ゆらりくらり
DiaryINDEXpastwill


2004年06月30日(水) トマトと卵の炒め物を作ろう

やはり お砂糖というのは
大事な調味料ですな・・・・。

もう一度作りたいです。

×××××今日のお飲み物×××××

☆さくらほうじ茶
☆黄山雲霧茶


2004年06月29日(火) 柳屋

父が来て 一緒に蕎麦屋に行きました。

職場近くの本屋で待ち合わせ。
私は三省堂はなんだか落ち着かなくて
昼休みは東京堂書店にいくことが多いのだけど
父も東京堂書店が好きらしく
親子だからかねぇ と 思ったりする。
影響を受けているということだ。

東京はやっぱ東北よりかなり暑いらしいです。
「生ビール飲みたいな」
というので
もう、知らないところより すぐいける知っているお店にしようと
柳屋さんに入る。
ほんで、ちょっと飲みながら そばを食べて
いろいろ話をする。
まぁ、弟の結婚なんかもあって
家族親戚の話が多い。

反抗期の後は なんか気恥ずかしくて
必要以上のことを話すこともなくなってたけれど
最近はそうでもない。
長く生きていると いろんなことがあるんだなぁ なんていう感想を持ったり。
いや、そんな長く生きてないけどさぁ・・・。
今ちょうど父の半分の年齢。
気力も体力も負けてるようですよ(笑)

のんびりして 6時半にはおひらき。
地下鉄に送って、実家に電話を入れ
私も帰りました。


×××××今日のお飲み物×××××

☆さくらほうじ茶
☆麦茶
☆生ビール(アサヒ)
☆八海山
☆りんご酢飲料


2004年06月26日(土) 府中アートマート

「イベントです 雨じゃなくてよかった〜」
友達からそのようなメールがきたとき
私は爆睡しておりまして
気がついたのは午後になってからでした。
んで、予定もなかったので ちょっくら遊びに出かけましたよ。
なんとすれば 工房桃介さんも参加されているようなので
秋田の従姉妹にTシャツを買いたかったのです。

八王子で 結構大きなイベントだった
ア〜トム〜チョ の 府中版
府中アートマート。

なんとアナウンスでお店の名前が流れる(商店街のガイダンスみたいな)

毎月第4土曜日にあるらしいです。
7月も8月も9月も10月も!?
常連さんが増えるとうれしいね(私が客だけど)。

でももう少しわかりやすいところに看板など欲しいと思った。
主催者さんがんばれ〜


本日の収穫は
メロンパン(すでにお腹の中)
ともだちんとこの ブックカバー1つ(ひとにあげる)
工房桃介の Tシャツ2枚(ねかせろにゃ&えさくれにゃ)
      ポストカード
アートニャンサンの にゃんとにょんのファスナーホルダー




×××××今日のお飲み物×××××

☆りんご酢飲料
☆カフェラテ
☆おーいお茶
☆ホットミルク

ひさしぶりに コーヒーを入れた。
ごめん 冷凍庫にいれたとしても 賞味期限切らしてます。
でも前回の失敗の後
ともだちにコーヒーの入れ方聞いたんだよね。
前より上手になったと思う。

そして 牛乳をあわ立てるヤツ。
すんごい重宝です。 楽しいし 
スプーンで食べるほどきちんとホイップされる。
300円ショップ商品 いいね!


2004年06月25日(金) 麩饅頭

ちょうど弱冷房車が空いていたので
中野行きの電車に乗り込み
雨も小降りのようだったので
ちょぴっと寄り道。

麩饅頭を買ってまいりました。
ふつうのと、抹茶味。



つるん むちっ って食感が
なんともーーー!

小さめで何個でもいけそうですが
結構食べ応えがある。それが和菓子。それがあんこの不思議。

笹の香りもいいですね。

×××××今日のお飲み物×××××

☆三福茶
☆りんご酢飲料
☆黄山雲霧茶


2004年06月24日(木) 鷺沢 萠

ちょっとした文章でも なが〜い作品でも
読めば その作者の書く方向性を自分は好きか苦手かのどっちか
判断すると思う。

雑誌で2,3の 1ページにも満たないようなのを
読んだだけだったけれど
好きなほうだな と 思ったものだったから
訃報は聞き逃せなかった。

ウェルカム ホーム! を買いました。
普通のハード(ソフトだけど)カバーの単行本で(笑)
父にもらった図書券で。
ありがとう〜
単行本にしか使いません。


文字が大きくてサクサク読めて
2つの作品を 電車と家でどんどん読んであっという間の2時間。
入江紀子の漫画のような後味でした。
何度か読みそうです。

全ての作品を好きにはならないだろうけど
半分くらいは好きになりそうなので
他の作品も随時見つけてゆきたいなと。

×××××今日のお飲み物×××××

☆さくら焙じ茶
☆伊右衛門
☆りんご酢飲料
☆三福茶(緑碧茶園)

レピシエのサンプルが届いたのでした。
これで3回目なのに 実は2回目は封を切ってさえいなかったりして!
そんでさっそく(多少あわてて)懐かしい三福茶(豆入り烏龍茶)を
飲んでみたりする。
あと、雑多なお茶箱の中、どこからかマスカットフレーバーが。
こぼれている・・・・かも?(確認する気力が失われてゆく)

×××××今日のお読み物×××××

WELCOME HOME!/鷺沢萠(さぎさわめぐむ)

出てくる女の子の名前が 聖奈(せいな)ちゃん(笑)


2004年06月22日(火) 夏は花火大会(予定編)

昨日購入した 本生菓子。
当然 賞味機嫌は当日中だったりするのですが
昨夜はついにたべられず
朝いただきました



桃色の練りきりが 水無月(みなづき)
アジサイをかたどったのが 雨音(あまおと)

SAKUSAKU観ながら・・・・。


帰り道に、仙台の友達からメールが届きました。

「今年は花火どーする?

毎年恒例で 秋田は大曲の 花火の競技会を見に行くのです。
贅沢に桟敷席も 取れれば取りますのです(友達が)。

実は・・・有給はまだだけど、
8月の末に オヤスミをいただく手はずを整えているのです(笑)
去年、
東京→(最終の新幹線)仙台→(朝一)秋田→(夜通し)仙台→(夜)東京っていう二泊三日の後、仕事の繁忙期を迎え
アトピー悪化で死にそうになりましたのです。
長距離移動に弱いのです(寝てるだけだけど)。
おかげでまじめに病院に通うというきっかけにはなりましたけどね。

そんなわけで 当然参加。


それが私の唯一の夏の予定なのです。
あ〜 楽しみです。
カッパとかタオルとかエアクッション(行楽用品)を調達しなくっちゃね!


×××××今日のお飲み物×××××

☆さくら焙じ茶
☆りんご酢飲料
☆カゴメ トマトと8種類の野菜ジュース


2004年06月21日(月) SEINAcafe  & 榮太樓傯本舗

台風一過。東京には上陸してないけど(笑)

雨が上がって、気温も上がって、水蒸気が上がる〜
みたいな夕方
風だけは強かったです。

なつさんのところの
ジョカという写真日記を読んで
拍車をかけていたここ数日の生菓子欲に終止符を打つべく
吉祥寺に降り立った私でありました。

やっぱこういうとき 贅沢というと とらや?
と、思いたったはいいものの
ロンロンの店舗には生菓子がない。
商店街の喫茶とかあるあたりには ありそうだよね。

でもふとお隣の榮太樓を見たら 美しい本生菓子がありました。
季節の彩で
6月とか雨にちなんだ名前がついているのです。
そういうの 好きだ〜 そこが和ものの魅力のひとつだと思う。

水無月
雨音

を、買いました。
気になったのは 雨上がり というやつ かわいかったけどバラは売り切れだったの。


さっそく家に帰って緑茶を淹れ るのもいいけど
seinaにも行きたい。のでそのままSEINAcafeへ。
でも、看板が ない。お休み!?

ではなくて、風が強いからでした。看板は階段の踊り場に。
お客さんはいなくて、バイトさんはメニューを置いたら帰ってしまいました。
今日は、シーフードのリゾット(塩味)
レアチーズケーキとフルーツハーブティー


のんびりごはんたべて、ひまだというマスターとおしゃべり。
当然会話は矢野顕子へと。
矢野顕子がカヴァーした楽曲の話とか(これは山下達郎のスプリンクラーからね。原曲の方がいいよーという話)
その時代(30年ほど前ですな)の音楽の話とか(ユーミンとかさ)
んで、最近初めて聞いてみて よかったよという
はっぴいえんどの曲を聞かせてもらったりしました。

8時近くになって、お客さんちらほら現る。
外が落ち着いてきたんだね。
少し本を読んで帰りました。


×××××今日のお飲み物×××××

☆さくらほうじ茶
☆りんご酢飲料
☆ティーボウ
☆フルーツハーブティー

×××××今日のお読み物×××××

ポワロ登場(短編集)/アガサ・クリスティー

読んだのは
百万ドル債権盗難事件(覚えてた)
エジプト墳墓の謎
グランドメトロポリタンの宝石盗難事件

短編を読んでいると、テレビシリーズを観たくなります。
ラーリラーリラー ティララー ティララー ティラーリラーリラー ティーリラーリーラー っていう
オープニングの曲も好きです。


2004年06月19日(土) はらまきまき

ここ数日 腹巻が手放せません
おなかはこわれてないんだけど
冷房の効いたところに行くと
お腹が冷えてくるのね〜
電車とか本屋とかランチ先なんかでも。
これはですね

筋肉が少なくて脂肪が多いって事ですよね
お腹・・・・(いまさら?)


腹筋を鍛えるのはし明後日からとして
くたびれてきた腹巻をながむるに、
ほぼ日ハラマキ 欲しいなぁ〜

好み的には
クローバーのと
はら7ぶんめ(家訓として・・・)

しかしイイモノだろうとは思うが お高い。
今使ってるのは1500円くらいだったと思う
誰か私にあたたかい暑中見舞いください。


夕飯を何にしようかな〜とか思いながら お湯を沸かす。
もうカップめんでいいかな・・・
しかしふと 鶏肉の存在を思い出し
たまねぎを刻み始める。 先週と同じ親子丼?いえいえ
グラタンです。ハウスの。


で、でかいよ。

4人分はひとりで食べられません。
明日はグラタンに明けてグラタンに暮れることでしょう。

さすがの私も飽きそうだー コショウをかけても飽きそうだー

シチューの利用法としてグラタンやドリアにするっていうのがあるけど
グラタンはどうしたらいいですか?
ちなみにすでに焼けています。


×××××今日のお飲み物×××××

☆ホットミルク
☆リンゴ酢飲料
☆水

×××××今日のお読み物×××××

ひみつの犬神くん/桑田乃梨子

白魔法系コメディとでも言おうか。このテンポ好きなんだ。
ああ、作品全部まとめ読みしたい。


2004年06月13日(日) SEINAcafe

休日のSEINAcafeは 少し早めに灯りを落とすらしいです。
夕方は結構混んでいて
カウンターに座る。

バイトさんが
LOVE IS HERE を探してかけてくれる。

卓上スタンドは出払っているようなので
ひたすらぼーっとしながら矢野顕子を聞いて 
アップルティーを飲む。
ポットで出てくるので
ちょっと注いでは飲み、注いでは飲み。
最後まで温かいお茶がいただけるということです。

ときどきカウンターの中のマスターが
話し相手をしてくれる。
あんまり意味のある話はしない。
サンダルの値段を当てられたり。


いまだに疑っているのだけど
意外と若い年齢を教えられて びっくり。びっくり。
そりゃもうびっくり。
まじまじと顔を見てしまった。失礼。

まぁ、何歳だっていいんです。
矢野顕子に執着してなくっていいんです。
流れてるのが嬉しいわけで
動機は二の次です。


×××××今日のお飲み物×××××

☆黄山雲霧茶
☆スイートアップルティー
☆ホットミルク


2004年06月10日(木) ローストビーフ

いつも「あ」の棚を探していたけれど
アガサ・クリスティーではなく
クリスティー つまり「く」の棚にあることもあるってことが

今日わかりました。

もう一度行くぜ古本屋。


×××××今日のお飲み物×××××

☆黄山毛峰
☆Gokuri(ピンクグレープフルーツミックス)
☆紅烏龍
☆黄山雲霧茶

×××××今日のお読み物×××××

読了:五匹の子豚/アガサ・クリスティー

多分一度読んだはずなんですけど 最後までわからなかった
そして最後までおもしろかったーー
兄弟が似ている所とかね。
愛は全てじゃないのね。


購入:熱血ポンちゃんは二度ベルを鳴らす/山田詠美

昼食後 東京堂書店をぶらぶら。今日は文庫の棚。
棚が低くて なかなか居心地がいいお店です。

この人が書いたものは一度も読んだことはないけれど
前に内田春菊が絶賛していたなぁと思い出し手にとってみた。
パラパラめくったら面白そうなエッセイだった。
一番最初から読むより、一番新しいのを読むのがよさそうに思えた。


2004年06月09日(水) この焼き豚はウィーウィーと鳴く

料理は楽しい。楽しいのがいい。

楽しそうな料理作成の話や
楽しそうなコツの話は
男性から聞くことが多い。

と、思うのはでも
これまであまり男性が料理をしていなかったからだろうと思う。
それと、女性が料理をするのはたりまえ
料理が出来てあたりまえ
いまさら 基本の話とか恥ずかしくて〜 ってな気分があったから。

あと、追われて作るのと自発的に作るのでも違う。
聞き手がいるかどうかも 大きなポイントだなぁ。
と、思う。

料理って 特に家庭料理を作り続けるって 大変なんだぞ!
作ってもらっている人は 感謝の気持ちを持とう。
そんな気持ちを忘れるどころか 知らない人が多すぎる。


今日私は叉焼になりました。
私は作っていません。作って食べた人はいたのです。
そしてなぜかそれが私の自画像に変身。

・・・食わしてくれよ。


×××××今日のお飲み物×××××

☆野菜生活
☆凍頂烏龍茶
☆麦茶
☆レディグレイ
☆ホットミルク
☆黄山毛峰

×××××今日のお読み物×××××

通勤時:五匹の子豚/アガサ・クリスティー
3,4ページで寝てしまう・・・

購入・読了:SWEETデリバリー 7巻/鴨居まさね

帰り道足を伸ばしてツタヤまで。
最終巻、先月出てたのにスッカリ忘れてた。
一冊だけ残っていて超ラッキー(新刊 下の本を取ってください ってシールがはってある本だった)

購入・読了:OL進化論 21/秋月りす

独身シリーズが好き。 
純ちゃんは親戚だと思う。


2004年06月08日(火) すず音

すずりさんと すずねで デート。


すず音とは、吉祥寺駅裏(マルイ側)の飲み屋さんです。
ランチでお茶漬けをやっていて、おいしかったということで
つれていってもらいました。

名前からの期待を裏切らないお店でした。
メニューは少し沖縄風。
そして、一ノ蔵の純米発泡酒「すず音」も
ちゃんとおいてありましたよ!

お茶漬けだけってのも あれなので
少しつまみまして
あと、私だけお酒もいただきました。


はちみつ に反応して 黒糖梅酒。
・・・・とても漢方薬ちっくなお味でした。
二度と飲めなくても後悔しません。

突き出しは 

にらのおひたし
おお、ニラと黄ニラですね!美しい!
・・・・うそ。白っぽいのはネギでした。


写真は忘れたけど
アボカドときゅうりの梅肉和え
小さな乱切りのきゅうりとアボカドが梅肉まとってます。
見た目もそんなにグロテスクではなく
海苔がまた香り豊か。
非常においしゅうございました。


ゴーヤチャンプルー
お豆腐は島豆腐ではないようで やわらか。
そして汁たっぷり。ぴり辛。
他の沖縄料理店でも、スープっぽいチャンプルーを食べたことがある。
家庭料理だから、少しずつ違うんだろうね。
すずりさんは ゴーヤ初挑戦だったらしい。
ワクワク。

続いて

鳥の塩焼き ゆず風味
うーつくし〜 と、思いました。盛り付けがね。
わさびとみょうがを食べていると
「辛くないの?」と心配されましたが
コショウのほうが辛味を感じたよ。おいしかったよ。


真打 の前にお酒お代わり。
懲りずに なんか梅酒系
日本酒をベースにさらりとした飲み口。だとか。
うん、さらり。

いい氷を使っていて、透明でなかなか溶けないの。
美しいけど、氷をかじりたい人には不向き(笑)


最後の

お茶漬け 梅と鶏肉。
すずりさんは 鯛でした。
出汁をかける だし茶漬け だったのですが
や〜おいしいよね〜〜〜
特筆すべきは 海苔でしょうか? 岩海苔でしたのです。
あられはかわいい小さな丸い粒。わさびは荒下ろし。
ご飯はしばらくたってもべたべたしないし
実に美しくて美味しい一杯でした。
さすが お金を出して食べるものです。


人気のお店でしたが、他にお客さんいませんでした。
都会で飲むと、帰りが満員電車でなかったら どんなに幸せか。
と、いつも思います。

×××××今日のお飲み物×××××

☆韃靼そば茶
☆ティーボウ(紅茶)
☆リンゴ酢飲料
☆黒糖梅酒
☆なんとか梅酒
☆野菜生活

×××××今日のお読み物×××××

読み始め:五匹の子豚/アガサ・クリスティー

今日からちょっと ポアロにハマる予定。
実家から持ってきたのは3冊で、あとはできれば古書で手に入れたい。


2004年06月07日(月) 雨の日はサンダルを持って

行かないと。と、思ったのを思い出し準備〜。
じめじめした靴を一日履いていたくない。

乗り換えの駅で偶然高山さんを見つけて
一緒に通勤。きゃ☆

星田さんは、通勤時間2時間の人らしく
雨の日は電車が遅れることもあるので と
こまめに携帯をチェックしていた高山さんだったが
ギリギリに到着したのはむしろ私たちで
星田さんは 涼しげに机に向かっていたのだった。

それにしても 2時間!?
すごいなぁ。


帰りはサンダルで帰ってきました。

そうそう、最近よくコケると思ったら、
靴のかかと 外側の後ろ側がすぐつぶれるのです。
特に右側。
どうやら姿勢が悪いらしい。
でもどう悪いのかわからない〜

O脚ではないけど 軽いX脚だなーとは思う
でもそれでこんなに??
横じゃなく 縦に悪いのかもしれない。
整体に行くかねぇ・・・・

×××××今日のお飲み物×××××

☆韃靼そば茶
☆ほうじ茶
☆ジャスミン茶
☆りんご酢飲料

×××××今日のお読み物×××××

通勤時:体は全部知っている/吉本ばなな

短編集。
みどりのゆび と 本心 が 結構お気に入り。


2004年06月06日(日) おむすびころりん

友達の日記に影響を受けてみることにしました。
元ネタはこちら

ラップ派かアルミホイル派か ということです。


おにぎりにラップが登場したのっていつごろだろう
実家では中学に入ってからだった気がする。
手の雑菌がどうの食中毒がどうのって
ラップ越しに握ることが常識っぽくなってたよね。

コンビにおにぎりもまだない時代さ。
これは高校くらいだったと・・・
まぁ、気仙沼にはコンビニなんてなかった時代さ。

表題ですが、
私は塩手で握ってアルミホイルだなぁ。
ときどきラップ。
お弁当を作ったら、
朝ごはんには小さめの具のない塩おむすびを食べる。


小学校の夏休み、私はプールっ子だったです。
決して早くはなかったのですが
水泳大会の練習に参加していました。
種目は背泳ぎです。

水泳はかなり体力を使うので
お昼休みが2時間くらいあって
体育館でおひるごはんを食べて、みんなでお昼寝するのでした。
そのときのお弁当の定番はおにぎりでした。
大きな焼きおにぎりがふたつ。
体が小さかったからそう感じるのかもしれないけど
あのときのおにぎりは大きかった。

そしてなんと ラップ派でも アルミ箔派でもなく
・・・・キッチンペーパーだった・・・・
母は、密封することによって水分が出て腐るのだと思ってそうしたんだろうと思う。
表面おこげの塩おにぎり(時々しょうゆ味)
作りたては 全然べたつかないんだけどね、
食べるときにはちょっと紙がくっついてしまって
産毛の生えたおにぎりでしたよ。
母に抗議した記憶があるようなないような。

体力のうえでは あそこが黄金時代だなぁ。
担任が体育の先生だったんだよね。
泳ぎたいけれど 塩素の濃いプールは、私はもう入れない。
紫外線の強い海もよろしくない。
夜に泳げる波の穏やかな海に行きたいなぁ。
一週間以上のリゾートに!。


今日は雨だけど
梅雨は夏の始まり。
除湿機活躍中。

×××××今日のお飲み物×××××

☆黄山雲霧茶
☆りんご酢飲料


ゆら |MAILHomePage

My追加