kumohikaruの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年03月30日(土) 覚えてくれていて、ありがとう。

 この季節は、誕生日の季節なのですが、年末のようになぜか慌ただしいです。

 特に今年は、パソコンと出会ってからはじめての春でした。



 すこしのあいだ、メール不通の状態だったので、なんだかとても不思議な心


配とほんの少しのワクワク感がありました。


 タイムトラベルのようですが、おめでとうメールくださった方、ありがと

う。


  遅くなったけど、二度嬉しかったです。生きていましたよ。ダブルですよ。(歳も)


 また、よろしくお願いいたします。


2002年03月24日(日) 外湯めぐりは、風花のあとで

貴重な読者の皆様、広告の提供の皆様、ながらく書けなくて申し訳ありませんでした。パソコンの扱い方が手荒で、力まかせで、壊してしまいました。



 渋温泉「長野県」の「外湯めぐりに」、川崎の友達と行きました。

 長野電鉄の電車でもう目的の駅の「湯田中」にふた駅ぐらいで着こうという

 時に、雪が舞うかと思っていたら、激しくなってきました。


 バスに乗って、旅館に着いて、「外湯めぐり」は、町を歩くのでどうしよう

 かと思いましたが、そのうちに雪がやみました。


 
 宿でスタンプを押す手ぬぐいを買って、外湯の合い鍵をもらいました。

  

 九カ所ある外湯は、効能が全部違います。一番近い九番の湯の前で、若い女

 性の二人連れに会いました。

 「一番から入りました」と友が聞くと

 「やはりどうせなら一番から入ってきました。」この一言で、私たちも一番

 の外湯からまわることになりました。


 夕食前の短時間、ついに九カ所全部まわってしまったのでした。



 温泉、外湯めぐり、目的がはっきりしていると、はやい早い。

 そして、早めに床につきました。


 あす、高薬師にお参りするだけです。


2002年03月19日(火) 笑顔のとなりに。

水耕栽培のハーブの芽が出ました。「サラダバーネット」といいます。

暗闇の種子をのぞいたら、芽がふたの天井までついて窮屈そうにしているもの

までありました。

いそいで、ふたをとり窓辺に置きました。


若葉は、サラダに散らすとよく、「ベジタリアンのハーブ」と呼ばれるそうです。


このまえ感謝状といっしょにもらった、顔の描かれている陶器の鉢植えの紫の

花のとなりです。

 その顔は、かすかに笑っていますね。


2002年03月11日(月) 「野のものが食べたい」

 突然 「野のものが食べたい。」という親戚のおばさんが、うちの畑に来ました。前に目をつけておいた「なずな」の食べ頃に、採りにきたのです。


 おかげで、旬の「なずなのおひたし」にめぐりあうことができました。

 このなんともいえぬ「にがさ」と「甘さ」は、胃腸にいいだろうなと思います。


 「野のものを食べたい」と体の本能と季節に素直な気持ち。

 五感をいかして、旬のものをすぐに手にいれられるのはありがたいと思いながら、いただきました。


2002年03月10日(日) 「三月に 弥生の風に」


 背の高い草がゆれている 大草原

 目の前にある現実は

 草を大きくゆらす風のよう


 つかみどころのない 寂りょう感が
 
 映像として広がっていた


 

 心地のよい場所は

 自分で歩きはじめてみなければ
 


2002年03月07日(木) 「かんしゃじょう」とみんなの広場

 先日、「感謝状」をもらいました。

 養護学校の中学部の生徒さんからでした。

 中学部の生徒が、町に出て、町の人と交流しようといった目的の「みんなの広場」という催しに、「駄菓子屋」の「売る人」で参加したのです。

 子供のおもにお菓子を買うのに、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました。」という言葉と品物を渡しました。笑顔をそえて。


 学校に帰った子供たちは、「お店が楽しかった。」と言っていたそうです。


 「泣いた赤鬼」のオペレッタは、お店番で観れなかったけれど、保育園、幼稚園の子供たちはいっしょに遊んで、「泣いた赤鬼」を観ていました。


 
 陶器の器、動物、植木鉢。絵。手縫いのテイッシュ入れ、ポーチ。椅子。君たちの笑顔など。きれいなもの、いろいろ見せてもらいました。


 「きょうはありがとう またきてください」


 感謝状を出したいのは、私の方なのに。 
                     「また きてください」


2002年03月03日(日) 箱入り娘たち ジェニー ジュデイ フランソワ バービー ターニャ ダンシングリカちゃん 


 あれは、昨年の11月、縁あって、私の元に来た「箱入り娘」たち。

 他の人に「困った人だ」と言われつつ、結局8人になった。


 きょうは、桃の節句。

 
 インターネットで、気がついたらお人形のホームページを歩いていた。「フランソワ」これは、ジェニー、フレンドドールで、家にも一人いたので、この娘のホームページがあってびっくり。私よりもっともっと「困った人」は、いた。(いい意味で)

 生れてから、ずっと「箱入り娘」だった。なかには1981年生れの子もいる。桃の節句だったこともあり、並べてみた。



 子供は、無邪気で、手足を切ろうとしたり、髪を切ったり、土に埋めたり、手荒に扱う。(最近、他の人もいろいろ手荒に扱ったという話しを聞いたので)


 今ごろ、自由に買えるようになっても、大人のせいかなかなか、箱から出して遊べない、でも、たまに顔をみたいな。

 来年は、何人いるかな。嫁にいってもいい歳の娘もいるし。


 桃の節句。大塚酒造(長野県)の甘酒があるはずなので、それをいただこうかな。


kumohikaru |MAILHomePage

My追加