螺子巻き日記。
目次。戻。進。


2008年10月31日(金) と う と う !

うちにノイシュがやってきました!
やっとの思いで賢者の石をgetして!
うおおおお賢者の石手に入れたあああああノイシュ待っててねノイシュぅぅぅぅ! と道具屋に駆け込んで!
いそいそと「合成」を選んで!
「上質の石材」選んで!
おっしゃああああフェラルシャドウ来いぃぃぃぃぃ! とばかりに選択して!
「邪眼」て何ぞそれ。
賢者の石さえ手に入れれば即座に作れると思っていたのに、必要素材のうち1つ「邪眼」が欠けていたのです……
というわけで慌ててネットで入手方法を探して、初めて闘技場に行きました。
実はTOSはおろか、今までプレイしてきたテイルズシリーズでも1度くらいしか行ったことないんだぜ。
で、闘技場でさくさく勝ち進んで。
ゴールドまでは全部ストレート勝ち出来たのですが、肝心のスペシャルは3戦目で敗退。
闘技場ってアイテム使えないのね…… 厳し過ぎる。
で、修行積んで出直すかーと思ってたらいつの間にやら1つだけ手に入れておりましたよ(戦闘終了後の詳細は見ない派) コレットたんのアイテムスティールかプレセアたんのサーチアイテム2のどっちのお陰か知らないけれどとにかくありがとうどっちか!
そんなこんなでようやくノイシュがうちにきましたよーはー嬉しい! 嬉しい!
ノイシュ可愛いよノイシュ可愛いよノイシュ!
闘技場の景品の本は全部ノイシュにあげました。なのでいきなりLv30超。
一度ケルベロスになったわんこをウルフに戻して育てたからか、なかなかの好ステータスです。
ソードダンサーなんか(以下割愛)
とにかくこれで夢のもふもふパーティ完成です! わんこフェスタ!
明日はノイシュを連れ歩いて実力を確認してから、アリスちゃん&デクス戦に連れて行くかどうか決めようと思います。

ついでにグリフォンをベルウィルリングにしたり(コレ強いんかな)、余分に取れた賢者の石でまた彫像作ってアルラウネをライラにしてみたり。どう見ても贔屓です。なずな可愛いよなずな。
それでもまだあと1個残ってるんだぜウヘヘ…… 折角だから何か他の彫像作っておくかな。

そんなわけで、結局今日は一度もアリスちゃんたちに挑まず、ただひたすらに賢者の石を手に入れるためリーチキング狩りをしたり、雷の神殿のバカでかいキマイラ狩りをするだけで終わってしまいました。
プレセアたんの斧はポイズンリーチの、コレットたんのチャクラムは大キマイラの血に塗れまくっています。
あと闘技場ね。
しかしその甲斐あってか、Lv60だったエミルも今では立派にLv67。逞しくなりました。


ラジタロスはようやく聴けましたーテディ可愛過ぎるよテディ。
本当幸ちゃんのこと好き過ぎるだろこの子。


一言レス。
・フレイを求めて病んでるキラいいですね。~
>良いですよね! 頭オカシイキラが大好きです。
嬉しいお言葉もありがとうございます。
好きなときにしか更新しない放置プレイサイトで申し訳ないですが、これからもキラフレは書いていきたいと思います。好きで好きで仕方ないので。


・こうのちん
>そんなに長かったっけー? って思って改めて見直してみたら何だこれ長ぇ!(笑)
レスは楽しいからガンガン返しちゃうんだぜ!
そして携帯でメールするよりキーボード打つ方が断然楽だからこっちのが良いんだぜ!

攻略本を参考にした(笑)アリス&デクス戦のアドバイスてんきゅー! カーバンクル引っ張り出して明日頑張ります!(`・ω・´)
最近ずっと回復はリフィルてんてーに頼りきりだったので、いなくなられると非常に困ります…… デリス・エムブレムめギギギ。
デクスの秘奥義は、前のデクス戦で散々喰らったよ!(笑) アリスちゃん大好きなデクスは本当にかわゆいのうかわゆいのう。

そっちも禁書イベント見てないのねん。見たいんだけどね……
>ママンの形見のエクスフィアがどうやら特殊なものらしいってことをクヴァルが言ってたのよね。
マジですかい。全然覚えてない(うわあ) 記憶喪失にも程がある。
普通に「ロイドくん気合で羽生やせるんやー」とか思っていた私は一体……(アホです)

紫の子かよ!(笑)<抱き枕
わ、私だって、キンちゃんの抱き枕が出たって買ったりなんかしない よ ……!(必死)
DVD付パンフ、中身違うんだ! よし、通販する!(あっさり)
どうしようか迷ってたんよ~だから君の感想聞いてから決めようと思ってたの☆
DVDの内容は、多分映画DVDのおまけに収録されると思うから我慢しようかなあと思ってたんだけど、うん、買います。MEN'S URAも一緒に(え)
パスケースも欲しいな…… それを手に入れてしまったら、今の普通の定期からセタッチ出来るカードに乗り換えても良いなあとか思ってるんだけどね(チョロ甘ですね)(CV子安)

アタイラタ頑張るよ! 貴方こそマジでお原稿頑張ってね……!

>(・ω・)→(゜ω゜)クワッ
かわゆいのうコレ。さすがしょこたん。
そして私ナチュラルにウラのことカワイイと思ってるんだぜ! 色んな意味で!
とりあえずリュウタとは違う方向の可愛さなのは確実ですよ(え)

また長ぇ(笑)


2008年10月30日(木) ラタ進まねえー

アリスちゃんとデクス強いってレベルじゃねーぞ!
完膚なきまでにフルボッコにされました。
というわけでしばらく修行してきます…… でもどうやって倒せば良いんだ、あんなバカ強いの。
ファーストエイドで20,000以上回復するってそんな……

ソードダンサーを作ってみたものの、あれあんまし強くない……? ノイシュを後回しにしてまで作ったというのにそんな馬鹿な。
きちんと飯食わせてやってるのになあ。

エミルとマルタそれぞれのいらない子スキットを見ました。
この終盤段階で「僕はいらない子なんだ~!」とか何言ってやがるラタトスク、みたいな気持ちにならないでもないです(笑)
マルタはとにかくひたすらにかわゆい。あの子本当可愛過ぎる。20回目の「エミルを回復してあげないなんて可哀想……」もかわゆいし、50回目でテネブちゃんと一緒に笑い合ってるのもかわゆい。
マルタは本当かわゆいわー。
契約10回連続ミスったのでそのスキットも見れたよ!
テネブちゃんとの会話がかっわいいいいいい! ホントにどこの家庭だ!(笑)
しかし魔物共、仲間になる気がないなら最初から起き上がるなよと言いたい。イラッとくるわアレ。

今度の3連休でクリアしたいんだけどな。どうなんだろうな……
アリスちゃんとデクスが強過ぎるよ……


一言レス。
・こうのちん
>ラスボス前の行動で変わるとな。では張り切って全部見ます! バッドED楽しみ!(ドS)
ロイドくんにはルーメンしか取られてなかったから大丈夫! バッドED見てからベストEDで2周目引継ぎ用セーブデータ取るわ~。とことん鬱になってからかわゆいマルタを堪能するぜグヘヘ。
しかしそれ前にアリスちゃんとデクスという関門を突破せねば……

芋虫仲間にいるけど、メールで言ったけどもうソードダンサーのために賢者の石使っちゃったんだぜ…… がまんできなかった……
頑張ってプレセアたんのサーチアイテム2に頼りまふ…… 頼むぜプレセアたん……(そんな) 何としてでもノイシュが欲しいー!

ユアンとは入れ違いだったのね、テネブちゃん。うん、そういうことにしとく!(笑)
(この辺ちょっくら文字化けしとりましたわ)そういや2章で鉢合わせてたよねえ。あそこで見事なまでのノーリアクションということは、やっぱりユアンの影が薄過入れ違いで会ったことがなかったってことなのね☆
ていうかマーテル・ミトス姉弟にはユアンよりクラトスのが先に会ってたんかね。TOSの隠しダンジョン(禁書イベントだっけ?)やってないからさっぱりなのよね~その辺が~。
あとついでといっちゃ何だけど、TOSのEDでロイドくんが天使化したっていうのもよく判らないんだわ。余所様のサイトにそう書いてあって初めて知ったんだけど。
「あー何や羽生えてるー」とは思ったけど、あれって天使化したってことだったの……? 気合で生やしたと思ってたんだけど(笑)

青いのの抱き枕カバーに対してそんなツンデレになるなYO☆(笑)


2008年10月28日(火) 今日はラタ話だけ!

エミルとマルタのちゅーにテンション上りまくって朝海ちゃんとこうのちんに興奮のまま頭オカシイ具合のメールを送りつけたりしたよ! ごめんねふたりとも!(笑)
コントローラ握ったまま激しく興奮しましたよええしましたとも。
かっわいいいいいい!!!!
それまでもエミマルええのうええのうと思って見てきましたが、ここでメーター振り切れました。
背伸び! 背伸び!!
悲恋萌え傾向のあるこりまさんとしては、悲恋臭漂いまくりなところもたまらんですよ……!
「いつかマルタが他の誰かを好きになって~」「他の誰も好きになったりなんかしないよ」辺りの会話とかもぉたまらんわけですよ。こういうの本当だいすき……!
で、マルチEDってことは、ベストEDじゃない場合はまさに悲恋で終わるということか…… 途中で変な選択肢選んでたりしてたらどうしよう……うぅっ、無事ベストEDになりますように……
こんなことならきちんと攻略サイト見てプレイすれば良かった…… マルタが可哀想なEDなんて見たくないよぅ。
これだけテイルズの主人公カプに入れ込むのは初めてなんだぜ。ていうかメインヒロインにメロメロになるのが初めてなんだぜ。
今までプレイしたテイルズではどれもこれも
・TOP...すずちゃん>アーチェ>ミント
・TOD...チェル子>その他(ひどい)
・TOD2...ハロルド>リアラ様
・TOE...メルディ>ファラ
・TOS...親父>ゼロス>リフィルてんてー>コレットたん(ナチュラルに前2人をヒロインにカウントするな)
・TOA...ナタリア>アニス>ティア
と、メインヒロインより他の女子の方が好きだったので(かといって別に各メインヒロインちゃんたちが嫌いなわけではないですよ。100点と90点みたいな差です)
そんなだから、主人公カプよりも脇カプにばかり萌えていたし。
でもラタはもうとにかくひたすらにマルタが可愛くて可愛くてもー本当メロメロです。
まあそもそも他に比較対象になるような仲間になる人間がいないしな!(笑)
アリスとデクスのイベントがもっといっぱいあったらまた違ったかもしれないけど。数少ないイベントながらこの組合せにも割とメロメロなんで。アリスちゃん大好きなデクスが可愛いよー可愛いよー。

物語はちょこっとしか進んでなくて、ノイシュ作るための材料わんこを拾うためにバットフット狩りをしております。
でも何故だか一緒に出てくるヘルハウンドが釣れてしまったり。違うんだ、ノイシュ候補のバットフットが欲しいんだ……!
叔母夫婦との和解には涙ぐんだよ。家族愛だいすき!

朝海ちゃんに教えてもらったので、ロイドくんのフラノールのイベントはきちんと全員分見ました。
ロイドくん本当に大人になったねぇ……(しみじみ)
「俺の涙はコレットのためにしか流さないって決めたんだ」で ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! ってなった。
リフィルてんてーとは、何かもうロイドくんが「リフィル」って呼び捨てにするだけでとんでもないよ…… とんでもないエロスが漂うよ…… 見つめ合ってるだけなのに、それだけでアダルティだよ……
「ロイド、元気出しとくれよ」「元気だよ」「嘘吐くんじゃないよ」「ほんとだよ。しいなに会ったら元気になった」でまた ;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!! ってなった。
「俺、プレセアを守るときに一番強くなりたい」には普通にニヤニヤした。ロイプレも良いものですね。と思ったものの、それだとジニが可哀想なので…… でも屈んでプレセアたんの手を取るロイドくんにはかなりときめいた。
ジニや会長とは実に良いパートナーシップですよね。特にジニはとても良い親友。
で、ですよ。
選択肢にパパンがいないので、本命路線にはアホ神子が繰り上げ当選なわけですよ。
「ゼロスは絶対に俺を裏切らないって信じてる」
「信じてる」
こ の タ ラ シ め … … !

完璧なまでの2連コンボ。確実にタラシです。
でも個人的には、エクスフィア回収道中は、漫画版みたいに皆ゾロゾロキャッキャウフフか、それがダメならせめてロイゼロコレ3人旅が理想なんだけどな……!
うちのみこみこはセットでロイドくんは特別教信者なので、2人でどこまでもロイドくんにひっついていくよ。脳内妄想はそんなカンジだよ。

ところでここまで来ていて何ですが未だにユニゾンアタックのやり方がよく判りません(えー)
うっかりcボタンを押すことはよくあるんですけど、何だか微細なダメージしか与えられないよ…… アレ本当ルールがよく判んない。前みたいに技出せば良いのかな(説明書読め)


2008年10月27日(月) いやいやいやいや

青いのの抱き枕カバーて…… とか思いながら話題にするのを忘れていてタイミング逃したなーまああちこちで散々ツッコまれてるし別に良いかーとか思ってたら今度は赤い子とうえいさまはちょっと落ち着いた方が良い。
青いのが結構売れたんでしょうかね。
で、ですよ。
このまま赤い子の予約件数が多かったら他の子らも後に続いちゃったりするんでしょうかね。
そのうちきんちゃんのもでちゃったりするんでしょうかね。
……いやいやいやいや。
抱き枕とか持ってないし。使わないし。必要ないし。要らないし。
でもだきつけるさいずのきんちゃんがてにはいるってことですよね。
…………いやいやいやいや。
そもそもまだ出てもいないものに対してこんなにそわそわしてどうするのかと。
いや例え出たとしても買わないよ、買わないよ……! たぶん……!(弱い)
しかし青いののときは「とうえいさまネタに走り過ぎ(笑)」と思えたのですが、赤い子まで出されると「……まさか、とうえいさま、本気だと……?」と冷や汗をかいてしまいますね。
まあもし出るとしても次は紫の子のじゃないかと思うんですけどね。
でもどうせならリュウタの足型もこもこスリッパとか出して欲しい。それなら買う(え)
キンちゃんは懐紙風あぶらとり紙とかで良いんじゃないか。
ていうかそもそも抱き枕という企画自体が大間違いの筈なんですよね。

ところでラジタロス3回目が聴けないよぅ何故だか読み込めないよぅ。
テディが出てるってマジですかーふおお何という拷問……!


昨日日記書いた後も寝る直前までラタトスクやってたわけですがーノイシュが欲しいからケモノ系の彫像作ろうと思った矢先にソードダンサーに超進化出来るクルセイダー拾っちゃったよおおおちょっと待てお前このタイミングでそう来るか……!
でもこうのちんが賢者の石の拾い方教えてくれたから、それでコツコツ集めて彫像作っていこうと思います! ありがとうこうのちん!
はー3匹目のわんこ拾って来なきゃ! 2匹目はもう既にパスカル(ケルベロス言え)化しとります。これでノイシュが揃えば完璧だぜ…… 完璧なわんこファミリーの完成だぜ……! もふもふパーティ! 会長とプレセアたん大歓喜のにくきゅうパーティ!

ユアンとお父んの最後の別れの会話を盗み聞きしたわけですが、テネブちゃんはお父んとも面識があるのですね。
お父んの声まで覚えているのですね。
で、何でユアンにはノーリアクションなん?
まさかユアンのことだけ覚えてない……? どんだけ影薄いのユアン……!(笑)
ここがもう気になって気になって仕方ないんですけど。何か一言くらい下さいテネブちゃん。


一言レス。
・こうのちん
>もう割とメールで語ってしまいましたが(笑)
本当ありがとー頑張ってノイシュ作る! あとソードダンサーも!
それにしても本当ロイドくんの男前ぶりったら……! ダイクさんの教育が素晴らし過ぎる。クラトスじゃああは育つまい(え)(でもきっと真実)
ところで「ベストEDであることを~」って…… え、まさかのマルチED……? そんな選択肢的なものとかあったっけ……? ……やべえ……


2008年10月26日(日) さむい。

ラタトスクやりたいから今日も感想はざっくりー。

キバ。
・修羅場から逃走する渡きゅん。
・最近現代ガルルさんホイホイ出て来過ぎじゃね?
・おとやんの魂と共に渡きゅんを見守ってると申すか…… ふおお……! 泣かせやがって……!
・何だかビショップがラスボスのような雰囲気に。
・太牙くんは本当良い子やで……
・ゆりたんは今日も切ないよ。
・久々のおとやんギャグパートに、それどころじゃないのにうっかり和んだ。
・「何でも訊いて頂戴」「じゃあどうしたら黙ってくれる?」健吾くんちょっとそこに直りなさい。こんなに可愛いめぐみんに何を言う。
・めぐみんはもっとちやほやされるべき。
・753の扱われぶりがそろそろ可哀想になってきました。
・いつか挽回の日が来ると信じて楽しんできましたが、うん、もうそろそろ良いんじゃないかな……
・あの場で753の様を一切笑わずに心配してあげられるめぐみんは優しい子。
・ところでそのTシャツどこで売ってますか?
・先代キングジェラスィー全開じゃないか。
・八つ当たりの餌食としか思えない過去ガルルさんフルボッコが見てられない。
・今日の空の「2008」とか光での「1986」とか何だったんだ。時代の入れ替わりが判り辛いとでもクレームが来たのだろうか。
・太牙くんとは刺々しい対面だったのに、渡きゅんとはハグで感動の母子の対面という対比が泣けるで。
・753その帽子もどこで売ってるますか?
・太牙くんは何でわざわざ渡きゅんとまやたんを引き合わせたのかな。「君もファンガイアなんだから僕たちの味方になるべきだ!」みたいなカンジなのかな。
・渡きゅんはあんな幼い頃からキバットさんとふたり暮らしだったのか。
・去年のW変身には非常に興奮したものですが、今年は…… うん……ああそう、みたいな……
・次回予告、クサVSキバ? 健吾くんVS渡きゅん、ということ? 嶋さん……何ということを……!
・753がライフル構えてたのかな?


00。
・アレルヤが名前を貰ったからソーマたんに執着している、というのはすごく納得がいった。あの環境であんな素晴らしい名前の付け方されたら、そら惚れるわ。
・コラ沢さんはどこですかー。
・高山みなみ大佐の自宅で大人しく帰りを待ってる、ということでよろしいですかね。
・もうコラ沢さんは高山大佐の嫁ポジションで良い。生き延びて幸せになってくれるのならそれで良い。
・高山大佐にイヤミ言ってきた銀髪がまさかの矢尾一樹でビックリした。第一声で気付くことが出来た自分のデビルイヤーにもビックリした。
・まさか本当に歴代富野ガンダム主人公の声優全部出したりするのか?(笑)
・フェルトたんはニールの嫁だよ!
・でもライルのポジションも切ないよな……
・刹マリ良いのう。
・サジはこのままCBの子になるのかな。
・ルイスとはどうなっちゃのかしら…… ううっ、ルイス……
・やっぱどう考えてもトランザムはずるいよな。
・あちこちのサイトで仮面の男が「ミスター・ブシドー」と呼ばれていたので「何故にロロノア……?」と思っていたのですが、公式でその名前だったのね。
・活き活きしてたなあミスター・ブシドー。
・早くビリーと再会しないかな!
・そのビリーはすっかりやさぐれてしまったけどな!
・スメラギさんの制服はそのままで良いんじゃないか。イアンさんと固い握手を交わしたい。もじもじしてるの可愛過ぎるぜ。
・シーリン×マリナに悶絶した。このふたりのセットがものすごく好きだ! ていうかシーリンがすごく好みなんだ!
・次回予告の姫様が可愛くてこれまた悶絶した。
・しかしアザディスタン襲撃受けるのか…… 本当受難の国だな……


ラタトスクはロイドくんが仲間になりましたイエッヒー!
「皆で一緒に幸せになれる方法を探そうぜ!」
ロイドくん結婚して。コレットちゃんとゼロスと(え)
ロイドくんのこういうところが本当に本当に大好きなんです。何この男前。神子神子コンビはふたり一緒にロイドくんのお嫁さんにしてもらえば良いと思う。
それと、エミルとのスキットでの
「ロイドはすごいよね。僕は世界を滅ぼす存在かもしれないのに、友達だって言ってくれるなんて」
「それは違う。俺にそう思わせるお前がすごい奴なんだ」
とかもうね。ロイドくんって本当すごい……
テイルズシリーズで一番好きな主人公はロイドくんです。
私が唯一自腹切って買ったテイルズはTOSだけなのですが、それもロイドくんの魅力に因るところが大きいです。
いや一番好きなのは親父なんだけど、それとはまた別次元で本当にロイドくんが好きなんですわ。
でも2年でロイドくん随分と落ち着いたよね。クールになったよね。パパ目指してんのかなやっぱり(笑)
しかしリフィルてんてーとのスキットでの「俺もう19歳なんだぜ。九九だって言えるし~」を聞いたときには「あ、変わってねえ」と非常に安心しました(笑)

ユアンは本当にマーテル大好きっ子だなあ。かわゆい。
テネブちゃんがマーテルとミトスを知っていて、ミトスに会いたがるスキットに何だかすごく驚いてしまいました。テネブちゃんとマーテル・ミトスの間にどんな交流があったんだろう。

で、エミルがアステルでラタトスクだったわけですが。
マルタが囮だったなんてそんな…… 酷過ぎないか…… マルタが可哀想過ぎる……
本当にマルタがすごく優しくて健気で良い子で可愛くて仕方ないです。
通常エミルもラタエミル(というかラタトスクか)も両方受け入れて好きって言えるマルタが大好きだよ!
ところでレベル50越えたんですけどそろそろハートレスサークル辺り覚えてくれても良いんじゃね?

そして結局ケルベロスを作ることにしまして、2匹目のわんこ育成中です。
あーでもやっぱりノイシュも欲しいなあ…… 賢者の石使わないまま持っといても意味無いし、思い切って彫像作っちゃおうかな……

デクス×アリスが大好物過ぎてどうしよおおおおおおおアリスちゃん大好きなデクス可愛いよデクス!

来週の3連休は貧しさ故にがっつり引き篭もる予定なので、そこでクリア出来れば良いなあと思っております。


2008年10月25日(土) ひっさしぶりに

更新ですー。
種の40のお題をいくつか仕事中に(え)

02:嘘...キラフレ
06:電車...(サイ+)フレイ
07:ペット...ラクス+ハロ
11:本...シンアス
12:夢...キラフレ
17:初体験...キラフレ


久し振りに書いてやっぱりキラフレは楽しいなあ好きだなあと思ったのですが、びっくりするぐらいいつも変わり映えのない話ばかり書いてるな……とも思います。
完結してしまったカップリングは発展のさせようがなくてその辺りが辛いし寂しいものです。
でもそこが好きなんだからどうしようもない。何というジレンマ。


ラタトスクは今からリーガル会長を助けに行くところまで進みました。
こうのちんに、回復ペットはウサギさんがオススメと言われたのでいそいそウサギ狩りに行ったら一戦目で速攻仲間に出来たので何だか物足りないながらも育ててカーバンクルにしました~。
でも基本スタメンはフェンリルとアルラウネ(ファーストエイド仕込済)なんだぜ……
こうのちんのアドバイスを貰う前にアルラウネに本使っちゃったんだよな…… なずな可愛いよなずな。
フェンリルがそろそろ100レベルに到達しそうなので、次はケルベロスでも作ってみようかな。それとも賢者の石を魔獣用の彫像にして、ウワサのノイシュもどきを作るべきか…… 悩む……


2008年10月22日(水) ありがとう親切な方!!!!

一言で頂いたのでおじゃんぷさま買って来ました。

マジで
息が
止まった


じ ゅ う ね ん ご で の さ ん … … !!!!
10回以上眺めてはニヤニヤニヤニヤしてます。
ふおおおおお美しい…………!
次のページの22歳でのたんも可愛くてエロエロしくて大変結構でございます! おかわりください!
カラーページだけ切り離して保存しますええ保存しますとも。
クリアケース買って来よう。
ところで10年後ザン様えらい若くないですか。受け受けし過ぎませんか。
人気投票の了平の順位には泣いて良いよね。私ボンゴレファミリーで結婚するなら了平が良いんだけどな……

漫画本編にはもうちっとも着いていけませんですよ。
それにしても今ジャンプって250円もするんですか……


「二人三脚」の歌詞を読んではエミルとマルタに想いを馳せて涙ぐんだりしております(病的) 良い歌だなあ。
歌詞で考えるとあの二人最後は別れちゃうの……? 別れた後にエミルがもう一度アタックするの……? はー早くクリアしてED見たい!
でもペットも沢山育てたい。トップブリーダーになりたい。
何故賢者の石が1つしかないのか…… どの種族も超進化させたいよぅ! どれか1種族だけを選ぶなんて出来ないよぅ!


一言レス~。

・こうのちん
>楽しみまくりよー! おもろい! おもろい! マルタ可愛いよマルタ!
回復ペット情報てんきゅー! そういやストローパー育ててブルーローズに進化させたけど見た目が可愛くないからすぐさまねこにんに預けちゃったんだぜ!(おい)
うさぎさんが欲しいなあ。カーバンクルなんて素敵なモノに進化しちゃうんスか。そいつぁ是非欲しいぜ……! しかも詠唱タイム0で60%とか最高じゃねーの!
今ずーっとラタエミル状態なんだけど、そのときでも仲間に出来るのかな? あとでウサギ狩りに行ってきます(`・ω・´)
貴方の本は私のTOS補完にはなくてはならないものですYO☆ 何度も繰り返し読んじゃってるんだから☆ いつもプレゼントしてくれてありがちゅー!


・こりまさん!今週のジャンプに~
>あなたが神か?
教えて下さりありがとうございますー! お陰様で今週号get出来ました! 神様……!
これからしばらく何度も何度も繰り返しねっとりと舐め回す様に眺めていきたいと思います。本当にありがとうございましたー!!!!


2008年10月19日(日) ゲームをやり始めると廃人になってしまうから困る。

引き篭もって一日中ラタトスクでした~はーおもろい。
来週は2日間引き篭もりたいところだけど、既に土曜日に約束があるってのがギギギ。
一週間くらい引き篭もってラタトスクやりたい……
早くクリアして2周目したい…… 親父! 親父!!
でも基本的に同じ物語を繰り返し見るのがしんどい私は、2周目は途中で飽きてしまいそうな気がするんだぜ(うわあ)
年単位で間が空いたら2周目も楽しめるんだけどな……


長ったらしいラタトスクプレイ記前に日曜恒例視聴番組感想ザンス。

日曜朝8時から昼ドラ臭を漂わせまくるキバ。
・サブタイ「トライアングル」て早速健吾くんは圏外扱いですか。
・決死の告白をしたみおたんに「冗談はやめて下さい」てお前……
・そのくせ家に帰ったら浮かれまくって特製パスタ振舞ってるとかお前……
・でも太牙くんのことはどうしようとかお前……
・そら太牙くんも怒るがな。
・でも「渡くんは友達だ。殺せない」とか優しい良い子だよね太牙くんは。
・ファンガイアは、人間を愛してはいけないけれど、お友達になるのは良いのか。よく判らん種族やな。
・それはさておき特製パスタでキャッキャしてるキバットさんとタッちゃんは可愛い。
・強攻策に出る太牙くん。「みお」とか呼び捨てしちゃってさ…… 頑張れ太牙くん。
・「僕が初めて好きになった人なんだ。諦められない」ストーカー宣言。
・本当はあそこで自分を殴り返して、渡きゅんの意志の強さを見せてもらいたかったんじゃないかね太牙くんは。
・ゆりたんは相変わらず頑丈だな。
・おとやんの助けは借りたくないゆりたん…… うぅっ。
・「私はその女の命より大切なものを奪う」おおおまやたん……!
・このファンガイア、22年後に次のクイーンで恨みを晴らすって……
・「渡くんは人間の中でもダメな部類だろう」言いおった(笑)
・でもまあ好きな女に告白されても「冗談はやめて下さい」とか言ってその場から逃げ出しちゃうような男に婚約者を譲りたくはないよね。
・午後の優雅な一時よりも貴重な、753によるスーパー癒しタイムです。
・画鋲攻撃だなんて、753暗い、暗過ぎるよ……!
・やっぱり753は最高です!
・マスターとめぐみんがっつり引いてる(笑)
・そしてあっさり見付かってボコられる753。
・しかも画鋲が刺さっちゃう753。
・本筋の渡・みおたん・太牙の昼ドラパートに無縁だからってギャグパートを担当させられてしまう753が哀れでもありオイシクもあり。
・しかし前半753に立っていた破滅フラグは今やすっかり健吾くんのものですね。
・ボコられながらも極限状態でようやく告白出来た渡きゅん。
・いつも思うんだけど、ファンガイアはこうやっていたぶってないで、とっとと生気吸い取ってしまえば良いんじゃないか。
・「その剣はお前を殺すことが出来る剣だ。お前を殺してしまえば俺はお前を愛していることになる。俺に愛などいらない」そんな理由で…… てかそれって結局既にメロメロってことやないですか先代キングはん。
・「とうとう剣の力をものにしたか」って渡きゅん何もしてないよ…… ガルルさんたちのお陰だよ……
・てかこれから3人合体して剣にくっついたままってことは、まさかガルルさんたちリストラ……?
・毎回ああやって研がなきゃいけないのか、あの剣。何という面倒臭さ。
・ガルルさんボイスでカウントしてくれるなんて最高じゃねーの。
・剣持った途端いきなりサガより強くなるだなんてそんな。
・ようやくバレきたわあ。
・何もそんな一気に皆でバラし合いしなくても(笑)
・キバットⅡ世はすごく良い杉田声。


ラタトスクに勤しみたいのでざっくり感想00。
・せっさんは今日も格好良い。
・ティエリアは随分と丸くなったよね。
・「可愛い教官さん」とか言ってたなライル…… ティエリアツンツンしてたけど、どうせそのうちデレるんだろ……
・ライルが気になるフェルトたん。
・渋るスメラギさんを説得するせっさんが男前過ぎる。
・とにかく2期せっさんは常々格好良い。
・囚われの身のアレルヤのトイレ事情が気になります。
・ソーマたんとパパの父子的やりとりに和む。
・ライルがハロを撫でた瞬間私の萌えゲージが一気に上昇しました。ハロロクが好きだったんで…… 複雑な萌えが到来しました……
・せっさんに地味姫を助けに行けって言ったりとか、本当2期ティエ様は険が減ってるなあ。
・刹マリにときめいた。
・せっさんはいつの間にそんなに地味姫大好きっ子になったんだか。1期最後では手紙を書くほど大好きだったみたいだけど、本当いつの間に……
・でも地味姫の身を案じているシーリンを見て、シーリン×地味姫魂も滾ったよ。
・「おかえり、アレルヤ」本当丸くなったなティエリア。
次回予告でフェルトたんの唇が奪われてたああああああ!
・ちょっ、ライルはんフットワーク軽過ぎ!


で、ラタトスク進行状況は雷の神殿に来たところ~。

セバスチャンの「ハニー様」や王様の「ハニー」にも吹いたけど、それ以上にゼロスのロイド狂信ぶりに盛大に吹いた。
「あれはロイドじゃねえよ。ロイドならセレスにあんなことはしない」てお前…… お前本当に……!(ぷるぷる)
ゼロっさんはもう「ロイドを信じてる」じゃなくて「ロイドしか信じてない」だろ…… マジ宗教。
デクスVSロイドくんのところで、どちらが本物のロイドくんかを選ぶときに、一度間違った方を選んでそのイベントを見てから、リセットして後で正しい方を選び直そうと思ってみたのですが、間違った場合のゼロスにときめき過ぎてそのままシナリオを進めてしまいました。
まあ確かにバレバレだったけど、それでもきちんと真偽を見極めて魔神剣使ってエミルを止めるゼロス萌え。
しいなだってロイドを信じ切れていないというのに「ロイドにはロイドの考えがある筈だ。あいつが世界を危機に陥れるわけがない」とかもうね。
コレットちゃんも一緒にロイドを追いかけるなんて、神子神子コンビは本物のロイド親衛隊やで。神子神子コンビが理想過ぎて萌え死ぬ。
ゼロスはシスコン全開ぶりも最高です。本当ゼロス可愛い。愛しい。
兄妹一緒に暮らしてるのねん。TOSではゼロスを殺してしまって(……)セレス絡みのイベントは自分では見ておらずこうのちんのお話や余所様のサイトで補完しているだけなのですが、それだけでも充分ウハウハな兄妹ぶりなので、いつかTOS2周目やってきちんとイベント見たいんだけどな…… ゼロセレかわゆい。

コレットちゃんと一緒に謝って民家の壁弁償してあげるポエミーかわかわ。完全にただの萌えキャラじゃないかポエミー。
そしてエミルのこと好き過ぎじゃないかポエミー。

マルタが可愛くて可愛くて仕方ない上に、マルタがいないとやっていけないよもう……
一時マルタが離脱したときに、マルタの大切さを思い知らされました。
うん、回復役いないとやっていけない。
魔剣士行かないで……! ファーストエイド行かないで……!
それはさておき本当にマルタは優しい良い子で可愛いですね。可愛くて可愛くてたまらんです。

ラタエミル可愛いなあ。通常エミルより断然ラタエミル派です。
闇の神殿での落ち込みぶりや、地の神殿行って倒れてから目覚めた後のマルタとの会話とかものすごく可愛い。
「俺はお前に必要な存在か?」とかもう本当可愛いこの子……!
で、結局エミルはアステルなの……?
ラタトスクの研究中に云々ってことは、アステルの身体にラタトスクが入っちゃったとかそんなカンジ?
もしエミルがアステルなら更に恨みを募らせることになる、とかポエミーが言ってたし。
それはつまりラタトスク調査中に、ラタトスクが原因でアステルを手に掛けざるを得なくなって、それでラタトスクを恨んでいるというのに、お気に入りのエミルが実はそういうことだったりしたら尚更憎悪が増す、とかそういうことなのかな…… うぬぬ。
あーこういうこと延々と考えてるの本当楽しい。

デクス×アリスが非常にツボです。アリスちゃん大好きなデクス可愛い。
ここはセットで幸せになってもらいたいなあ。


2008年10月18日(土) 週一ペースで

さら電観てます☆
そんなわけで今日も観てきました。
明日で上映終了とのことで…… 見納めですよはあ寂しい…… DVDまだー?
(ネタバレ保護色)終盤の、ソードさんとライナーさんのところに幸ちゃんとテディが駆けつけたところや、映画が終わった後にお子さんの「良かったねー」という声が聞こえてきて非常に和みました。かわゆいのう。
3週目にして殆ど満席で凄いなあと思いました。そしてやはり皆笑うところは同じ。館内の全員の心はひとつ。
もう本当に電王が大好き過ぎて大変です。幸せ過ぎる。同じ映画4度目観てもホクホク幸せになれるってのがもうね。


ラタトスクはリーガルが仲間に入ったところまで~。
あのオッサンまた捕まってんのかYO! と吹きました(笑)
街中のポリゴンではきちんと服着てるのに、スキットやステータス画面では囚人服とか手を抜き過ぎじゃないかね…… それならば「この方が動き易いから」とか空々しい理由でも良いからとってつけて全て囚人服にしておくべきではないかね……
「リーガルがぼくのお義兄さん……?」ってショック受けてるジニがかわゆい。こぉのシスコンめー!
ジニは2年経っても相変わらず「プププププププレセア」が健在で嬉しかったです(笑) はぁジニかわゆいわあ。
リフィルてんてーもお変わりなく美人でカッチョ良いわあ。
やっぱり旧キャラが出てくるとウキウキしますね。
それでも旧キャラが出張り過ぎることはなくあくまでサポートとしてであって、物語はきちんとエミルとマルタ中心で進んでくれているので安心しております。

あとはもうとにかくマルタが可愛くて可愛くて!
最近は「エミル、大好きだよ♡」を必死に抑え込んでいて、それがもう本当いじらしくて可愛くて…… 「もうそんなんじゃないって決めたんだから……!」とか健気過ぎて泣ける。もう本当可愛いこの子。しかも優しくて良い子。エミルには勿体無いよ。うん、俺が幸せにする(え)
「とっかえひっかえ」でのスキットでの、「嫌いにならないで!」とかも可愛過ぎる。恋する乙女の何と可愛いことか。
すっかりマルタにめろんめろんでプレイしております。マルタ可愛いよマルタ可愛いよマルタ。

どのペット(モンスター言え)を育てたら良いか参考にしようと思って攻略サイトを覗いたついでに現段階の進行具合が如何程のものかとチャートを見てみたら、丁度今まさに自分がいるところで「リヒターイベント発生」という文字があって、
「……リヒターって何や!?」
と疑問に思ってそのチャートが指示するとおりハコネシア峠に行ってみて「ポエミーのことか!」と理解。ごめんよきちんと名前覚えてなくて……
で、ついでにポエミーイベントやってみました。
ポエミー可愛いよポエミー。これは良いツンデレ。
ツンデレの基本パターンといえば、
「べっ、別にアンタのためにやってあげたってわけじゃないんだからね!///」→「なんだ、そうかぁ……(しょんぼり)」→(あーっ、主人公落ち込んでるじゃない。どうして素直になれないのよ、アタシのバカバカ!)
という流れをこちら(視聴者・読者・プレイヤー側)がニヤニヤ見守る、というものだと思うのですが、ポエミーの場合アクアたんがデレ面をあっさりバラしてダダ漏れになってしまうので非常にオイシイですね。おかわり下さい。
エミルもポエミー大好きだし、これはポエミーが仲間になったらエミル×ポエミーだな……と思いました(え)
いやだってマルタ勿体無いんだもん(えー)
で、アリスちゃんがハーフエルフで、ポエミーに「お仲間じゃない」とか言ってたってことは、ポエミーもハーフエルフなのですね。
ポエミーに「勇気は夢を叶える魔法」なんてポエミーなことを教え込んだのは誰なんだ…… ロイドくんに思えて仕方ないのですが、どうなんかな…… でもロイドくんはこんなポエミーな言い回し出来ないかな……
ポエミーは何であんなにエミルを気に入ってるんかな。テネブちゃんに「エミルは違いますよ」とか言われてたけど、どういうことなんかな。エミルはハーフエルフじゃないですよ、みたいなことだったのかな。うぬぬ。

ちなみにペットはフェンリルが一番可愛くてずーっとスタメンです。
育て方次第ではパスカル(ケルベロス呼べ)にもなったのか…… うーん残念。
ソードダンサーが欲しいなあ。

そういや結局エミルは何者なんだろう……?
本物のエミルでないことは確かだと思うのですが、じゃあ何だったらビックリ大ドンデン返しになるかって言ったら、センチュリオンの一人だったり、大穴ラタトスクそのものだったり、とかじゃないと驚けないよなあと思うものの、前者はともかく後者はないよなー。マルタの額に貼り付いてるわけだし。
もしマルタの額のが贋物で、それなのにマルタが命を狙われて逃げ回っているのだとしたらあんまりだ…… マルタが可哀想過ぎる…… はあマルタ可愛い。
でもセンチュリオンなりラタトスクなりだったら、テネブちゃんの「マルタ様の想いは叶わないのですから」はそういうことなのかな、とも思えるんだけどな。でもこの言葉はエミルとマルタのどちらに原因があっての言葉か判らないからなあ。

うーんこういう色々は考えている間が一番楽しいですね。
もうクリアしている人から見れば「何を今更そんな的外れなことを(笑)」ってなモンなのでしょうけど。
アビスのときもこんなこと書いてた気がするなあ(苦笑)


2008年10月13日(月) なんかもう

本当あんま他のこと考えられなくてすいません。電王のことしか考えられなくてすいません。
はあ……テディ超可愛い……

そんなわけで日曜番組感想はざっくりです。


キバ。
・渡きゅんの演奏に皆でうっとり。
・キバットさんとタッちゃんの口論を「しーっ!」って叱る静香ちゃんがとてもお母さん。
・あの規模のお屋敷で音漏れとか。バイオリンの音ってそんなに大きいの……?
・渡きゅんが急に自分で謝れる子になりました。
・謝られると急に弱気になるご近所さん。
・寂しそうな静香ちゃんが切ないね……
・OPではニチアサキッズ主役全員集合!
・ドリームさんが、すごく、「俺、参上!」です……
・「この剣何?」「ガンバットソードだ」ガルルさんは何でも知っている。
・ザンバットソードってすごくぞんざいなネーミングだな。
・ドッガさんかわかわ。
・とうとうみおたんが太牙くんにごめんなさいしました。
・平静を装ってみるものの腸が煮えくり返っている太牙くん。そらそうだ。
・ブラッディ・ローズを造り出せたことに感謝はしているけれど、あくまで運命の女はゆりたん。
・それでも揺れる複雑男心。
・ファンガイアで憂さ晴らしゆりたん。
・「みおさんには他に好きな男がいるらしいんだ」相手が渡きゅんだという可能性は一切考慮せずに相談に来る太牙くんの空気読めない天然ぶり、嫌いじゃないぜ!
・本日の753は癒しパート担当です。
・「その命、神に返しなさい」ってキリスト教系だと思ってたのに、めちゃめちゃ和の心だったんですね753。
・神にまで命令口調の753。
・大凶を引いたときの753が良い顔過ぎる。
・めぐみんと753のいちゃいちゃタイムに和む。
・というか753がどれだけ落ちぶれても一切態度を変えないめぐみんにときめく。なごめぐときめく。
・健吾くん、そういやみおたんに目付けてたね。モテモテだなみおたん。
・何という泥沼……
・「私が好きなのは、渡さんなんです」とうとうみおたんの本音がきましたよ。
・それを聞いちゃった太牙くん…… ウッ。
・先代キング濃いな……

映画とれたて情報はエンジェルリュウタ。
(映画ネタバレ保護色)いい加減、TVで着ぐるみシーン流すのは詐欺じゃないか……


00。
・朝海ちゃんに言われてじっくり見てみたけど、OPにコラ沢さんいない…… どこ行っちゃったのコラ沢さん!
・それと、OPのロックオン兄さんの姿がせっさんの瞳の中にあるシーンは良いですね。ロックオン兄さんへの思いを胸に戦い続けるせっさん男前。
・せっさんが総攻め過ぎてハァハァする。好きサイトで「小さいアイクさん」って書いてあって非常に納得した。アイクさんが人間戦車ならせっさんは人間ガンダムだ! 俺がガンダムだ!
・ハムさんあれで場に溶け込んで潜んでるつもりなのか。
・サジは赤ハロから提供される情報をそのままがっつり信じちゃうのか。確かに正しい情報なんだけど、あの場でああも鵜呑みにしてしまうものなのか。何というピュアっ子。
・スメラギさんのすごいアル中ぶり。
・甲斐甲斐しいよビリー。
・そこにせっさん参上。
・スメラギさんがCBに所属していたという事実に衝撃を受けるビリー。ひどい裏切りだよな。
・地味姫拉致てそんな。地味姫が何をしたというの? いっつもテレビ見てるだけじゃない!
・チャイナは今やCBの敵なのかい?
・自分が知らない00ガンダムにギギギなアムロさん。
・00ガンダムにエクシアの太陽炉が搭載されて「俺のガンダムだ!」と大ハッスルせっさん。
・せっさんがスメラギさんだけでなくライルまで拾ってきたものだから皆騒然だよ。
・フェルトたんの反応にときめくわ。
・ティエさんの反応には吹くわ。絶対そのうちライルにほだされるだろお前。「あんなの彼じゃない」とか言っておきながら、ちょっと優しくされたら「やっぱり双子なんだな…… あの人と同じで優しい……」とか言っちゃうんだろお前。ティエリアはちょっと優しくされるところっと落ちちゃうくらいが可愛いよ。
・来週はアレルヤ奪還!
・ビリーはどれくらいやさぐれちゃうのかな!


ラタトスクはようやくゼロっさんと会えました~。
おともだち皆が言っていた通り、いきなりロイドくんラヴオーラを放出しとりますね。「ロイドのことを悪く言う奴とは口を利かないことにしてるんだ」とかもうね。
今回は技育てたりしないでも良いんですかね。魔神剣100回使ったら次の技を覚える、とかじゃなくて、普通にレベルアップで覚えていくのかな。なら楽だなあ。
釘宮が可愛過ぎて悶絶してしまいます。あの子本当可愛いわあ。エミルには勿体無いよね(え) いやもう本当釘宮が可愛くて可愛くて。
でもテネブちゃんが釘宮の想いは叶わない、とか言ってたから、釘宮人間じゃなかったりするのかな。
あと、パルマコスタの人々が皆エミルの印象が違うとか言ってるから、エミルにも何やらあるのか。身体はエミルだけど中身は別人、とかそんななのか。どうなんだ。
アリスちゃんも可愛い。非常に愛らしいビジュアルですよね。
一番付き合いの長いわんこモンスターがとにかく可愛いわ…… もふもふしたい…… ずーっとパーティメンバーに入れっぱなしです。
早く話を進めていきたいものですが、とりあえずクエストを先に全制覇。夜の草原で幽霊が出そうって怯えてたら「私がついてるから大丈夫だよ」とか釘宮本当可愛いわ。つくづくエミルの嫁にするには勿体無いわ……


2008年10月12日(日) なにもかんがえられない

さら電3回目とトークショー中継見てきたわあああああすいません今は他のことは何も考えられません!
恥を偲んでソードさんと2ショット写真撮ってもらっちゃいました!
生まれて初めてこんなことしてもらったよ。肩抱いてもらっちゃったよ! ふおおソードさん格好良い……! しあわせ……!
キバと00感想は明日にでも落ち着いてから!
とりあえず今日は映画とトークショー雑感を保護色で。

まずは映画。
(保護色)
■以前の感想での修正点
・「僕が駄目でも仲間が何とかしてくれる」は死郎ではなくソラに言っていた
・テディは幸ちゃんにもタメ口
・幸ちゃんが電王になったのは良ちゃんが攫われたからその緊急措置(でもそれだとあの幸ちゃんとテディとの信頼感の深さとか幸ちゃんの強さとかちょっと無理があるんじゃないかと思うのですがうぬぬ)
・本当だ王子賛同してなかった(笑)<私信返し
■前書こうと思って忘れてたこと
・「ダイナミックチョップ」先に言うた!

続いてトークショー。
(保護色)
■契約者に言いたいことまとめ
・お母ん「俺の契約者は桜井だけど、侑斗だって似たようなものだよな」(お母ん的にはもう桜井さんと侑斗は完全に別人扱いなのか)
「無駄遣いは駄目。服くらい俺が作るのに」「夜更かし禁止。いくら星を見たいからって言っても、翌朝起こすと不機嫌だし」「好き嫌いはよくない。愛理さんに『椎茸食べられない人とは離婚よ!』って言われたら、桜井に合わせる顔がない」(多分桜井さんも椎茸嫌いだったんじゃないかと思うんだが)
 →こっそり炊き込みご飯に椎茸の出汁を使ってみて、これならバレないだろうと思っていたところ、被っていた麦藁帽子の中に一通の手紙
「ばーか! しいたけ入れんな! ゆうと」
・ウラ「特に言うことはないなあ。むしろ良太郎の方が僕に言いたいことがあったみたいでね。良太郎に憑依していた間釣った女の子たちと、きちんと話をつけろって」
 →着信。女の子から。「実は海外に行くんだ」といつもの嘘で別れ話を切り出したところ泣かれて自殺されそうになって慌てて「ウソだよウソ! 本当は今君のマンションの前にいるんだ」
「言いたいこと、あったよ。……(女の子絡みで迷惑掛けて)ゴメンね☆(エロい声)」
・ジーク「何故私が語らねばならない? (客席に向かって)民よ、私について大いに語れ。私を讃えよ!」
 →その後リュウタに「何も言わないならどいてー邪魔ー」と舞台袖へ追いやられる。
・リュウタ「今度オーナーとクマちゃんがターミナルののど自慢大会に出るんだよ。ターミナルにお姉ちゃんを連れて遊びに来て。僕案内するよ!
 ――でも無理だよね。やっぱりいいや。大体僕案内とか出来ないし~」
 →首から提げてる携帯から《姉さんだよ。姉さんだよ》コールでメール着信通知。
『リュウちゃんへ また絵を描いてね』
「……うん! ぼく描くよ!」
(余談ながらこの時キンちゃんのことを「クマちゃん」ではなく「キンちゃん」と呼んでしまっていたことがあった気がします)
・キンちゃん(良太郎には何も言うことがないというかもう全部伝えてある)
 (本条に向けて)「身体は治ったか?」「もし本条に憑いていなかったら今頃こうしてはおらず、桃の字たちと戦ってたかもしれん」「おおきに」
「それともう一人。お前のパンチは忘れられん。ハナ、お前にも感謝しとる」
・テディ「テディです。テディです。何度も言っておかないと、天丼とか間違われてしまうんで」
「順番として次はモモタロスが来ると思ったでしょう?」
「幸太郎は気が強いけど本当は優しい子」「それに強い」「電王になるための辛く厳しい特訓にも耐え抜いた」「お祖父さんの良太郎くんより強いと私は思っている。いつかは良太郎くんを乗り越えて欲しい。私も傍にいて支えたい」「けれどそんなこととても幸太郎に直接は言えない……」
 →こっそり聞いていた幸ちゃんが「テディ!」呼んで駆け寄ってハグ!
・モモさんのみ、良ちゃんからモモさんへ「色々大変だったけど、あのときハナさんからパスを渡されて良かったと思う。僕が電王として頑張ってこれたのはモモタロスがいてくれたからだよ。モモタロス、ありがとう」
ざっくりですいません…… リュウタの可愛さは天使を越えていました。
■以下つらつらと思い出したことを本当にざっくり箇条書き
・司会のお姉さんに「NEW電王」と言われた幸ちゃん「『NEW』はいらない」テディ「首相が変わったら『NEW首相』と言いますか? 言いませんよね?」ですよねー(笑)
・(この時代に合わせたネタをしようということで)「テディです……(ヒロシ風)」「ちょっと古くない?」「この時代に合わせたらこれくらいだ」
・幸ちゃんの「契約者を呼んでみろよ!」でリュウタ「おぐらさーん!」えええええ(笑)
・今日は大きいおともだちばっかりだから色々ぶっちゃけて良いそうです(笑)
・おぐらさんは司会進行役
・週間興行収益第2位おめでとう
・おぐらさん「1位は?」高岩さん「訊くな」「福山さんには勝てないか~」「あんちゃん!(福山さんの物真似)」
・スーパー高岩タイム
・高岩さんは神ってレベルじゃねーぞ!
・28話バトル終了後のてんこもりフォームでのキャッキャウフフを生身で再現。凄過ぎる
・モモさん(ていうか関さん)(笑)のプリンを高岩さんが食べちゃったので「高岩! お前とはもう絶交だ! 今後関俊彦は一切高岩が演じたキャラの声を当てねえぞ!」
・コハナたんかわゆ過ぎる
・そして強過ぎる
・「私にとってモモは高岩さん! リュウタはおぐらさん!」と言われながら台本を渡されて高岩さん「(コハナたんに対して)何であんなに上から目線なの? 俺たちよりずっと年下なのに!」
・生スーツアクターショーすげえ圧巻
・いっぱいいっぱい永徳さん
・舞台の中心で大の字になって寝る次郎さん
・永瀬さん「クライマックス刑事出たかったなー」
・伊藤さん! 伊藤さん!! 浣腸! 浣腸!!(笑)
・終始緊張しまくりなテディの中の人
・永瀬さん「皆さんご一緒にー! 頭が高ぁれ?(客席着いていけず) じゃあもう一度、せーのっ『頭が高い!!』」
・さら電メイキング
・コハナたん「(桜田くんに向かって)一瞬健くんに見えちゃった」桜田くん「すごい褒め言葉」
・ナオミちゃんの手袋装着を手伝ってあげるモモさん
・ナオミちゃん「(モモさんに手袋を嵌めてもらいながら)結構力強いですよねえ」コハナたん「力強いですね、だって!」てへっ☆ってカンジで照れるモモさんかわゆい
・たける様作詞作曲の桜田くんのテーマソング「♪俺の髪型を真似する~」コハナたん「そうなの?」桜田くん苦笑
・たける様ソング続き「♪(桜田くんの髪は)マリモ~」
・桜田くんとちゃんなかの人見知りっ子同士の緊張感漂う初対面の挨拶
・ちゃんなか「俺はこの撮影、健くんに一度も会わずに終わります……」
・ムックにもあった、馬から転落ライナーさんのお姿
・声優トーク
・イマジンあにめ2で声優陣が脚本を書くことになったのはてらそまんの安請け合いのせい(笑)
・あまりにも脚本の筆が進まず小学生の娘さんに書いてもらおうと目論む関さん
・しかし娘さんにはテストがあるので無理でした
・代わりに「じゃあ誰の話が見たい?」と尋ねたところ「リュウタロス」と返ってきたため書かれた脚本が今回上映となった「てるてるリュウタ(だっけな?)」
・関さん「(娘の提案であるリュウタロスネタと)僕の大好きなお天気お姉さんのネタを併せてみました」遊佐「奇遇ですね、僕も大好きです」「君は『お天気』がなくてもお姉さんなら何でも良いんだろ」「それはあくまでウラタロスの話ですよ(エロい声)」
・関さん脚本のリュウタ可愛いよリュウタ
・関さん的にはウラはお天気お姉さんだったり天女だったりするんですか
・遊佐脚本のタイトルは「キンちゃんのふっさり」鈴村脚本は「決め台詞を考えよう」
・鈴村脚本の話は「オチをもっとキャッチーなものに変えて下さい」と監督にダメ出しを喰らったとのこと(笑)
・てらそまんは電話中継でご挨拶
・遊佐「これからてらそまさんの悪口を言おうとしたところで、実に良いタイミングでの電話でしたね」
・1話目のラッシュを見ながらの声優&監督トークに飛び入りゲストでたける様!!!!
・鈴村「1話目を見てどう?」たける様「恥ずかしいですね」鈴村「ではこのまま恥ずかしがってもらいましょう」
・鈴村「この頃と今とで一番変わったと自分で思うのはどこ?」たける様「若さですかね」「そりゃそうだ(笑)」
・「大人になった」「男らしくなった」「役者として大きくなった」と皆でたける様褒めちぎり大会
・たける様のオーラにちょっぴり引いちゃうくらいの関さん
・イマジンズショー中に、中継会場にてまさかのロッドフォーム参上
・「今からここでイマジン人気投票をしたいと思います。
 今日は僕、ウラタロスを見に来てくれた人は手を挙げて~。
 ――じゃあ次に、ロッドフォームを見に来てくれた人~?
 ――イマジンの僕が70%くらいで、ロッドフォームが30%くらいかな」
 てそんな(笑)
・この間会場では何が行われていたのやら…… 音声無しで、スクリーンにはひたすら頭を下げる残り3タロスの姿がありました。リュウタに無理矢理頭を押さえつけられてるモモさんかわかわ
・ダブアククライマックスでイマジン生ダンス
・コハナたん以外の出演者が並んでエンディング
・妙なテンションの永徳さん(笑)
・伊藤さん「事務所を移籍したけど、(ゼロノス役で)呼ばれなかったらどうしようかと思った(笑)」「これからもバイクアクションだけでなく他のアクションもやっていきたい」
・映画冒頭のゼロフォームのバイクシーンは当然伊藤さんとのこと
・たける様「これで終わりかどうか判らないですけど(笑)2年間ありがとうございました! いつか未来で!」
・高岩さん「電王が好きですかー?」『はーい!』「モモタロスが好きですかー?」『はーい!』「モモタロスもそんな皆さんが大好きです!」
・おぐらさん「電王が好きですかー? 」『はーい!』「僕は鈴村健一が大好きです!」
・カーテンコールでクラジャンをイマジン生演奏(笑) たける様とモモさんのハグがチラッと映ってました

ところどころ記憶違いや勘違いがあると思いますスイマセン。許容量小さい脳味噌ではこれが精一杯……
はあ…… もう電王好き過ぎる……


あ、入場者プレゼントはもらえませんでしたよ。もう品切れですか……


2008年10月11日(土) ミニゲームが天敵です。

ようやくラタトスクに手を付けましたよー。いや実際着手したのは先週だったのですが。こうのちんのナビ付きで開始しました。
ロン毛が登場早々いきなり「勇気は夢を叶える魔法」とかロマンティックなことを言い出したので、それ以来彼の呼び名は「ポエミー」です。あと態度が753っぽいから「753」とも呼んでいます。あとで朝海ちゃんに「あれ中の人コラ沢さんだよ」と教えてもらったので、「コラ沢さん」と呼んでみたりもしています。でも一番使用頻度が高いのは「ポエミー」です。本当の名前覚えてません(ひどい)
主人公様のおどおどぶりが渡きゅんっぽくてイライラするよ!
釘宮可愛いよ釘宮。
プレイする最大の理由である芳忠さんもかわゆ過ぎる…… 芳忠声でケモノとか最強コンボ過ぎる。
コレットたんとの「テネブちゃん」「テネブラエです」という遣り取りを見る度に「君、デネブでしょ?(CVたける様)」って言いたくなる。
はあ……芳忠さん超可愛い……

で、強風が吹く街でのミニゲームで早速挫折しそうになりました(え)
ミニゲームとか本当勘弁して下さい…… 何度やり直したことか……何度テネブちゃんに「エミル、何をしてるんですか?」って冷たく言われたことか…… うっ。
何とか乗り越えましたが、アイテムは3つくらいしか取れなかった…… くそぅ。
あー早くゼロスに会いたいなー。ロイドくん大好きっ子ゼロスに会いたいなー。
プレイしたおともだち皆が「ゼロスのロイド好きっぷりは異常」的なことを言ってくるから楽しみで仕方ない。


ブラッディ・マンデイ見たよーたける様出番少ねえええええええ!
あまりにも出番なくてびっくりしたわ! ラテ欄で3番目に名前書いてあるのに!
来週からはご活躍なさって下さるのかしら……
お話はところどころツッコみたいところもあるもののまあ面白かったので来週も見ます。
でも自動ドアのガラス割るだけでその奥の人間には一切被害がないってどんだけ弱い狙撃ライフルなの…… あればっかりはちょっと……


火村英生に捧げる犯罪」は前作「妃は~」より面白かったです。
ていうか大阪府警における有栖川さんの認識が最高でした。
森下にまであんな扱いされているのか、アリス(笑) でも森下は優しいよね……本人がいない場でもあれだけ気を遣ってくれてるんだもんな。
もう本当大阪府警にとってアリスは単なる英生の精神安定剤扱いなんじゃないか。アリスのボケで英生が和むならそれで良い、みたいな。
英生は相変わらず可愛いのう。スリッパ間違えて婆ちゃんとお揃いにしちゃう英生可愛いよ英生。
珍しく英生の一人称なんかもあってホクホクでした。
アリスと仲良し英生可愛い。
はーやっぱり英生は可愛い。英生の可愛さだけで1,650円の価値は充分にありますね。
え、ミステリとして? ミステリ部分はおまけでしょ?(えー)


ブラッドハーレーの馬車」買ってみた。
ひどい話だ。
よくこんな話を思いつくものだ。ひどい。ひど過ぎる。
これで話がつまらなかったら「クソ漫画が!」と吐き捨ててすぐに売ってしまえるのだけど、そうでないから困る。
でもまた読み返すのはしんどいな…… 女の子が酷い目に遭う話はしんどいです。
エログロとは違うように思いますが(そもそもそんなにエロくもグロくもないよね)とにかく女の子が可哀想でね……
4話目の囚人側の話とかしんどいわー。元炭鉱夫と娘の件はしんど過ぎるよ……
あと6話の博愛主義者の守衛さんのもね。これまたキッツイわー……
とはいえどれもこれも嫌悪感を抱くような話ではないのですが、最終話だけはどうにも。
1話目に出ていたコーデリアが真実を手にして~という辺りは良いのですが、肝心要のブラッドハーレー氏がね。
天井画に天使を増やすことが贖罪って何じゃそりゃーそんなんただの自己満足じゃわい。何の償いにもなりゃせんがな。
マリラさんは被害者でないから「私だけが気付いたお義父様の贖罪」だなんてキラキラしたこと言えるんだろうけど、女の子たちからしたらたまったモンじゃないッスよ。それっぽちの行為でほんの少しでも救われた気分になってるんだとしたら、それこそが一番の罪。100万回縊り殺されろ。100万回でも生温いですね。ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム喰らって繰り返し永遠に死を体験し続けろ。
このエピソードだけが胸糞悪かったです。この自己満足には心底吐き気がしました。


こうのちんところにあった電王ソートやってみたよ!
ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~akiraj/den-sort.html
結果↓(長いです)

1 キンタロス
2 ウラタロス
3 K良太郎
4 モモタロス
4 リュウタロス
4 デネブ
4 カイ
8 K本条
9 紅音也
10 ナオミ
11 桜井侑斗(若い方)
12 野上良太郎
12 ハナ
12 コハナ
15 野上愛理
15 ジーク
17 U良太郎
18 D侑斗
19 桜井侑斗(渋い方)
20 W良太郎
21 M良太郎
21 U侑斗
21 M渡
24 R良太郎
25 D良太郎
26 ガルル
27 オーナー
27 駅長
29 キバットバットⅢ世
30 イスルギ
31 レッコウ
32 ドッガ
33 麻生恵
34 本条勝
35 小太郎
36 麻生ゆり
37 尾崎正義
37 三浦イッセー
37 鷹山栞
37 鈴木一馬
37 キャッスルドラン
37 シュードラン
43 牙王
43 バッシャー
45 野村静香
46 ゴウカ
46 イカヅチ
48 紅渡
49 菊池信司
50 野上真一
50 野上加世子
50 キングライナー
50 鈴木一哉
54 鷹山祐介
54 ネガタロス

1位が見るまでもないカンジでスイマセン…… 侑斗よりK本条が上とかどんだけ……
4位の羅列と憑依の低さには吹かざるを得ない。どんだけガワ派なの。そしておとやん大好きなの。我がことながらおとやんの健闘ぶりに吹いた。侑斗より上とかそんなバカな(何故か侑斗水準)(侑斗が大好きだからです)
ハナちゃんとコハナたんが同率なのには我ながらビックリしたわ。どっちもだいすき!
ていうか皆大好きだから難しいよコレ。
渡きゅんの低さにも吹いた。一度おとやんと間違えて 渡きゅん>菊池 にしてしまったので48位ですが、多分あそこで押し間違えてなかったらネガタロスと同率…… てへ……
すいません本当にあの手のタイプって苦手なんです……
ていうかどっちかっていうと ネガさん>渡きゅん ですわ…… すいませんホント。


2008年10月08日(水) 延々と語り過ぎじゃないかっていう

まず先に一言レスですよ。

・こりまさん、こんばんは。 以前ギアスは~
>こんばんは。まだいらしてくださっていたのですね。嬉しいです。
その節は本当にありがとうございました……!(深々)
お陰でとても楽しめる作品を見逃さずに済みました。
あのような、自分の萌えを吐き出しているだけの感想を楽しんで頂けて幸いです。
ギアスは本当に面白いアニメでしたよね。
ルルはあの後Cの世界的なところでユフィやシャーリーやロロやマオやパパママやら長男以下兄姉弟妹らと共にキャッキャウフフとばかりに暮らしていると信じて疑っていません。皆に「お疲れ様」って言ってもらって、少々「よくも殺ってくれたなコイツぅ☆」とかイヤミを言われながら、皆で一緒になってナナリーたちを見守ってのんびり過ごしているのだと信じて疑っていません。脳内妄想はタダですからね!
今後もぽつりぽつりと好きなように感想を吐き出していきますので、よろしければ是非~。
とりあえずこの下に早速電王感想があります(笑)
身体の心配までして頂きありがとうございます。



英生新刊感想とかは後日…… まあ大したこと書かないけど。


さて。
さら電ですよ。
ネタバレ怖いからCDも台詞ver.は聴かず、買ったムックもお預けで、とにかくひたすらに出来うる限りネタバレを回避して挑みました(その割に某所でネタバレ画像拾ってはうひゃっほおおおおいとなってたけどな!)
とりあえず初日に2回観てきまして。
こうのちんとふたり分、4枚チケット買ったんですね。
つまり、入場者プレゼントのマグネットもその場で4つ貰ったわけでして。
キンちゃんが出てきたら何が何でも頂く……! とか思いながら1つずつ開けてみてですね。
いやーびっくりしました。
まさかのリュウタ4カード。なんという……!
日曜に別のおともだちとまた観に行く予定なので、そのときに誰かキンちゃんが出たら交換してもらうんだ……

もう本当にすごく面白かったです。
電王のすごいところは、とにかく話の軸がブレないところなんですよね。
しっかりと立った一本の軸が決してブレることがないから、物語の筋道がしっかりしている。
それこそが電王という作品の素晴らしいところであり、だからこそ安心して物語を楽しめるのだと思います。
本当脚本家さんはすげえなあ……と感心してしまいます。

2回観に行って、2回ともお客さんが同じところで笑ってるのがすごいなあと思いました。
この場にいる皆電王ファンなんだなあ、と当たり前ながら妙な連帯感を(笑)
親子連れや女の子ばかりではなく、男の子ふたり連れとか、カップルとか、ご夫婦とか、オッサンひとりとか、様々な方が観にいらしてました。
電王の魅力は本当に沢山の人を惹きつけているのだなあ、とかしみじみしてみたり。

以下ネタバレ保護色感想。

まずはいまじんあにめ。
・「ワンやでえ!」なかなかの破壊力です。
・リュウタが女の子の格好してても普通に可愛いから困る。
・「街売りの少女」吹いた。
・とにかくもうこれで正真正銘最後なんですね。しみじみ。
・と思ったけど考えてみたらまだあるじゃんいまじんあにめ。

で、本編。
・着ぐるみなかったorz
・激しく楽しみだったのに…… そのくせパンフやCMではその姿を見せるだなんて、何とDC版購入意欲をそそる手法……!
・どーん! って体当たりし合う桃竜兄弟かわゆ過ぎる。
・リュウタはひらりとみをかわした!
・なんかあれだと結構頻繁に、普通に良ちゃんのところに遊びに行ってるみたいだよね……(一応幽霊列車の調査のため久し振りに現代に出てきたから、ということらしいですが、そんなのもうどうでもいいから皆しょっちゅう良ちゃんの顔見に行ってることにしとけ)
・後ろで一生懸命ビー玉取ろうとしてる可愛い生き物は何ですかあああああああああ。
・「おい、金くれ」何というチンピラぶり。
・相変わらずお強いコハナ様。
・早速のイマジンバトルでワタクシ大興奮! ガワでのバトルって最高です!
・幽霊列車が現れて以降、ハナちゃんのお相手はモモさんでファイナルアンサーだな……と思いました。要所要所で守ってあげたりセットだったりしてかわゆいん。
・侑斗がコハナたんを庇うところでは否応無く興奮したよ! 身を呈して娘を助けるパパ格好良い!
・その後逃げずに父親を守るように立ちはだかるコハナたんの勇ましい姿に目頭が熱くなる。
・幸ちゃんは第一印象からお気に入りです。生意気っ子かわゆい。
・しかしそれよりも可愛いのがテディです。
・テディ可愛いよテディ可愛いよテディ!
・執事可愛いよ執事。
・生意気っ子と、それに寄り添い従う執事とかもうね。
・おまけにお互いにベッタリ信頼し合ってるんだぜ…… 可愛過ぎる。
・カットされてしまった幸ちゃんとテディの犬の糞シーン(笑)見たかったなあ。
・「おい、熊。おじさんって言われてるぞ」爆笑。
・「テディベア……被っとるやないか」問題そこなの。
・「成程」ひとり納得しないでお母ん!(笑) ていうかお母んはおばさんだろう(問題そこなの)
・ストライクさんお強いわあ。
・幸ちゃんとテディの信頼度や、電王としての力の使いこなし方から見て、良ちゃんが攫われたから~ということで慌てて立てた代理ということではなく、実際に未来の電王として活躍していると見て良いんですかね。
・モモさんはちょっと変わった名前は食べ物として認識してしまう病気なのか。天丼て。
・「バカじゃないの」リュウタの言い方にゾクゾクします。
・デンバード飛び出すのかっちょええ!
・スポーツで健康的な汗を流すオーナーのとびきり良い笑顔が前半の山場です(えー)
・「ガンバ!」じゃねえ!(笑)
・やはりお強いストライクさんよりお強い死郎さん。
・辛うじて寸止めながら、しっかりと孫を助ける辺りがやっぱり良太郎様……!
・「象を守れとか」「象?」モモさんのすごい信用のなさ。
・「ぱおーんや!」言って欲しかったな……
・入院侑斗の世話を甲斐甲斐しく焼くお母んの姿にときめく。
・侑斗とお母んが手を取り合って「俺達が守った未来だ」の場面にはじんわりきた。はあ……侑斗は本当に格好良い……
・ツアーガイドなナオミちゃん。
・ガイドはあくまで道案内のみ。というわけでさっさと帰っちゃうナオミちゃん。
・ジークによる優雅なお出迎え。
・お母んの溶け込みっぷりったら。
・よく巷で「お母んは主婦の井戸端会議に参加出来る」とか言われてましたが、見事にその通りでしたね。
・「外人だから」「外人なら仕方ないな」仕方なくないよ。
・情報収集といえば、それのみがアイデンティティの僕らのウラタロスさんの出番だ!
・犬に吠えられてビクビクモモさんかわゆい。
・てかここでもコハナたんとセットで本当かわゆいのうかわゆいのう。
・キンちゃんとテディはお留守番で将棋しつつ幸ちゃん談義。
・テディは幸ちゃん大好きなんだな。かわゆい。
・「俺らも親切ではないっちゅうこっちゃな」とか相変わらずキンちゃんは格好良い。結婚して。
・ジークはおねむ。
・リュウタがお姉ちゃんのそっくりさんを発見するっていうのは、出番が少ないお姉ちゃんや尾崎三浦コンビのためのささやかなオマケなのかな……とか思っていたら、それこそが伏線だったとは。
・現代と過去とで同じ会話してるっていうのが良いよね。
・夕飯シーンがたまらない。
・ひとりで特訓幸ちゃんをこっそり覗き見モモさんが、すごく、温泉客です……(ムックでの中の人の発言参照)
・性格は違えど根本に通じるものは同じ。タフなんだか頑固なんだか。
・幸ちゃんとモモさんの遣り取りをこっそり聴いてたりしたのかな、テディ。幸ちゃんが振るっていた棒を拾い上げてしんみりしている姿がこれまたかわゆい。
・コハナたんの布団に潜り込もうとする青いの自重。
・全力で拒否られてて吹いた。
・ボロボロのテディが転がり込んで来ててんやわんやな中、あくまでジークはおねむ。大物過ぎます王子。
・「良ちゃんは絶対に大丈夫」という点で皆の心がひとつなのが素晴らしい。こっそりジークも賛同してたよね、確か。
・イマジンアクション再びウオオー!
・リュウタが子どもを助け出したシーンで、「ああ本当にリュウタはものすごく成長したんだなあ。良ちゃんたちに育てられて、こんなにも良い子になったんだなあ」と思ってそれだけでじんわりきた。
・その後モモさんと協力したりとか、ゼロフォームと背中合わせとか、本当に本当にもう……! と感慨深い。
・「クマちゃん助けて~っ!」ってリュウタ可愛い!
・その後転がり落ちたリュウタをがっちりキャッチ! リュウタちょっとその場所譲って!
・しかし次の瞬間あっさり落とされるリュウタ。やっぱり譲ってくれなくて良いよリュウタ。
・「クマちゃんのバカ!」はー本当可愛い。何という父子。可愛過ぎる。
・「退治してくれようモモタロスぅおわっ」吹いた。
・敵の女の子に対して「今度は釣られてね」とあくまでウラらしく締める辺りが素敵。
・スカルフォーム幽汽VSモモさんは本当凄かった! 手に汗握るとはまさにこのこと。
・あんなにも激しく砂出るのか。
・倒れ行くモモさんの姿にあわわわわってなった瞬間お母んの「モモちゃーん!」で「え、ここ笑うとこ?」ってなった。芳忠さん、何というアドリブを……
・ここでのM良による「俺、参上!」は最高!
・「ごめんねモモタロス」で「あああああー良ちゃんだー……!」ってニヤニヤした。うん、良い。
・全員で変身!
・「姫、私の分も」「あんたまだ戦ってなかったの? 今まで何してたのよ!」本当にな!
・「私はもう言った」王子素敵過ぎる。
・「行けー!」コハナ様のすごい総司令ぶり。
・橋で軽やかに戦うゼロノスがものすごく牛若丸っぽくてドキドキした! 格好良い!
・まさかの乗馬。
・良太郎様の落馬ぶりが見事過ぎる。
・「幸太郎、カウントはいりませんよね」「うん、0からが本当の勝負なんだ!」すごく好きな台詞です。「ファイナルカウントダウン」ってそういう意味だったんですね。こんなところまで素晴らしい。
・電王のボスキャラの倒し方は毎回凝っていて、その辺りもすごい。どのボスも強敵だっていうのがよく判る。
・死郎とソラは本当切ない…… 最初のうちはソラ自身「もう一度死郎と生きたい」と思っていたのだろうけど、やがてそれは間違いだということに気付いて、でも死郎を止めることは出来なくて、そうして長い間愛し合いながらも気持ちが擦れ違ったままだったということがとても切ない。
・桜愛が大好物の私としては、別人とはいえ二人の幸せな姿を見ることが出来て、本当に泣きそうになりました。桜井さんと愛理さんじゃないけれど、でも桜井さんと愛理さん……!
・「象を見に来た人を全員皆殺し→生者と死者の反転」という図式にはいまいち納得がいかないなあ、と思っていたのですが、「特異点自身に自分の祖先を殺させる」というパラドックスによる爆発的な変化を引き起こす、という説明にすげえ! って声出しそうになった。
・田吾作とな。
・おじいちゃんと孫の遣り取り和む。
・2058年の良ちゃんに「ありがとね」と言えた幸ちゃんの笑顔の可愛らしいことよ……!
・しかし未来はあんなにもナチュラルにイマジンが闊歩してて良いんですか。
・身振り手振りのテディ可愛いよテディ。
・スタッフロールの絵でハナちゃんがいて、スタッフの愛にホロリときたわ。

結論;電王は野上家物語。


一生懸命思い出してこんなところ!
本当に面白かったです!
電王大好き愛してる!!!!


更にちょっと真面目に色々。やっぱりネタバレなので保護色。

「電王」という作品を終わらせる手段として単純に思いつくのは、
・電王という存在を失くす(良太郎が変身出来なくなる)
・モモタロスたちイマジンとの完全なる別離
といったものだと思うのですが、そういった寂しい方向ではなく「世代交代」というとても前向きな姿勢で幕を引く辺りも、とても電王という作品らしく素晴らしい方法だと感じました。
今までテレビで彼らが守ってきたものを失わせることなく、これからも受け継がれていくものだけれど、良太郎とモモタロスたちの物語はこれでおしまい、というかたちに収めてくれたというのが、一ファンとしてとても嬉しいし、またこういった話運びにした脚本家さんの手腕に感動してしまいます。
いやもう本当にですね、自分もちょこちょことお話を書いてみたりする者としてですね、ここまでしっかりと骨格を保って、尚且つこの上なく面白い作品を書けるというその才覚は本当に本当に素晴らしいなあと思うのですよ。感動の域です。


それと、真面目な話ですね、本当に良ちゃんとモモさんの絆ってすごいなあと思うんです。
スカルフォーム幽汽とモモさんとの対決時の、モモさんの「どうしても駄目なときは俺がお前をやってやるから」という発言に、本当にびっくりしたんです。
良ちゃんが死郎に言った「僕が出来なくても仲間が何とかしてくれる」っていうのは即ちそういうことだったんだろうけど、それを良ちゃんが言葉にして頼まなくても、モモさんにはそれがお見通しだったわけで。
良ちゃん自身も、伝えなくともモモタロスは解ってくれるだろうと思ってのことだったんだろうし。
それだけ二人は信頼し合っている上に、モモさんは「良太郎は絶対に戻ってくる」とまで信じていて、どれだけ追い詰められようとも一度も諦めず呼び掛け続けて。
そして良ちゃんはそれに応えた。
お互いに信頼し合っていて、しかもお互い絶対に応えるんですよね、この二人って。
それはあの「ごめんなさいは?」から始まって、「これからは姉ちゃんのことも全部言え!」に続いて、それから「ちょっとでも守りたいものがあるとすれば、『今』ってヤツだ」へと繋がって、そうやって育まれてきた絆なんですよね。
まあその信頼感も、ウラたち他の3人も同じであると判ってはいるのですが、やっぱりその中でもモモさんのそれは群を抜いているんじゃないかと思うのです。
象のことを伝えるときも、「モモに伝えた」というより「モモだから伝わった」のだと思いますし。
それらを踏まえた上での、傷口から砂を吹き出しながら倒れるモモさんの腕をスカルフォーム幽汽の手が掴んだ瞬間と、そしてそこから続くM良の口上でのカタルシスったらないわけですよ。
モモさんが差し伸べ続けていた手を良ちゃんがしっかりと掴んだ、という、真実お互いが信頼し合っている何よりの証明といったカンジで、そりゃもう言葉もないわけですよ……!

なかなか上手く纏められませんが、とにかくこの二人の絆は最高のものだなあと思うのです。
それもまたこの作品の軸のひとつなんですよね。そこが変わらず物語の重点に据えられている辺りも、やっぱり素晴らしい作品だと思います。


長文過ぎてスイマセン。
でも後でまた何か思い浮かんだらダラダラ書き連ねたりするんだぜ……
これってもう日記じゃないよね(今更)
あ、日曜のイベントはT-JOYで見てきます。楽しみ過ぎるウヘヘ。


2008年10月06日(月) 風邪引いてまんねん。

というわけで今日一日寝てました。へろり。


あんま覚えてないキバ。
・まやたんはおとやんに本気で惚れて、渡きゅんを授かって、その後クイーンの能力を奪われ、渡きゅんから引き離されてあの場で独り生きているということなのか。
・最後の「渡、会いたいよ……」が切ない。
・おとやんはいつ死んでしまったんだろうか。
・健吾くんが暴れる度に、「あああああ健吾くん破滅ルート……!」と悲しくなってしまう。
・753頑張れ。超頑張れ。
・今回も悲しそうなゆりたんの姿を見るのは切ないぜ……
・傷心のゆりたんにつけ込んだりせず、おとやんを窘めに来るガルルさんは良い男。
・渡きゅんに対して「音也の古い友人だ」と話すところにはときめいた。ガルルさんとおとやんの友情、好きだぜ!
・渡きゅんが「僕もみおさんが好きなんだ」と告白しても余裕綽々の太牙くん。夫の余裕やね。それが覆される日が来るんだぜ……


プリ子も見たよ。
クレープ王女が可愛過ぎて、こうのちんとふたりで「小々田はひどい男!」「こんな可愛い子を泣かせるなんて小々田は最低だ!」ばっかり言うてました。
いやもう本当クレープ王女可愛過ぎるだろ…… 小々田は振ったことを後悔するが良いよ。
しかしもうココはのぞみたん、ナッツはこまちさん、ミルクはかれんさん、と各ケモノ抱っこ担当は決まってるんですね。のぞココ・こまナツ・ミルかれ派としては非常に喜ばしいことです。
あと新しいED初めて見ました。ガンバランス好きだなぁ。個人的には前のEDの方が好きです。だってミルかれがいちゃいちゃしてたから……!


怒涛の展開002期1話目。
・せっさん格好良いわあ!
・せっさん格好良いせっさん格好良いせっさん格好良い! はーせっさんは格好良い……
・でもあんま背伸びてないの? ティエリアと同じくらいなの? 「せっさんを見上げるティエリア」を想像して悶絶していた私はどうすれば……!
・5年経ってもロックオンのことを引き摺り続けているせっさん……はあ……
・ラッセさん生きてるのね。
・サジが不幸過ぎて泣けるで。
・せっさんとの再会でぱああああ……って笑顔になったのに、それがすぐさま曇ってしまったのが悲しい。サジが可哀想過ぎて泣ける。ルイスと幸せになっておくれ……!
・ルイスは強化人間なんかな。辛そうで見てられない。
・ソーマたんは中佐(もう大佐になってたっけ?)とすっかり父娘でバンザイ。かわゆい。
・多分朝のテレビの星占いで乙女座一位だったんだろうな。「運命の再会が待ってるかも☆」とか言われてたんだろうな。てかわざわざ仮面着けてる割に正体隠す気さらさらないよねハムさん&アニメスタッフ。
・アレルヤどうしちゃったのアレルヤ。
・せっさん×ライルなのかな…… ロックオンの影を見ながら徐々にライルに惹かれていくせっさん。これね。
・フェルトたんとライルのご対面が楽しみです。
・ビリーはちゃっかりスメラギさんgetしちゃってんのか。やるな……(ゴクリ)
・しかし熱でぼーっとした頭では世界状況がよく理解出来ませんでした(えー)


さらば電王感想はもうちょっと後で……落ち着いてじっくり書きたいので。
はあもう本当面白かった……(まだ余韻が残ってる)


2008年10月04日(土) 映画観てきた!

一日に2回観た!(笑)
最高に面白かった!
ありがとう電王!!!!

取り急ぎこれだけ。
詳しい感想はまた後日。


こりま