サワネの旧日記 |
days list new day |
<・・・・・冬コミ>・・・2001年12月30日(日) こんにちは、 冬コミが終わって帰ってきた沢音です。 向こうでは色々 お世話になりました。 ええと、参加した人はご存知だと思うのですが 冬コミは・・・ 最悪でした。 こういったことを書いてはいけないと思いつつ どうしても我慢がならないので 書きますね。 つまりは両隣の列にはさまれて お客さんが殆ど来なかったのです。 はさまれて・・・といえば あれですが半端な列じゃありません。 列の後ろからうちのスペースを見ると ボードが光に反射して 全く見えずじまい。 しかもお隣さんがスペースの端っこでもないのに 3列で列を作ってらして それが完璧にうちにはみ出るんですよ。 お隣さんも何度もお客さんに注意されてましたが 物理的に無理があったようです。 うちにはみ出すどころか 隣のお客さん、うちを買った後 帰る通路にしてました。 必然的にうちの前のスペースは 狭くなり、うちのサークルに 気づかない人が多くいた・・・・のか 確認できてませんが 少なくともスペースを 間違えて並ばれた方は 何人か確認しました。 あと、うちに来られても 1列にしか並べれなかったり;; 結局列が収まるまでまとう・・・と思ったのですが 2時すぎても列は収まらず、 うちには人が来ず、 私もスペース周りを見て、 売り子さんと相談した結果 ・左隣のサークル列、サークル前に並ぶ列を (あまりに列が長いので途中で分断されてたんですが) 8~9列あったのを3~4列に減らしてもらう。 ・右隣の横3列で並んでた列を 2列にしてもらう。 という解決方法を見い出し、 勇気を出してスタッフさんに相談しました。 勇気要りますよ~~~だって うちにちゃんと列が出来てたら こういう問題は起きてませんし 本当にかっこ悪いです。(泣) うちの売上げを列の所為にしてるようで 本当にいやでした。 私自身も 「私の実力って所詮こんなものか・・・・・」と かなりへこんでましたし。 列の前で15分ほど迷い、 勇気を出してスタッフさんに 相談。 4~5分ほどして提案どおりに 列を整理してくださいました。 閉会1時間前のことでした。 その結果ありがたいことに お客さんが入り始めたんです。 その1時間の売上げは それまでの時間の3倍にもなったでしょうか・・・。 早く言えばよかったと思いつつ 状況が見えてくるのがその時間にならないと無理だったので それは仕方なかったんですが・・・。 本当に悲しかったです。 楽しいはずのコミケットでこんな気分を 味わうなんて。 何よりたくさん出会えるはずだった 出会いを無にしたことが 悲しかったです・・・・。 隣のサークルさんに対して全く怒ってはいませんが (同じハリポタファンですし・・・) それ分悲しさの方が強いです。 ああああ!!そうだ!! 準備会に対して怒りが一つ!! お隣のサークルに角を立てないように スタッフに列のことを言ったのに 隣のサークル列を整理する時に 「すいません お隣から苦情が出てるようなので 列を3列から2列にしていただけませんか?」 って隣のサークルに言うな~~~!! うちから苦情って・・・・・ 何のためにスタッフに言ったと思ってるんだ!!(><) あ、お土産を持ってきてくれた方、 有難うございまっした。 あの中で果敢にスペースに来て 本を買ってくださったり 話しかけてくださった方 本当に嬉しかったです。 それだけは幸せでした。 あと、売り子の稲葉ナナさん、 本当にお世話になりました(TT) 辛い思いをさせてすいませんでした。 もっといっぱい書きたいことが (著作権問題とか) あったのですが もう気力もないのでこの辺で・・・。 この日記はそのうち消すかもしれません(爆) |
<ハリポタアンドレボリューション開催中止>・・・2001年12月27日(木) ええと、先ほどメールをいただいたばかりなのですが 愛知で行われるハリポタアンドレボリューションが 開催中止ということになったそうです。 レボリューションさんのHPの方を覗いたのですが 中止理由も感情的な、逃げ腰な物でなく ほっとしました。 他の開催者さんもこれに 連鎖的に反応せず アンドレボリューションさんのように 独自の判断で今後を考えて欲しいですね。 「怒られたからやめよう~~~」じゃ 子供の理由ですから。 私もはじめはハリーポッターを みんなに知ってもらいたくて 同人誌をはじめたのですが 映画にもなった今 そういう必要はないかなあ・・・・と 思ってはいたのですが 逆に「小説のハリーポッターを紹介する」サークルとして 活動を続けるとともに やっぱり同人の方が不安なので 見守る意味をこめてもう少しいようと思います。 やめちゃうのは簡単だけど やめればいう機会もなくなりますし。 そういえば、同人誌とは 「アマチュアの非営利的な本」 というのが定義なんだそうです。 最近は儲けてる人もいるという噂ですが^^; なんか、いやな噂も聞きますが それを踏まえて自覚してやっていれば そこまで神経質になる必要も 本来ならないと思うのですが・・・・ 自覚・・・自体が今の同人誌には足りないんでしょうね^^; いろんなことがシステム化されて はまったものがあったら=同人誌・・・どころじゃなくて そういえば、FF10は発売前から スペース申し込みがあったとか^^; なんだかまとまりがないですが・・・ 東京行き直前な沢音でした(爆) |
<掲示板一時休止のお知らせ。>・・・2001年12月26日(水) こんばんは~ ええと、何度かここで触れてますが 管理人、冬コミに行くために 12月27日から12月30日まで掲示板に 入れなくなっております。 今回は冬コミカタログに アドレスが載ってるのもあって ちょっと不安だったので休止にしました;; 大変ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします(><) |
<風邪引きました・・・・>・・・2001年12月25日(火) 風邪引きました・・・。 明後日には東京行かなきゃいけないのに・・・。 とりあえず、おとなしくしておきます・・・。 そういえば、前日めっちゃ暇なんですよね~。 密かに作家さん主催の忘年会に 声をかけられてたのですが メンツがすごくて断念^^; まあ、コミケ前日に夜に 無理は出来ませんし・・・。 お客さん、助っ人さん お隣のサークルさん、スタッフさん。 当日はお世話になります。 よろしくお願いしますね~^^ |
<格好悪ッ;;;;;;;;;>・・・2001年12月24日(月) こんにちは、 いつも当HPにお越しいただき ありがとうございます~~。 皆様には大変感謝しております。 書き込みなど少ないって言うか 何故か知り合いしか書き込んでいただけないのですが^^; イベントとか行くと「HP見てます」とか いわれるととても嬉しいです。 反応ってやはり嬉しいものですね~~。 さてさて、私ちょっと気になってたことがあったのですね。 このHPには3つカウンターがありまして ・・・つまりトップ、ここの日記、BBSと あるのですが 回り方がおかしいのです。 トップのカウンターが回ってないのに BBSの方がいやに回ってたり・・・・^^; 誰か書き込みをして やっぱり削除されたりしてるのかしら・・ とも思ったのですが 「検索されて中トップから入ってるのかもしれない」と 思ったのですね。 このHP、以前は中トップに 版権がどうのとか書いてたもので 前のままのデータで残ってると 中トップがトップのように見えてしまうのです。 中トップをトップページだと思って 「お気に入り」に追加する(ありがたい)人がいたら やだなあ・・・と思い 自分の名前を検索にかけてみたのです。 別に自分の名前を検索にかけるのは 初めてじゃなかったのですが その中に私のみたことがない サイトが目に止まりました。 なんとその方は好きなお絵描きさんで 私の名前をあげてくださってるらしいのです(><) 数少ない私の絵を好きだといってくださる方・・・ そりゃ、気になります!! 気になってそこのサイトさん入ってみました。 そして目的のページには もったいない他の方とともに 紛れもなく私の名前が・・・(幸) 漫画描いてて良かったなあ・・・ 思った瞬間でありました。 本当に。 でもってそしたら「この方は どんな人か」気になります。 拾い読みしてみると なんかポルノ○ラフィティの サイトみたいだし、 絵は可愛いし。 当然トップページから 入りました。 絵は思ったとおり上手く 可愛い方でした~。 (うちのBBSのアイコン描き直したくなっちゃった・・・・;;) でもってざっと回って 「そういや、このHP いつくらいから出来て どのくらいのお客さんがいるんだろう・・・・」 カウンターを何気に捜したんですよね。 そしたらありました^^ 中トップに。 次のキリ番は2000番だそうで 「ふむふむ、なるほど~~」と カウンターを見た瞬間 目を疑いました。 ・・・・・ここが カウンター表示されるところだよね?? カウンターは2000番。 私、キリ番とってしまったようなのです;;; っつーか私・・・ めっちゃ格好悪ッ!!!!! どうしよう・・・と 迷いました。 踏み逃げ・・しようかと思ってました;;; でも、ここのHPもキリ番申告者 今までに一度も出てないんですね。 そういう自分の経験を思うと 心苦しく とりあえずメールを 書いて下書きフォルダーに入れました。 翌日そのHPに行ってみると 日記に「申告者がいない・・・」と 書かれてたので やっぱりいうべきかなあ・・・と 今メールを送りましたが・・・・。 格好悪いなあ・・・私・・・;; |
<12月23日>・・・2001年12月23日(日) 今日はイベントでした・・・。 疲れました・・・寒かったし;; 友だちは原稿で来ないし。 本は重いし(爆) 今日来てくださった方 有難うございました~~。 そうそう、隣のスペースの方に オニオンとコンビーフのサンドイッチを いただいたのですよ! そう、ロンママが作ってたあれです。 めっちゃおいしかったです!! コンビーフがあんなにおいしいなんて 感動でした。 隣の方、有難うございました~~。 次はいつ出るか分かりませんが また出る時があったらよろしくです^^ (って密かに地元って 大阪と重なる日が多いんですよねぇ・・・・^^;) そういえば、今日、 密かに「パンフを500円に下げろ」という 署名が回ってきてて 私も一応署名しましたが・・・・ いろんな意味で考えさせられました。 そもそも私の年代って 入場料取らないのが 当たり前だったので 私にいわせれば 「参加費上げても良いから 入場料取らないで欲しい・・・」 のですが・・・・^^; やっぱり地元は寂しいです。 殆ど本が出ないし、 本を出してるとこも少ないですし。 だからといって便箋が 出るというわけでもないようですし・・・。 企業としてお金を取らなきゃいけないのは わかりますが 今のままの形で行くと 確実に同人業界を 衰退させてるような気がしてなりません。 (その企業にとっては飯の種でしょうに^^;) 入場料とるなとはいいませんが それに見合うパンフレットを作るとか もっと「どうしたらいいか」お客の意見を 聞くべきではないかと思います。 (これが出来るって逆に企業の いいところですよね??) 私としてはイベントCMを減らすのは 勿論ですがそれ分「快○本屋さん」の ページを増やして欲しいなあ・・・と思ってます。 あれは結局通販CMなんですけど コミックボック○Jrみたいであそこって 楽しめるんですよねえ・・・。 表紙の装丁とか面白いし 勉強になるし。 他は「1000円」イベントとか やるよりむしろ 「入場無料(サークル参加費はいつもどおり)」というのを やってみるとか・・・。 地元イベントがやっていけなくなって 長いですが 地元の声を無視せず、いいイベント作りをして欲しいと 切に祈ってます。 あ・・・・今日の日記ってちょっと知的でいい感じじゃない? (って自分で言ってるし(爆) さてさて、次は冬コミです。 皆様よろしくです。 あ、便箋ですが今日地元用に残してたやつは やっぱり売り切ってしまいました~~;; 冬コミを考えると大阪分はないかも・・・・いえ、 なるべくかき集めて持っていきますが・・・ 東京にいかれる方は早めに手に入れることを お薦めします。 ![]() ↑ちなみにこんなのです^^; |
<イベントですね^^>・・・2001年12月21日(金) もう少しでイベントですね。 楽しみです~~ っていうかよく考えたら 2週間の間に3つのイベントに出る計算に・・・・ 体を壊さないようにしないと とか思いつつこのパソコン部屋は 非常に寒く 体調は怪しいです^^; そういえば、いつも無計画な 同人活動・・・;; またもや無計画なことをしてしまいました。 ええと、ハリポタで便箋を 作ったのですが 知り合いに配る数を 計算に入れてませんでした・・・;; だもんでもともと 少部数しか刷ってなかったのが もっと小部数になります。 珍しく刷り上りが綺麗で お気に入りだったのに(><) だもんで、幻便箋になったらごめんなさい;; とかいいつつ散々売れ残ってたりして^^; もう一つ 「君に贈るすべての勇気」を Youclubで扱っていただけることに なりました。 依頼した本すべてを 扱っていただけるわけじゃないので いつも審査はドキドキですが・・・ とにかく良かったです。 先日も沖縄のコミックライブで 買われたという方から メールが来て、 沖縄なんて個人で販売する分には 委託出来ない場所だと思うので 本当にありがたい限りでした。 誰が買ってるか判らないという 不安もあるんですけど^^; ではでは、冬に向かって 新しい出会いがあることを祈って・・・・・・^^ |
<嬉しかったこと>・・・2001年12月19日(水) 今日、おかんが大阪の出張から帰ってきました。 猫大喜び。 それはいいんですけど^^; なんか嬉しいことがあって一つ。 大阪でうちのおかんが 地下鉄に乗ってたらしいのですね。 それで若い男の子が 座ってて本を読んでいたらしいのですが 何気に覗き込むと なんと私が挿絵を描かせていただいた コバルト文庫を読んでいたとか。^^; 嬉しかったです。 いや、小説は私が書いたんじゃないですが。 っていうか、何で男の子がコバルト?? っていう気もしますが まあ、それはよしとしよう・・・・^^; なんだか最近こういう小さなことで 嬉しいことがあったりして 楽しいです。 (大きなことでは楽しいことはないですが(爆)) まあ、そういったわけで 大阪の少年有難う~~^^ |
<映画・・・>・・・2001年12月17日(月) 実はハリーポッター映画・・・まだ観てません。 観るかどうかも分かりません;; なんていうか・・・・・ 実は観ないかも知れません。 はい。 う~~ん・・・やっぱり 小説がものすごくインパクトが強かったのですよ。 なんていうか想像する楽しみを 与えてくれたって言うか・・。 映画がイメージが違うとか そういうんではありません。 むしろ映画はかなりイメージを損なわないように 作ってあるなあ・・・と思います。 イメージが違うというより まだ自分がはっきりイメージしてないところが 映画で簡単に塗りつぶされるのは 怖いなあ・・・・と思いまして・・・。 日本語版って特にそうだと思うのですが 想像する楽しさを与えてくれてますよね。 逆に「ここは絵に描いてはいけないシーンだ!!」っていう 思い入れ深いシーンとかあって こういう小説に出会うと 小説の挿絵とかやってる自分の仕事に 疑問を持ったりします・・・。 あ、でも勿論挿絵の仕事がくればどんどんやりますけどね!!(爆) まあ、でもファンなら観にいくべきなのか・・;; とか迷いつつ舌の根も乾かぬうちに 観に行って、翌日の日記には 「3回観ました~~」とか 書いてそうなそんないい加減な私の人生・・・;; |
<御自由にお取りください№12(11月23日用)>・・・2001年12月15日(土) 以下は11月23日大阪インテックスで 配ったペーパーのフリートークです。 こんにちは、お元気ですか? と言っても私自身最後にいつ出たのか記憶の定かでない大阪です。 お久しぶりです~~~;; 冬コミあわせの原稿に追われつつ今日は大阪!! ハリポタでは初参加の大阪です(><) 地元で細々売ってる弱小サークルな私としては どのくらいハリポタサークルさん、 読者さんがいるんだろうと楽しみです!! うふふ、ナンパしまくらないと・・(こら) 今日は一緒に行くはずだったKOFのかのせ士朗嬢が(やっぱり) 原稿に追われて大阪行きは私1人。 仕方がないので重い辞書とハリポタ4巻持って単語調べながら 行こうと思ってます。 さてさて、大阪に来て早速東京の話ですが、 冬コミに受かりました。1日目、東地区「へー31a」です。 しかし、配置がお誕生席という孤立しがちな席なのでちょっと不安・・・;; きっと、暇すぎて寝てると思いますので皆さん気軽に声をかけてくださいね。 大阪の話に戻しまして・・・・ ええと、次回1月6日にも冬コミの新刊を持っていきます~。 予定では蒼隆りうさんの「KANAN」さんと隣接です。 同人の友人が少ないのでめったに隣接できないので嬉しいです。 楽しみにしております。 そういえば、私久々にお仕事をしました!! 嬉しいです!!これで、思う存分ハリポタ本にお金をかけられる・・・(殴) 色々あってしばらく載ってなかった形ですが 頑張ってますのでぜひチェックしてやってください(><) でも今は冬コミに受かったほうが嬉し・・・(殴打) かのせ嬢は今も冬あわせの原稿に追われてます(苦笑) そうそう、このペーパー 何を思ったか番号間違えたんですよね~;; 正しくは11号。 パソコンで打ってるのでちゃんとタイトル保存してあるのに 何を思ってたのか不明です。 あ、仕事は1月発売のプリンセスゴールド2月号のはず・・・ なんですが担当からコメント原稿の 催促が来ません・・・・;; どうなってるんだろう;;; とりあえず今日はこの辺で。 大阪の話はまた気が向いたら報告します^^ |
<ハリーポッターと同人誌>・・・2001年12月14日(金) こんにちは、 「あれ?ここは手紙の話題じゃなかったっけ?」という あなた。 甘いのだよ明智君(爆) 削除しました。 まだ言う時期ではないと思ったので^^ そういうわけで管理人の気まぐれで 日記を削除してしまう、そんなこのHPは 要チェックだ!! そして削除された日記を読めたあなたは おめでとう~~~(笑) さてさて、前回書いた「不穏な噂」というのは 風評のようです。多分。 いや、版権元が 冬と大阪に査察に入るんじゃないかというものだったのですが 多分風評です。 でも、こっそりチェックはしに来てるかも 知れないですね。 ハリーポッターについて、ここ数日色々考えたのですが 一応、私本当に版権がやばいものを感じるので 活動を自粛気味にしようと思ってます^^; もともとは周りにハリポタファンいなくて 布教目的ではじめたものですしね~~^^; 自粛といっても金がないので色々活動が制約されてる 今と別にあまり変わりがないと思うのですが 例えば便箋をあまり出さないように・・・とか (机の上でスペースを取るのと、漫画より 個人の表現性が薄いと見られる可能性がある) 半年後を見越して刷ってた部数を 毎イベントごと売り切る数に するとか。 好きなので本を出さないということは出来ないと思いますが 今まで以上にぎゅうぎゅうに 漫画をつめた息苦しい本になると思います^^; あと、冬、夏も絶対受かろうと ・・・・・いや、本の種類が増えるので 次回からダミーを取りたかったんですが(をい) これも1人1殺、一期一会、いつもの通り 運を天に任せます。 ハリーポッター・・・色々何が出来るか 考えたのですが 私今回冬のカタログを 見てて思ったのですが ホモを描くのはいいです。(よくはないが) そこは表現の自由なんですから。 これは私の提案なんですが サークルカットにカップリング、18禁をうかがわせる 物、文字を書かないようにしては?? と、言うのは如何でしょう・・・・^^; 配置は補足説明で 書類に書くのでスタッフさんが 間違えるというのはないですよね~。 お客さんもイベントにくれば どこがそれ系なのかそうじゃないのか分かるはずです。 何も問題解決になってませんが サークルカットにに全くそういうことを書かないこと、目にすることで 「版権ぎりぎりなんだな・・・」というのを 表現するがわ、買い手も気づくんじゃないでしょうか? もちろん、版権のことを考えたら 健全もやばいんですが。 逆に私のほうもサークルカットに 「健全」と書かないようにしようかな~と 思ってます^^ それにしても、冬コミサークルカット あまりに危機感がなさ過ぎと思うのは私だけでしょうか?;; もし、何か言われたら止めればいいと 思ってるのかもしれません。 でも、何か言われてからじゃ遅いですし 何より私たちの文化を欧米の人たちが このことをきっかけに勘違いされるのは すごく嫌です。 同人界が海賊版流通市場とか エロ本裏市場とか、思われたら嫌ですもん。 |
<本できたんですが・・・・。>・・・2001年12月12日(水) 本できたんですが・・・・・ なんじゃこの色は~~~!!!! ・・超ショッキングな色になりました・・・。 でもこれを売るしかありません(涙) 金さえあれば燃やしたい・・・・。 冬コミに関してなにやら不穏な噂を聞いたのですが 多分風評だともいますが・・・・・・。 う~~ん・・今日は眠いので また整理がついたら どこぞに書きますね~。 ところで、この本今朝、朝一に 届いたのですが このダンボール、印刷所が間違えないようにとの配慮か 私の名前がでかでかと 書いてあるんですよね・・・・・・。 今朝出勤途中の父が 宅配屋さんがそのダンボールを台車につんで 持ってくるところを目撃してとかで・・・ 「向こうからすごい量の (そんな量じゃないですが 普通の人が一回の宅配に使う量では ないですよね・・・同人誌って) ダンボールが来るなあ・・・」 と思ってよく見たら でかでかと私の名前が ダンボールに書いてあったとか・・・・;;(恥) 見られたのが父だけで良かった・・・・・ いや・・・見てたのは父だけじゃないかも・・・・・(半泣) |
<ロックハートについて>・・・2001年12月11日(火) 前回、著作権とかえらそうな話題になったので 今回はハリポタについて語ります^^ 私はロックハートが好きです。 某OLで小学生らしき皆様に 「ロックハート好きなんて信じられない!!」と 罵倒されようとも彼を愛してやみません。(-_☆) ハリポタにはまったのは 彼によるところが大きいです。 ハリーポッター1巻を読んだ時に 私は 「なかなか作りこんであるし 面白い作品だなあ~~」と そのくらいの感想だったのです。 勿論2巻に手を伸ばすだけの出来では ありました。 しかし、2巻を目をした時 彼(ロックハート)の登場を 目の当たりにした時に 私はあまりにショックだったのです。 これ、児童書のキャラちゃうやん!!!!! しかも、胡散臭いやつだと思ってたら 最後まで胡散臭い!!(爆) 普通、こういう小説って こういうキャラって実は悪者っていうパターンじゃないですか。 私はここにハリポタのすばらしさをみました。 それに彼に関して言うと 「顔以外とりえがないのに それに果てしない自信を持ち ここまではったりかませれるなど 逆に男らしい(><)」とまで 感じたのです。 ある程度人生ってはったりって 必要ですしね(爆) 彼は記憶を取り戻した後は 是非 「私がいてはホグワーツが 狙われ逆に危険にさらされてしまうから 教職を辞めたのだ」と 言って欲しいですね^^ あ、でも同人やろうとまで 思いつめたのは 2巻読んでヴォル美形説を 確信したからです(爆) この真実を(真実なのか?)世に広めなければと 電波をヴォル様からいただいたからです。 うふふ、美形万歳!! なんだか前日の真面目な日記とは ずいぶん違うような・・・;; ま・・いいか・・・。 |
<御自由にお取りください№9(10月8日用)>・・・2001年12月10日(月) (以下はひややっこ隊がイベントで配っている ペーパーの「御自由にお取りください」9号の フリートークです。) こんにちは~~。無事夏コミも終わってのんびりしてる沢音です。 お元気ですか?・・・ってせりふは9月に吐けよ・・・と突っ込みつつ、書いてます。はい、相変わらずのろのろ運転のサークル活動です。 夏コミに関しては新刊が「ハリーポッター」だったものの、たくさんの人に買っていただいて嬉しかったです~~(><) 中にはサークルカットの「ハリポタあるかも・・・」という 何気ない私の無責任な書き込みを見てきてくださったかたもいらしたようで、 ハリポタ人気ってすごいんだなあ・・・・と思いました。 そういえば来年になったらたくさんオンリーイベントもあるようで楽しみです。 ■そういえば、夏コミに配布したチラシにしか載せてなかったんですが 私この夏にHPの方も開きました~~。すでに1000HIT超えております。 (知らせるの遅いよ・・・・) ご来場有難うございます~~(><) 画面の勉強になったり結構実益をかねて楽しんでます。 もしよろしかったら覗いてやってくださいね。 イベント情報、新刊情報もこちらが一番早いと思います。 ■ハリポタと同人誌・・・・・ ええとですね最後にちょっと気になることがあるので一言・・・・。 ハリーポッターの同人誌に関してです。 簡単にいえば自覚してかからないと著作権が厳しいので 引っかかるかも知れないということ。 まして版権を持ってるのは漫画文化に馴染みの薄い海外の出版社。 しかも「児童書」という枠で向こうは出してますよね? 欧米は「大人の読み物と子供の読み物」を確実に分けて売ってます。 つまり、同人誌の中で多い過激な性表現をハリポタでやると 悪感情を与えてしまう結果となりかねません。 ハリーポッターを出版されている「静山社」さんは ハリーポッターがヒットしたといえども小さな出版社。 常時100万部ヒットを何十本も抱える漫画の出版社とは違うのです。 私たちのすることで「静山社」さんに迷惑をかけるかもしれないですし、 逆に小さな出版社ゆえに早めに同人誌に関して何か介入されるかもしれません。 その辺の事態がありうることを踏まえてハリーポッターの同人誌をされてる方、 これからしようと思ってらっしゃる方、 勿論私も含め自覚してやっていきませんか? 少しばかり出版のお仕事に関わらせていただいてるので こういったことを書いて見ました。 色々口うるさいことを言ってすいませんでした。 これは10月の地元イベント用に配ったペーパーに 書いたものです。 著作権とか色々書いてます。 誹謗中傷が多い同人界でこういったことを書くのは 結構勇気がいったのですが・・・^^; ここまで書くのは私が同性愛というのを全く 理解できないというのもあるでしょう。 (勿論同性愛に関わらす最近多い美少女系さんに関しても それ以上に考えていただきたい問題なのですが^^;) 昔から思っていたことですが パロディというのは入りやすいというのもあって 本来パロディだからこそ考えなきゃいけないことが 希薄だったりするような気がします。 「知らなかった、未成年だから」じゃ済まされないのです。 同人界というのは表現の自由を確保できるもので 他で(商業誌で)描けないもの、許されないものを 描けるところではないのです。 近年同人に戻ってなんだかいろんなことを考えてしまったのもあって 書いてみました。 何はともあれ 自分の発表するものには責任を持つよう、 自覚をしていただきたいものです。 現実問題訴訟なんてことになったら シティとか参加できなくなりますしね~。 (そういう問題でもないですが^^;) |
<日記です>・・・2001年12月09日(日) こんにちは。 本当はこういったものを書くのは 私みたいな精神的に不安定な人間には(爆) 良くないのですが コミケで配っているペーパーの コメントをサイトに載せたいなあと 思ってたのでこの形を利用して 日記と平行してそういったものを 載せようと思ってます。 ああ、そうそう「出版社の内情を書いてはいけない」ということは 聞いておりますのでもし私のサイトをROMしてる 編集さんがいましたら(いたらヤダ・・・;;)大丈夫ですので ご安心ください~。 ↑何気に業務連絡 そういえば、何気に身内にこのサイトが見つかってるらしいですね・・・・;; あの回りの遅いカウンターを回してるのは殆ど知り合いじゃないかと びくびくしてます・・・・;; |
home 新日記 |
Design by shie*DeliEro thanks for Photo→Cinnamon |
![]() |