●○スピッツのスピ子とクマ亭主との平凡な日々○●


DiaryINDEXpastwill


2002年07月31日(水) お買い物マンボッ

今日は、ホリディだったクマ亭主とチョット遠くのホームセンターへお買い物へ。
このホームセンター、けっこう大きくて、ペットショップも入ってる。
ワタシ達は此処でスピ子のご飯をいつも買ってるの。

で、此処へ行くには川に斜めにかかっている橋を渡るのが一番の近道なんだけど、
さすがにチャリの旅はキツかった・・・。


↑こんな感じでひたすら上って行きます。

幸い今日は日差しは強いモノの湿気が少なくて風もある爽やかな日。
「家の中より涼しいネ」なんつってウキウキで出かけたんだけど、
さすがにこの橋を立ちこぎで上るコトは出来なんだ。


↑上りきったトコロ・・嗚呼絶景。


↑反対側の景色。すぐそこはもう海・・・。


↑オマケ・・・ワタシ達を乗せて走る自転車達。

行きはまだウキウキで楽しかったんだけど、帰りはさすがのワタシもグロッキー。
この橋の坂を上るのがしんどくてしんどくて・・・・。
足取りはフラフラ。目の前は何度も白黒しちゃいました。
夏バテしてる人の気持ちが初めて分かった気がするヨ。こりゃシンドイわ。

で、家に帰り着いてから1時間ほどシエスタして復活。
再び近隣のスーパーに食料品の買い出しに出かけたり、忙しく働いた。

ってゆーか。
家に帰ってから、ご飯食べて散歩に行く時間以外、ずーっとゲームしてるんですけど>クマ
もう実質8時間はやってるんじゃないかなぁ。

そ ろ そ ろ 殺 っ て も い い で す か ? ニヤリッ





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね





2002年07月30日(火) ホワイトカルシウム

今日、久々に母の家に行ったら、偶然マィ姉も来てまして。
二人でシコシコとエプロンを作ってました。
もちろんワタシもお手伝いしてきたんですが、そこはタダじゃおきないワタシのこと。
余った布でスピ子用の骨ぐるみを作って来ました。
前に作ったのはぜーーんぶ破壊されちゃってたんだよね。

家に帰って、いざタマシイ(綿)を入れん!と作業開始したら、
スピ子さん突然狂ったように「くでー!早よくでー!」の嵐。
正直、ビックリしました。まだ未完成なのに。自分のモノってちゃんと分かるんでしょうね。


「だーかーらー早よくで!ってば」

食事の片づけをしているスキにマィ姉にタマシイ入れ口をチクチク縫ってもらって、
やっとスピ子に渡せる時が。



・・・するとどうでしょう。
あんなにくで!くで!って騒いでたクセにいざ渡してみるとスタタタタっと隣の部屋へ。



ってゆーか。

なーんーでーお前だけクーラーの部屋に居るんだっ?





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月29日(月) 肝試し?

さて。今日も張り切ってスピ子とお散歩へ。
さーやるぞー!とNewボールをバッグに詰めていざ!公園へ!

でも、ついてみると・・アレ?人がいる・・・。
広い広ーいグラウンドの中央で輪になって花火をしている人たち・・3~4人くらい。
別に犬のためのグラウンドではないので、先客が居れば潔く諦めますけど、
その・・輪になってる姿が・・どうしてもUFOもしくは霊を呼んでいる、
はたまたコックリサンを呼んでいるようにしか見えなくて・・。
可笑しくて何度もジロジロ見てしまいました。この場を借りて、ゴメンね。
早よドケやコンニャロって、威嚇してたワケじゃないのよ。はぃ。決して。

でもまぁ、アレですわ。
そのお陰もあって川沿いの遊歩道を1周ウォーキングしてきました。
んーー心地よい疲労感♪今夜はぐっすり眠れるカモです。
スピ子さんも走ったりするみたくヘェーヘェーッとはならず、比較的落ち着いていたような。
しかも、家に帰ってから、残したご飯を全部食べました。ワーイ。

いやね、今日もご飯を一人で食べなかったんだよ。
夕方あげて、なかなか食べないからシビレをきらせて先にお散歩行っちゃったんだ。
だって、ずっと ↓こんな様子なんだもん。


「早よ食べさせてーよ・・ふぅ」

ホントなら残したご飯は取り上げてあげない方がいいのよね。
分かってはいるんだけど・・・・はぁ。
それともお散歩の後にあげたらちゃんと食べるようになるかしら・・・。
甘え子チャン。可愛いんだけどね。困ったモンです。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね



2002年07月28日(日) 蒸しスピ子

な ん な ん で す か 。 こ の 暑 さ は。

もう、もう。アタマぼかーんです。
午前中、けっこうイイ風が入って涼しかったので、部屋でゴロンとうたた寝してました。

目が覚めたら暑いさなかの午後2時で。体中汗びっしょりでした。不快極まりない!
3時間くらいボケラーと廃人してたんですが、
このままじゃイケナイと思ってクーラーを付けました。

そしたら。どこからともなくスピ子嬢が登場。
部屋の中をクルクルまわって、
クーラーの風が一番当たる場所でお座りして涼しくなるのを待ってました。

そうかそうか。アンタも暑かったんだよな。

とはいえ、もう2日散歩に行ってないワタシ達。
誘ったら喜んで行くと言うので(スピ子がだよ)ウキウキ出かけたんだけど・・。

家から出た途端、むせ返る熱気でまたもやぼかーん。

とっぷり日も暮れた9時頃出かけたんだけど、夜だからって涼しくなるとは限らないわよね。
早めに切り上げて30分程で帰宅。だけどスピ子さん、ヒーッヒーッって死にそう。
もうホントに死ぬのかと思ったわ。好きなのに歩けないなんて・・。夏のバカヤロウ。



クーラーが効いた部屋でオモチャをたくさん出してプレイタイム♪
こうも暑いとアレだよね。
愛犬用にクーラーガンガンの体育館みたいな施設があったらウケルと思うんだけど・・。
高いお金払ってでも連れていってあげたいよね・・・。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月27日(土) 楽しい週末

どもども。こんばんみ。
最近汗をかくコトが多いじゃないですか。
ワタシ、アレルギー体質なんですよ。自分の汗でカブレちゃうんですよ。

だから、この季節はベビーパウダーはたきまくり。
ついでだから顔にも(←ヲイ)
いつまでも素肌サラサラーとうかれていたら、発見してしまいました。

腕の関節に溜まったベビーパウダー。

・・・・・・・・・・カビみてぇ・・・・・・・・・。

昔。一軒家に家族で住んでた時、庭にあったユキヤナギがウドンコ病にかかってしまった。
小さな葉っぱに白いカビが点々と・・・。

・・・・・・・・・・それにそっくり・・・・・・・。

でも、負けずに気を取り直してパウダーをはたき、
クッソ暑い台所でシコシコとエッグタルトを製作致しました。
時は午後。西日の差す台所でカスタードクリームをひたすら混ぜるワタシ。
隣の部屋にはクマ亭主の友達が遊びに来てて、二人はサッカーゲームに夢中。
唯一ワタシの見方であるはずのスピコ嬢も、クーラーの効いたその部屋から出てこない。

へんっ。いいもんっ。お前等に喰わせてやるもんかっ。


「そんなん言わんと頂戴♪」

くっ・・・・・・負けたぜ・・乾杯。←それは「惚れたぜ」ダロ

ってゆーか予定外に大量に出来てしまったエグタルト。
玉子使ってるし、早く食べなきゃ痛んじゃう。

結局みんなで楽しいティータイムをした平和な我が家でした。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね







2002年07月26日(金) もっと近くに

クーラーを付けてると、ワタシ達だけじゃなくスピ子さんも超ゴキゲンになれる。
そりゃそうだよね。毎日暑くてヘッヘしてるんだもん。

でもね。

たまにはその境界線を越えてワタシのそばに来て欲しいヨ。

お料理しながら「アレ?スピ子は?」・・と振り返ると



あ・・・・・・・居た・・・。

パソコンに向かいながら「アレ?スピ子は?」・・と振り返ると



あ・・・・・・・居た・・・。

(=_=)・・・・・・やぱし分離不安なのはワタシの方かも。
手が届く距離にスピ子が居ないとなんだかサミシイ。
・・・ンなコトを思っていたら


「どうしたのッ?」

ついに彼女が境界線を突破してきてくれた。
すげくすっげく単純なんだけど、嬉しい。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月25日(木) 好物

別に昨日今日始まったコトではないのですが、ウチのスピ子さんかなりヘンなんです。
昨日、ピアスのキャッチ(後ろでピアスを固定してる小さな金具)を喰われちまいました。

・・と、いうのも、最近スピ子さんはワタシの耳にご執心なんです。
常にチャンスを虎視眈々と狙ってる感じで、
効果的な場面でおもむろに「ムフー!ムフー!」と鼻息を吹きかけ、ペロペロ舐めてきます。

・・なんかイイ臭いがするんでしょうか・・・?

∑(゚∇゚|||)はっ!

もしかして、最近豚耳を食べさせてあげてないからか!?
・・・・ワシの耳は豚と違う・・・豚ってイウナー。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!


↑パソコンに向かうワタシの足下でゴロゴロしているスピ子嬢





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね




2002年07月24日(水) サマーバケーション其の弐

はひぃーーン・・・今日も暑かったですねぇ~~。
夕べ、珍しくその日のうちに眠ったのに、今日目覚めたら午後デシタ。
明らかに寝過ぎ寝過ぎー。
頭ボーだし、カラダは汗びっしょりだし。ゴミの収集車は行っちゃってるし。
こういうのを始まりからコケている1日と言うのでしょうね。
加えて月のモノで怠さがマックス。今日ホリディで家に居るクマ亭主をコキ使っちゃえーと。
「お腹空いたー」「お茶入れてー」「おやつ食べさせてー」言いたい放題。
スピ子はほぇ~という顔でそんなワタシを見つけておりました。
飼い主の姿を見て育ってるってワケか?お前が甘えたなのはワタシのせいなのか?
でもスピさん今日も一人でご飯食べきりました。クーラーが効いた部屋で。
どうやらアイツの甘えたは暑さが原因だったらすぃ。(* ̄▽ ̄*)ホッ

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓

さてさて。昨日のコト書きます。此処から写真多用しまふ。画像イヤンな方お気をつけを。

当初、川遊びの目的地を目指していたワタシ達。
But。泳げる川は子供がいっぱい。
そんなトコロに犬は入れちゃいけめぇというコトで別の場所を探します。


↑久々のドライブで嬉しそうなスピ子さん。

結局、彷徨った挙げ句、去年行った森林公園へ行くコトに・・・。
この森林公園、「流れの広場」なるモノがあり、水遊び出来る仕様になってるの。


↑ヤホホォーィ♪お水&ボール遊びで嬉しさいっぱい

最初はおびえてたスピ子さんもすぐにお水に慣れてパチャパチャ満喫♪
何度もボールを「お水に向かって投げてくでー」っておねだりしてたヨ。



人も足だけお水に浸かってヒンヤリと涼をとりました。
なんとこの高原は夕方の気温が24度!町中とは全然違って涼しく過ごしやすいの。



流れの広場の横に小さいケド本物の川もあります。
そこの方がお水が冷たくて気持ちイイ。でも、岩がゴロゴロがスピ子には怖かったみたい。



最後はアイスをみんなでパクパク。さすがのスピ子嬢も疲れたみたい。
帰りの車はグッタリ眠ってたヨ・・。ヨカッタね。

★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓

いやいや・・・お水遊び、イイですね~~~。
川ではなかったケド、森林公園は貸し切り状態で思う存分満喫出来ました。
今回は仕事で行けなかったクマ亭主がチョット可哀想だったカナ?
レンタカーでも借りてこの夏中にはもう1回行きたいな~~vvv
近郊の方ご一緒しませんか~?ゑ?車を狙ってるだけだろって?
アハハ~~まさかそんなー・・・バレてる・・!Σ( ̄□ ̄;





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月23日(火) サマーバケーション

今日は、姉夫婦がワタシとスピ子を川遊びに連れて行ってくれました。

山道をドライブしてそれはそれは楽しい一時を過ごして来たヨ。

たくさん書きたいコトはあるけれど、とにかく疲れてしまったので、また明日。


「また明日な♪」





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月22日(月) 一人のアイランド

今日はホンッッットに暑かったですねー。
家にジッと居るだけでも汗がじんわり・・・。不快だー。
・・というコトで我慢できず夕方からクーラーをつけてしまいました。

スピ子タンはトイレからフラフラとやってきて
(トイレが一番涼しいらしい・・タイル張りなのでヒンヤリ感もアリ)
「これこれ・・これを待ってたんだよ~」
・・とばかりにドデーンと横になって間もなく深い眠りにつかれました。

そして夜、またまた暑さに耐えきれなくなったワタシ達。再びクーラーを。
スピ子タン、すっかりクーラー部屋でご満悦。

いつもはね。ワタシがトイレに行ってもついてくる子なんです。
ドコへ行くのもワタシと一緒。分離不安ってヤツなんだと思うわ。

But。

クーラー部屋はワタシより格段にイイらしい・・・(ノTдT)ノおおおおおおおお

チョット頭にきて 「スピ子ぉー!」 大声で読んでみる。


「ん?なに?」

用事がないコトを悟られてしまいチョットぷんすかしつつゴロリ。



この間部屋から一歩も出ず・・・(TдT)アウ・・・

暑い台所でせっせとお片づけをして、振り返ったらスピ子だけが涼しい顔してて・・。
やっぱりチョット頭にくるンすけど・・・。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月21日(日) ヨッパヨッパ♪

久々にビールを1缶一人で飲みました。
ゥィーヒック。こんなんでめちゃめちゃヨッパーなんて安上がりないくこデス。
嗚呼明日のご飯の用意しなきゃ。顔洗わなきゃ。ジェラートを混ぜなきゃ。
色々やるコトてんこ盛り難りなのにすべてをホッポリ出して日記を書いてます。
あと、確たる証拠におつまみの「とろべ~」を明らかに食べ過ぎてる!
「とろべ~」知ってます?めちゃ美味しいデス。昆布ラブ!!!ワーイ。

そうそう。今日スピ子さんはまたご飯を食べさせて~と言って来ました。
最初はつきあって食べさせてあげてたんだけど、あまりにベタベタ甘えて食べないので
アッタマ来て残ったご飯をエイヤーと捨てちゃいました。もったいないもったいない。

非難がましい視線をいつまでも投げられていたけど、無理矢理に無視。
スピ子さん・・飯くらい一人で喰ってくれ。


↑食べさせてもらえるまでこの姿勢で待ってます・・・。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月20日(土) ほっかむり

ジャンッ♪



コレ、どうよ?
お友達のHPにリンクしてあった ほっかむり隊 。
コレにどうしても入隊させたくて、早速ほっかむりさせてみたのです。

最初は嫌がってすぐ取っちゃってたケド、だんだん慣れてきたのか、
ほっかむりさせたままで骨ガムをモハモハ食べてました。


アンタって・・・順応性高すぎッ。・・・若いからか?・・・(=_=)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今日、お散歩の途中でドンドンドン・・と地響きのような音が・・・。
ハッ!Σ( ̄□ ̄;・・っと振り向くと、遠くの空で上がってる花火が見えました。
一段高い川沿いの遊歩道は花火見物のジモピーが勢揃い。
お酒やおつまみを持ち込んでお花見状態。大きな花火が上がるたび「おぉーー」と大歓声。

ワタシ達も小1時間程見物してきました。
夏の風物詩が案外近場で拝めるなんて、すっごく得した気分で嬉しかったな♪





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね




2002年07月19日(金) アラシ

先日、今更ながらと思いつつ仕込んでおいた鳥ハム
冷蔵庫での寝かせ期間も終わって、今日晴れて口に出来る日を迎えました。

今回初めて作ったんだけど、これがまた(゚д゚)ウマー
柔らかくて、真ん中はほんのーーりピンクで(゚д゚)ウマー
もぅコリャタマランですよ。二人でパクパク胸肉1枚分ペロリと平らげちゃいました。

ちょっとだけ味見した時もヤバいくらい美味しくて、
絶対サンドイッチで食べたい!って思ったの。塩味が効いててパンに合いそう。
速攻で焼いちゃると思って鼻息も荒く吊り戸棚を開けたんだけど強力粉が在庫切れ。
あーぁ。(;´Д`)

買いに行こうかともチラッと思ったんだけど、あいにく外は強烈な嵐で。
ホントにね、すごかったの。前の道が川みたいになってたし。

丁度その時間、ご飯タイムだったスピ子嬢もビックリして部屋中をウロウロ。
珍しくワンワン吠えたからワタシもビックリ。


「すごい雨だね!」

窓辺に一緒に行ったら、「窓開けてくで!」って大騒ぎ。
仕方なく開けてあげたんだけど、ちょっとでも開けるとすっごく吹き込んでくるの。
スピ子嬢、そんな雨の吹き込み初めての体験だったみたい。
濡れた網戸を必死でなめてました(;´∀`)

しかも。ご飯中に大騒ぎしちゃったモンだから続きが食べられない。
最近、最後の一口になるとワタシを呼びに来てた彼女。もちろん用件は「食べさせて」
今回も、「もうご飯食べられない~食べさせて~」 と甘えてきた。

そこでヒョイッとご飯を取り上げてしまえばいいのは分かってるんだけど・・・。
ついつい甘やかして食べさせてあげちゃうんだよね。


「別にえぇやん」

手のひらが異様に赤くてお恥ずかしい・・・。
別にデヴだからじゃないですよ。手荒れです。湿疹です。皮膚病の一種らしい。
実は同じ症状のモノがクマ亭主の足の裏にもあるんだけど・・。なんかヤダ・・。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月18日(木) 抹茶づくし

今日は久々にマィ姉がやって来まして、すんごいイキオイでお菓子作りしました。
やっぱり手作りお菓子って美味しいモンね。ずっと食べたかったんだって。
ウンウン。分かる分かる。

で、姉のリクエストは「抹茶」「冷菓」「クッキー」。

んーーーー(=_=)・・・・・・と悩んだ結果、作ったモノは以下の通り。

・抹茶マフィン
・抹茶ミルクくず餅
・抹茶クッキー
・抹茶ジェラート

これって・・・

作りすぎ・・・だよね?

でも、本気で満足しました。もう当分抹茶系はいいわって感じ。


↑コレは抹茶クッキーね。ゴマが香ばしくて美味しかったv


「何でもえぇからくでっ!」

スピ子さん、雨でお散歩は行けなかったケドその分お家の中で沢山遊んでもらったよ。
夜は蒸し暑さに負けてエアコンをドライ運転させたのね。
そしたら涼しくてもう絶好調!
今、深夜なのにドタバタ走り回ってオモチャで遊んでる・・・。
もう少し静かにしてくれると飼い主はとても嬉しいです。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね




2002年07月17日(水) 早朝

夜更かしすればする程お腹が空いて、

全然痩せられないコトに最近やっと気づいてきたカモ。

が、しかし。目が覚めたら夕方だった日はどうしたら早く寝れる?

酒でも呑めたらなぁ。酔っぱらってバターンと寝ちゃえるのになぁ。

今朝は頑張って散歩にでも行ってみるか?

部屋ン中で悶々とモニタをのぞき込んでるよりもよっぽど健康的だしね。

帰って来たら、アレ食べよ。

この間作ったレモンシャーベット。






↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月16日(火) 夏らしさ

今日、百円ショップに行ってスピ子用のスダレを買ってきてあげた。
いつも寝ころんでる座椅子が暑苦しいので、見た目だけでも、と思ったのだけど。



スピ子さん。一瞬にして気に入ったらしく、敷いた途端にズカズカ上がってきてゴロン。
(大事そうに抱えているのはもちろん凍った保冷材)


「コレ?あぁ、なかなか気持ちえぇよ。」

そか。ヨカッタ。
スピ子用のタオルも百円ショップ。オシッコのマットもオモチャもボールも。
そして今日のこのスダレ。

なんだか安っぽいオンナにしちゃってゴメンね。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね



2002年07月15日(月) 蒸し蒸し

我がホームページはワタシの大好きなピンク色を基調としている。
最初はそれもご満悦だったのだけど、
このところの暑さにやっぱりピンクはおかしい!というコトに気づいてしまった。

で、なんとなーく始めたホームページの衣替え。
これが思ったより大変で・・・・(;´∀`)

いっそのコト撮り貯めておいたスピ子の動画もUPしちゃおうとか思ったのが敗因か。
動画の編集から始めたので長く苦しい道のりだったヨ。トホホ。

しかも。今夜は台風の影響で雨がけっこう激しく降ったので、
いつも全開の窓をピッタリと閉めていたのね。
ンもーーーー蒸し暑いのなんのって!!!
PCの熱と、隣でクマ亭主がやってるゲームの機械熱(アンプを通しているので熱い)
それに加えてクマ亭主のゲームに対するボヤキが暑苦しさを倍増。
そんなにイヤなら止めちまえ!っていつも思うんだけど・・・。ダメ?

いや、いっそのコトワタシがそのソフト売りに行ってあげましょうか?って。
いつも優しく申し出てあげているのに・・・ダメ?

あ。ハナシがズレ気味ですが、というワケでHPはリニュってマス。
動画はUPされてマス。お暇な方、高速回線をお持ちの方、是非見てみてクダサイ。
いっとくケド、デカくて重いぞ。


「ねーまだ終わらへんの?」





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね




2002年07月14日(日) 嵐の前の静けさ

今日もまた。帰りの早かったクマ亭主と3人でお散歩へ行く。
どうやら明日から台風の影響でホントに雨が降るらしい。
ならば今日は思いっきり遊んでおかないとね、と思ったのだけど。

公園のグラウンドでクマ亭主、ボールを投げる。
スピ子、喜んで取りに行く。
これを数回繰り返したら、スピ子嬢疲れたらしく突然ペタッと寝そべった。

それでも頑張って遊んでいたら、今度はもう本気でダメー!ってな具合で
そばでしゃがんでいたワタシの陰に隠れてしまった。

それだけならまだしも。
スピ子嬢。何故か腹這いのままワタシの周りをグルグル回り始めた。

㍗?

ツチノコ?

いっぱいいっぱい遊ぼうと思ったケド、暑さでかなりお疲れの様子だったので、
むしろいつもより短く切り上げてお散歩を終えた。
明日も明後日も行けないかもしれないのに。知ーらないっと。




お部屋の中では元気丸。
お菓子の空き容器にスピ子用おやつを入れて知能チェック。



あっちゅー間にクリア。なんだかホッとした。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね



2002年07月13日(土) 無情

今日、クマ亭主と3人でお散歩に行った。
公園で一人のオッサンに遭遇した。彼は自転車で乗り付けたトコロ。
そして彼のチャリカゴにはゴミらしきビニール袋。
その公園には家庭ゴミや家電製品などの粗大ゴミが捨てられているので、
そのオッサンもゴミを不法投棄しに来たものと思って、
ちょっと離れた場所でじぃーーっと見てた。
それどころか聞こえよがしに
「見て見て!あの人ゴミ捨てに来てるよ」と言ったりもした。

オッサンは気まずかったらしく鳩の注意の看板を直すふりをしていたのだけど
ワタシがちょっと目を離したすきにゴミをすてチャリでピューッと帰って行った。

くそー。


もういっちょ。


いつもの座椅子でまったりうたた寝しているスピ子のそばに寝ころんで
足の臭いを嗅いだら(ワタシはこの肉球の臭いが大好き)
いつもの豆臭じゃなくて、水に濡れて腐ったバンドエイドの臭いがした。

くそー。


「それはワタシのせいとちゃうわ」

スピ子1歳。夕日を浴びるの図。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月12日(金) 乳製品

わーーーい。ヤターヨヤターヨ。



久々に手作りスウィーツ大成功。今回はなんとチーズタルトでんがなッ。
やっぱアレね。オリジナルレシピなんて百年早かったかもしれないわ。
人が作ってくれたレシピで作るとこんなに簡単で美味しいっていうのが
痛いほどよく分かりましたハィ。これからは冒険は程々に←でもやるらしい

あ。もちろんチーズ大好きっ娘のスピ子さんも大コーーフン。


「くでー!くでー!」

まぁ。こんなに美味しかったら欲しがる気持ちも分からんでもないケド?ウフフ。


「え!?くれるの?」

ん・・まぁ少しだけならね。

結局スピ子さんには中に入ってるレーズンをお裾分けしましたとさ。
たいそう喜んでいただけてワタシも大満足。
明日また冷え冷えになったら食べようネ。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね




2002年07月11日(木) 海の生き物

じゃんっ。



↑これ、スピ子さんのご飯セット。青磁よ青磁。深い意味はないんだけど・・。

最近のこの暑さでスピ子さんもめっきり参っている。
とは言っても元気そのもので、冷凍庫を開けるとダダダッと走って来たりするの。
スピ子さんのお目当ては、氷。
小さい頃から氷大好きなスピ子さん。今みたいに暑い日は何個も食べたいみたい。

でも、なんせ飽きっぽい彼女のコト。
氷をもらっても他に楽しそうなコトを発見するとあっという間にそっちのけに。
部屋には放置された氷がポツンと取り残されてて。
水だからイイとしてもそこだけ水たまりになるのがイヤで、
ワタシはその氷をそっとスピ子さんのお水入れに入れるコトにしてる。

スピ子さん、目ざとくワタシの行動をチェックして走り寄ってくる。
お水の中の氷も早速発見。さて、どうするかな?とワタシはお手並み拝見。

ポチャ・・ポチャ・・と氷を取り出そうとするも何度も失敗。
するとスピ子さん。意を決したようにおもむろにお水の中に顔を突っ込んだ。

ブクブクブクブク・・・・・

ゑ!?Σ( ̄□ ̄;;;)!!
子供頃、水泳の練習で洗面器に顔をつけて「ブクブク・パッ」あれ。
目の前で繰り広げられる犬版「ブクブク・パッ」。

爆笑するワタシをよそにスピ子さんは執念で氷を取り出して自慢毛出しまくり。
お顔はアザラシみたく濡れ濡れだし。
あたりはブクブク・パッで飛び散ったお水でビショビショだし。
でも、そこんトコはほら。笑わせてもらったから許します。



写真を撮ってたら「そんなんせんと早ぅ頂戴ッ」と強引にフレームインしてきた。
はいはい。今あげますってば。プクク。今度はどんなネタ披露してくれるカナ。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月10日(水) まいっか

今日、燃えないゴミの日だったのに、起きたら正午。
またやっちまった。チッ。
今日、クマ亭主がホリディなのをいいことに二人して朝6時まで起きてたんです。
そらゴミも捨てられないハズだわ。
今日から絶対早寝するぞーと誓ったのに。ふと気づけば午前2時。
んーーー。ま、いっか。イーストエンドユリも歌ってた。まいっか。

今日、久々に焼き菓子を製作。豆腐のマフィンです。



緑色は抹茶味で、黄色いのはレモン味です。
実は豆腐マフィンを作るのは3回目。前回からオリジナルレシピに挑戦してます。
レモンを入れるってアイディアはヨカッタんだけど・・・ふくらみが・・。
味はなかなかイイ感じなんですけどねぃ。
どうにかして今のレシピを改良しようと、
レシピサイトを彷徨ってたら余裕で2時間すぎてました。
こうやって模索していくのも楽しいんだけどねぃ。少量で作りなおせばいっか。

その時スピ子は・・・



ワタシが何を作ろうと笑顔でアッピールのスピ子嬢。
あ。スピ子も食べられるようにってお砂糖じゃなく蜂蜜にしたのが敗因かな。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月09日(火) 生水

今日は雨の中フラフラと近所をお買い物巡り。
普段なら自転車を使うんだけど、今日は徒歩で。
そしたら小学校の下校時間とブッキング。
歩道いっぱいの小学生にまみれてきました。

この我が家から最寄りの小学校、実はワタシの母校でもあります。
って言っても3年生の時1年だけ通ったんだけどね。
制服やランドセル、色がきれいな無地の傘。
懐かしいなぁと思って彼等を眺めちゃった。

でも一つ、ワタシ達の頃と装いに違いが・・・。
みんなが首からぶら下げてる、その水筒。それが決定的に違うのね。

今は水道のお水って飲まないの?ワタシはガーブガブ飲んでたケドなぁ。
それこそ下校途中にあるよそのお宅のガレージの水道とかからも。←ぉぃ
今考えたら、あんなぬるいただの水道水、美味しいワケないのに。
当時は何かと乾いていて、ホントにただのお水も美味しく感じてた。

なんて、回想にふけっていると、それって誰かに似てるなーって思ったの。
そう。スピ子さん。彼女もただの水道水をガブガブ美味しそうに飲んでる。
たまにはお水以外のモノも飲んでいるけど、やっぱり水道水が好きみたい。
しかも蛇口直行のランニングウォーターが。まさに当時の小学生のワタシ。
でも、このご時世。公園とかの蛇口からお水を飲ませるのは危険だし、
いい顔をしない人もいるかと思う。その気持ちも分からなくはないし。
そゆワケで、ワタシはずいぶん前からワン子用の水筒を持ち歩いています。

先日ワン子仲間の掲示板で、
公園にある水道の蛇口に毒が塗ってあった事件について書かれてました。
ホントに残酷なコトをする人がいるもんです。
愛犬をお散歩に連れていってる方々、くれぐれも気を付けましょうね。
愛犬家と嫌犬家の問題については、語り始めると長くなりそうなので、また今度。

でも、これだけは。

ワタシにとってのスピ子は、
今日一緒に歩道を歩いた小学生と同じくらい尊い存在。
つまり、我が子のように可愛いってコト。
だから、可愛いだけじゃなく我が子の用に責任も持たなくちゃ。
躾のコトもそう。人様に迷惑かける子にはなって欲しくない。
人に癒しを与えられる優しい子になって欲しい。

なんて・・・ね(@゜▽゜;Aアセアセ・・

そうはいってもリードの引っ張りクセの矯正に四苦八苦している頼りない飼い主。
とうの本人、こんなだらしないカッコでごろごろしてるし。
ビシッと格好いい関係になれるのはいつのコトやら・・(;´∀`)






↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね





2002年07月08日(月) 寿命

↓毎日昼間と夜間に1本ずつ食べている細ガム。スピ子大好物。↓


いつもお世話になっている目覚まし時計の一つが壊れてしまった。
そのせいで今朝は寝坊してしまい、クマ亭主見事に遅刻(@゜▽゜;Aアセアセ・・
大きなベル音がけたたましく鳴るタイプだったのだけど、
今は「リリン!」と一瞬しか鳴らない。これじゃぁ起きられないワケだ。
もう一つの目覚ましも不調で鳴ったり鳴らなかったり・・・。
不安だけど寝室以外の部屋から電子音でアラームが鳴る時計を移動してみた。
さっき鳴らしてみたけど、こんなんで起きられるのかな。不安。

クマ亭主もスピ子も目覚ましには動じないヤツ。
この家の寝起きはワタシにかかっている。そう思うと憂鬱だ・・。
早寝早起きの習慣を取り戻した方が手っ取り早いかもね。

でもな・・今日も正午から夕方までお昼寝しちゃったんだよな・・。

やっぱり憂鬱。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月07日(日) 困る

今日は昨日とうってかわって晴天で暑い1日。
台風の強い風で曇り雲がパーーッとどっかに飛んでっちゃったみたい。
この調子なら夜には満点の星空かなーなどど思ってたケド、
実際しっかり曇ってましたね(;´∀`)

天の川とか流れ星とか限りなく縁遠いデス。
それでも今日は七夕。ヤングカポー達はステキなデートをしたんだろうね。


↑最近よく見る光景↑

スピ子さん、よほど暑いのか凍らせた保冷材から離れないの。
お腹につけるのは抵抗があるらしく、もっぱらアゴや頭を乗っけてる。

お散歩から帰ってからも、暑くて暑くて死にそうな顔してて、ちょっと笑える。
洗面器で足を洗うんだけど、最近は自ら両足突っ込んでパシャパシャ水遊び。
お腹に自分でお水をかけるの。早く冷やしたくてタマランのだろうな。

こんなに暑がってるんだから、早くカットに連れて行ってあげたいんだけど、
ワン子美容院が家から微妙に遠い。歩いていくとなると結構ツライ。
しかも、ワタシが歩くなら良いけれどスピ子が歩くとなると日中は難しかったり。
アスファルト、熱くなっちゃうと肉球が傷ついちゃうのよね?
曇った日・・狙って予約を入れるのも至難の業。
こんな時、車があったらなぁーとやっぱり思ってしまう夏の午後。アツイ。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月06日(土) ネズミっこ

↓本日のスピ子嬢↓


今日は台風の影響で1日中すごい風。
お陰で涼しくて10時間も眠ってしまったよ。寝過ぎです。明らかに。
しばらくは頭ボーだったけど、リフレッシュして元気モリモリだったので、
スピ子さんともたくさん遊びました。

写真のオモチャはそう、猫じゃらし。
耐久性は猫用かもしれないケド(犬に使うにはどう見ても華奢な作り)
このチロチロ動くモノにスピ子さんは毎度毎度大コーフン。
じゃらし部分に色んな種類があるけれど、初代はネズミ型だった。
うっかりお口に収納されちゃってテコでも口を開けてもらえなかったんだっけ。
あの時のスピ子は人が(犬が?)変わっててかなり怖かった。
「ウ~~ウ~~」って、初めてうなられたんだ。
他の人にうなってしまう事それまでにもあったけど、ワタシに対してうなるなんて。
あん時はホントにショックだったなぁ~~。飼い主失格だって思った。

でも、ホントに失格なのは、その後の出来事。

スピ子さん、そのネズミをゴックンと飲み込んでしまったの。
(あ、正確にはネズミの皮ね)
慌てた慌てた~~。
数時間後には「ウック・・ウック・・」って吐くの!?ってムーヴ見せてたし。
結局はサツマイモを大量に食べさせて、
「こりゃ人糞か!?」ってくらい綺麗で大きなウンチョスをひねりだしたスピ子さん。
今思えばあの時からお腹は丈夫だったねぃ。ウン。

あ。ハナシがなんだか汚い方向へ・・。
えと。明日は七夕ですね~~~(@゜▽゜;Aアセアセ・・
なので、マィHPのTOPにちょっとしたお遊びを仕込んでみました。
それによりわずかな不具合もあるのですが(ほんとに些細なコトです)、
1日限りですので何卒大目に見て下さいネ。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月05日(金) 妄想代打

この日記を読んでくれてはる皆さん、こんばんみ。スピ子です。
え?たまにはこっちにも出没しなきゃと思ってね。



はぁ。毎日毎日暑いわねー。ホント参っちゃう。
毛皮がさー、モッコモコで熱くなってるの!次のカッチョはいつなの!?いくリン!
早く脱がしてクレーって思うわ。ホンマ。
ま、でもいくリンもオニキュジャケット(肉布団って言うの?)がかなり暑そうヨ。
オニキュはハサミでカットできないからツライわね。
ハッキリ言ってスピ子の知ったこっちゃないケドさ。ヘン。

そんないくリンの晩ご飯。ちょっと見てヨ。



まずはゆで玉子。これ、スピ子も大好きvvvマヨも良いけどシンプルに塩もいいわ。
あッ!ちょっと待って!!
んー。いくリンが一人で玉子全部食べてしまったわ。
スピ子も食べたかったのにー。まったくいくリンのケチんぼ。
くれへんなら見せんなちゅうねんな。

あ。えと。次?



これは・・クンクンクン・・・。トウモロコシね♪
スピ子ね、野菜も大好きなの。ってか、むしろ野菜 大好き。
チーズやミルクもいいけれど、やっぱオンナノコはヘルシーに野菜よ。



んーーー。はぉちー。夏野菜もイイわ~~。やっぱ季節のお野菜よねvvv
いくリンは野菜の茹で方がなかなか上手よ。シャキシャキ歯ごたえが残ってるの。
野菜のビタミンっていうのは・・アッッッッッ!!

クソー。また食べかけを取られてしまったわ。ケチケチしやがって!
もうこうなったら得意の奪取をかますしかないわね。



ダダダッッッ・・・


えいっ!




フフフvvvスピ子の早技にかかればチョチョイノチョィよ。
今日はこの辺で勘弁してあげるわ。


ん?なんやのん?いくリン。


え?


これって・・・芯じゃん!!
クソーまた騙されたムキー!





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月04日(木) 天罰



↑これ。スピ子用の躾道具。
中にコーヒー豆が入ってて、ジャラジャラと大きい音がします。
彼女が何か悪いことをしたときは此奴が背後からピューンと飛んでくるってワケ。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

最近、我が家の近所で子犬を飼い始めた家があるらしい。
深夜や早朝、「キュンキュンキュン」と可愛いケド切ない鳴き声が聞こえる。
多分、アレだな。家族が寝てしまったら寂しくてつい鳴いちゃうんだな。
スピ子はあんまり甘え鳴きをしない子だったケド、
こんな風に毎晩鳴かれたらきっとツライだろうなと思う。

なんて、心配してるのはワタシだけじゃないようで。
もちろんスピ子さんもこのキュンキュン声には敏感に反応。
窓辺にタターッと移動して、顔を傾けて声の方向を探してる。

「うるさいッ」か「がんばれー」か分からないけれど、
その都度スピ子さんもキャウッと一鳴きしてしまう。
そこで、最初に出てきた紅茶缶が宙を舞う羽目になるんだけど・・。

なんかね、缶を投げるのはワタシだって分かってるみたい。
窓辺で一鳴きしたら慌ててワタシの方へ走ってくる。
当然ワタシは「さぁ投げるぞ」と缶を手に取っているワケで。
目があって、非常に気まずい雰囲気。

こんな時、どうしたらイイのかな。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


2002年07月03日(水) ガンガン

はひぃーん・・・。
毎日クッソ暑い中皆さんお元気ですか?
ワタシはどうやら風邪をひいてしまったようデス。
夕べからお腹の調子がサイアクで明け方まで眠れず、頭もガンガン痛むのです。
今日になってもなんとなく不調で、相変わらず頭はガンガン(;´Д`)

クマ亭主は「急に暑くなったから夏バテじゃない?」なんて言うんですけど、
いくら優しい言葉をかけようが、ワタシがアンタを
ウィニング廃人 だって思ってるコトは忘れてほしくないし。

いやね奥さん(←誰?)。
「ウィニングイレブン6」ってサッカーのゲーム知ってる?
クマったらこのゲームをどうにも欲しがってさ、買ったのよ。たまにはと思ってさ。
そしたらもぉ!
面白いのは分かるけどさ、毎日平均睡眠時間3時間にまで削ってやってんのよ。
バカじゃない?ねぇ。バカっぽくない?毎朝起こすほうの身にもなれっつーの。
頭は痛いしゲームの音はうるさいし暑いし・・はぅ。
ってなワケで今日はついに扇風機を出してしまいました。
もうちょっと我慢したかったなぁ(←何のために?)。



こう見えても只今扇風機堪能中。

スピ子さん、久々だとやっぱ忘れちゃうんでしょうか>扇風機の存在
めちゃめちゃ怖がってました。すぐ慣れたみたいでヨカッタよ。


めっちゃなびいとるがな。

さ。そんなワタシも明日は久々の職安です。
まだ行ってたのかって?そうなのよ。
先月で最後のはずだったんだけどね、行くの忘れちゃってたの。
だから明日で最後(の予定)。
職安の場所、移転してるらしいんだけどたどり着けるかな。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね




2002年07月02日(火) ビグチャンス

今日、顔を洗おうと思って風呂場から洗顔石鹸と泡立てネット
(三角コーナーネットを自分で加工したなんてとてもじゃないけど言えないし!)を洗面所へ移したんですよ。
で、洗濯物やタオルの整理をチョコチョコっとやって、さぁ顔洗うべと思ったら。

ワタシ手作りの(結局言ってるし)泡立てネットにナメクジちゃんが!!∑(゚◇゚;) ゲッ
「ハァロォ~~」ってな具合に角をプリプリ振っておりました。

ナメクジちゃんとの遭遇は今梅雨2回目。
割合街中に住んでいるはずなのに昭和レベルな梅雨を体感出来る我が家って。
今年は何故かゴキブリ君との遭遇率も高し。
それもこれも!この建物が悪いのよ。バリバリ昭和49年に建ったこのビルが!
住み心地はサイコーなんですけどねぃ・・。共存していくしかないのか・・。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

さてさて。
今日は久々に雨降りから解放されました。たまっていた洗濯難も無事解決です。
スピ子さんも久々にお散歩に行けてとっても嬉しそうだったよ。

公園で定番のボール遊び、はしゃぎすぎちゃって帰りは案の定ヘロヘロに。


「ツカレタ・・死にそーー」

玄関でお水を飲んで顔や足を洗うんだけど、速攻で寝そべっちゃった。
「起きろ起きろ」って立たせてもすぐフニャ~。困った。ε=(。・_・。)ため息


「早ぅ!氷!出してよ!」

スピ子さんが氷に夢中になってる間にワタシは必死でコーミング。
基本的にお散歩後じゃないと櫛を入れないから、この作業も4日ぶり。
ごっそり抜け毛も取れて、カイカンvvv

せっかくフワフワスピ子に戻ってきたケド、今週中にはまたカットする予定。
今度はお迎えの時笑わないようにしなきゃ。





↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね





2002年07月01日(月) 今日の晩ご飯

超美味すぃーおにぎし
キノコのオムレツ・トマト
柚味モズク酢
冷や奴



うわーうわーうわー!超パクリチックなスタートです。
MAIN DISHのキルさんごめそなさい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

今日は、クマ亭主が帰って来ない日なんです。
先日から夢中でヤリまくっている「ウィニング・イレブン6」ってなサッカーゲーム、
これって、自分のオリジナルのクラブチームが作れるらしいのね。
で、今夜は会社の友達の家で数名が集まってチーム対決をやるんだと。

実はその大会、家で開催予定だったんだけど、
ワタシが露骨にイヤな顔をしたため会場が急遽変更となったそうな。ヤターヤター!

まそんなワケで今夜は一人の晩ご飯♪
テキトーに食べればいいやって思ってたんだけど、
このおにぎしが妙に美味しかったため、ほかにも色々出してきて食べちゃった。
ちりめんじゃことシーチキンとゴマ、かつお節なんかも混ざってマス。
味付けは粉末昆布茶でキマリ。ハオチィーよ。お試しあれ。



「たーいーくーつーやーねんッ!ガウッ」
↑ワタシがご飯食べてる間、これ見よがしにオモチャ入れのプラスチックを噛むスピ子嬢。


満腹になっちゃったから、予定していたスコーン焼きは明日に繰り上げね。
レーズンを入れて、上手な腹割れ(口割れっていうの?)が出来るよう特訓中。
これが上手に焼けるようになったら色々バリエも付けられるし楽しそう。
朝の定番にしちゃおうかな。お飲物はもちろんカフェオレで。ウヒヒ。

さぁて!この後は0時50分からスカパーで映画鑑賞です。
今回は「恋するための3つのルール」。ヒュー・グラント様主演です。
部屋を散らかすヤツがいないって、ソゥハピーvvv




↑エンピツ投票ボタン
クリックで続きが見れるヨ*ココでランキングも見てね


くま いくこ |MAIL 携帯日記 HomePage
マィ追加しますか?