年越し |
2009年12月29日(火) |
年明けにまた試験があるので家で勉強するつもりだったけど、 英会話の実践するには旅するのが手っ取り早いやと思い立ち、 年末年始、ちょっと国外へ行ってくることにしました^^; 思い立ったのが先程なので、何も準備してないしノープラン。 まあ、いつものことだし、なんとかなるさ。 というわけで、暫く留守にします。 よいお年を~ |
東京クリスマスイルミネーション&ごはん |
2009年12月27日(日) |
せっかくのクリスマス! ということで毎年恒例のイルミネーション巡りしてきました。
東京ミッドタウンで、イルミネーションの青い海での流れ星や、 ワイングラスみたいな木から光が流れ落ちるの、木々を縫うように 龍の背中がキラキラと光るような光の流れがあったりと、 いろんな種類の装飾があって見応えがあった。

六本木ヒルズとけやき坂のイルミネーションも見て。 (白くてキラキラした明るさがまぶしかった!)
恵比寿ガーデンプレイスのバカラシャンデリア。 赤い絨毯とオレンジの温かい光が豪華で綺麗だったー。

お台場でレインボーブリッジがレインボーになってるのと クリスマスツリーを見ながら海沿いのレストランでディナー。 シュリンプやムール貝などのシーフードがたっぷりで美味しい!

ヴィーナスフォートのアウトレットや噴水広場での光の雪。 室内なのに青空があるのが雰囲気があった。
あとは、カレッタ汐留の、葉加瀬太郎プロデュース「BLUE OCEAN」 がかなり良かった。クラシックの音楽と、海に見立てたLEDの光、 煙、レーザー光線、シャボン玉、終いには雪まで降って来るという! 音楽も一つ一つ良かったし、長かったし、すごく感動でした。

丸の内のおしゃれな通りをウインドウ眺めて歩いたり、 (片手にはゴディバのマシュマロホットチョコ。寒いからね!) 丸ビルとかそこらここらにあるツリーを巡ったり。 まっすぐ歩いて、国際フォーラムを抜けて、有楽町まで歩く。
有楽町イトシアでまたもクリスピークリームドーナツを食べる。 (だってあの出来たてのふわふわが溶けるようでおいしいんだもの) ベトナム屋台料理の店があって、バインミーがあまりに懐かしくて、 つい買ってしまった。フランスパンのサンドイッチなんだけど、 フランスパンがパリパリでめちゃめちゃ美味しくて、 中の具もパクチーやレバーペースト、ヌクマムみたいなのが独特で、 日本ではありそうでないから、見てついテンション上がって すぐに注文したという。笑 だって本物のバインミーだよ~~。 ベトナムでは一人ご飯が多かったから、それこそ毎朝・昼が バインミーで夜がフォーとかばっかりだったからね!^^
上野のアメ横は相変わらず人が多くて (いつもカットフルーツをつい買って食べてしまう) 上野の森美術館の「聖地チベット-ポタラ宮と天空の至宝」にも 念願叶ってやっと行けた。やっぱりチベット好きとしては行かねば。
渋谷駅で岡本太郎の『明日の神話』の壁画を見かけて、 (大阪か広島に誘致できなかったのがやはり非常に残念) 下北沢へ。おしゃれで珍しい雑貨屋さんが多くて、見てて楽しい。 ランチはタイ屋台料理のお店でパッタイとタピオカココナッツ。 タイで食べた美味しいパッタイを日本で探す旅は続いております。 で、前から行きたかった「シーシャ下北沢」へ。所謂水タバコカフェです。 トルコ&エジプト以来のシーシャ、フルーツ味の煙がもくもく出るのが 珍しくて楽しかったのを思い出して、懐かしくなったから来てみた。 フレーバーはやっぱり定番!ダブルアップルと、レモン+ミントのmix。
あとは。三鷹の森ジブリ美術館。 これがすごく見どころがいっぱいあって、楽しかったーー! ミニシアターでは「めいとこねこバス」の上映があって、 トトロも出てきたし、笑えたし、泣けたし、大満足。 心細くなったときにトトロが出てきたときはほろりときたし、 ねこばすの新幹線や、ラストシーンのくだりなんかは笑っちゃった。 アニメができるまでをからくりで紹介したり、宮崎駿の原画が 壁にいっぱい貼ってあって、見きれないくらいの展示量でした。 崖の上のポニョ展もやってて、映画観ててよかった^^ 屋上のロボット守り神は大きくて迫力があったし、 建物のちょっとしたところに遊び心があって、一日中いれる!
三鷹で友達ん家がやってる餃子屋さんに行こうと思ってたけど、 定休日だったので代わりに吉祥寺のタコス(アボガドのディップが良い)と 餃子(皮がもちもちでジューシーだった)でおなかいっぱい。 ああ、「上海老飯店」の麻辣豆腐も美味しかったな。 日本の麻婆豆腐は四川麻婆豆腐と全然味が違ってるので、 久々に本場の味を食べて感激した。山椒のピリピリ!これがないと!! 辛かったけど本当に美味しくてすぐに全部食べ終わった。 あと、マンゴーツリーのグリーンカレーも食べたなー。(またタイ料理!) これも辛いけどココナッツがマイルドに中和してて、美味しかった! んー、なんだか食べてばっかり。 行きたいレストランが多いから、いたしかたない^^
|
映画、買い物、大富豪、本屋、同期、など。 |
2009年12月21日(月) |
It's snowing again here!- very cold with extreme winds. 最近いろいろイベントも多かったので、書きたいことも多いのですが 見張られているのでうかつに日常を書くことも出来ず、困っています。 書けないことを除いたら、書けることが少ない。 うーん。
この前たまたまテレビでフィギュアスケートを見て、 やっぱりエフゲニー・プルシェンコのステップは素晴らしかったなー、と再確認する。 ニジンスキーの演技が大好きで、Edvin Martonのヴァイオリン演奏も素晴らしいと思う。
癒されたいっ!ということで「カールじいさんの空飛ぶ家」を観に行った。 3Dを観る予定だったのが、時間を間違え結局2Dを観ることに。残念。 飛び出す映画って結構楽しい。来年GW公開の不思議の国のアリスが早く観たいな。 最近めっきり(いや、昔から)涙もろいので、幸せそうなシーンでも ついほろりときてしまう。映像の出来がすごく細かくて、質感がリアルでした。 最初の短編も言葉を使わずにあれだけ魅せれるってのがよかった。 誘ってくれてありがとう^^
ランチは美味しいと評判のハンバーグ食べて、かなりおなかいっぱい。 ショッピングはセール前なので服とか靴とかカバン欲しかったけど我慢我慢。 シュシュとかアクセサリー見たり、雑貨買ったりしてました。 Afternoon Teaで前々から欲しかったペッパーミルを買った。 前にレストランで挽きたての胡椒の香り高さに感動して、欲しいなーって 思ってたのです。これで山椒もひけるのかな。。。(麻婆豆腐用) お互いお香好きなので、3箱づつお香も買った! 私はチャンダン好きなんだけど、Taお勧めのアンバーサンダル買ってみて、 あとは最近comaのココナッツにはまってるので、ココナッツ系とかも。
あとは、急に電話かかってきて、久々のメンバーで鉄板焼き屋さんで飲み会! 最近は昔みたいにしょっちゅう集まったりもしなくなったので、嬉しい。 テンションが上がって、気兼ねなく結構いろいろ喋ってしまった。^^ その後おやつとか買い出しに行って、うちにみんな集合して、なぜか大富豪大会。 なんか大学生みたいなノリでいいなー。笑 I really enjoyed and had a good time.
図書館に行ったら、前々から読みたかった本が全巻あって、 一気に読んでたら気づけば5時間くらい経っていた。。。おそろしい。 本屋に行っても、気づけばそのくらいの時間経っている。。。 やっぱりね、本店みたいな大きな本屋に行くと普通置いてないような 専門書とかも多くて、楽しいんですよ。一日過ごせます。
ドッジビーの大会に向けての練習。 ボールが取れずにドッジボールが苦手だった小学校時代。 フリスビーだったらまだいけるかもしれない。うん。
隣の隣の県の同期に久々に再会!! 入社式以来だから、何年ぶりだろ?4年以上! 顔が結構りりしくなってたので、一瞬本人かどうか悩んだくらい。 最近の近況とか、仕事の話とか、目標とか、話してたらきりがないね。 やっぱり同期ってのは貴重な戦友だなー。いつまでたっても。
ああそうだ、ポッドキャストの番組紹介をするのを忘れてた。 今度かな。
Good night sleep tight. |
| |
| |