お正月はネパール旅してきます。 |
2007年12月28日(金) |
年末最後の出勤日。バタバタだった。 野菜の輸入でsanitaryの数よりオーバーだったのだ! I/V、B/Lなどの訂正はすぐ出来るのに、sanitaryは難しい。 書類訂正か廃棄になる。シッパーと連絡を取り合って、 大使館に連絡してもらい、書類の訂正をしてもらうことに。 しかし年末で大使館が閉まってたりして、なかなかうまくいかない。 オリジナルの返送も船がもう最後だし、今日なんとしても通関 しないと、正月あけるまで生鮮ものおいておくわけにもいかないし。 午前中だけで国際電話30回くらい掛けてしまった。外国と日本で 時差があってお昼休みの時間がずれるので、急ぎのときは困るね。 先輩方に手伝ってもらったおかげで、無事通関間に合ったー。
さて、年末年始は中国とネパールに行ってきます。 インドに行こうと思うも、チケットがなかなか取れず。 チベット大好きなので、ネパールにも憧れがある。 ヒマラヤ、そして神々の住む国。 バックパッカーリターンズ。 |
師走!貝類とドングリとタオルとかの輸入 |
2007年12月27日(木) |
師走は一年で一番大変な時期。 毎日家に帰れなくてひーひー言ってます。 先週は終電逃して日付変わってしまったし・・・。 仕事は楽しいけど、大変。バランスが難しい。 とりあえず思いつくままに。
○アサリ・ハマグリ・貝類の輸入 問い合わせがあって、簡単に調べて答えてたら、 どうやら本格的に入ってくるらしい。生きた貝。 この件で遠方からお客さんが(アポなしで)やってきて、 出張からタイミングよく戻ってきた営業の先輩と、 さっきまで外出してた私が調度いて、無事応対できたのがよかった。 急に来たからびっくりしたよーー。先輩がいてよかった。 中国側のBOOKINGやら輸入のリードタイムやら、話し合い。 ずっと電話で話してたお客さんと会うのは楽しいね。
○野菜の種とドングリの輸入 普通の野菜などと違って、種は二次検査があるんだけど 両方とも合格、通関も順調に切れた。X線で予想通り ドングリころころなんてトラブルもありつつ・・・。 ドングリの用途聞かれたけど、私も知らないです・・・。 sanitary原本が船長託送でなく郵送に届いた種、 なんとか年内に通関が切れそう。
○衣類とハンドバッグの輸入 衣類、今週すごく多くて、しかも複雑な評価だらけで 頭がこんがらがって、すっごく苦労した。 こんなんでもっと難しい暫8とかできるのか!?
○タオルとガウンの輸入 急ぎで年末通関の依頼が来たけど、MADE IN CHINAの 表示が無い上、日本のマークがあるとなると、明らかに 原産地誤認なんだよね・・・。「これが至急届かないと大変な ことになる!どうしても!お願いします!」と言われたけど 平日ならいいんだけど、今からだともう無理。 年内にタオルが届かなくて困ってる人がいたら私のせいかも。
○海外引越しと船用品の手続き 今先輩がやってて、ちょっと勉強したいなって思ってる。 税番を振らなくていい代わりに、いろいろ大変そうなところも。
○例のアラスカやらアメリカやらの貨物 書類が来たけど、時間が無くてずっと机の横に積み上げてて、 なんとか今日取り掛かった。相変わらず英語の契約書と計算が 難しくて苦労して、でも取り掛かりだしたら結構早くできた。 勉強しても勉強しても、まだまだ階段は長く続く。
携帯のメルアド変わりました。 連絡いってない方がいましたらご連絡下さい。 |
ドライブと灯台と冬の星空、日中友好パーティー |
2007年12月09日(日) |
久々に(?)出かけっぱなしの週末だった。 まず、金曜日。10時すぎに仕事が終わって、先輩ともつ鍋食べて、 その後勢いで灯台を目指して12時頃からドライブ開始。 なんか1年半程前にも同じようなことあったな〜〜。 灯台はクリスタルみたいに神秘的な光で、 満点の星が見えて、みんなで空を見上げて、寒い寒いと 言いながらも、あまりに綺麗で感動して、ずっと見てた。 冬は空がクリアな分、天の川も流れ星も見えた。 翌日仕事の先輩もいたのに、車の中でも寝ずに話す。 仕事の建設的な話もできたし、いろいろ話せて楽しかった。
土曜日は日中友好パーティー。例年同様、お役所、政治家、 議会の議員、領事館の長、など、お偉いさんがいっぱい。 受付で学生に間違えられ、中国人に中国人留学生に間違えられ 中国語で話しかけられ、なんかどうなんだろう・・・^^; 中国人留学生が沢山参加しており、なかなかでした。 その後せっかくの機会なのでってことで、電話で同期を 呼び出して飲み会することに。
日曜は街でショッピング。 携帯が割れたこともあり、携帯変えようと思ってるけど、 MNPにすると意外と手数料が結構かかるもんだ。 気になったマジョマジョの限定シャドーの吹雪がどこも売り切れ。 けどレビューみたら粉とびしてあまり評判がよくないらしい。 コスメの中でもシャドーが一番好きかも。華やか。 |
ボウリング、焼きホタテの輸入、食事会 |
2007年12月06日(木) |
会社のボウリング大会があった。 もちろん二回に一回はガーターでav.80です。 夕食として出されたサンドイッチがあまりに美味しく、 他の人が余ったのを貰いました。くいしんぼバンザイ! 賞は貰えなかったけど、健康づくりとして行ったミニ測定で、 「俊敏性」3位入賞、クリスマスオーナメント付き観葉植物を 貰いました。握力はほとんど無く、柔軟性は普通くらいでした。
焼きホタテの輸入。本貨物は食品の命令検査ということで、 サンプリングの立会いにちょっと行ってきた。 おいしそう・・・。焼き色がついて、焦げ目がいい感じです。
昨日はご褒美食事会。テーマは美味しい魚と美味しいお酒。 支店長と輸出課長と輸入課長に、今回の合格者が連れられて なんか高級なものをいろいろ食べさせて頂きました。 めったに食べれないものなので美味しいーー><
週末は日中友好協会のイベントに出席。 「中国語話すいい機会だから」といって、申し込みを 会社でしてくれた。輸出課の同期と一緒に行ってきます。 |
輸入税率と、試験後日談。 |
2007年12月02日(日) |
師走は、やはり輸入貨物も多い時期。 花野菜もどんどん増えてるし、冬物衣類も多い。 アキバのコスプレ衣装なんてのも入ってきたりして。 そうそう、先日の柚子茶、無事通関切れました。 食品の検査して、いろいろ一からやって勉強になった。 それにしても柚子茶の税率って高いのね。25%くらいある。 (マーマレードと柚子茶の分かれ目が難しかった) バターとマーガリンを輸入したいっていうお客さんがいて 調べたら、これもまた税率がかなり高かった覚えが。 ちなみに機械や切花は無税、パプリカ3%、衣類平均9〜10%。 この前「へー」って言われたのは季節関税で、 外国のオレンジは日本の蜜柑ができる時期は税率が高く、 蜜柑ができない時期は税率が安くなってる。
うちの課や他の支店でもでたくさん通関士受けたけど、 やっぱり今年は受かった人が非常に少なかった模様。 なんか、喜んでいいのか分からないような複雑な心境。 同じチームのベテラン通関士の先輩が昼休みにホールケーキを 二個買ってきて、私と先輩の合格お祝いしてくれた。 今度支店長が食事に連れてってくれるらしい。←逆に緊張。 自己採点した時点で結構自信があったけど、合格発表までは なんか気になって、待ちきれなくて、2ヶ月弱が長く感じた。
以前も書いた話、伝説の2年目合格の通関士の先輩の言葉 「3月から10月まで毎日夜3時まで勉強した」を聞いて、 あー普通に勉強するだけじゃ受からないんだって気づいて、 本気でやった。平日最低3時間、休日最低10時間以上しよう、 苦手な「関税法〜外国貿易法」を何度も解いて、 実務の最後の10問対策で、タリフを隅々まで読んで、 1〜97の税番を暗記して(注釈ばかりが出題されたけど)。 ペット用玩具は95.03に含まないかどうか、っていう問題は 昔犬用の服を輸入したことがあったので、思い出して解けた♪
とりあえず会社からのプレッシャーはもう終わったから、 あとは貿易実務検定とか、TOEICとか、好きなことをしよう。 目指せ、貿易のスペシャリスト。 |
通関士試験結果 |
2007年12月01日(土) |
とうとう通関士の合格発表。 今年の合格率は7.7%、去年の合格率7%とほぼ変わらず。 その内、実務免除を除く一般受験者の合格率は4.2%って。異常。 しかも問題を難しくしすぎたせいで、去年の基準では合格者が ほとんどいなかった様で、若干合格基準が変わってました。 あの最後の10問の問題は絶対出題者がおかしい!! 文句を言えばキリがないのでやめておきます。
結果としては、合格でした。 二年目で合格できるなんて、奇跡的です。 運が良かったのだと思います。 必死に勉強した日々が報われました。 ありがとうございました。 |
| |
| |