sizukuの日記 sizuku 【MAIL】【HOME

My追加

2004年06月26日(土) 空の飛び方

あの翼が欲しいから
大空むかってまっすぐと
手広げて駄々こねた



やんわり重ねた手の中に
大きないしが入っているようで
そっと中を垣間見た
キラキラ輝く水色の
幻を手そっと手に入れた

たどってきた軌跡
それが私の宝石になった


何度も泣いた
何度も叫んだ
何度も笑った

悔しいから
淋しいから
恐いから

月と太陽合図して
真っ赤なヒールで3回リズムを打った時
オレンジの光が私を包み
天使が空から降ってきた

小さい羽をつけてくれた
とべ、とべ、翔べ!!!!!!!
その翼で!
高く高くもっと高く

ほら、あなたはもう鳥
青空へ 大空へ 


2004年06月24日(木) 健康になるために

早寝、早起き、三食きちんと。
適度な運動。

なのでおやすみなさいzzzzz。。。


2004年06月20日(日) 夢は叶う

あたしには夢がある
両手じゃ抱えきれない
両手両足でも抱えきれない

野宿をしてでもやっていける
暗い夜に一人きりでも
夢見ごごちで入るよ感受性でも 葛藤でも 人から受けたぱんちでも

全部つま先でふっ飛ばしてやる
だからいつでもかかってこい


ありふれた時間の中で
本当の時間の中で

ずっとずっと
想い、考えるさ


本物の夢を見るために

「もう後ろを振り向かない」なんて言わないなんて
ころっと言葉か転げ落ちないように


2004年06月19日(土) 鎖がほどけた時

私の最大の欠点は
他人の気持ちをくみとりすぎる事だと思う
いい意味でも悪い意味でも
苦しかったよ
やっと自由になれた
さよなら
ばいばい


2004年06月09日(水) おべんとだいすき

ももちゃんは塩津小学校の2年生。
ほんをよんだりお友達とおしゃべりするのがだいすきでした。
親友はゆもちゃんとかいちゃん。
3んにんでいるときがと-っても楽しくって、
毎日の学校もわくわくくしながら通っていました。



続きは明日・・・。


2004年06月03日(木) しずく曜日

学校に行っていない私は
勉強と、遊びにけじめをつけて
自分で時間割を作るんです。
もちろん放課だってあるんだよ~。
遊ぶ時は遊ぶ。休む時は休む。頑張る時は頑張る。

最近そうやって生活していたらなんだか体が軽くなって
ちょっと元気みたい。

お休みの時間を増やしたのが良かったのかなvvv


2004年06月01日(火) あんきに、あんきに(方言

「いい事だけを信じなさい?」

と説き伏せるでもなく、声をかけるでもなく
なんだか強い意味のあるようなでも優しいこれからの助言として
言われた事がある。

いい事より悪い事の方が多いじゃんかよ~
なっんていってたら幸せも羽ばたいていってしまうというものだ。

今日決めた事
①誰かに支えてもらおうなんて思わないこと
私は病気だけど、支えを失った時のショックは大きいので
ちゃんと自分の足で歩くのだ。

②死ぬまで歯を食いしばってでも生きる事
これは自殺願望が溶けた瞬間によく思う。

③他人の言葉は1割まで
説教地味たとんちんかんなやさしさ?を切々とする人がいるが
こりゃ余計なお世話以外何も無い。
聞き流す練習しよ~



暇なんでなんか書こうかな

人には結構さっぱりしてて俺一人でも大丈夫だぜ系と
誰かにかまってもらわないと淋しくてたまらない系と二つの人種があると思う。
だから漫画やドラマや本なんかでも感動した利興味もったりする所が違うんだよね。

りんごが好きかみかんが好きみたいなとこだ。
で、これ深く掘り下げてくとろくな事無いのでみかん派の人を探して友達になる


あとはねー自分の事に他人は対して興味を持ってないって事ですね~。
家族の誰かが旅行に行ってそれがどんなにすばらしかったか
お土産を見せて、ビデオを取ってどんなに上手く話したとしても
他人は「あ、そう」てかんじですかね~。


今日は雨降ったりむしむししたりそんな天気でしたねー!
さすが6月。
わたくしは、睡眠薬代わったのでお昼の3時に起きる毎日です。
先生曰く、「まー、今の状態では多少寝すぎたくらいが安全でしょう」
だそうでそうで。


大器晩成はいつごろ来るんですかねぇ。
恋愛小説読みながら待つ私です。
ま~シャー無いですね。ここまで来ると。
「しずくちゃん頑張ってるねー私も頑張らないと」
といってくれた親友のYちゃん。
わたしも捨てたもんじゃないだろう^^
君は勉強の方で頑張ってくれたまへ


















BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次