コンティニューもう一回?
もくじ|回顧|未来派
2002年07月26日(金) |
テレスコ復活ですよ! |
テレスコープVOL.15!!
8月9日(金)@新宿MARZ!!! 23:30 OPEN 2000yen/1drink ●地図● http://www.marz.jp/map.htm GUEST DJ SUPERSAVER(イオ+0.244、バードマン)
GUEST LIVE ZEN(ex.全日本) テラオカコーポレーション
Resident DJ neco-punch/MASAHIKO.SATO
Resident VJ PORTASOUNDS/FU-MA/24INVADERS
Flyer KEI-CO
マーズはフロアの中央にいるとかなり良い音! しかも外にも液晶ディスプレイみたいのがあって マーズの外にいながらにして中の状況が! おもろいぜ!是非!
2002年07月25日(木) |
携帯PHS@2ch掲示板 |
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026943417/
これ便利~。もう5か!もっと早く見ておけばよかた!!
2002年07月23日(火) |
SOLSTICE MUSIC FESTIVAL 2002 |
んは~。やっと帰ってきました。 超ひやけした~。
というわけでソルスティスイベントIN本栖ハイランドパークでございます。 去年と同じ場所ということでうちらもお客さんもある程度なれてた人もいるのではないでしょうか。
とは言うものの、我々もコロコロかわる本部の決定に戸惑いながら相変わらず アップアップしてましたな。
あいかわらず本部近くの駐車場は狭いので止められる台数も限られてます。 んでそこに 「スタッフの~知り合いなんですけど~」とか 「出演者の~知り合いなんだけど~」という輩が殺到します。 全部一般駐車場へ。 こういうでっかいイベントに小さいクラブのノリでこられるのも困るわよ!
そうこういう野外イベントで何が一番ネックかというとやはり駐車場です。 ソルス、武尊は特に会場から遠いぜ~。早めのご来場を! その点メタモは良いです。さすが遊園地。
そしてこの駐車場をめぐってあんな判断が下されるとは・・・ガクガク
さて天気的には初日にアホみたいな量の雨が降りひーひーに。 その後もカラっと晴れたり、一寸先も見えないほどじっとり霧だらけになったりと まさに山の天気でした。富士山も2日目の朝方見えたくらいかな? シャンティー。
こんな中でディスコロマンスのお自慰ちゃん先生はまりあんヌさん達とも合流。 みんな仕事ですなー。山でしごとー。 関係者ゲートの仕事が主だったのでイベント自体はあんまし楽しめませんでしたが 2曲だけ知ってる曲が聞こえてきました。 WARP BROTHERSのロックザビート(?)とツヨシのロックイズスポング(rezのY曲)でした。 あとはわからん~。サイケ多め。
オーバードーズな方の相手もたくさんしました。 2日目の朝方、入ってくるお客さんも少なく、ほげーとしてると突然 草かげからガサガサっと汗まみれ(しかも流れる汗ではなく、全部玉の汗)の青年が!
「過去が見えない!過去がみえない!」 と叫びながらでてきました。みっくし! というわけでその青年をそれ担当の人達(どこのレイブでもちゃんといる)の ところへ連れて行きます。 その間、その青年は俺の手をぎゅっと握りっぱなし。 「過去が見えない!未来しか見えない!思い出が!」と。 てきとうに答えると「なんでそんなこと言うの!」と厳しいつっこみが。 気がぬけません。 そうこうしてるうちにそれ対応のテントが。 そこの人達はマジ天使のようでした。 オーバードーズ君も安心して眠れるでしょう。
そんなこんなでいろんなトラブルに見舞われつつも終了。 翌日まで謎の温泉宿「甲子園」にて食事&温泉ですべてをリセット。 燃えカスになりながら翌日は山梨観光をしてトキオに帰り着きましたとさ。
■サイバー03
■えっ!戸川純の妹!
■えっ!ZIGGY?
■えっ!丸山奈美恵になりたいな?
2002年07月18日(木) |
新婚さんいらっしゃい。 |
いやー最近あれです。
今日は久々に原宿に行きました。 もちろん仕事なんですが、道中でよくあるアイドル生写真屋さんとかを チラチラみる。 なるほど。今は加護亜衣とかジュニアの写真とともにでっかくベッカムが。 でっかくベッカムってゴロがいいですな。キッチョムとも似てますな。
愛と勇気
金持ち
サセックス警察ってちょっと笑った。
欲っしぇー
買収!
あらら
カメ日記 必見。
■最近のワンピースは見ててワクワクするよね!
■例えば、犬の食事の邪魔をしたら手をかまれた、みたいな。
■ケーキでおめでとう!誕生日でもねえけど。
■超暑い。
■秘法館だったらよかったのに→
■一喜一憂
■やはり一番音楽に対して純粋なころに聞いていたのはTM、電気、SOFTBALLETでしすね。
■サイバートランス03マジやばい。
■セルフコントロール
■とあるバンドを売り出したい。事務所マジで探そうかしら。
■難しいお願いであります・・・
うわー。 ヘッドホンしてても雨の音が!すげえ!(ちなみに聞いてたのはぞっこんバーベキュー)
熱いですね。肌が弱いんですぐ日焼けしちゃいます。
さて金土日は相当忙しいかたわらポータサウンズ家に泊まったりしてました。
調布から歩いていったんですが、普段とちがう道でいったら一瞬にして迷いました。 夜の学校、夜の公演、夜のガード下。 こんなところ来たことないよ!
とウロウロしてたら線路がまた見えてきてなんとか辿りつく。 スカパーが導入されててしかもTAKAMI君のミックスとかが流れてた。
風呂って飯くって軽くしゃべり場をした。 e-macが導入されててナイス環境になっていた。
あときのこがイラスト書いたりしてるFUZZという番組を見る。 きのこキャラと一緒におおひなたごうのキャラもいてビックシ。
あらきのこさんがイラストを書いたコリアンポップアイドル、某売れっ子おばちゃんジャズシンガーが 相当入れ込んでましたよ。シンファ!
翌日は野外でプスー。 ムネオハウスイベントの下見とかをしにMARZにいったりした。
翌日はブッツリでドリーム。 新メンバーがなんと6人も。一人抜けて6人入って計8人!大所帯です! あのグループみたいです。 でもドリームのビデオが超欲しいです。ていうか朝早すぎです。
すまきゅー邸に行くとコンパク飲みもスマハンのえんじょじさん 料理大会も終わってて残念。
月曜は久しぶりにぐったりして sessa嬢とo2さんと 渋谷へレコ屋めぐり。 sessa嬢にレコ屋の場所を教えるということで久々に渋谷にあるレコ屋をすべて巡ってみた。 スパイスで300円くらいのナイス中古をせさ嬢に死ぬほど買わせる。 途中でイオ君も合流してジュリアナとかハイエナジーが充実してる店を教えてもらい行ってみる。o2さんはチモバヨを2500円くらい出して買ってた。 ボンバスボンバス!
夜は突然パリッコさんがあらわれて 「僕はのんできましたよ」 と言い残して突然うつぶせになって寝だした。 寝ているパリッコさんにo2さんが電池を握らせていた。 そうすると電池をがっしりと握りしめた。
曲作りマスタ。アシッド2作目。 NIJIGIWA LASTBOY ダウンロードしたらmpxからmp3に直してね! 超パクリというかこの曲を自分のDJで使えるようなやつにしたかったんだけど だんだんこうなっちゃった。 もっと機能がわかればかっちりできるのに、とおもた。
いやしかし昨日初めてバイク二人乗りを体験したんですよ。 っていうか超恐かった!フルフェイスじゃなくて半分だけ?のメットを被ってたんですが 60キロくらい出てたときに失禁しそうになりました。 アレは普通にジェットコースターじゃないですか!ブルブル! バイクこえー。バイクはえー。
そして俺ダイエット学園を開校。一人で。 クラブではヴァームを飲んで踊りまくる。 クラブ明けの牛丼、ラーメン禁止。 食ってすぐ寝る禁止。 おきてすぐ食ってすぐ寝る禁止。 コーラ禁止。 コンビニケーキ禁止。 わーん無理!
完全に第三者である人に助けを求める。
2002年07月02日(火) |
「Strawberry Cheese Cracker(仮)」 |
うおー楽しみ!!
コレ欲しすぎる。 でもギターの入力とかいらないかも。 でもエフェクトとかついてるのはいいよね。 シューズさんがUA-5を使っていたような。
□WARPファイナルイベント 明らかにテレスコとかとは違うのりだが皆ノリノリ。 出番前にさんのへ君とどうなるんだろう、と不安になるが TRK前のDJがラストにスターギターをかけていい雰囲気に。 エレクトロなかんじでも盛り上がり交代。 相当わかりやすい展開にしようと思ったので 一曲目はワンモアタイムネタのサンバ。 そんでぞっこんバーベキュー、FARGMAのド派手トランスをかけて 大盛り上がり。
俺の後はWARPのPAのGIYAさん! なんと一曲目はアンタイディーのジェームスブラウンイズデッドネタの曲。 他にもサイバーな曲をたくさんかけてました。
その後はドラムン、レゲエ、ヒプホプなどが流れ、ラストのWARPオールスターズ。 サッカー応援トランスがたくさんかかってて マイレボリューションのやつが結構というかかなりかこよい。 GIYAさんの涙に俺も涙。 ラスト付近でLOOK@な曲も。
本当の最後に菊川さん登場。 長い長い沈黙の後に涙。 本当に終わっちゃうんだなあと周りの人もしんみり。 でもここからが新しい始まりでもあるし、テレスコをここまで 育ててくれたWARPのためにもこれからもがんばらなきゃ。
あー。
身から出たサビかもしれないけど、いろいろビックリでポカーンな日々。
2002年07月01日(月) |
human lights |
さて29日はコンパクトディスコ。 写真がありますぞ! 雨降りですが、まずますの客入り。 それもそのはず今集まっているのピカピカ目当てかしら? おもさん、FUさんあたりが苦戦するも、わかる人にはわかってて 結構受けてるみたい。
さてここ数年アイドルイベントに行ってなかったのでピカピカライブは結構楽しめました。 その昔、もあいはることか見にいったなあ。あとトレッコとか思い出した。 ブリブリソングにかわいい振り付けにお約束のコール。 JIM君やぺとさんなど懐かしい面々も。
お客さんも、いつもは座席のある会場や、そんな騒げないところ?で見ていたらしく ライブハウスであるDESEOでは激しく盛りあがったようです。 お次のスマハンの時にはピカピカの追っかけ(略してピッカケ)さん達は 結構帰ってしまいました。 ENJOさんの「うちらもクリームとかにね~載るかもね~」発言に受けた。 クリームと言えば小林有子先生は今何をしてるやら。
さてスマハンは相変わらず最高でした。 とにかく新曲2曲が良い。エッセンシャル何とかって曲もロリエちゃんが加入したことによって可能になったであろう曲でスマハンがますますおしゃれに高貴になっていく。 あととにかく人権が最高すぎて常にうたってます。 サビのところの英語の歌詞が知りたいよーえんじょさーん。 わたしになにかが~たりなーいのかしら~ じょうしきどうとく~それとーもせーんす~ ところでえんじょじさんのCDジャラジャラの衣装もたまには見たいです。
お次は俺のDJで結構真面目にやりました。 ピカピカの客が残っていたら、と想定していたアイドルセット(METAMOとかTPDダッシュとか)は辞めて デンデケ少々歌モノ少々でした。 ラストは前々からかけたかったEYES ON MEのオールマイティーREMIX. この組み合わせ最高。 たまたまたフルバージョンを見つけたので。
次は出ましたナオッペソハイマーフォーミュラ! o2さんのDJにより選手入場。 おっぺんさん、今回は鎧です!がっしゃがっしゃ。 さあスタート!というとこで西村物産チームが出てきて パターサンをガムテープでぐるぐるまきにして更迭!(パターサンは知らされていない) BGMはおにゃんこのじゃあね!です。 さてパターサンを追放したオッペンハイマーフォーミュラには新メンバーとして くすぐリングスの面々が!踊ります!ムチを打ちます! というところで30分くらいの終了。 お次はパッコリです。写真参照。 一曲目はジュリアナ吉田栄作! 謎の不思議ちゃんことカルーアちゃん(ヘソだし)も参加です。 イオ君はするめ見たいのを食べていました。
その後はくすぐリングス。 痛いの無しのくすぐりキャットファイトで 具が見えたり具が見えたり具が見えたりしてました。 いろんなとこ見えすぎ!また見たいのでプラスワン行きたいなー。プリセンスみゆきことベギラマさんも見たいし。
そん次のディスコマはやや巻きでコンパクトに。 でもこれぐらいがベストなのかしら!との噂も。
お次は日本竜太+おっぺんさんの「エコパンク50」 初めてみるんですが日本竜太の曲に合わせて日本竜太が歌います。 甘酸っぱい歌詞に竜太氏の安定したボーカルが乗りナイスJ-POP。 ナイスな踊りもあり場内は一気にヒートアップ! ラストのハッピー戦犯では会場全体に天皇陛下コールが! もちろん僕やパリッコもステージにあがり大ハッスルでした。 オーガナイザーの樋口総帥もこの時ばかりは最高の笑顔をしていました。
そしてラストはテラオカコーポレーション。 今まで見たテラオカのライブで最高の出来だったように思います。 新曲なのに客にコール&レスポンスを強要したりとハードコアな演出もあり 一瞬困惑させるもわかりやすい内容で一気に会場は一つに! 桃色と息で一人ぼっち! TC社歌とかで本人が歌ってないのに客が歌っててちょっとホロリときました。 アンコールは名曲「女戦士」。 その後もアンコールが鳴り止まなかったんですがDESEOのステージが 強制的に降りてて終了。うーんテレスコでも是非呼びたいです! いやーひさびさにはっちゃけたイベントでした。
朝はすまきゅー邸で一眠り、おもしろ三国志改造計画をたのしみまたおやすみ。 すまきゅーカレーで汗をかきまくる。 ワールドカップ決勝をみてノートさん達と盛り上がる。 なんかみんなでカーンを応援。
その日の夜もWARPのファイナルイベントでDJをするのでそのまま待機。 体重を量ったらスゴイ増えててしばしポカーン。 もう一つのネタでまたポカーン。 ポカーンのまま吉祥寺に向かいました。
|