バンド日和・改め・TOKIO日和?
DiaryINDEX|past|will
楽屋前トークで、私がなぜか好きなほしのあきが出てきた。 グラドルでは年いってるけど(^_^;)、なんかこの人の明るさが好き。 若いけど言っちゃ悪いがフケてるグラドルより好き。(^_^;) で、TOKIOの中で付き合うんだったら誰がいい?って話になって、たぶんそう言うんじゃないかなと 思ってたら、やっぱりそうだった。「リーダー」。まぁ、そう答えるのがいちばん無難なセンなんだけど。(^_^;) 「やっぱりリーダーって、ずっと話しててくれそうだから」って。 チッチッチッ!(ー_ー)!! 話さねーよ、あの人は。(^_^;) よう考えると、茂もふだんは静かなんよねぇ。ふだんはうちの旦那みたいだったら、ウンザリだな。(-_-;) でも仕事のスイッチが入ると変わるし、人あたりのいい関西弁をしゃべる人になるし、 そこが買われて朝ドラの出演者に選ばれたっていうし。そこがえーのよ☆(*^_^*)
よし!今日も来た!私のニュータイプな部分。ハヤシライスだ!よし!茂も同じ。来る!! ・・・・・・。 負けた・・・。私のニュータイプもここまでか・・・?(-_-;)
先日、10月から茂が出る朝ドラの宣伝をたまたま見た。
出た!!思わず「やめてー!!」と言ってしまった。(^_^;)なんて失礼すぎる茂ファンなんだろう。 でもあのむりくりなヘアスタイルに、「ギャグか?」と思ってしまったのだ。(^_^;) 10月からしばらく、朝ドラ録画します。頑張ります。いろんな意味で。(^_^;)
2006年09月22日(金) |
そうだった。忘れてごめん。 |
昨日はTOKIOの誕生日だった。何も書けなくてごめんね。 12回目のお誕生日だったよね。おめでとう。 まぼの食わず嫌い見れなくてごめんね。 10月になれば茂の朝ドラが始まる。頑張ってる姿だけ楽しみにしてるから。 私にはもうそのくらいしか力が残ってないの。ごめんね。
追記。
以下、辛口入ってるかもしれないので、そういうのが大嫌いな人は読まんといてください。m(_ _)m
Mステ。なんで長瀬だけなんだよ?(-_-;)しかもマイ☆ボス終わったら、またムサくなってる。(-_-;) あまりにもあのムサい頭を見慣れていたため、あののぺっとした頭の方がなんかヘンだと感じてしまってた。 慣れって恐ろしい。(-_-;) 若かりしTOKIOを、昭仁が半笑いで見てた。確かにミョーに若くてちょっと笑えるよね。 昭仁、笑ってくれ、昭仁も晴一も楽しそうだ。って、どうしてこっちにこれ書いてるんだ?? ぽ組の方はあんなに真っ暗な日記なのに。(^_^;) 忙しいんだよね、aikoもポルノも長瀬も交代でしっかり四角の中に映るから、見たり書いたり忙しい。(-_-;) 若かりし頃の茂のとこで、長瀬反応すんなよ?そんなにひどいか?(-_-;) 拍手ありがとう、昭仁、晴一。長瀬の歌が、その拍手にこたえられるかどうかは不明だ。 うーーーーーーーーーーん。やっぱいつもの4人と一緒に演った方がいいんじゃねぇ? みゆきなら、そのシチュエーションでもええと思うけどね。 うわー、めっちゃ言いたい放題。命知らずな自分、こえーよ。(-_-;)
aiko、やっぱ好きや☆産まれてくる子の名前に瞳かぁ・・・ええ話やわ。でもこの曲、いろんな意味で泣くんよね。 ひとりじゃカラオケも行けんから、最近家でよう歌ってる。もうソラで歌えるようになった。
あ、茂のタモさん、また映った。(^_^;)
歌詞間違いのコーナーで昭仁を映さないでくれ。(^_^;)
あ、また出た茂タモリ。(^_^;)
なんか、気をつかわないで書けるコメントって楽しいね。最近は、ぽの方が気ィつかって書いてるような気がする・・・。(^_^;) GLAYの歌詞間違いの話で、やっぱり昭仁が気になる私。(^_^;) 長瀬が足開きすぎなのは、私も気になってたけども。(^_^;) だから昭仁に話振るなよー?(^_^;)あぁ、青い空って話?聴いたことあるよなぁ。ってこれ、やっぱぽ組に書くべきや。(^_^;) あ、逆によろしかったら、ぽ組もあわせて読んでやってくださるとうれしいです。(^_^;)
2006年09月19日(火) |
茂父さんへ(めっちゃ妄想日記です、ご了承くださいm(_ _)m) |
会報読んだよ。父親役をやって、娘が欲しくなったって?一人っ子だから息子に継いでほしい気持ちもよくわかる。 私も一応一人っ子だから。 私もやっぱり婿養子取るべきだったのかな。そうしたら別の人生だったんだよね。 でもそうしていたら、もしかしたら茂ファンにはなってなかったかもしれない。 茂もいつか結婚して、娘の父親になる日が来る・・・かも。 私は一足先に、山丘家の話書いてる。山丘さんの娘ももう今年5歳になるよ。 この家族は私の理想像だから、こんなに平和で幸せな家族は、本当に妄想にすぎないんだろう。 でも茂の家族だったら、きっとこんなふうに幸せに生きていけるような気がする。 私は自分では実現できないことも、たくさん書いてきた。これからも書くよ。 どこかで気づいたら読んでやってください。
めっちゃ妄想日記でごめんなさい・・・。m(_ _)m
特に何ということはないけれど、茂がどのコーナーにも出てるから、茂の姿をぼーっと見ていた。 ソーラーカーに乗って。食材を求めて。DASH村で。あぁ頑張ってるなと、ただ見ていた。 そしてラストの次回予告で、突然目が覚めたように起き上がった私。 バックに「ハネウマライダー」が流れていた。(^_^;) ええっ?!なんで?!・・・はるかちゃんが挑戦したスポーツに例えたつもりか?川を下る天然すべり台が・・・。 そういや今日この番組のバックで、ポカリのCM見なかったな。 そっか、あのキャンペーン終わったからだ。私が最後まで頑張って出して全部はずれたあのキャンペーン。 おともだちだって手伝ってくれたのに。
DASHを見た後、電池が切れたように眠りこけてしまった、こもり部屋で。 そして今さっき目が覚めた。またも長い夢を見た。疲れた。 茂と同じく冷え性だから、目が覚めるとからだが冷え切っている。 茂が飲んでたようなスープを飲めば、からだがあったまるかな。見ながら言ってたもん、 「茂は夏でも冷えてるんだから、それ飲んだらあったかくなったでしょ?」ってテレビに話しかけてた。 ↑他人から見ればきわめて危険?(^_^;)
ぶっとんでてありえねーってドラマだった。ドラマはリアリティありすぎるのより、ありえねーって方が好みだけどね。 でもマッキーが頑張ってる姿が好きだった。
私は学生の頃、そんなに頑張ってなかった。いや、頑張ってなかったわけじゃないけど、暗記力だけはあったから、 するすると隙間を抜けるように勉強では苦労しなかったんだ。勉強ができない人の痛みもわからなかった。 あの頃の私には、今の私の姿は想像できなかっただろう。 精神ボロボロ、他の人のようにはできないことばかりで、悔しくて悲しくて情けなくて、だからこそ このドラマが響いてきたのかもしれない。
ドラマの最後の方で、旦那がとんでもないことを言った。 「で、どうして卒業できなかったの?」 目の前のテレビで1時間以上もドラマが繰り広げられてきたのに、だ。 旦那「パソコンやってたから見てなかった」 見てなくたって、音くらい聴こえんだろがァーーーッ?!?!あんなデカイ声で長瀬が言ってただろがァーーーーーッ?!?! 旦那「パソコンやってたから」
集中してたら他のものは何も目に入っていないわけだ。これじゃ、人の話を聞いてないのも当たり前だろう。 場の空気なんか読めるわけがない。その場で言ってはいけないことを言っちまうわけだ。
自慢じゃないが、私は学生の頃、ながら勉強が大好きだった。ラジオを聴きながらテレビを見ながら暗記する。 「あっち聴きながらこっち見ながらそれでもできてたんだよ!!」私は思わずデカイ声で旦那に言った。 だからあの実家の環境で、小さい頃から場の空気を読み、なんとかやってこれたのかもしれない。
旦那は私なんかよりずっとずっと頭がいい。 でも人間、学校の成績だけじゃない。それはマッキーにも教わった。卒業してから自分が痛いほど味わった。
どれだけ人の気持ちを理解しようとするか、だ。その立場に立てないまでも考えられるか、だ。 自分が傷ついてから、やっと痛みがわかった。
マッキーありがとう。またね。
あ、そうそう、明日のおしゃれイズム(だっけ?)にも翔ちゃん出るんだよね。映画プロモ活動?(^_^;)
2006年09月15日(金) |
メントレゲスト:翔ちゃん |
昔から絵描いてたけど、当然翔ちゃんも描いてた。だから太一、その絵よりはうちの方が似てると思う。(^_^;) 翔ちゃん、また映画出てんだ? なんか信じられないよなぁ。SEPIAがなくなった頃は、こんなふうに思い出すことなんて 絶対にできない状態で、封印してたもん。目の前からSEPIAを消してた。 思い出せるようになるまで、いったい何年かかったろう? そうだ、長渕も翔ちゃんも鹿児島じゃん。そうそう、翔ちゃんの故郷の鹿屋に行った時、 泊まった旅館で金縛りに遭ってさぁ、一晩中眠れんかったことが。(^_^;) いいよなぁ、家族大好きなんだもんなぁ、翔ちゃん。そういう人と結婚せんとアカンねぇー? でないと、先日の私の育児日記みたいなことになるからさぁ。(-_-;) 翔ちゃんの食いたいもん、ぜってー当ててやるっ!! うん、これ、雑炊!!他の見ないうちにもうこれ!直感でこのコーナー当ててるから。いつもけっこう自信あるし、 当たる確率も高い。 はい、3品見ても変わんない、雑炊。よし!茂も雑炊だ!!当たると思う。さて結果は?! やったねー!!当たりっ!!へへっ☆なんかいつも当てる自信あるんだよ、なぜか。 さて、来週も当ててやろっと♪(^_^)v
茂が刀削麺ってのやってましたが。そう、麺のかたまりみたいなのをでっかい包丁かなんかで削りながら、 鍋の中に放り込んで行くってやつ。 今日行った都心の心療内科の近所にあるんですよ、その刀削麺屋さんが。 看板の字だけ見てて入ったことはないので、どういう麺なんだろ?とは思っていましたが、 茂のを見てわかりました。ああいうのお客さんの前でやってるのかなぁ?ちょっと気になります。
2006年09月02日(土) |
♪はっぴーばーすでー でぃあ太一♪ |
マイ☆ボス、間に合ったーっ!!ただ今帰宅しましたっ!!
とりあえずこれだけ書いて見ます、マイ☆ボス。
つづく。
えっとさっき見たばっかりのマッキーとミッキーが出てますが。 え?桜ナントカも来てたんだっけ?イマイチ聴こえなかったのよ、2階しかも立ち見って。(-_-;)
かつてショカツロケの時は、茂のラジオのためにまぼの出番を待たずに帰った。(^_^;) あれから6年4ヶ月後、マイ☆ボスのためにグッズまで買わずに帰った。(^_^;) いや、別に録画してあるからかまわなかったんだけど、早く帰って家族の機嫌取りもしないとね。(^_^;) パンフも写真も買わずに帰ったの、初めてだよ。あ、茂の写真は待ち時間にじっくり立ち見させてもらったから。(^_^;)
実はさっきまで、TOKIOファンとして動き始めた頃からのことを、ぜーんぶ思い出して、うるっとしてたんだ。 でもマイ☆ボス見たら、うるっがどっか行っちゃったよ。(^_^;)たぶんマイ☆ボス見終わった時、また思い出すんだろうな。
え?マッキーも誕生日なの?さっき見た光景と変わんないじゃん?(^_^;)
ライブのことを振り返ります。が、もう思いついたことからしか書けません。 ご了承ください。m(_ _)m 多少ネタバレなのでご注意ください。
ドラム、走ってなかった?なんか時々走って行っちゃってた気がして、素人の私がハラハラしたよー。(^_^;) ゴリラって太一が言ったからって、うちらファンはゴリラって呼んじゃいけないよな。(^_^;) 半分マジで怒ってなかった?長瀬。(^_^;)
始めから茂しか見てなかった私が、最後の最後まで気づかなかった、今日が太一の誕生日だってこと。 最後の最後に泣いた。 いつもライブでボロ泣きの私が、今日はなぜか泣かなかった。 いつもよりずっとずっと冷静に見てる私がいた。いろんなこと思い出してた。 いつの間にか知らない曲が増えてた。聴き返したり聴いていなかった曲が増えたせいだ。 でもなんで冷静に見てたかっていえば、2階の立ち見の上、うちらの前が関係者席?でしーずかーだったこともあるけれど、 今日はTOKIOの音を真剣に聴いてみようと思ったからだ。 選曲もバンド色強いものが多くて、いつもの武道館とは違ってた。 トークはいつものように楽しかったよ。 バイトの山下くん(^_^;)や、他2バンドも来てくれたし。(^_^;)他の2バンドの名前、もう忘れちゃったんだけど。(^_^;) でも、「キーボードって誰だっけ?」の太一に、茂を指差した私。一応かつてのライブビデオはちゃんと見てますから。(^_^;)
32年前小金井で生まれたという太一。今日も小金井を通って帰ってきた。 太一の実家にもほど近いこの地に越してきてから、もうすぐ丸8年になる。 DASHのお茶の間ファンだった私が、この地に越してきてからTOKIOライブデビューして、もう6年半。 いろんなことがあった。思い出すと苦しくなるようなこともたくさんあった。 この前、昔の日記(ウェブ日記以前のノート)を読んで、ファンになりたての自分を思い出した。 ファンになりたての頃、もちろん茂が大好きだったんだけど、弟みたいでかわいい太一も好きだったんだよね。 なんだかそんなことも思い出してた。 「こんなにたくさんの人に誕生日を祝ってもらったのは初めてです」って言ってた太一。 こちらこそ太一の誕生日をライブでお祝いできてうれしかったよ。
実は今日来る時、TOKIOじゃないCDを聴いてきたんだ。(^_^;) 帰りもなんだかすぐに聴きたくなって、大好きな曲だけ聴いてたら、♪ハッピーバースデートゥユー♪って流れてきた。 そうだった、この曲にはこの詞が入ってたんだ。 なんの曲かは、この日記じゃあんまり大きな声で言えないんだけど、この曲を作った人も思ってるかもしれないよ、 ハッピーバースデーって。 私が勝手に思ってるだけだからね、読んでくださってる方、誤解しないでくださいね。(^_^;)
ライブを見るまで、ここに書けないようなさまざまなことを思った。 ライブを見に来てるほとんどの人が思ってたのと同じように、席がほしいとか、ね。(^_^;) 簡単にまとめて言うと・・・もう私アカンのとちゃう?って思ったりもしたんだけど、 太一に「これからもTOKIOについてきてください」みたいなこと言われちゃうと、やっぱダメだよ。 これからも来るよ、って答えちゃってたよ。
あぁ、なんかまとまらない文でごめんなさい。m(_ _)m
みんな仲がいいこの子たち、おねーさんは頑張れるとこまで見てるからね。 それと茂、ありがとう。なんかそれだけはいつも言いたくて。(*^_^*)
追記。
出かける時に旦那も息子も出かけていたので、私のカッコを見ていなかったのだが、私が帰宅早々に 息子が言った言葉「あれ?おかーさんやせたの?」。そんな簡単に痩せられたらラクだよ。(^_^;) いつもはふわロングスカートでキャミ+カーデみたいなカッコしてることが多いせいか、よけい太って見えてるのだ。 ライブモードの黒T&黒パンツぴっちりのカッコは、息子は最近ほとんど見てないせいだろう。 「あれ?目がちがーう!」と息子。 そうだよ、お出かけ、特にライブだからアイシャドウ(久々にブルー系)もマスカラ(つけまつげみたいにしっかり付く)も リップもハデめだから、化粧も濃いんだよ。(^_^;) いつもは汗と涙で落ちちゃう化粧が、今日は汗もかかず(冷房がきいてて涼しかった)、号泣もしなかったから マスカラも落ちなかったんだよ。(^_^;) ↑にもちょこっと書いたけど、今日のカッコも黒一色。黒Tシャツにハートとロックっぽいクロスのきらきらがくっついてたので、 いつもよりはハデだった。でも私の基本は黒。黒のブレスに黒のごついリング。これはロックライブに行く時は必需品。 汗をかくからどうしようかと思ったけど、クロスつながりでクロスのペンダント(チョーカーくらいチェーンが短い)を 付けて行った。 チェーンとペンダントトップはけっこう持ってるので、いろいろ組み合わせを変えながら付けてる。 私のカッコの話が長くなってすみません・・・。m(_ _)m
あ、そういえば、タオルハンカチ(でも赤)で太一が顔を拭いて、みんなの笑いを取ってた。(^_^;)
それと一言。これは個人の感覚だから、強制するほどのことでもないんだけど・・・ ライブハウスのライブに、ペンライトはなくてもいい気がする。 それに・・・ペンライトでも点滅するやつ、あれはチカチカするから周囲はけっこう見づらくなるんです。 武道館ではあれだけの人がいるからOKでも、Zeppなんか小さいから、チカチカペンライトはできるだけ避けて、 持ってくるなら別のペンライトにしていただけたらな・・・と。 以上、私の勝手なお願いでした。m(_ _)m
追記2。
上記の2バンドのうち1つのバンド名がわかりました。「あそびごごろ」(←ひらがなか漢字かはわからないけど)でした。 ダンドリ。のサイトのメッセージの、ある方の名前見てて、あ、これだった!と思い出しました。 今頃書く私。(^_^;)一応名前を残しておきたくて。(現在9月14日でーす(^_^;))
|