思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
今日からタメの保育園も延長保育になりました。 今までは実家に預けてたり、保育園に預けるようになっても慣らし保育中は実家に迎えに行ってもらってたので私が仕事を終えても実家に寄らなくてはいけませんでした。 でも今日からは実家に行かなくてもいいのでかなりの時間短縮になりました。 いつもは5時50分あたりの迎えが多分今日からは5時半には保育園に行けれそう。
今日から一日中保育園のお世話になるkanaにとっては長い一日になる事は必然。 さっきも先生に預けた途端エビ反りになって泣いていました。 ホントこの瞬間が後ろ髪引かれる思いです。 胸が苦しくなる。
ごめんね、kana。 生活の為に働く母ちゃんを許しておくれ(涙)
kanaはハイハイもかなりうまくなり、あっと言う間に捕まり立ち。 この子はヤル事早いです。 同じ頃のタメは体が重くてなかなかハイハイもタッチも出来なかったし(汗) 身軽なkanaはタメとの違いをたっぷり見せてくれます。
みんな違ってみんないい。 その子その子の成長があるとしみじみ感じます。
2009年06月01日(月) |
kana,保育園デビュー |
めっちゃ久しぶりです。
もう、ここ最近バタバタでね。。。
仕事が9時半から5時までの勤務になってからはなかなかゆっくりと時間が取れませんでした。 5時に仕事を終え、日中kanaを実家で面倒みてもらってるので迎えに行き、その後タメを保育園まで迎えに行く。 その間約40分。 家に帰ると6時ですわ。 さとしクンも同時刻に帰ってくるので、すぐに夕食の支度。
夕食後ホッと出来る時間は8時過ぎあたりでお風呂に入ったり子供の面倒であっというまに時間は過ぎていきます。
4月から2ケ月間こんな生活を続けてきましたが・・・それも今日からちょっと改善。
kanaが・・・ kanaが・・・ 満8ケ月5日目にして保育園デビューです!!
ハイハイもマスターし、人見知りも始まったここ最近。 不安もかなりありますがkanaに取っても大きな試練です。
身内以外の人の世話になるのは初めてですから。
今朝は早朝5時40分にkanaが目覚め、今こうして日記を書いているのですが何かの前ぶれではないかとちょっと不安がよぎります。
いえいえ・・・新しい生活のスタートとポジティブに考えたほうがいいのでしょう。
今日からkana,がんばれ!
|