思い出に変わるまで
DiaryINDEXpastwill


2008年11月30日(日) 姪の一時外泊

金曜の朝の事。
弟からの電話で姪の一時外泊が認められたと聞きました。
点滴からの化学治療が一旦終了し、来週からまた新たな治療が始まるのですが、その間の気分転換という事でした。
治療中一時は700台まで落ちた白血球の数も正常値までは全然届かなくても、それでも低いながらに安定した数値を保っているおかげもあっての事みたい。

弟は仕事で、じぃちゃんも甥を歯医者につれて行く事になっていたので
足が無いから弟は私にお願いして来たらしい。

姪の今の状態は
長かった髪の毛も半分程に薄くなり、一見しても分かる程地肌が見えている状態です。
自宅に戻れば友達も会いに来るだろうし、本人は髪が薄くなった自分では友達に会うのも気が重いらしい。
なので叔母である私からのプレゼント。

かわいいニット帽にエクステンションのツケ毛を縫い付けて二つ結びをしている感じに仕上げました。

義妹(嫁)に写メで送り、本人も喜んでいる様子。

翌日病院に10時に迎えに行きました。

投薬の影響もあり、少しムクみが気になる姪でしたが、元気いっぱいでした。
約二ヶ月ぶりに自宅に戻ってきた様子は見ても分かる程笑顔に満ちて嬉しそう。
感染予防のマスクは離せず、消毒、手荒いは徹底するのは相変わらずですが、病院とは違い、食べたいものが食べれて、幸せそうに「美味しい♪」なんて言う言葉には涙がウルッと出ちゃいそうでした。

これもやはり薬の影響があり今までの姪の食は細かったのですが、
今回の帰宅でお腹が痛くなるほどモリモリ食べていました。

嬉しいんだなぁ

やっぱり家族が揃うだけで家の中が明るくなるね。

弟が仕事から帰ってきて、一家団欒で鍋を囲んでる風景を見た時、そう感じました。
何気ない日常がなによりも幸せを感じるって事。
気づかないけど、毎日が幸せの積み重ねなんだなぁって・・。

義妹に聞いたところだいたい外泊は一ヶ月に一回程の頻度で許可されるらいい。
今度は年末かな?
できれば家で年を越させてあげたいな。

色んな人の手助けもあり、闘病で毛髪が抜けてしまった子供に某カツラメーカーさんが無料で子供用カツラをプレゼントしてくれる事を知りました。
1社は定員ナシで申し込んだ方全員に。
1社は先着何名様まで。
弟が問い合わせ、定員数がある会社もまだ定員に余裕があるそうで2社とも申し込んだ。
恐らく年末か年明けには姪の頭のサイズに合ったカツラが手に入る。

それ位の時期に二度目の外泊許可で家に帰ってくる姪に会えればいいな。


2008年11月28日(金) 今私に出来る事

今回、姪が白血病を発症して色んな事を考えました。

命の尊さ
五体満足で産まれてきてくれる事の有難さ
健やかに成長してくれる事に感謝
家族の大切さ
支えてくれる周りの人の温かさ

何よりもこうやって過ごせる毎日がどれだけ尊い事なのか。

当初「急性骨髄性白血病」と誤った病名で診断された時
骨髄移植の事まで頭がまわりました。
白血球のタイプであるHLAが一致する身内がいるかどうか
移植しなければ助からないのであれば骨髄バンクは??
とか。

まだ精密検査をしない状態から頭では悪い考えが先走ってしまって・・・。
それは弟夫婦も同じで。
わが子の生命の危機を感じた時、親はどうすべきなのか・・・。
最善の治療をうけさせてやりたい。
代わる事が出来るなら代わってあげたい。
金銭的な事など一切除外してそう感じるはずです。
藁にでもすがる想い・・・。

身内全員が切に願いました。
どうかあの子を助けてください・・・。

幸いにも急性リンパ性白血病であり、早期すぎる発見でもあったので命に関わる事でもありませんでした。
闘病生活は強いられますが、必ず元の生活に戻る事ができます。
誰もがホッとし、胸を撫で下ろし、うれしくて泣きました。

一方で、見舞いに行けば同じ病院、同じ病棟で同じ様な病気で戦っている子供もいる現実を身近に感じました。
全国にはもっと重篤な病気で治療中の方もいます。
その患者の全ての家族は同じ様に願っている。
その時の私達と同じように。

今考えもしなかった事を考えるようになりました。
母の闘病、介護も含め、何て言えばいいのかな。
【生きていく事】【生かされている事】
肌で感じ、目で見て、頭で感じる事が沢山ありました。
一言では言い表せないですね。

自分には何ができるのか。
自分は何をすべきなのか。
過去の自分では出来なかった事が今の自分なら出来る事があるのではないか。

手始めに骨髄バンクに登録しました。

医者でもない私が誰かの命を救えるかもしれない。
ただ、黙って祈る事しかできない自分でも、この体で手助けが出来るかもしれない。
献血も今まで何回もしていましたが、また違った心で受けました。

まだ36年しか人生経験を積んでない私ですが、36年なりの出来る事。
頑張ってみようと思いました。

今私に出来る事

思いつく限りやってみよう




2008年11月27日(木) プリンタ新調

先日、父に頼まれ喪中のハガキを作ってました。
原稿が出来、いざ印刷をしようとしたらプリンタの調子がおかしい・・・。
カラーでマゼンダ、シアンが出ない(汗)
ヘッドクリーニングしてもリフレッシュしてもゼンゼンだめ。
インクも変えたけど繁華なし。
まぁ、よくもったわ、何しろ8年戦士だもんね。
独身の時は仕事にも使ったし、結婚後は年一回の年賀状レベルの使用度だけどちょくちょく通常印刷してたもんね。

こりゃ寿命かも。

早速家電屋に行ってみた。

写真は出力しないから・・・。
だって18円で現像してくれるトコもあるし外注が圧倒的に安いっしょ?

そしたら・・・
今ってすごいんだね。
コピー、スキャン、カラー印刷ができて8500円のプリンターがあるんだもん。
キャノンのカラリオですよ。
ま、家電屋の赤字覚悟の特価品ですが、即買いでしたよ。

印刷品質も8年前の商品とは大違い。
いいっすね。

さとしクンも
「こんないい時期にプリンタが壊れるとはな・・・。おかげで安くていいプリンタを新調できたわ」
なんてね。

もう来月は年の瀬ですね。
早いなぁ〜



そして
今日でKANAは満二ヶ月。
最近は「アウゥ〜」「アックゥッ〜」
なんてお喋りするようになりました。



2008年11月19日(水) 三連休

今週末は三連休ですね。
みんなどんな風に過ごすんだろうね?

うちはと言うと・・・。
さとしクンは大阪に一人旅立つ予定。
・・と言うのも
さとしクンのバイク仲間がレースに出るらしく、ピットクルーとして参加してくれないか??
とのオッファーがあったのは一ヶ月前。
喜んでOKしたのはいいけど場所は岡山県だと・・・。
おいおい・・・
愛知から岡山まで遠征??

金曜日の夜に大阪の実家に向かい、翌日夜中の3時にメンバー集合で乗り合わせで岡山に出発するらしい(汗)

めっちゃハードですやn!?

帰宅は月曜です。

昨日バイクで行こうか電車で行こうか悩んでるさとしクンが
「一緒に行く?」
と言われました。
一緒に行くのはレースではなく大阪の実家に。

私、タメ、kana三人が大阪の実家にお留守番って事ですよ。

えぇぇぇぇぇ〜っ!!

・・・イヤです!!

別にお義母さんやお義父さんがイヤってワケじゃなく、一人でわがままの拍車がかかったタメを相手にしながらkanaの世話をするのが嫌なんですよ。
気晴らしに外出しようにも大阪の街中を車で自由に走り回る自信も無く、お義母さんと一緒に外出するにも子連れでは疲れるし・・・。

もういいよ・・・
家で留守番してます。
外出するにも勝手知ったる地元ですもん。

せっかくの三連休もいつもと変わらない週末ですわ。


・・・実家行こうかな・・・。


2008年11月03日(月) 姪のその後・・

結構あいだが空いてしまいました。
もう、一週間がドタバタで・・・・。

姪のその後ですが・・・。
一家が揃った翌週の月曜に日赤病院に転院。
詳しい検査の結果、市民病院では急性骨髄性白血病と診断されましたが、日赤では急性リンパ性白血病との診断でした。
リンパと骨髄性とでは全く意味合いが違う!!

リンパ性であれば治癒率は90%で命の危険度もほぼ心配ない。
悪性ガン細胞もゼロだったので一同ホッと胸を撫で下ろしました。
抗がん剤治療は行われるので長い髪も抜け落ちてしまうけど、そんなの命を取られる心配をしていた数日を考えると全く問題なし。
もう、嬉しくて、ホッとしてまた泣いてしまいました。

義妹は転院時からずっと姪に付ききりになり、問題は残された実家の長男10歳、次男4歳の事。
私の母は重度の障害があり、父の介護が無ければ排泄も一人では出来ない程。
そこに長男、次男の世話が入り、弟も仕事を抱えながらの自分の子供は限度がある。
父も早朝の牛乳配達のバイト&深夜のスーパーマーケットの裏作業のバイトが交互に入ってる。
朝食の準備は弟が
次男の幼稚園の送り迎え(送迎バスの場所まで)、朝食の準備、掃除、洗濯
は父が・・・と負担は父の肩に乗っかり、父もかなりキャパオーバー。

幸い、一ヶ月の赤ちゃんが居る私も今は仕事をしておらず、実家に食事を作りに行ったり、洗濯を請け負ったりと毎日の様に実家に足を運んでいました。

毎日がバタバタと過ぎていく中で、残された子供達の事がイチバンの心配。
母親が居ない生活もガマンを虐げられ参っている感じ。
特に次男。
幼稚園から帰るとずっと泣き続けてる。
まだ母が恋しい年齢だもん。

週末はウチで長男と一緒に連泊させ、タメと遊びながら多少元気は取り戻した様子だけど。

義妹一人欠けただけで生活のバランスが崩れた様子を目の当たりにし、自分自身の健康も気をつけなければと実感しました。


mamirin |MAIL

My追加