思い出に変わるまで
DiaryINDEX|past|will
今日から授乳指導が始まりタメ子と夜まで同室。最初は照れながら抱いてたさとしクンも時間の経過と共にメロメロパパに変貌(・_・;)新たな一面にニンマリでした。
=続き= 今思えば朝の「パキッ」が破水の音だったのかな?なんて思いながら序々に強くなる陣痛。その痛みは重ーい生理痛+下痢の腹痛って感じ。 痛みと戦ってる間さとしクンはずっと腰をさすってくれたり手を握ってくれてた。それが何より心強くて今日が土曜でホント良かったって思った。子宮が開いていく度に痛みは強くなり、突然吐き気が! ゴミ箱のコンビニ袋に今朝食べたモノ全て出し切ったけどその後飲んだお茶さえ吐いてしまう事に。 助産士さん曰く子供が子宮口に降りてくると吐き気が出る人もいるらしく、良い兆候なんだって。 9時半くらいに分娩室に移り引き続き痛みとの戦い。人生の中でこれだけ深呼吸した経験も無いくらいしまくった。 汗は出るし、喉はカラカラ・・ でも「すごく冷静よ~、痛みに強いのね。呼吸も上手だし」なんて褒められて辛い中でもイイ気になる私・・・ でもね、「鼻からスイカを出す痛み」なんて聞いてビビッてたけど元々生理痛がひどかった私にしてみれば耐えれる痛さだったのが意外と言えば意外だった。 だって「二人目イケちゃうかも?」なんて頭よぎったしね。 タメ子の頭が見え隠れするくらいまで進んだとこで白衣をまとったさとしクンが入ってきた。 イキむ時は一緒に「ウーン」って掛け声くれ、頭を支えてくれたり、汗拭いてくれたり一緒に頑張ってくれた。 すごいなぁーって思ったのは女の体!赤ちゃんが出るにつれて助産士さんがアソコを指でグイグイ押し広げるんよ・・普通痛々しいって顔しかめるけど出産時は違う!痛みが軽減するの!それにアソコも伸びてんの! 頭が完全に出る瞬間だけ強い痛みに「痛いーっ!」って叫んだけど顔見て体が出てきたのを見ると痛みもフッ飛んだね。 11:37誕生。さとしクンと目を合わせて「さとしパパおめでと♪」って言った瞬間、あのめっちゃ照れ屋の彼が信じられない行動を!! 院長先生、助産士さん、看護婦さんモロモロ五人くらい居るかと思われる分娩室で二回も口にチューをくれました!! もぅ「ヨロコビーッ!!」←ゴリエ風 これだけで彼の気持ちが表れてる気がして嬉しかった!
2005年07月30日(土) |
タメ子誕生!産まれた!(携帯より) |
病院より携帯で更新です。 タイトル通りとうとう産まれましたよ・・。 昨日スロットで大負けしてまさに「遊び納め」をした明け方でっせ? まさに言葉通りになりました。
まず今朝の事。 夜中に寝返り打った時「パキッ」っと関節の音みたいのが下腹部あたりから感じた気がしたの。 寝ぼけてたし、腰痛もあったし関節音として疑わなかった。 いつも通り夜中のトイレに起きると赤い糸ミミズくらいの出血とおりもの。おとといもあったから無視。 念の為生理ナプキンを当てた。 明け方、寝返りを打った時生理の大量の血を出す時みたいなドロッっとした感触で目が覚めた。 トイレ行くとおしっこちびった?ってくらいナプキンが重くて色が薄いけど血だと分かる出血。 完全破水だっ! でも歩くとチョロチョロ出るくらいだからまず顔洗ってコンタクト入れて母子手帳モロモロ準備し、早朝5時過ぎにクリニックに連絡。破水したら即来いと聞いてたし。 物音に起きたさとしクンに今日明日に産まれるかもしんないって話し、早朝と言う事もあり姉と弟嫁にメールで報告。 腹ごしらえにパン焼いてジュース片手にまだ歩けるから2人で「あ~あ、コンパ行きたかったな~。桃食べたかったな~」なんて余裕シャクシャクしゃべりながらテクテククリニックへ。 早速ナプキンから破水してるか検査したら結果はクロ。入院確定した瞬間でした。
分娩までの陣痛待機室に通されてNSTしながら陣痛待ち。ヒマだからTちゃん、A子、M奈、NORI、ママ友AKIちゃんに陣痛速報メールを出してさとしクンと余裕アリアリでテレビ見てた。
まだこの先何があるのか知らないで・・
=長くなるので続く=
2005年07月29日(金) |
産まれるかびびった日 |
昨日、ちょうど内職も今日納品でひとまず辞めると言う事で精を出してた。 そしたらかなり疲れたから夕方からお昼寝。 目覚めたのはさとしクンが帰ってきた時。 時刻は19時。 げげっ!! 思いっきり寝てた!
たまたま彼の仕事が私の実家近くであったという事で実家に寄り、1時間程休憩して実家からの差し入れ(戦利品)、色々食べ物をもらってきてくれた。 その中に土用の丑の日・うなぎの蒲焼が入ってたんですぅ。 お母さんっ!ありがとうっ! 他にはスイカ、桃。 私の大好物っ! ううっ!ありがとうっ!
早速ひつまぶしにして堪能。 やっぱウマイっすね♪ 果物は後日♪
お風呂に入り、寝る前にトイレに行くとおりものシートにうっすらと色付きのモノが・・・。 瞬間色んな想いが駆け巡った! えっ!? おしるしってヤツですか? 産まれちゃうの? 早くない? どっ・・どーしよぉ!! 姉にメールをしたら 「とりあえず様子を見て陣痛が来るようだったら病院行きな。ハッキリとしたおしるしでも無さそうだし。ま、初産だからすぐには産まれないって」 さすが3人産んだ人はどっしり構えてるわ。
そうだよね、今夜産まれたら内職の納品行けないし、コンパも行けない。 今日もらったスイカも桃も食べられないし・・・ さとしクンの前でボヤいたら白い目で思いっきり見られ、 「mamiの意地汚さは天下一品」 と太鼓判押されました・・・・。
だって・・・本当に瞬間思ったのはその事だもん。
陣痛おきたらどうしよう・・・なんて思いながら布団に入ったらタメ子を出産する夢を見た。 それもさとしクンがおマタ側で今か今かと待ちわびてるの。 うわっ!有り得ないっ! でも、さすが夢。 無痛だったのが何よりも救いでシュミレーションしてるみたいで生々しかった・・・。
んで・・・ 今朝に至るワケだけど今んとこ何も起きてません。 ひょっとしておしるし自体が勘違い??? でも薄~い茶色のおりものが出る事なんて今までなかったし・・・。 今日はちょっと怖いから9ケ月ぶりにナプキンのお世話になる事にしよう。 念には念をいれて。 出先で破水でもしたら大変だもんね。
んで・・・。 本当に最後って事で マジで最後って事で(懲りない私)ちょっと運試しに行ってこようかな・・・なんて思ってます。 長時間はとてもじゃないけど。 こんな妊婦 まともな人が聞いたら「頭おかしいんちゃう?」 と思うんでしょうね・・・。
ここ最近の話。 夜、何も楽しそうなテレビ番組も無く、何気にさとしクンが変えたチャンネルはプロ野球。 ごひいき球団しか関心の無いさとしクン。 試合結果だけは欠かさずチェックしてるんだけどね・・・。 私は全くと言っていいほど興味ナシ。 選手の名前すら知らないレベル。 だからプロ野球中継なんてめったに見ないの。
そんな時ふっと視線をテレビに移すとワイルドな口ひげ(鼻の下ね)がよく似合うかっちょいい選手がちょうどバッターボックスに立つところだった。 ヘルメットもかぶってたから顔はあまりハッキリ見えなかったけど年齢も若そうで結構好み。 「ね、ね、さとしクン。この人の名前何?どこの球団?」 ユニホーム見てもチームが分からないド音痴の私の発言に 「ホンマにチーム分からんの?」 と呆れ顔。 結局教えてもらったけどイマイチ記憶に残らなかった。 「この人がどうしたん?」 「ん・・・何かひげが似合っててワイルドでカッコイイなぁ・・・っと」 そしたら両手をグイッと伸ばして背伸びしながら 「よしっ!じゃぁ俺もひげ伸ばそうっかなぁ~♪」
今更ながらに胸がキュンッとしちゃいました。
何とも言い方がテレ隠ししながらってのもミソだけど、日頃テレ屋のさとしクンがそういったセリフを言うとは思わなかったし。 実際、体毛薄い彼ですからひげを伸ばしても似合わないし、キレイに伸びないし、本人も伸ばす気は無いと思う。 でも、すごく、すごく嬉しくてニマーっと笑いが漏れるっ! 「あのぉ~、ひげは似合わないと思うんだけど・・・ でもそのその言葉が嬉しくてすごくすごぉぉくチューしたい気分なんだけど♪」 思いっきり体から小躍りしてる私。 顔と顔寄せ合ってチュッってしながらニマニマしてました。
はい、ハタから見たらラブラブなバカ夫婦です。 でもいいの、いいの。 だってまだ新婚なんだもーん。 あと二週間しか二人の生活が無いんだもーん。
2005年07月27日(水) |
出産って金がかかるのね |
やっと入院の準備が整った。 何でもギリギリにならなきゃ用意できない性格だからヤル時は一気。 姉や弟の嫁のお古もあったので買ったのはほとんどナシ。 消耗品くらいかな? ママ友のAKIちゃんから「あったら便利らしよ」と言われたペットボトルにつけるストローとかも買いました(分娩までの時間にお茶とか飲む際寝てると飲みにくい為らしい)
それにしても病院からもらった入院準備品リストの中にあった「前納金40万円」 入院手続きをする際に40万を預け、退院前日に差額請求されるそうな・・・。 以前参加した母親教室でチラッと聞いたのは「差額から返却される場合もあります」って事でだいたいは返却されるより追加で加算される事が多いっぽい・・・・。
高くないか? 私の通ってるクリニックは相部屋やナシ。 個室オンリー。 弟の嫁が8ケ月前実家近くのクリニックで産んだ場合は30万ちょいだったのに。 彼女も個室だったけど。 まぁ特別室とかゴージャス部屋使えばもっと価格は高くなるのは分かるけどそんな気サラサラ無し。 個室でも最低レベルの個室でいいの。 色々調べたらここらへん付近はだいたいこんな値段みたい。 田舎と街の違いか?
まず妊娠発覚から今日までの診察代も結構かかってるのにさ。産むまでにはトータル7、8、万軽く払ってるだろうなぁ 子供一人産むのにどれくらい金がかかるんだよって愚痴りたくなる。 世の中小子化だって騒がれてる理由も分かるよ。 だって何が何でも「金がかかる」って事だし。 産むのも金、育てるのも金。 ウチは子供2人は欲しいね。って話してるけど専業主婦してちゃ生活やってらんないだろうなぁ。 ハナっから専業主婦するつもりは無いけどね(笑)
あと2週間で出産予定日。 よく聞く「鼻からスイカを出す痛み」 耐えられるかなぁ・・。
そうそう、最近決まった予定日3日前にはコンパに行く予定。 私が行きたいので急遽産む前に日にちを設定。 Tちゃん、Tちゃんの友達にさとしクンのツーリング仲間を紹介するのだ。 こんな楽しそうな場に行かない手は無いじゃない!? すごく行きたいからできるだけタメ子早くが出てこないように祈るのみだけど・・・こればかりはね・・。 陣痛が来たらおしまいだし。 もし産まれてたら私一人欠席する予定・・・。
ちょっぴり早くタメ子に会いたい気もする・・・ でもコンパにも行きたい・・・。
ここ最近めちゃくちゃ腰が痛い。 内職をしてる間、ずっと座りっぱなしってのもあると思うけど立ち上がる時には必ず動きが止まる。 腰抜け爺さんのようにヨボヨボと起き上がる様子を横目で見てるさとしクンが 「無理すんなよぉ~、無理すんなよぉ~」 って呪文の様に言うけど立ち上がらないとトイレにも行けないんっす。 ましてお腹が大きくなってからというもの膀胱が圧迫されてトイレが近いったらなんの・・・。 もう地獄(涙) 最近は食後のまったりタイムはゴロンと寝転んで100エンショップで買った愛用のマッサージ肩たたきを腰にあてゴリゴリするのが日課。
この日はいつもより増して腰が痛かったから2時間くらいゴリゴリ。 いつもゴリゴリタイムには決まってお腹の中でタメ子がウニュウニュ動く。 表面から見ても一目瞭然、お腹が隆起するくらい。 そんな時ふと気付いたのがいつも右腹を蹴るのに今日は左側。 気にして何度も確認してもまるっきし反対側に動いてる。 こりゃお腹の中の位置が変わったかな? そんなにコロコロ位置が変わるとは思えないけど・・・。
それにしても「もういつ産まれてもいい状態」までお腹の中で成長したタメ子が縦横無尽に蹴りまくってる力の強さはホント痛い。 あと少しでお腹の中が空になってこのウニュウニュも無くなると思うと不思議だなぁ・・・。 一つの体に心臓が2個ある状態だもんね。 まさにモンスター状態。
この腰の痛みさえ無くなってくれればホント言う事ないんだけどなぁ・・・
妊娠37週目。臨月に入ったと言う事で検診も1週間おきとなりました。 初NST(ノンストレステスト)ってのも今日やり、胎児の心音とか心拍数、お腹のハリをチェック。 体重もゼンゼン増えていなくてホッ。 もういつ産まれても大丈夫なくらいタメ子は育ってるらしい。 先生曰く 「あと2週間くらい、予定日より早く陣痛が来てくれれば胎児も大きくなりすぎないし、いいお産の状態が作れるのではないかな」 との事。
あと2週間っすか・・・。 鼻からスイカを出すくらいの痛みと言われる恐怖のブラックディ・・・。 そんなに近くにならなくてもいいんですが・・・。
今日の診察に気分を害した事がある。 待ち時間。 予約を入れて診察を入れてるのに40分以上待たされた。 これには日頃穏やかな私もちょいブチ切れ状態。 14時にはakiちゃんと散歩する予定組んでるの。 待ち時間にイライラしながら受付にあと何分待たされるのか確認したら 「ハッキリとは言えませんが14時は厳しいかも・・・15時位までかかる可能性があります。混みあっていますので・・・」
何ぃぃぃ! NSTが終わったのが12時半。 そこからずっと待たされてんのよ。 私より後に来た人が何で先に診察室入ってるのさ! 50分待ったとこでキレて受付に「14時までに終わらないなら診察を明日にしてくれ」って脅した。 予約がいっぱい入ってて明日は取れないと聞き、半分怒りをあらわにした私。14時からの予定先に聞いてみるとコレ見よがしに院外に出てakiちゃんに事情説明。 快く日にち変更をしてくれた矢先、病院側はすぐに診察室に入れてくれた。 それも私を特別に入れたと言う訳では無く、通常の順番で(だと思う) 看護婦の手順もいつもよりテキパキしてた。 いくら何でも1時間待たすかぁ? 何の為の予約診断だよ! テキパキ出来るなら初めからヤレッ!
久しぶりにアツくなった。 私がキレて診察早くなった事で迷惑かけた人がいたら申し訳ないけど・・・ 多分順番通りに通されたから大丈夫っしょ?
大きな総合病院なら待ち時間もすごいと思うけどクリニックよ? もう少し考えてよ、サービスってのを。
結局終わった時間は14時。 akiちゃんとの約束もキャンセルする事なかったかも・・。
昨日の負けもあって今日の私は働く気マンマン! と言っても内職なんだけどね。
半年前から始めた内職も臨月を迎えた今月まで。 爪みがきセットやフェイスパック、脱毛シートなど美容系のパッキングや組み立てなんだけど元々地道っ子の仕事もキライじゃないからヒマ潰しの集中した時間の過ごし方としては結構楽しめた。 単価が安い分収入は1~2万なんだけど、全くの無収入よりまマシっしょ?
今回は結構手間のかかる仕事で納期まで丸っと2日間与えられた。 基本は翌日納品なんだけど、こういった手間のかかる仕事を与えられると俄然意地(?)を張るのか1日で仕上げようとガンバルのが私の性格。
ずーっと座りっぱで立つのはトイレのみ。 夕食の支度、食事、片付け以外もずーっと作業、作業。 夜11時までやってほぼ8割片付けた時の充実感。 小さい事に幸せを感じる瞬間っす。 そんな性格を知ってか知らずか横で「達成感マンマンやなぁ」なんてニマッとするさとしクン。 そりゃそうさ、挑まれた勝負は買うのよ、私。(誰も挑んではいないが・・・) だって2日間必要な仕事を1日ちょいで出来ちゃったって事だけでも嬉しいじゃん?
あー、なんか小さい?私? でもいいの。 ちょっとした充実感だから。
8月に入ったら内職もなくなってしまうけど、どうやって昼間ヒマを潰そうかな・・・。
2005年07月18日(月) |
高設定でもダメなのよ |
弟がパチンコ業界の会社に勤めてるという事もあり、やっちゃいけない裏情報をゲット、スロットの高設定を打たせてもらえる事になった。
これにはスロ狂いの姉も黙っていなくて弟、姉、私と3人で朝からとあるホールへ行ってきた。 打った台は「北斗の拳」 ギャンブル性が強いからこの台は今まで避けてきたから弟と2人で1台を打つ事にした。 設定6だけど立ち上がりが遅くて投資した割にはゼンゼン噴かなかった・・・(涙) 午後からは序々に増やせていけて何とか元が取れそうだったんだけどね。 姉は初当たりが早かったけど連チャンせず。 追い金、追い金で見てて「大丈夫か?」って思う程だった。
結果、夜8時になって体力の限界を感じた私。 足もむくみ気味になってきたので弟とその場出てたコインを山分けして換金して帰った。 結果、1万くらいの負け。 なんせ2人で1台打ってるから弟が打ってる時他の台で遊んでいたしね。
後で聞いたら閉店まで打ってた姉、換金して4万くらいあったらしいが投資金額には及ばず負け。 私の後ろでかなり大勝ちしてる人が居たけど、台設定表を見て知ってた弟からあの台は設定3だ。と聞いた。 所詮高設定でも打つ人の「ヒキ」かい・・・・。 つくづく痛感。 ヒキ弱だっただけかいな・・・。
久しぶりに長時間打てただけでも私は満足。 大勝ちしてたらもっと満足だったけどね。 最近負けしらずだったから、たまのマイナスもま、いいか。
なぁんて言ってるのも今の内だったりして・・・・
出産予定を1ケ月後に控え、徒歩3分のかかりつけ産婦人科へ呼吸法講習に行ってきた。 参加者は5名程。 その内ダンナさま参加は1組。 きっと立会い出産するんだろうなぁ。
うちの場合さとしクンは 「mamiが立ち会って欲しいって言うなら立ちあうで?でも俺の救急車は用意しといてな」 なんてホザく。 血が怖いなら怖いって言えよ・・・・。 本心、立ち会って欲しいなって最近思い始めてる。 父親としての自覚、やっぱ持って欲しいし、もし2人目が出来た時は里帰り出産する予定なのでチャンスは今回のみだもん。 ただ・・・ どこで見ているのかが問題! おマタのとこから見られるのだけは絶対嫌! そんな産院あまり無いと思ってたら以外や以外。 ダンナが好きに動き回れる産院もあるらしい。 今日、ハッキリ聞いてこよう!
まず、入院準備の話から始まり、ビデオを見せてもらった。 確かタイトルは「生命の神秘」だったかな? 「生命のナントカ」だったと思う。 受精から妊娠初期、中期、後期の子宮内の胎児の成長がリアル画像。 どうやって撮影したんだろ?って思いながら生命の神秘を感じてプチ感動♪
が!! しか~し!!
その次には衝撃映像がっ!!
西洋人の出産シーン! 《こうやって子供は産まれてくるのよぉ~》 って事を見せたいんだろうけど しっかり、ハッキリ、パックリ開いたおマタから子供の頭が見え隠れし、ツルッと出てくるまでノーカット、ボカシ無し!!! しっかり見てしまった。 ご親切にヘアも剃ってあったので切開せず、伸びきったアソコから胎児が出て来る瞬間!
ひょぇぇぇ!!! 無理っ!無理っ! 客観的に手術シーンとか見るのは平気だけど、思いっきり1ケ月後の自分に当てはまるこの映像! さっきまでの神秘の感動は見事にぶっ飛び下半身が痛くなる気がした・・・。
衝撃映像の数分後、ビデオは終わって暗かった部屋も明るくなった。 一斉シーンと静まりかえったその場・・・。 「出産シーンはいつ見ても感動で涙が出ますねぇ」 なんて助産士さんが感動交じりに温かい声を出すけど、頷く人は講習参加者のうちで出産経験者の1名のみ。 唯一参加してたダンナさま1名は下を向いてた・・・。 やっぱり・・・
質疑応答の時、すかさず立会い出産のダンナの立ち位置を確認! あんなとこ絶対見せられねぇ! そしたら頭の上がほとんどで、動いても真横だって。 さとしクンも心配してた 「産まれ立ての血まみれの赤ちゃんを抱かされるの?」 の不安もキレイな状態でダンナさんに抱かせ、3人で記念写真を撮ります。 だって。
ホッとしたぁ~。 よしっ! ちょうど予定日も会社の盆休み2日前だし、きっと初めての出産だから遅れるだろう。 しっかり盆休み中に産む事が出来るのなら立会い出産を希望するぞっ!
昨日から泊まってたA子と三人で喫茶店のモーニングを堪能して、車でA子の自宅へ送りがてら実家へ行った。 出産のための入院に備え、必要書類に配偶者以外の第三者の保証人印が必要だから。 さとしクンはヒザのキズが痛くて打撲の痛みが強いらしいのでお留守番。
A子の家までの約40分間、恋愛や結婚観について話したりした。 高校時代の友達グループの中で唯一独身のA子。 マイペースな性格だから多少の焦りはあっても妥協はしたくないし、今の彼氏も居ない環境は不幸だとは思わないって。 モチロン彼氏は欲しいけど、結婚の為に彼氏探しをしたくない。 物事をハッキリ言う彼女、私は好きだ。
高校時代仲良しグループの中には早くに結婚し、30歳過ぎて独身だった私を含めた者に対し、人生の勝利者の様な発言をした子も居た。 だけど、私も結婚が遅かったからか人には幸せの価値観はそれぞれだと思うし、早くに結婚し、出産をしたからと言って人生の勝利者になったとは到底思えない。 そりゃね、育児は体力がある若いうち。ってよく言われるけど3人も4人もボロボロ産むつもりは無いし、それなりの年齢で子育てするのはデメリットもあると思う。でも経済的余裕ってメリットもあるわけだし・・・。 一概に世間一般で言われている幸せの形も破綻してしまえば意味ないしね。
実際結婚してみて 結婚って何だろう? って感じる時がある。 単純に考えれば好きな人と一緒になり、年老いて亡くなるまで人生のパートナーとして生活していくって事だけど。 いまだにさとしクンとの生活は独身時代からの週末同棲の延長のような気がする。 子供が生まれれば多少変わるのだろうけどどれだけ変わるのだろうか? A子からも 「二人の会話聞いてるとホント相性が合った二人が一緒になったって気がする」 って。 嬉しい言葉だけどね。 だけどまだ1年足らずの共同生活。 この先何十年と先はまだまだ長い予定。 結婚の醍醐味や酸いも甘いもまだまだ分からない。 さとしクンとのこの先の人生。 一体何を探しているのか自分自身でもよく分からないけど 私は何を学んで手に入れていくのかなぁ?
本当、結婚って何だろ?
朝からさとしクンは岐阜の山奥にツーリング。 雨が降るっていうのにさ・・・。 友人に誘われて朝6時からお出かけ。
私はゆっくり起きて昨日から引き続き残してる内職を仕上げ、ヒマを持て余してた。 もう・・・こういう時はパチ屋だっ! 昼から足を向け、幸先よく5千円でかかり、さとしクンが帰ってくる夕方までのヒマつぶしと思ってスロットを打ってた。 そしたら2時過ぎ。
「しくじった。事故った。ひざ小僧すりむいて血が出てる程度だからご心配無く・・・」
なんてメールが!!!
バイク乗って帰ってこれる程度の軽いケガで済んだらしいけど、私としては一刻も早く帰ってきて欲しいところ。 だけど場所も山奥だし、雨も激しく降り始めた悪天候。 寄り道をせず帰ってきても夕方らしい。 心配する気持ちも、どうあがいても帰ってくるのを待つしかない。 4時に切り上げるつもりで打ち続け今日の収支はプラス35000円。
夕方からA子が我が家の近くにある台湾料理を食べに来る目的で泊まりに来る。 そのまま宅飲みになる予定だったから少しのつまみを買って帰宅。 まださとしクンは帰ってない。 雨も激しさを増して降り続いてるし、こんな中でバイクを走らせるとスピードも出せないし。 5時近くになってズブ濡れで帰ってきてキズの様子を見てみると見事ヒザに3箇所血がにじんだスリキズ。 大きさも大きく痛々しい。
雨でアスファルトの継ぎ目でスリップしたけど転んだ場所も草の上だし、転び方が上手かったからコレだけで済んだとケロッとしてる。 それよりミラーが折れた事がブルーだと・・・。
どれだけ心配してもコレじゃね・・・・。 バイクは止められないわ・・・。
A子もじきに来て台湾料理屋で食事しながらも今日の事故の様子を報告するさとしクン。 A子からも心配してバイクやめたら?なんて言われても笑いながら聞き流し。 彼の大切にしてる趣味だし、人生の中の楽しみだしね。 骨折しようが、ケガをしようが止められないのは知ってる。 だけど大きな事故だけは起こして欲しくない。 自分から事故を起こさなくても巻き込まれる事故だってあるわけだし・・・。 子供が産まれたら走りに行く回数は減るから大丈夫!なんて言ってるけど。
私も子供がある程度成長したら託児所のある教習所へ行って中免取りに行くつもり。 一緒に走りに行きたいし。 だけどね・・・。
事故だけは 本当に、本当に 起きて欲しくない。
AKIちゃんと散歩DAYだった今日。 天気は曇り、ちょうど歩きやすい天気。 2週間ぶりに会ったAKIちゃんは私より出産予定日が2ケ月遅いというのにますます大きくなったお腹はほとんど私と変わらない大きさ。 赤ちゃんも同じ女の子だというのにこんなにもお腹の膨らみ方が違うのか??
日頃の動作が辛くなってきたねぇ・・・なんて話ながら30分の休憩を含みタップリ2時間の散歩。 家の裏の川沿いの散歩道をひたすら喋りながら早歩き。 足の付け根が少し悲鳴上げ気味だったけど体力的にはまだまだ大丈夫! 週1回くらいの散歩でも日頃の運動不足解消になればね。
姉から「初産は普通予定日より遅れるから少しでも予定日通り産もうと思うならひたすら歩く事!」と言ってたし。 体をハードに動かせないこの時期、お金がかからない運動はやっぱ散歩よね。 暑い日中だとヤル気失せるけど桜並木の散歩道はしばらく日陰が続いて気持ちいい。 ここ2、3ケ月、産婦人科の先生に貧血気味と言われてから鉄分を意識して摂取してるし、カルシウムも毎日牛乳+ヨーグルトでとってる。 今までこんなにも健康・栄養に気を使った事は無かった。
今健康診断をしたら間違いなく血液サラサラですこぶるイイ結果をもらえる自信はある。 脂肪の厚さ言われたら何も言えなくなっちゃうケド・・・(汗)
タメ子の名前もほぼ決まりつつあってボチボチ出産準備を整えようかなって思う今日この頃(まだ準備してないの?って母から言われたが・・・)
昨日の夜、Tちゃんから久しぶりに電話があった。 開口一番 「ヘンな頼み聞いてくれない?」 一体ナンなんだ?
どうやらこういった内容だ。
Tちゃんの友達で数年前に結婚して子供が欲しいと願ってる子が居る。 不妊治療に通ってるかどうかは聞かなかったが、色々と子宝に恵まれると言われるものは全て試してるそうだ。 只今妊娠9ケ月の私にあやかってお腹を触らせてくれないか? との頼み。 一瞬???って考えてしまったけど同じ女として子供を授かりたいという切なる願いは分かる気がする。
私の姉も昔子供が出来なくて不妊治療を重ね、結局ダンナ様に原因がある事から夫婦間にズレが出て離婚をした。 姉は人口受精まで考え、せっぱ詰まった精神状態まで追い込まれた時期もあり、離婚後ダンナさまが変わり3人の子持ちになった今では考えられない程妊娠を望んでた。 身内に姉みたいな妊娠を望んでも叶わなかったケースを見てたのでTちゃんの依頼は快く引き受けた。
でも、子供を授かりたいと願う女性にしてみれば妊娠している妊婦は羨ましいだろうし、あやかりたいだろうが、果たして実際にお会いして彼女の希望に添えるのだろうか?
色んな感情はあるだろうけど、不妊治療をしてた当時の姉は妊婦、子連れ親子、赤ちゃんを見れば「どうして自分には子供が出来ないの?」って恨んだり、自分を責めたりしたそうだ。 周りからのプレッシャーも相当だったそうだ。 子供を病院から新生児を誘拐する人の気持ちが分かると泣きながら話した時もあった。 妹ながらに胸が詰まる思いで姉を見てたけど、やはり子供を望んでも授からない人の気持ちを理解する事は私にはできない。 実際に日々おなかの中で育っていく命の動きをカラダで感じてる私にどう理解できるだろう。
不妊治療をしてた姉から「妊娠する」という事は単なる一つの精子と卵子の働きでは無く、受精する体内の環境、細胞の生命力、いくつもの良い条件が重なって初めて受精する生命の神秘だと聞いた事がある。 受精しても育たない卵もあれば、途中で育ちかけた命が終わってしまう事もある。だから「産まれくる命」はかけがえの無いものなのだ。 高校生だった私にはピンとしなかった当時の言葉をふいに思い出した。
望まない妊娠 切望する妊娠 子供を諦める人もいる 世の中には色々なカタチはあるし、色々な選択がある。 私にとって今回の妊娠は「試したらデキちゃった」と産む事が可能な状況で出来た半分おふざけみたいな妊娠だった。 お腹の赤ちゃんをいらないと思った時もあったし、精神的に不安定になった時もあった。 でも、今自分が置かれてる立場がきっと幸せのカタチなんだろう。 日々ダルくなるし、母として変化していく自分の体。 10ケ月、24時間一緒に過ごした小さな命は 来月にはお目にかかる新しい小さな家族になっていく。 どんな風に迎えてあげれるのか 少し考えてしまった。
2005年07月05日(火) |
思いがけないプレゼント |
仕事から帰ってきたさとしクン。 だいたい帰宅時間はいつも同じなので帰ってきたら夕食をすぐ食べれるようにしてあるの。 食卓の支度をしている私に銀行袋から 「1枚・・・2枚・・・」 「はい、いつもありがとう」 1万円札を5枚差し出した。
何が何だか分からない私 「へ?」
「いらない?いらないならイイケド・・・」
今日ボーナスDAYだったみたい。
いつも食費+日用雑貨分のお金をさとしクンから定額もらってやりくりしてる私。 家賃、貯金関係は金勘定がしっかりしてるさとしクンに任せてあるから予想もしてなかった。 それにボーナスの使い方は既に保険の一括払いやさとしクンが9月に行く友人の結婚式に着るスーツ代やETCの前払い、子供の出産費用の足し、etc・・と以前から内訳は聞いてたし。
「でも、一つ条件がある、この5万、スロットの軍資金にはせんといてぇな」
もちろんっす! ダンナさまが汗水タラして働いてきたお金をギャンブルに使うなんてね。 とてもじゃないけど出来ません。 まして今までのスロ代も自分が独身の時働いてきたお金だし。 このお金で何かを買おうとかいう気にもならないよ。
今まで5万の現金をポンと渡された事は無い私。 ありがたや~ありがたや~♪ 多分今後は子供にお金もかかるし、冬のボーナスで再びお小遣いが貰える可能性は低いと思うけど何だかとても嬉しい。 お金をもらえた事も嬉しいけど「いつもいつもありがとう」って言葉が何よりも一番嬉しかった。 早速定期預金に預けてこよう。 記念すべき結婚後初ボーナス小遣いだもん。
超早起きして香川行きの準備。 天気は雨。 そして初めての四国入り。 明石大橋を通過し鳴門海峡へ。 渦潮も見れて満足満足。 が!!! とにかくすごい雨だった。 バケツをひっくり返したような雨・・・ ワイパー利かないもん。 ここ数日香川では断水を行ってるってニュースでも言ってたくらいの水不足だったからこの雨はきっと恵みの雨に間違いないが・・・それにしても降りすぎとちゃう?? パーキングでトイレ行こうとすれば足元濡れるし、気温が低いから寒いし、寒いとトイレ近くなるし・・・ おなか大きい妊婦にはトイレ近くなる要素は持ちたくないのだ。 おなかが大きくなると膀胱を圧迫されて、ただでさえトイレ近いのにさ。
朝早く出発したのでお義母さんの地元に着いたのは9時頃。 まず、弟さんの家を訪問。 しかし留守。 事前に連絡入れてあるらしいけど買い物に行ったか?
諦めてお姉さんの家へ。 結婚式にスピーチしてくれたのがこのお姉さんのダンナさま。 あいにくとスピーチをしてくれた本人、おじさんは仕事の為留守。 初めて会うお義母さんのお姉さんは75歳にしてすごくパワフルでよく喋る元気な人だった。 家も大きなお屋敷で立派な庭と裏の畑の広さにはビックリ! 自家製の漬物をお土産に頂き、たわわに実ってる畑の野菜をもぎ取って持たせてくれた。 キゥイ棚もあって食い意地が張ってる私達。 収穫時期には産まれた子供をつれてキゥイ狩りに来ますと約束してきた。
そして墓参り。 田んぼの片隅にあるスペースにはお義母さんの両親、先祖代々のお墓。 墓石が他に4、5ケあって、来る途中道の駅で買ったお花を添えて新たに親族に入った嫁ですと挨拶をしてきた。
そしてメインの讃岐うどん。 香川に来ればココに食べに来ると言ううどん屋へ。 看板も無い、絶対に普通に通り過ぎてしまうくらいの小屋だった。 うどんを茹でる湯気だけが立ち上っててこの湯気が看板か?って感じ。 駐車場も3、4台しか停めるスペースしかないくらいこじんまりしてた。 中に入ってみると製麺所の端っこに6人くらい座れるテーブルに客が顔寄せ合ってうどんを食べた。 へぇぇ~、「店」って感じじゃない感覚。 地元民のおじさんが席を空けてくれた。 メニューとかも無く、選択肢は「温かいうどん」と「冷たいうどん」「大」か「小」のみ。 温かい小うどんをオーダーして数分でどんぶりに茹で上げただけのうどんが運ばれてきた。 またまた地元のおじさんが食べ方をレクチャーしてくれて味の素、醤油、七味をふりかけ、薬味にはねぎをたっぷり。 好みで生卵を割り入れまぜまぜして食らう。 すごく単純な食べ方だけど麺に強いコシがあって美味しかった。 「どこから来た?」 「いつ産まれる?」 「味はどう?」 しばしおじさん’Sに質問攻めにあい、墓参りを兼ね嫁を連れて来たと説明するお義母さん。 「ええこっちゃ」 と人懐っこい笑顔を浮かべるおじさん。 あぁ田舎の雰囲気だぁ・・・ なんてほのぼの思ってしまった。 いいな、やっぱ田舎は。
大阪に帰る時にはとしゃぶりだった雨も普通レベルに戻っていて助かった。 着いたのは夕方4時くらい。 さすがにずっと車に乗ってたからなのか足のむくみが凄かった・・ ゾウさん並だもん。 でも楽しかった♪ 11月、ホントに再び行けるかな? 行きたいな・・・
今日から7月。 やっと梅雨らしい天気。 今夜から大阪入り。 夕方さとしクンが仕事から帰ってきたら私の実家に寄り、両親から大阪のお義母さん、お義父さんに贈るお中元を取りに行き、ついでに夕食もごちそうになり、大阪に向かう予定。 夕張メロンを我が家にも送ってくれたので私達からは名古屋名物の銘菓を。
ちょうど弟がサイパンに社員旅行に行っているので大阪から帰りの日曜の夜、また実家に寄る予定。 スコッチとボージョボー人形頼んでるからね。
8時近くに実家を出て、大阪に着いたのは11時ちょい過ぎ。 実家からと我が家からのお中元を渡し、しばらく雑談。 明日朝は5時起き。 6時には香川へ向かうので早々に布団の中に入って寝た。
お義母さんにとっては3年ぶりの故郷らしく楽しみにしてたみたい。 私も初めての香川。 既に亡くなってるお義母さんの両親の墓参りと墓のすぐ近くに住んでるお姉さん、弟さんの家を訪ねる予定です。
|