2009年09月30日(水) |
肩こりに効くんだろーか? |
昨日のTVで「肩こりに効くヨガのポーズ」をやっていた。 日本でとても有名な”グリコのポーズ”だったのが笑えたけど。 しかも1分でOKなら、毎日でもできそうじゃん。 しばらく挑戦してみてもいいかなー?とか思ってみたり。…忘れなければ、の話だけど(^^;)
しっかし、こんな大雨は久しぶりのような気がする。 ので、水が嫌いなワンコは、散歩をねだることはありませんでしたー(笑) 明日以外の今週〜来週にかけてはお天気悪いらしいから、私も楽なのよねー。まぁ、次の散歩の時に張り切りすぎるんで相手をするのが大変なんだけどね。
別にいいんだけどさ、”歴女”の次は”仏女”かよ…。
点滴やら葬儀やらで体調不良のために「マッサージ器だけで帰ってくる」というのが続いていたスポーツジムへ、ようやく運動をしに行きました(^^;)
記録見てみたら、今月後半なんて今日でようやく4日目よ。しかも、あんまり運動っていう運動じゃないしさ。(体調イマイチなんで) 来月はマトモに運動しようかな、というか、したいなと思いました。
そうしないと、お菓子分のカロリー消費が出来ないじゃん!!(と言いつつ、今現在も食べてる人…)
ウチのお寺さんは、七日七日の法要はなるべく正確にしたい人らしくって、父の百箇日の法要は本日午後7時からでございました。…危うく遅刻するとこだったけどな。
母が、「平日にも関わらずみんな来てくれて嬉しいよ」と言ってましたが、孫まで全員揃ったもんね、確かにすごいわ。(姪その1は部活は休んだんだろうが、訊くのを忘れたよ) ただ、私の顔を見た犬が20分近く「遊べ」と吠えていたのが気になりました…ご近所の方、すみません。
ちなみにそんなキッチリした坊様は、祖母の法要は木曜日の夜に行っているそうでございます(^^;) さすがに四十九は曜日を合わせるとは思うけどね。
2009年09月27日(日) |
瑠を見るとホッとする(^^;) |
「体調良くないー」と騒ぎながら、行って来ましたよ、花鳥園(笑) スタッフさん曰く「今日はお客さん少ないねー」「その代わり連休中がものすごかったからね…」 そっか、やっぱりね。予想通りだ。だから今日にしたんだよな。(急なので、またもやひとりさ〜/笑)
大きい子達に会いたくて行くんだけど。 実際大きい子達と会えて嬉しいんだけど。 …でも、家に帰って瑠をケージから出すとホッとします(^^;)
今日は、タイちゃんを触りまくり、サンタくんを触りまくり(何故かえらく懐かれたらしく、「バイバイ」と帰ろうとしたら大鳴きされた)、ハルカちゃんやくりちゃんとも遊んだよ。 最近入った男性スタッフさんに「くり(のすけ)は、誰もいなくなるとおしゃべりになるんですよ。ぽっぽっぽー♪って歌ったりもするし」って聞いていたので最後まで粘っていたら…ほんっとおしゃべりだよ、こいつ(笑) ぽっぽっぽーじゃないけど、調子っぱずれで何かを歌っているし、日本語の「ほーほけきょ」も聞けた(大笑)
ちなみに最大の収穫?は、ルフィの子の現状。 裏手の方で育てられているようで、名前は”ピース”。教えてくれたふくろうスタッフさんの前で「何て安直な!」って爆笑しちゃったよ。(当然元ネタは”ワンピース”)(名前は一般公募しませんでしたー/笑) ついでに「ゾロとサンジ、どっちの子ですかね?」って訊いたら「多分ゾロでしょう」って。 いやいや、そういえば「あそこの○○インコ、3匹いるでしょ?名前が”ハイジ””クララ””ペーター”なんですけど、私には見分けが付かないです」とかいうのもあったな(笑) なかなかナイスなスタッフが多いぞここは(笑)
見に行かなかったけどさ。 さすがに父の喪中で且つ祖母が亡くなってまだ2週間じゃ、神社へ行く気はおきないね。
とりあえず本日点滴打って来ましたので、しかも運転手ですので、美味しそうな日本酒があったけど今年はオアズケ(T_T) ていうか、マジメに飲める体調ではありませんでしたー★ 食べるほうは食べたけど、途中から頭痛が始まったので、薬飲んであとはジュースだけにしたし。
そんな本日の一番の収穫は、今日発売の”yom yom”♪ 十二国記の最新話が入っているので、慌てて探し回りましたよ。あってよかったー。(近くの書店には2冊しかなかった…) こんな大喜びしている私は、実はちょっと前に購入した昨年のをまだ読み終わってません。 これも十二国記があるってんで大騒ぎして購入したんだけど…もちろん十二国記は真っ先に読んだんだけど、その他を最初からね〜って読んでたら、これが結構詰まっててね、栞はまだ半分の位置だとさ(^^;)
気が付いたら、デジカメも見当たらなかった。 車のスペアキーも探さなきゃいけないし、検索物が多いです。
っていうか、掃除すればいいだけなのかも…(><)
お年を召されたようで、居眠りが多くなった。(^^;) 外に出る時間も減って、籠の中でおとなしくしている。 出たら出たで、その辺で居眠りしてるしね。 毛が生え変わる時期だから(頭は筆毛でツンツン)、体力消耗してるのかもだけど。
籠の位置が高いからね、飛ばないと出入りが出来ないのも一因かな。でも、籠を置く場所が他に無いからなー…。 色々片付けて、レイアウト変えようかな?
愛車のタイヤを交換。 「おー!タイヤに山があるー!」(正確には溝?)と当たり前な事で感動しているおばかがここに(笑)
もう少し待てばもっと値下がりするよーとは言われたんだけど、まぁいいやと。 雨降りにあんまりABS作動するようじゃ、ねえ。
そういえば。 スペアキーはどこに仕舞ってしまったんだろう、私…。
2009年09月22日(火) |
奥山方広寺、特別拝観 |
父のお舎利様の納骨で行ってきた。 ら、本殿の修繕中で、ご本尊が間近で見られることになっていて、拝観料無しで見てきたさ。(納骨だから、駐車場も拝観料もかからなかったの) 舎利殿でお経あげてもらって納骨完了。母は、父の骨が家から無くなってしまって寂しそうだったけど。 その後で「せっかくだから」と色々見て回ったんだけどさ。
…ご本尊ってさ、写真パカスカ撮ってよいものなの?(爆)
ご本尊が避難(?)している部屋に説明してくれる人がいて、その人が「写真撮っていいですよ」ってみんなに言ってるから、私も撮りましたけどね。…携帯で(><) こういう時に限ってデジカメ忘れるんだよー! イベント?やってるの知ってたから絶対に持って行こうと思ってたのに!
やっぱり体調がイマイチなので、隙を見つけては横になる日々。(そして寝る体勢が悪いので体が痛くなる…) 片頭痛もあるので、最近では寝るときに頭を冷やしているですよ。
そんな中でも買い物に行かなきゃいけない時もあるわけで。
とりあえず、イオンへ行って「こっちにはあるのだろーか?」とプライベート商品を探す。一番近くのジャスコでは「廃番になりましたのでありません」言われたヤツがあるかなー?って思って。(ちょっと前にも同様の物があったけど、新商品は思い切り値上がりしてたからな、値上げ前に買うんだよー) 無事に見つけて買占め。どのみち使うからいいじゃん。
で、夫の財布も購入。ちなみに誕生日プレゼント。本人が選んだからよし。 (私への誕生日プレゼントはン年振りのゲームソフトだー/笑)
…敬老の日絡みだから”シルバー”ですか? そのまんまやん。
ちなみに9/15は”老人の日”らしいぞ。
水曜日、医者に「ちょっとマズイような気がするんですが」と言ったが「もう少し様子を見てみましょう」と言われたのが、結局あだになったようで。 今朝「…コレはマズイな」と一通りの家事終わらせてから行ったら(起きる時間が遅かったので病院到着も遅かった)、駐車する場所が1つしか空いていないくらいの混み様で。 「・・・。帰ろうかな」と思ったけど症状考えたらそうもいかず。 で、その待ち時間の間に症状悪化するのが分かるくらいの急激なヤツだったんで、やっぱり点滴になりましたとさ。
で、終わってから大急ぎで実家へ。お彼岸の入りで、坊さんがお経を読みにくるっていうからさ。本当は和菓子買って行こうと思ったんだけど、点滴に時間をとられて無理だった。 ちなみに、到着したら既に読経が始まっておりましたー。ダメじゃん(^^;)
その途中で、父の昔の同僚が「知らなかったんで…」と香典を持って見えたので、ちょっと待っててもらって、坊さんが帰ってからお線香あげてもらって、しばらくお話して。 最初は全然気が付かなかったんだけど、そう言われてみたら、私もしっかり見覚えあったっけ(^^;) ホホホ(^^;)
祖母の香典返しに付けた礼状(もちろん葬儀屋の定型文)、親戚内で葬儀後にちょっとした話題になっていた。 で、私が「これって何て読むか分かる?」と訊かれたのが”態々(わざわざ)”。私だって2次創作読んでなきゃ読めないよこんなのと思いつつ答えたら、「おー!」と感心された(^^;) しっかし駄洒落じゃないけど、こんなん単語をわざわざ漢字にせんでもよかろーがよ。
というのを思い出しついでに、「そういや他にも読めない漢字や意味分からんのあったな」と、検索してみた。(ネットって便利ね)
・・・・・。なんかさー、”慇懃無礼”っていう単語が頭の中に浮かんだんですけど。 ここまで普段使わない…というか昔の文語体(しかも漢字使って)なんて馴染みがないから読めないしねぇ…。 こんなのが気になった事ってないからさ、ここが特別だったのかなー?それともマトモに読んでないだけなのかなー?
ダメだね。 何にもやる気がおきないや。 DVD見る気も漫画読む気もおきないなんて、重症だよなー。
あ、ひとつだけ。 お菓子食べる気はあるさ。気があるというよりも、気が付いたら食べてるって感じだけど。 ・・・太りそうだ・・・。
2009年09月15日(火) |
あと5分待ってくれれば…!! |
弟の子が生まれたそうで。 しかも昨日の午後11時5x分。…私と同じ日じゃん…。
よりによって、あの愚弟の子と同じ日とは…!! とがっくりしていたら、母が一言「あんたみたいにきつい子にならなきゃいいけど」。 大きなお世話だ!!
ずっと入院していた祖母が亡くなった。8日に96歳の誕生日を迎えたばかりだった。 11日の夜に母から連絡があり、12日は朝から行ってそのままお通夜で帰宅が23時過ぎ、13日は告別式は昼からだったけど叔母(喪主の奥さんだ)や母の喪服の着付け(知らないうちに私が着付ける事になっていた…)で朝から大騒ぎして結局夜まで。同居の孫以外でそこまで残ってたのって私だけだったなー、そういや。ま、近いからいいけど。父がいればそこまで居なかったんだろうけどね。
13日は叔父の奥さんの三回忌だったんだけど、葬式になっちゃったんで来週に延期。(あちこちへの連絡が大変だったろうね) で、来年の初盆は父と祖母が一緒。…時間とか、どうするんだろう?まぁ近いから(徒歩1〜2分)、親戚連の移動は楽でいいんだろうけどさ。
ちなみに17日は彼岸の入りで坊さんがお経読みに来て、22日は父のお舎利様の納骨(って言うのかな?)に行ってくる。
なんかもー、なんなんだよ今年は。(-_-)
そんなこんなで、本日誕生日の私の誕生日ケーキは、12日に予約してあったために本人不在でみんなで食べたと。(私の分は当然残してありましたよ。翌朝食べたけどさ) 帰って来たら、ケーキに立てるハズだったろうそくが、机の上にありましたとさ。
そういやばーちゃんの旅支度を”おくりびと”とやらが来てしてったんだけどさ。 病院で身奇麗にしてもらってきたのに「そこまですることもないだろう」くらいのことまでやっていったらしい。(私は喪服−もちろんワンピース−を取りに帰っていてそこは見てないというか間に合わなかったんだけどさ) 叔母が憤慨していたのが、祖母をいきなりすっぽんぽんにしてしまったこと。 いくら96歳とはいえ、いくら死に装束に着替えさせるからって、みんなが見ているところで女性をすっぽんぽんにしてしまうってどうよ? 話を聞いて唖然としたもの。 父のときは、病院で綺麗にしてくれたんでパジャマの上に乗せる形にしたんだよ。だからそういうのが一般かと思ってたのよね。映画見てないし。 なので、叔母と二人で「いくら死んでても、やだもんね。人前で裸に剥くなとか遺書に書いとかなきゃね」と憤慨していたのだ。 ホント、冗談じゃないわよ。
2009年09月08日(火) |
ろうそくで生活って… |
さっき火事だってニュースでやってましたが、火元の家人は電気を止められてろうそくで生活してて、そのろうそくの火が出火元とか。
路上で生活する人や餓死にいたる人までもが存在する国なのに、どーしてアメリカなんぞに金をくれてやるのかが理解できないよ。(軍人の家族の生活費や引越し費用どころか家の新築費用も出してあげるんでしょ?)
そういや本日の裁判員裁判で”介護に疲れた夫が妻を…”というヤツがあったとニュースで見ましたが。 夫が「介護疲れで」っていう理由だと『かわいそうに』とか言うのに、妻や嫁が「介護疲れで」って言っても『介護するのは当たり前だろうが』みたいに見られるしそう言って責める人もいるんだろうな。 とか思うと、何か釈然としないものを感じるのでありました。
各種ガン検診を一度に受けたかった為、総合病院へ。(年度末に駆け込んだところだ/笑) 時間(受付)は14時からだったので、「朝7時までなら飲食よし!」ということで非常に楽でした。(昼過ぎには空腹絶好調だったけどな…) 朝イチの緑茶が無いと、ぐだぐだだもんな、私。
とりあえず、検査結果は2〜3週間後に郵送されてくるらしい。 何事も無いことを祈ります。
2009年09月06日(日) |
新・プリンター 登場 |
先日から私のプリンタが動かなくなった。 しょうがないので「どうしようかなぁ…」とぼやいていた。 たまたま目にしたDMで1万円でお釣りが来るヤツを見かけ、それを基準にちょこちょこっと探してみて、結局それより安い物が無かったので、それにした。
や、だってもう動いてないからさ、早いほうがいいじゃん。
とりあえず、これでCDのラベルは夫のPC&プリンタ借りなくても印刷できるようになりましたよ。善哉善哉。
母所有の車が2台あっても維持費がかかるだけだし、今月任意保険が切れるので、売却を検討していた。 今日聞いた3箇所目が一番高かったので、そこに決定。
新車買うときの下取りってわけじゃないから、値段、出ないんだよね…。 って、私の前の車の下取りの時も値段でなかったけどさ。
もう、○10年になるので、しかも事故車なので(^^;)、母と「まぁこれならいいか。相続関連(名義を父→母)の手続きもしてくれるっていうし。」と、ねばりにねばったおにーちゃんに折れた。 …最初に提示された値段よりもずいぶん上乗せさせたんだけど(おにーちゃんに「そんなに出せんわ、最高でもここまでだ」と会社から電話があったが、その”ここまで”から更に1万円上乗せさせた)、それでも”こちらが折れた”にしてしまうあたり、私たち母子の性格の良さがうかがえる生温かいエピソードですなv
2009年09月02日(水) |
まっちょになりたいんじゃないの |
痩せたいだけなの、みんなに「華奢だね」って言われてみたいだけなの。 だからスポーツクラブに通おうと思ったのに。
どーして”筋肉型”のくくりに入ってるのよーーーっ!!(涙) ↑ 夫の希望のくくりなので羨ましがられるが、嬉しくねえっ!
夫が、義父母が、大喜びで見に行ってますよ。 なんか、結構いい席取ったらしく「TVに映るかもしれん!」ってビデオをセットしてったんですけどね。(セットしたのは私だが)
つい先日までは、「台風直撃コースだよー!」だったんだけど、無事に晴れ。 っていうか、暑いくらいで。 …まぁ、よかったね。暑かろうが試合見られるんだから。(過去○回、雨の為に中止。年に1回なのに/笑)
先日、まだ週間予報が台風だった頃、私に「どっか出掛ける予定を作れ!」と大騒ぎしていた夫に「仕事だからそれはない」とにべも無く一刀両断した妻ですが、終わり良ければ全てよしってコトで。(正しい日本語を使いたいな)
|