うちの近辺は全然被害無いっぽいんだけど、全国的にはものすごい被害だそうで。 しかも、北海道を抜けて北に行ってからも、まだ”台風”だなんて、ちょっとすごすぎ。(普通は、北海道へたどり着く前に温帯低気圧になっちゃうでしょ?)っていうか、そんなに北に行ってもまだ”台風”の形態を保ってるのって、初めて見たような気がする。しかも、まだ結構でかい。 ・・・北の国の人、驚くだろうね。というより、大丈夫なんだろーか?
そして、気が付いたら結構気温が上がっていたのだね。湿気だけじゃなかったんだ。どうりで暑かったハズだよ。(ただ単に鈍いだけ)
今日、本屋に寄った。 で、以前もらった”抽選でコミック券が当たる”というくじ(1枚だけ持ってた)の当選番号を見てきたんだけど。
A賞・5000円のコミック券ご当選! …の次の番号だった…!!(涙)
ちっきしょーっ!これが500円とかの1番違いだったら、もしくは全くかすりもしなかったら、まだマシだったのに!!(泣) と、その場でしばしボーゼンと、次にはぶつぶつと、とっても妖しい人になってきたのであった。
それにしても、ホンット私ってくじ運悪いよなー★
友人と会うために街中へバスで出かけようと、かなり早めの時間に夫に「じゃ、行ってくるから」と一応挨拶をした。(車だと10分かからないが、バスだと少なくとも30分前には家を出なければ間に合わない…。だから嫌いだよ、車で行けないところって) ら、「送って行こうか?」と言ってくれたので、「時間も早いから、それじゃレンタルに寄ろうよ」と全然乗り気でない嫌々状態の夫を従え(笑)レンタル屋へ。
見たいDVDが無いなぁと、CD(アルバム)のみ2枚借りて、夫はどうだろう?と思ったら。 シングルCD、25枚も借りてやがった!!(大笑)
そこから駅までの車内、「CD借りに行きたいって言ってたの、あんただったよねー?私、渋々ついて行ったんだよねー?(ウリウリ)」と夫をいぢめる妻の図があったりなんかしたのであったv
夫に「たれ目になったな」と言われた。 出逢った頃は、もうちょい目が細く少々釣り目気味だったとの事。…そうだっけ?昔の写真見ないと覚えてないよ。 それが、最近じゃ目がでかくなって尚且つたれてきたとか。
…それって、頬がたるんできて目じりを引っ張ってるから、とかいうオチ(オチかよ)じゃねぇよな?(汗)
ここ最近、どうもイライラして好戦的になってきている。ま、家で当り散らすくらいならまだいいのだが(いいのかよ)、車の運転が比例して粗くなってきてるのが困るところである。事故る前になんとかしようね、私。
2004年08月27日(金) |
今年は台風が多いね〜 |
まだ17個しか発生してないのに、いくつ上陸したんでしょーか? そして16号もでんっと控えているしね。←「来んでいい!」とか「来るんじゃねえっ!」って思ってる人、多いだろーね
そして日曜日にお出かけ予定の私。当然「来るんじゃねえっ!!」と叫んでます。…おかしいなぁ。晴れ女なんだけどなあ、私…。
そんなこんなで、本日は昼も夜も、とてもイイ風が吹いています。ま、昼間は気温がそこそこ上がったんで暑かったけどさ。 とりあえず、あんまり風を入れると部屋の中が散らかるので(全然変わらんだろ、と夫にツッコミ受けそうな点には目を瞑る方向でv)、そして瑠が風邪ひいちゃいけないので、いくら暑くっても”窓全開”にはしないように(特に瑠の籠のところの窓は)気をつけないとなぁ。などと思ってみたり。
でも明日からは天気悪いから、どっちみち窓開けらんないかー。…って事は、=蒸し風呂、なのね…。
今日は父が浜名湖花博へ行って来た。所属してる某会のお達しで、団体様の一員として。(役員なんで行かざるをえなかったらしいっす) なんか、目標人数を下回りそうだってんで、県とかの方面から「行って来い」とか言われたらしいよ、その会が。(←一応、県と関係あるらしいし) …と、父が言っていたのだがね。それがホントなら、そうやって所謂”サクラ”で来場者人数を水増しするのってどうよ?って思ってみたりしたのであった。
2004年08月26日(木) |
意味の無いカウンター(笑) |
ハボのカウンターが3000up。ありがとうございますv でも、右上のカウンターと全然数字が違うんですけど!(笑)←でも、直す気ナッシン(こら) …これじゃ、カウンター付けてる意味無いだろーが!(大笑)
ってかさ、こんなところでまでいい加減さを露呈しまくってどうするよ、私。
そういえば、平成5年の今日、レインボーブリッジが開通したんだそーで。んで、吊橋部全体の総工費が1281億円だとか。 ちなみに、先日発表のオタ市場が年間2900億円。 …こうやって比べてみると、マジメにすごいのね、オタ市場って。と妙に感心してしまったさ。私も一翼を担ってる事だしな(笑)
2004年08月25日(水) |
久々の更新v(おい) |
掛川花鳥園で撮って来た、デジカメの動画。ようやくup。
ってか、ずっとリアルプレイヤーでストリーミング再生できれば…って思ってたので、ようやく完成してホッと一安心ってとこですかね。 以前もちょっと挑戦してみたんだけど、そのときはイマイチよく分からなくて断念したさ。でもね。…おかしいなぁ、使ったソフトも参考にさせてもらったサイトさんも、前回と全く一緒なんですけど!(笑) うん、きっと私が上達(?)したんだねv ←そういう事にしておこう
でも私のデジカメ古いので、音声が無い。 比べて、友人のデジカメは音声ばっちりv(←知らずにキバタンをかきながらおしゃべりしてたら全部入ってて大汗だった…) まー、彼女のは本格的にでかいヤツ(もともと一眼レフ使いだし)なので、機能も全然違うんだけどね! でも、私はもともと一眼レフ欲しい人なんで、羨ましいっす。ウチのは、夫が「持ち歩くのに邪魔」とごねたので、中間サイズなんだよなー。(コンパクトカメラもそういう基準だったよな…、進歩がないぞ)
瑠、「最近ヘンな顔だー」と思っていたら、羽根の生え変わりでツンツン野郎になっていたためでした(大笑) やっぱ、朝晩は涼しくなってきてるんだねー。
8月なのよね。まだ。 どうしてかしら?何かすっかり気分は9月(秋)なんですけど。(私だけじゃなくて、義母もよく勘違いしてるので「まだ8月だから」ってよく訂正を入れている。お盆の頃から)
ちなみに朝は、日の出が段々遅くなっていくのを実感してます。 もうちょっとしたら、灯りをつけないと着替えが出来なくなるんじゃないかなー?
そして、相変わらずニュースが見られない。 『ムンクの叫び』が盗まれたってーのも、朝6時の携帯配信ニュースで知ったのにTVで見たのは昼だった。 あ、でも朝刊に載ってたから、夜中のニュースで・・・・・・やるわきゃないよな。オリンピック競技のオンパレードだもんな(溜息)
それにしても、『ムンクの叫び』が4枚あったとは知らなかったよ。(ゴッホの『ひまわり』が何枚もあるのは聞いたけどさ。昔製紙会社の元会長が落札した時に) んじゃ、よく載ってるのは、どこの美術館所有のヤツで何枚目の作品なんだろーか?
そして、今ニュースで言っていた。オタクを侮るなかれと(笑) 285万人2900億円(全体の1割を占める消費規模)なんだそーだ。 …増えたのねぇ、マニアックな人(笑)←お前が笑うのか
朝、あんまり眠かったので、一通り済ませた後のネット時間を睡眠時間に変更。その辺で寝た。 ら、気温が低めでとてもイイ風が遠慮なく入りまくり状態だったので、1時間で目が覚めた。…多分寒かったんだろう…。
その後、昼くらいにものすごく眠くて。「朝寝したのに何故?」と思っていたら、微熱があった(笑) こりゃ参った、風ひいたかな?と思いつつ家に帰ってきたら。
瑠。あんた、顔がヘンだよ…。 動きもちょっと鈍いし、あんたもひょっとしてちょっと風邪気味?
という事で、親子ともども気をつけないといけねーなぁ、いけねーよ!という季節の変わり目でございますー。
友人の家にあるというので、早速行ってきた(笑) いやー、一度チャレンジしてみたかったんだよねーv JUSC●のゲームコーナーにもあるんだけど、人目が(年齢が)気になるし、アレって誰かやってると気が付いたら人だかりができてるしさー、鬱憤が溜まってたんだよー(大笑)
モードはやさしい・ふつう・むずい・激むずの4種類(表現はちょっと?違っていたような気がする) やさしいモードで2〜3回やってみたけど物足りずに、普通モードに移行。何回かチャレンジした曲もあったけど、ほぼ制覇v ちなみにむずいのは4つくらいクリアしたかな。 3時間くらい叩いてたような気がする。あー、満足v(←ばかである)
でも、友人とも言ってたんだけど、簡単モードでも「ちょっと!これ、叩くタイミング違うやろ!」いうのがたくさんあって、イマイチ納得できなかったっす。 彼女もエレクトーン弾くし、私もオルガン教室通って(おい)今はドラム叩いてるし(上手下手はこの際置いといて)、という事で、”この曲にはこういう感じで太鼓が入るだろう”っていう予測をしちゃうらしく、それと全然違うのがあまりに多かったので「ここのテンポは納得いかん!」とか叫びながらやってましたー(笑)(どうも、ドラムやベースのイメージで叩きたがる傾向にあったようだ) そして、音符が出ない=音の長さが分からない、というのもひとつの敗因ではありました。●の間隔だけじゃ、ムリだよ。慣れないとさ。
それにしても、楽しかったv(なら文句言うなよ〜) が、ご近所にはとても迷惑だったろうと思いますv ←結構ムキになって叩いてたので(大笑)
今日明日と、実家の地元の夏祭り。 私が子供の頃は屋台も何もなかったんだけど、今は子供屋台やらお神輿やらがあるそうです。
んで、そんな夕方。姪共に押し切られ、一緒に神社まで歩いて行って来たんだけど。 道はね、変わらないのよ。舗装されたくらいでさ。 でも周囲の風景が思いっきり変わっちゃってて。家やらアパートやらが狭い道沿いにずらりと。 …私は一体どこを歩いているんだろう?って軽い方向音痴入りましたよ。(もちょっと他に言い方が無いのか)
そんな感じで到着した神社。…出店少なっ!! 私が子供の頃の半分以下。 確かに小さな地元の神社だけどさ、昔は結構にぎやかだったんだよ。 その代わりと言っちゃ何だが、カラオケのステージと観客席(青いビニールシートをひいただけ)がでんっとスペースを分捕っていて。 思わず「つまんねー」とボヤいてしまった。 こんなんじゃ、いくら屋台があっても面白くねぇだろーなと思ってみたり。(ま、行った時間が少し早かったのかもしれないけど、18:30になってもあの状態ってーのはいかんだろ)
そして、その往復の道で珍しい植物を見つけ、(姪が)家に持ち帰ったんだけど、父も知らなかったさ。 …あれ、なんだろうな?
と言うか、もう1週間というか。 すっかりいつもの生活パターンに戻っちゃったもんねぇ。 …あの連休は、ひょっとしたら「脳内連休」だったとか、実は「幻」だったとか。
ンなわけ無いんだけどね(^^;)
ただ、連休前と後で違うことがひとつ。 目覚まし時計が1つ増えたのだよ!(←大笑なヤツがね)
…てか、違いってソレだけ…? なんかむなしいかもしんない…。
そういえば、朝のN●Kニュース内の「速報アテネ」というコーナーで、アーチェリー銀の人へのインタビューしてたんだが。 41歳で先生のこの人、生徒達に頑張れ色紙をもらったということでTV画面にそれが映って。その、男の子達からもらった色紙の真ん中に「漢 ○○○○(名前…覚えてないの)」って書いてあってさ、アナウンサーが思いっきり「かん」って読んでくれたんだけどさ。 …それ「おとこ」って読むんだけど! と思いっきりTVにツッコミを入れたのは私だけではあるまい。(だいたい”かん”じゃ意味分かんねーだろーが) が、後でふと思った。「”漢”を”おとこ”って読むのって、漫画世代?」
2004年08月19日(木) |
久々にドラムセットの前に座ってみた |
・・・・・。 やっぱり退化してたよ、腕前(そんな大層なもんじゃない)が。 おまけに、練習曲もほとんど練習しないで行っちゃったからな〜。
・・・先生、ごめんなさい。 余計なお喋りばっかり達者な、若くも綺麗くもない生徒で。m(_ _)m
…ものすごく、困るのである。 だって、寝てたりとかPCゲームしてたりとかするんですもの!(おい)
ちなみに本日の昼は、タイピングゲーム。デート(ゲーム内だ)真っ最中に来られても(汗)←途中停止が出来ない、途中終了も出来ないソフトだ とりあえずディスプレイの電源切ってデート画面は消したけど、来客の応対で、会話文の入力がタイムリミットまでに終われなくって…きしょー!ときめき度が下がったぢゃないかっ!!(何のソフトだ)
来ちゃいけねぇ、なんて事は言わねぇよ。仕事だしな。 …だがな、頼むから、アポ取ってから来てくれよっ(涙)
と、久々の高温多湿でやられた頭でぼやいていた本日であった。
今日、元「THE CHECKERS」のクロベエが亡くなったとの事。舌癌だって。まだ40歳。若いよね…。 すっごい好きだったからさ、チェッカーズ。ラスト・コンサートも名古屋まで行って見てきたもんな。(その時舞ってた銀テープ、まだ取ってあるもんな) なんか、結構ショック受けてる自分がいるので、自身で驚いているのであった。
そういえば、私がギターやベースじゃなくてドラムを選んだ根底には、チェッカーズの存在があるんだよな。…でもどうしてドラムなのかがさっぱり分からないんだけど(おい)←特にクロベエが好きだったとか言うわけでは無かったのだ チェッカーズ解散してからのソロ活動(フミヤとか)には全く興味なかったからね、7人みんなまとめての「チェッカーズ」が好きだったんだよね、私。 あー、なんかマジでショックだー。
TV番組構成がオリンピック一色なので、「ニュース見たいのに全然やらんやんか!」と怒っている今日この頃。 スポーツに興味の無い人間にとって、苦痛以外の何ものでもないんだけどさ。 ・・・「オリンピック(ワールドカップでも可)で日本の応援しないヤツは、非国民だ!」みたいな扱いなんでしょうかねー。
なんだけど、世間様ではまだ休みのところが多いらしく。…いつもと同じ時間に出て、10分以上早く着いてみたり。はははv
今日は昨日と違って、少々暑かった。 というのは、犬を見ているとよく分かるのであった(笑)←ダレ具合が違うのだ
…寝てるヤツの額に書く文字といえば「肉」! これしかないでしょう!(笑)
という事で、本日の犠牲者は夫。書いたのは姪。使ったのは筆ペン。 酔っ払って爆睡状態なので、全然気が付かなかったようである。 …私は姪共の前では寝ないようにしなきゃね(汗)
2004年08月14日(土) |
原酒を求めて、60km…近いやん |
明日、愚弟再婚の身内だけの疲労…もとい披露(いや、気分的には字を直したくないんだが)を実家で行う為、蓬莱泉の蔵元まで走って、原酒を買ってきた。 今あるヤツは、「”空”に近いですよ、”美”よりもよっぽど上」と言われたので、今から飲むのがとても楽しみであるv (自宅用もしっかり購入) ”空”は季節物でしかも予約限定だからさー、普段は絶対に飲めないからね、そう言われるとわくわくしちゃうよーv
という事で、朝10時くらいから車を走らせたんだけどさ。 …さすがに盆休み。車は多いわ、しかも走りなれてないヤツは多いわで、行き(山へ向かう方)は結構なローペース。 帰りはサクサク走れたんだけど、時々そういうのが1台いると途端にペースが落ちるんだよね。…山道だから、抜けないしな。
とまあ、往復で約3時間くらい。久々に「ちょっと走ったなーv」って感じでした。
が、朝から微熱&少しの頭痛を抱えてたので、帰ってきてからは昼寝したのでした。(夫は行かないから、私がひとりで行ったのさ。いつもの事だけどな) 暑かったけどね!途中で何度か起きちゃったけどね!(でも目覚ましが鳴るまで意地汚く寝ているのであった)
…なんかさー、休みに入る前に立ててた予定と、全然違うんですけど!(涙)
2004年08月13日(金) |
ギブアップ宣言、発動 |
結局、昨夜は2時過ぎまで格闘するも、PCは直らず。 今朝も8時から色々と調べるは作業するはで格闘したが、14時半、遂にギブアップ宣言。 「今度帰ってくるときには、家にあるCD−ROMやら説明書やら何やら、全部もってこい」という結論に達しました。 すっぱり諦めて、HDDまっさらにして、全部入れなおしですわ。
ちなみに最後まで残ってた1つは、ウィルスというよりもスパイウェアに分類されるヤツらしいっす。それが、IEを使えなくしちゃうんだよね。 このテのヤツに被害を受けてる人はとても多いらしく、検索かけるとHITするする。簡単に直った人もいるらしいけど、このマシンはダメでした。
という事で、その後は昼寝モードに入った私。…頭も痛かったしね。 結構暑かった(らしい)んだけど、風もあったし疲れてたのもあって、夕方までぐっすりでしたよ。
それにしても、貴重な夏休みが他人の事で丸1日も奪われてしまうなんて…(涙)←コレが一番悲しいってばよ
2004年08月12日(木) |
変な物は拾ってくるんじゃありませんっ! |
夫のいとこが、ウィルス満載のマシン(ノート)を持ってやってきた。 初めて見たけど、笑っちゃうね〜(溜息)
と、笑ってる間はまだ良かった。
妙なモノを拾って来たらしく(多分アダルトサイトから)、どうにも直りゃしねえ。かれこれ10時間以上は色々試してみてるんだけど、さっぱりくんで。 今からIEのレジストリいじるんだわさ。 …レジストリはあんまし触りたくないんだけどねぇ…。
これで、うまくいってくれればいいんだけど!!
いやー、休みの日の何がいいってさ、「目覚まし時計で起こされない」ってーのが最高やねーv そして、昼寝v(出掛けなければ、の話だけどさ)←暑かろうが何かろうが、寝る事が出来る
・・・本当、私ってぐーたらするのが好きなんだなぁ・・・。 って事は、あっという間に休みが終わるんだよなぁ。。。(涙)
某タイピングソフトにて、タイピングの練習中。…もとい、デート中(爆) 最初にちゃんとブラインドタッチの練習してない&思いっきりの自己流だからさ、タイプミスの多い事。タイプミスの少ない時は、必ずと言っていい程手元を見てるしね。
まー、自己流でもう20年近いからさ、今更直るかなー?って気もするんだけどさー。(だいたいあの頃は、そんなソフト無かったもんな)
そういえば、友人も言っていたが「普段ローマ字入力してるから、日本語で表示されると結構見ずに打てるんだけど。でも、いきなりアルファベットが単体で出てくると全然分からないんだよねー」と。 全く同感である。「ちゃ」は打てるのに「C」「H」「A」っていうのが単体で順番変えたりなんかして出てくると、しっかり間違える。(しかも、無意識に「しー」「えいち」「えー」と言葉に出しながら打ち、そして間違える…。救いようがないかもしれない)
あはははは…。やっぱ直さないといかんか…。(溜息)
2004年08月09日(月) |
周囲は夏休みなので… |
どうも、今日の気分は土曜日だったっす。何故だー???
とりあえず、帰ってきてからは夫と買い物へ。 最近流行りの”低反発枕”のまとめ買い(大笑) 私は以前お試しで安いの買ったからいいんだけど。今日義弟が買ったって事で、それがあんまりに寝やすかったんでと、夫・義父母と義弟のスペアの計4つをいきなり買い込む夫婦。…これ、店員さんはどう思ったんだろーか?(笑)
という事で、昨年の夏以来に顔を合わせるヤツもいた、高校時代からの友人達であった。 毎年同じ場所で同じ時間で。そして、ランチバイキングの時間が終わって追い出されるまでだべっているのもいつもと同じだったり(笑)
ちなみに、一番食べたのは、私のようである(苦笑)←毎年のことだ←威張れる事ではない…
そんなこんなで駅周辺で遊んでいたら、いつの間にか中央の通りが歩行者天国に。…バスは当然迂回の嵐。待てども時間通りになんて来やしねえ。(今夜9:30まで七夕祭り?で道路封鎖だったらしい)
祭りするのはいいけどさ。 普段から車で渋滞する道を封鎖すると周囲の道がどうなるか。ソレを承知で、年に何回も封鎖するのだろーか? ほんっとイイ迷惑であるの事よ。 しかも、そこまで迷惑かけといて、あんま人出無かったような気がするんだけどー? 意味あんの?
今日は、近辺何箇所かで花火大会。分かってるだけでも、4箇所。地域の夏祭りで上げるところもあるから、もっとあるんだろうね。
とりあえず、歩いて行く事の出来る、小さい花火大会に行って来た。
のだが。 雲が多く、しかも花火よりも雷光の方が派手に光るってどうよ(笑) そして、雷光が納まってきた頃(後半、盛り上がってきた頃)には、スターマインとかで溜まった煙が邪魔をして、結局あまり見られなかったぞー。雲はあったけど、風が無かったんだよー。(昨年もそうだったよな) でもま、あの天気で雨が降らなかっただけでもよしとしましょ。って感じっすね。
それにしても、ここ2〜3年はイマイチっすね。地元の中小企業(大会社は無い)協賛なので、まだまだ不景気が抜けてないってー事なんでしょうね。
昨夜、関東に宿泊のワタクシ。 夜中の地震で目が覚めました。んで、同室の人達を気にしつつも、どーしてもTVを付けてしまうのだな、これが。(地震に遭遇すると必ずTVを付けてしまうのが、最早”癖”になっている。らしい) すぐに「震度3」と出てきましたので、即行で消して寝ましたが。
えー、今朝、同室の方々に訊きましたら、誰も知りませんでした(大笑)
どうも、地震の起きる30分くらい前に寝たばかりだったので、完熟状態(完全熟睡状態…むやみやたらに略しちゃいけません)だったらしいです。
でも、えらく酔っ払ってたから、酔いでぐるぐるしてて分からなかったんじゃ…と密かに笑っている私だったり(笑)
久々にワインを飲んだらキた。 寝る…。
夫が「最近、ちょっと痩せた」と喜んでいる。確かに、見た目も腹が引っ込んだっぽい。 そんな夫曰く「腹が引っ込んだから、下が見える(喜)」
・・・は?
妊婦さんが、腹が邪魔して下が見えないってーのは知識として知ってたけどさ。男の人でも腹が出ると、下が見えないのか・・・。 ちょっと目から鱗だった。ってか、こんなことで鱗落ちても、全然嬉しくねーってばよ!
ちなみに、つい「下が見えないんじゃ、トイレで困るだろ」と訊いた私に、「うん」と力強く、しごく真面目に答えた夫。…それもどうよ…。
懲役1年6ヶ月ですってよ、奥さん(誰)(私?) 酔っ払って彼女の代わりにお持ち帰りしたんじゃなくて、転売目的。…この人は当然だけど、それをそそのかして買い付けた人って罪にならないのー?
ペコちゃん。 昭和25年生まれって言っていたから、…54歳になるのか?(笑)
っていうと、ケンタッキーフライドおじさん…もとい、カーネル・サンダースは何歳になるんだろう?(関係ない)
瑠の貢くんが、再び絶好調。一時期、多少なりとも治まってたんだけどなー。 …何故、この暑い時期に貢ぐのだ、おぬし…。
2004年08月01日(日) |
久々にいい天気だった |
が、いかんせん風が強かった。 すごい勢いで吹きまくり。よって、せっかく久々に洗濯したシーツが風にあおられ、網戸にぶつかり、網戸は綺麗になったよ・・・(トオイメ)
昨日も風はすごかったけど、雨まじりだし、雨降って無くても湿気でぼてぼてしてたから、今日晴れてくれたのは嬉しかった。 そんなに気温も上がらず昼寝日和だったしね!(でも30℃up)
友人に借りたDVDをようやく見終わった。 が、私の大嫌いな恋愛物。…彼女、私がこういうの嫌いなの知ってると思ったんだけどなぁ…。 いやー、本当に「見よう」っていう気になるまでに時間がかかり、見るのに集中するととたんに止めたくなるからPC触りながら見るようにして、ようやく見終わったっす。ふぅ。 ホント、どうにも合わないらしいよ…。ごめんねー、「好きだ」って言って貸してくれたのに…。
|