![](http://members.at.infoseek.co.jp/w2ayu/niki02.gif)
DiaryINDEX|past|will
へ〜〜〜〜ん♪こんなクーポンがあるんだぁ。
近所の旅行会社に入ったら、こんなのが置いてあった。
羽田の第一ターミナル(JAL)のレストランの割引券。
ドトールから寿司屋までいろいろなお店が10%引きなどなど。
私の好きな店も入ってたから、今度行った時使おうっと♪
この間地味〜な服装のおばあちゃん達を見て思ったこと。
駅ビルやファッションビルって今は若い女の子向けのお店ばかりだけど、
私がおばあちゃんになる頃には、
おばあちゃん向けの洋服屋さんや雑貨屋さんがいっぱい入っているんだろうなぁ・・・。
それはそれで楽しそう。
(ちなみに私の世代は人口が一番多い)
私がおばあちゃんになったらどんな服を着て歩いているのだろうか???
おばあちゃん向けのジーンズとか出てたらいいなぁ♪
この飛び石連休、熱はないものの風邪で特に咳がとまらなくてずっと寝込んでいたけど、
今日は前から買い換えたいと思っていたスーツケースを買いに行った。
今までのはサムソナイトので丈夫で長持ち、もう15年くらい使っていたかな・・・。
足がボロボロになって走行ままならないほどに。
今日買ったのは安いやつだけど、
これからこのきれいなブルーのスーツケースでどこへ行ってどんなお土産を入れて帰ってくるのか、
考えるだけでもなんだか楽しみだなぁ〜☆
おっ!それからこの日記が昨日でまる5年!毎日じゃないけど5年ってなんだかすごいぞ。
でも“フラダンサー”と名乗るのはそろそろやめたほうがいいかもね〜。
‘和田さん’と言っても和田アキコのことじゃなくて、Dr.コトーの和田さん。
ドラマを見終わって布団に入ると今日の内容をいろいろ回想してしまうのだけれど、
最近いつも想うのは和田さんのこと。
きっとミナちゃんのことが好きなんだろうな、
看護婦でもないのに専門用語を全部把握していて勉強しているんだな、
いろんな手術を見てきてその度にどんなふうに想っているのかな、なーんて。
5分でいいから『和田さんの診療所日記』なーんて番組があったら面白そう(^^)
最初の出会いは4年前のハワイ島のコンドミニアム。
初めて使った時は、なんて便利なんだろう!と感動した。
サラダのレタスなどの『水きり器』(正式名はなんというのだろ?)
もう今ではキッチン用品コーナーに行けばどこにでも売っているもんだけど、
実はあんなに感動したくせにまだ買っていない。
小さいサイズでもかさばるし邪魔になりそうで、どーも買えないでいるのだ。
でもサラダを作る度に『あったらいいなぁ〜〜』と思うのも確か。
う〜〜〜〜〜んどうしよう・・・・。
大王がタバコをやめてから随分たつけど、ほんとにもうタバコの臭いがダメになってしまった!
ゆっくりお茶しながら書き物がしたかったのでテーブルの高さがちょうどいい所、
と思ってドトールに入ったんだけど、入った瞬間『っっう!!!』
喫煙と禁煙エリアは一応別れてるけど、仕切りのガラスが所々にあるだけで、空気はいっしょ。
はっきり言って意味がない禁煙コーナーなのだ。
しばらくは臭いを気にしないようにしてたけど、がまんできずに15分で店を出た。
そして服についたわずかな臭いも敏感になってしまい、
頭からいい香りがするスプレーをかけたくなるような気分に。。。
元々タバコは吸わないけど、これほどまでにタバコ嫌いになるとは!
会社員だった時はそうでもなかったのになぁ・・・。
大人になってからのいろんなことはけっこう忘れがちなのに、子供の頃のことは意外と覚えてるよねー。
しかも覚えていてもどうしようもない、というか‘そんなこと覚えてるの?’ってこと。
今朝、起きて布団の中でぼーっとしてたら小学校の○○音頭の唄が頭の中に浮かんできた。
『○○(←市の名前)一の小学校〜♪屋根も大きな体育館よ〜♪風がそよ吹く運動場に・・』
しかも運動会の時にしか踊らないのにちゃんと振りまで覚えてた。
市内で一番大きい小学校という自慢の音頭なんだけど、まだ存在してるのかなぁ〜〜?
あと30分後に津波がきます
と言われたら何を持って避難するだろう・・・とTVを見ながらシュミレーションしてみた。
お金や通帳などの貴重品、
ガッツの服、オムツ、水、食料、おもちゃ、布団、今までの写真、
自分達の最低限の服、アルバム、できたらパソコン、忘れちゃいけない携帯電話も!
はたして短時間で車に乗せきれるのか???(^^;)
今回は大したことはなかったし、うちは海沿いじゃないから津波の心配はないけど
去年のプーケットみたいのが来たら恐いよなぁ〜
いっつも思う。
全国の天気予報で、左上の別枠にある沖縄の天気、、、しかも一番南の島を見て、
‘遠いいなぁ〜〜〜。この時期になると南の島の威力を発揮してるし。’と。
今日は曇りのち晴れ、気温27℃。
遠い南の国、石垣島。
そこで生活する妹夫婦、やっと長Tが必要になってきたとメールが来た。
2006年11月13日(月) |
気になるコンドミニアム |
ヒマな時間にハワイ島のコンドミニアムをネットで調べてみました。
1年で随分変わるもので、新しいとこが次々とオープンしていてビックリ☆
そういえば昨年行った時はものすごい建築ラッシュだったもんなー。
で、気になるのがアウトリガー系のコレアとマウナラニのコンド。
新しいし広そうだし、フェアウェイヴィラもすごくよかったから期待大!!!
http://bigisland.outrigger-japan.com/
ハワイ島は来年のまだずーーーっと先の話だけどね、、、(^^;)
それより今の時期のハワイのパックツアーは激安。ワイキキ、5、6万で行けるなんて、沖縄へ行くより安いかも。
急に寒くなったから急に暖かいとこへ行きたくなってしまいました。
毎週お楽しみにかかさず真剣に見ている『Drコトー』
セリフをひとつも聞き逃したくないので邪魔されないように、ガッツをしっかり寝かせ、
準備万端で見始めた時に酔っ払って帰ってきた大王(だんな)。
いろいろ話しかけてきたが、酔っぱらいだし真剣に見ている最中なので無視。
それでもなにか言ってきたので、
『もーーお願い!1週間に1時間のお楽しみのTVだから、静かにして』
普段のTVはガッツの子供番組と大王が選ぶ番組を一緒に見たりBGMにする程度で、
自分で選んで見るのはニュースとコトーくらいなのです。
ホントはライブで見たいけど、これからは念のため録画しとこうかな。
あ〜〜〜〜〜おいしい焼き肉が食べたい!
イタリアンとか中華なんかもいいねぇ〜〜〜っ!あ、こないだTVで見たおいしいうなぎも食べたいな。
食欲の秋・・・。
来年のカレンダーがたくさん出回ってますね〜。
いつものJTAの美しい景色のカレンダーは購入済み。それと無印のノーマルなやつも。
ところで、来年は密かに?ハワイ上陸を目指している我が家。
大王の都合もあるのに、新しいカレンダーを見ながらいつがいっかなぁ〜と勝手にいろいろ研究中。
祝日がからむほうがいいけど、(航空券が)高くなるしなぁ〜、
でも1日でも多いほうが・・せっかくだし・・・・。
昔、はじめてインターネットで見るライブカメラを見て、すごく感動したよなぁ〜。
今じゃいろんな所に設置されてて天気予報のサイトや個人のサイト、
特に観光地の景色を映してるカメラが多いよね。
ところでその‘観光地’に住む私の妹の場所にもたくさんのライブカメラがあって、
いろいろ見ていたら、なんと、妹のうちの近所の風景が!
日曜日、とってもヒマだったので妹へTEL。
『今ひま?・・だったらライブカメラ見てるから手を振りに外にでてみてよ〜』
(^0^)けっこうおもしろかった。
このあいだのちびまるこちゃんのドラマがおもしろかったので、久々に漫画本を読んでいる。
普段マンガはほとんどみないけど、ちびまるこちゃんだけは特別でTVもかかさず見てるし、
私が唯一持っている漫画本でもある。
久々に読むと、(^0^)・・・やっぱおもしろい♪
最近‘あの友達どうしてるかなぁ〜元気かなぁ〜’と思っていたら、
昨日偶然バッタリ会った!
お互いの子供の成長に『おーーーーーーっ!』と驚き、ちょっと立ち話。
どちらも数秒遅かったり早かったりしていれば、会えないくらいの場所で会ったので、
思っていれば、そういう偶然で会えるもんなんだなぁ〜〜と世の中のサイクルに感謝。