♪コロといつまでも♪



目次過去未来


2006年08月29日(火) 人生の節目。

先日のプーって鳴くおもちゃの次に、ニコが好きな人形。


お腹を押すと「モ~ォッ」って鳴きます。
音付きおもちゃが好みなのね^^


さっき雷が鳴った途端、ジャンプするほど驚いて、吠え始めたニコ。
コロは、雷の時は決まってブルブル震えて一人になりたがったのに、
この子は怒るみたいです(笑)
犬によって、違うものなんですね。

+++++++++++++++++++++++++++++

今日で、1週間連続更新です!!(別に偉くないけど・・)
友達から沖縄土産にもらったオリオンビールを飲みながら。

そういえば、別の友達からは旅行土産に「焼酎」。
焼酎は飲まないんだけどなぁ(笑)
実はそんなに飲めないのに、酒豪と思われがちなその子です。


あと半年弱で、35歳を迎えます。
昨日は前職場の友達から「もうすぐ四捨五入すると40になる、その子さんが遊びに来とるでぇ」と、みんなに触れ回られ(笑)。
個人的には、色々な意味で焦ることもあるけれど、年齢を重ねること自体にはあまり抵抗はない方だと思います。
ただ、35歳は1つの節目の年齢だなぁと感じることはあります。
最近、特に自分の性格や今までの生き方を振り返る機会が増えました。

自分の中の弱い部分。
わかってはいたけど、今までちゃんと考えようとしなかったところ。
今、そういうものと、きちんと向き合わないといけない時のような気がします。

自分自身のいいところも悪いところも含め振り返り、整理して、
新たな気持ちで迎えたい30代後半。
もっともっと、深くて強い人間になりたいものです。


2006年08月28日(月) 前職の仲間。

6日連続で日記を更新しています。
こんなの、いつぶりだろう(笑)

野暮用があって、前の職場に行ってきました。
リフレッシュコーナーで友達と話をしていたら、懐かしい面々がたくさん集まってきて、楽しい時間となりました。
「○○君、相変わらず若々しいねぇ」「○○ちゃん、相変わらず可愛いねぇ」って。
気がついたら、おばちゃん(おじさん?)全快の発言ばかりしている自分。
まぁそれも仕方がない。
全員私より年下で、男女問わずみんな可愛いって思えちゃうんだもん。


面白かったのが、ダイエットで痩せて別人のようになっていた子が二人がいたこと。

一人は男の子、20㌔減。
確かにかっこよくなっていて、細めのスーツを着こなして、髪の毛も長めにしてちょいエロな感じに変身していた。
が・・・ 昔のポチャポチャしてていい人系のキャラも好きだったので、甲乙つけがたい。
が、間違いなくモテ度はアップしたはずだ。

もう一人は女の子、10㌔減。
確かにかなり細くなっていた。
無邪気に「私、綺麗になりましたかぁ?」と聞かれ、「うんうん!綺麗になった!」って答えてみたものの、正直、全体の印象としては昔とそんなに変わらない(笑)
多分、服装やヘアスタイルが全然変わっていないせいだろう。(辛口)
ただ単に、体重を落とすだけで美しくなれるというものではないのだね、というのが正直な感想(笑)

少しだけ寄るはずが、久しぶりのみんなとの話が弾み、長居してしまいました。
在職中に何度か開催された「カラオケ同好会」。
近々またやろうよ!って約束。
怖いんだなぁ、いつも朝までコースだったし(笑)


2006年08月27日(日) 初体験。

今日は初めての体験をしてきました。
昨日の日記に書いた「市のお祭り」のお手伝いに急遽借り出されることに。
屋台で、フランクフルトの売り子さんになってきました(笑)
母が当番になっていると聞いていたので、今朝「私が代わりに行こうか?」と何気なく言ってみたところ、「じゃぁ、お願い」ということで。

突然の大雨にあったり、そのへんの子供達と一緒に遊んだり、初めての経験でしたが、それなりに楽しんできました。
どんな環境にも適応しやすい性格、とは言え、大声で「フランクフルトいかがですか~」って叫んでいる姿は、知り合いには見られたくないです(笑)

今回のお手伝いは、伯父の通っている障害者の作業所関係。
売り子をしている人達は、みんな家族に障害者を持つ人たちばかりです。
殆どが、自分の子供が障害を持つ親たち。
みんな明るくて、優しくていい人でした。
でも、裏ではものすごく苦労をしているはずだし、子供の将来について、色々なことを考えているということを目の当たりにしました。
障害のある子供を置いて、自分が先に死を迎えるという現実。
それはとても心配で辛いことだけれど、でもいつかそういう時を迎えるのが現実。
そのために、親として何をすべきか、何が出来るんだろう。
聞いていて、切なくなりました。
初めての面白い経験でもあり、今日は色々な意味で勉強をさせてもらったような気がします。


そんな半日仕事で疲れもあったものの、不健康な食べ物ばかり食した1日を振り返り、夜はフィットネスへ。
閉館間近はすいていて快適!!
いつもはおば様方で埋まっているマッサージ機も悠々利用できて、少し得した気分♪
マッサージ機でうっとり眠っていたところ「お客様、閉館です!」と従業員さんに起こされる始末(笑

疲れもあるけれど、なんだか気分のいい1日でした。

さて、明日は仕事も夜も予定がぎっしりで忙しい週の始まり月曜日。
また1週間、がんばるぞーーーっ!!


2006年08月26日(土) 夏の終わり。

我が家のガキ大将君、さっきやっと眠りにつきました。
寝る前のヒトコマ。


+++++++++++++++++++++++++++++

女子バレーワールドグランプリ。
高校野球もそうでしたが、選手が汗を流しながら試合に熱中する姿って美しい。
魅了されながら、ほぼ毎晩観ています。
いつか、プロのバレーを観戦してみたいなって思います。
どれだけ速い球なのか、選手たちの細かい動き、観てみたい。


今日は地元の(市の)お祭りがあり、部屋の窓から花火がみえました。
久しぶりに間近でみた花火。夏の風物詩。綺麗でした。
そして、夏の終わりを感じた夜。


2006年08月25日(金) 女友達。

その子母が、ニコの洋服を3着も買ってきました。
どれもしっかりした生地で、ニコによく似合う。
セールで3着1,800円!でかしたぞ、母!!


毎晩、私のベッドの横でこんな風に眠っています。


+++++++++++++++++++++++++++++

仕事のおつかいで、心斎橋の東急ハ○ズへ。
帰りにお隣のGAPに寄り道(笑)
夏が終わろうとしているのに、カットソーを買いました。
セールで半額以下の900円。

個人的には、ユニ○ロよりGAPが好き。
買うものはカットソー・Tシャツメインですが、生地感とラインが好きです。
GAPは外出用、ユニ○ロは部屋着、という使い分けをしています。


4年くらい連絡が途絶えていた女友達から、メールがきました。
「久しぶりに会おうよ」と。
正直、複雑。
4年ほど前、突然よそよそしくなり、私との距離を置くようになった彼女。
何をした記憶もないのに、何故だろう?と当時の私は少し悩んだものでした。
少し前に人から聞いて知ったのですが、当時私が付き合っていた彼のことを、彼女はずっと好きだったそうだ。
付き合っていた当時、彼と私+彼女の3人で飲みに出かけたり、休日に遊んだり、そんなことをしたことも何度かありました。
勿論、少しも彼女にそんな気持ちがあったなんて気づかずに。
そして、私達が別れた時、当然私はその彼女に報告をしました。
親身になって聞いてくれ、慰めてくれた記憶があります。
しかし、そこから彼女の彼へのアプローチが始まったらしい。
結果、色々経緯はあったようだけど、断られた彼女。
そのあたりから、私への態度が急変したようだ。。。怖い(笑)

その事実を知った時「ふーん、そうだったんだ」って別に驚くこともなく聞いた私だった。もう、昔の話だし。
人を好きになることは仕方のないことで、彼女には何も罪はないと思うし、私も今さら何かをひきずっているわけでもない。
でも、昔のように純粋に無邪気に2人で楽しい時間を共有できるのかなぁと思うと、少しだけ複雑。
そんな夜。


2006年08月24日(木) 見なきゃ良かった本。

今日明日と入っていた予定が、連続で延期に・・・
ということで、暇なので帰り道に本屋さんを物色。
読書の秋に先駆けて(?)本を読みたくて仕方がないのです。

で、店頭で見つけてしまった細○さんの来年度占星術。
思わず立ち読みしてしまいました。
読まなきゃ良かった・・・
来年度はどん底の最低運気、みたいです(泣
特に信じているわけではないのですが、あまりの書かれように、
ちょっとしょんぼりした気持ちになってしまったのだった。。
統計学(違ったっけ?)なんて、全員があてはまるわけないしー!
でも、最高の運気だと書かれてた今年も、まだ半分残ってるしー!
って、信じてないと言いながら、中途半端に影響を受けてる私です。。。

久しぶりに長編本でも買おうかと思って立ち寄った本屋だったのですが、何も買わずに岐路につきました。

明日、友達から本を借ります。
「ダ○ィンチコード」
数日間は読書漬けになること間違いなさそうです。


2006年08月23日(水) THE 関西

心斎橋(御堂筋沿い)の銀行跡地に、ヴィトンとドルガバの店舗ができるそうだ。
ヴィトンは確か、長堀あたりに既にあるような気がするんだけどなぁ・・
気が付いてみれば、あのあたりは海外の高級ブランドショップだらけ。
会社帰りに通ることはありますが、興味が湧かないので私は入ってみることもない。
海外に行けば安く買えるし、昔のようにブランドもん欲しいーって年齢ではなくなってるってことですねー。

数年前に何度か通った、おっちゃんがやってる屋台のたこ焼やさん。
中津駅前にあるのですが、先日仕事で偶然通りかかったので、覗いてみました。
関西のおっちゃん!て感じの独特のおっちゃん、相変わらずでした。
私の顔を覚えてたかどうかは定かじゃないですが、
「おーう、久しぶりやなぁ!食ってけ。飲んでけよ。」って。
美味しいから食べて帰りたかったんだけど、どうも一人で屋台ってのは何となく落ち着かなくて、帰ってきちゃいました^^
芸能人もよく訪れる、そのお店。多分、おっちゃんの人気なんでしょうね。
通ってた当時は「これぞ大阪!」っていう雰囲気に押されていたのですが、
今では全然馴染めてしまいそうな自分。。。(笑)
そういえば、東京から出張で来た友達を連れてってあげた時、えらい喜ばれたなぁ、あの屋台。
他府県から来た人には、関西といばやっぱり粉もんソースもんなんでしょうかね(笑)


2006年08月20日(日) 甲子園に行きたい。

ぶら下がってる電気の紐が気になります。


かじって引っ張っちゃえ!


暗闇で撮影したら、こんな顔で紐を追っていました。



電気をつけたり消したり、いつまでも繰り返して遊ぶのでした。
迷惑だよ、ニコさん(*_*)

+++++++++++++++++++++++++++++

まだまだ暑いですが、日が随分と短くなってきてちょっと寂しい気もします。
9月に入れば朝夕は涼しくなるはずだし、秋の訪れですねぇ。
秋物の洋服が見たくなってきました。


高校野球の決勝戦。
今日で決着がついて欲しかったなぁ。。
明日は仕事で見れないもん(@_@。
できれば、会社を休んで甲子園まで行ってしまいたい気分です。
しかし、早実の投手君。高校生には見えないあの落ち着きっぷり。
あんな度胸って、生まれ持ったものなのでしょうか?
訓練されたもの?


2006年08月17日(木) ニコのおもちゃ。

靴下の中に、押すとプーって音が鳴る人形が入ってます。
朝起きたら、この靴下の元へ一目散です^^


この犬種は、世話に手がかかります。
最低でも2ヶ月に1回のカット。
毎日全身ブラッシング、耳の裏と目の下を拭き拭き。
柴犬は殆ど何も必要なかったのでねぇ(笑
だけど、ブラッシングしてると気持ち良さそうに目をつぶったり、甘えてきて、やっぱり可愛い♪

カットで、たった6時間ニコが自宅を不在にしていた時でさえ、
何度も「ニコを迎えに行こうかなぁ」って父。
まだ1時間しか経ってないのに(笑
孫みたいなもんなんでしょうかねぇ。虜になり過ぎ^^

+++++++++++++++++++++++++++++

さて。今日は昼過ぎから仕事です。
1件だけで終わるので、その後は友達へのプレゼントを探して街をフラフラしようと思っています。
明日からは、仕事も本格稼動。
1日出てまた休みっていうのが、嬉しいですねぇ^^


2006年08月14日(月) 夏の思い出。

動物カートに入れられて、お買い物~♪


シャンプーカットに行ってきたよ。
混雑していて、合計5時間半も預けられちったよ(涙
(70近くになるというのに、筋肉質な父の足。。)


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

夏休みで嬉しいこと。
毎日お布団が干せる。気持ちいぃ~♪
これくらいかな。
あとは、涼しい部屋で読書したり、家事をしたり、普通の毎日です。

この夏は、沖縄にも行けたし、コンサートも行ったし、友達とも楽しい思い出が作れたし、楽しかったなぁ。
ここ数年で一番充実した夏だったような気がします。
って、まだまだ暑いけどね・・・
秋は秋で、また楽しいことがたくさんできるといいなぁ。


2006年08月10日(木) 夏休み。

今日あたりから夏休みっていう会社もありますねぇ。
私の場合、1週間も休みをもらっても、することがなくて時間を持て余しちゃいそうですが。
私の会社も来週前半は夏休み。
小さい会社なので、何か仕事が入れば出動っていう感じになりますが。
みなさんはどんな夏休みを過ごすのでしょうか?
楽しんでくださいねー!!


夕食後のおやつを意識的にやめてみたところ、2週間近くで体重2㌔減。
見た目には判らない程度ですが(笑)
ちなみに一緒に始めた母も同様。
食後のコーヒータイムは毎日あるのですが、お菓子がなくても慣れちゃえば平気。
いけない習慣だったんだなぁと実感します。

明日は、銀行員時代の同期と久しぶりに食事です。
彼女は現役銀行秘書。ばりばり働いている。
同じ独身仲間として、年に数回会う仲です。
明日は、何か面白いネタ持ってくるかなぁ。。


2006年08月07日(月) 肝。

最近はまっている
「このお店」
に行ってきました。
会社の近所にあるのですが、とにかく肝が美味しい!!
生でも全然臭みがなくて、肝嫌いな人もきっと好きになる!と思うくらい。
他の鶏料理もハズレがなくて、しかもリーズナブルで、いつ行っても繁盛しているのが頷けるお店。
美味しいお店の食べ歩きが大好きな知り合いが出来たので、これから色々教えてもらえそう^^

ちょっとした知り合いの女の子がファッション雑誌に読者モデルで載っているのを発見!
会った時、惚れ惚れするくらい綺麗だなぁって見とれてしまった子だったのですが、雑誌で見ると普通の子。
プロのモデルさんてどれだけ綺麗なんだろうか。。。こわいよ。


2006年08月06日(日) 900㌔カロリー消費♪

ねぇ、そのさん。暑いね。。。
冷房大好きなニコロです。
これだけ長い毛をたくさん纏っていれば、そりゃそうだよね。
来週カット予約してあるからね、ニコたん!


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

高校野球、始まりましたねー。
今日は大阪桐蔭-横浜の試合に見入ってしまいました。
桐蔭、よく勝った!!
フィットネスでランニングしていたら目の前のTVでやっていて、つい見てしまっただけなのですが・・・
疲れたなぁと思いながらも面白くて見ていたら、結局試合の間中ずっと走り続けていました(笑)
選手同様、私も疲れたよ。。お陰で900㌔カロリー消費♪

プロ野球よりも、高校野球の方が個人的には好き。
選手たちの気持ちの熱さがすごく伝わってくるような気がするから。
今年は見に行く機会はなさそうですが、大阪桐蔭は応援したい。
単に投手の子がかわいいから(笑)おばちゃんです(笑)


2006年08月05日(土) 読書な1日。

逆さまニコ。
大きくなっても、相変わらず体がグニャグニャでぬいぐるみ系。
骨がちゃんとあるのかって心配になるくらいです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

今日は張り切ってフィットネスに行ってみたら、お休み!!

淀川花火大会に誘われていたのですが、暑過ぎて外出する気分じゃなかったので、帰宅して読書を。
親戚から借りていた
「この本」
を手にとってみたら、思いの他面白くて一気に読めちゃいました。

幸せって何だろう?
物でもなく、お金でもなく、本当の幸せって自分自身の心のありようによって決まるもの。
そんなこと教えてくれる1冊。

今の小さい子供達や、その親世代の人が読むのにピッタリかなって思いました。


2006年08月03日(木) お友達と遊ぶ。

今日は下着の話です。
先日、友達から可愛いショーツをプレゼントしてもらいました。女性ですよ(笑)
ここ数年、自分ではシンプルな下着(透けない無地!みたいな)しか買っていなかったので、新鮮!!
で、やっぱり可愛いですねぇ。お花柄とかレーシーなのって。
ローライズなのにすごく履き心地もいいし、友達に感謝^^
これから、少しずつ買い揃えたくなりました♪


昨日は、このサイトで知り合いになったお友達とランチ。
お友達が知っていた靱公園近くのイタリアンにて。
あの辺りは美味しいイタリアンのお店が多くて、大阪に来たての頃は
友達とよく行ったものでしたが、今日は数年ぶり。
会社を抜けてのお昼休憩なので、あんまりゆっくりお話も出来なかったけれど、
お料理も美味しくて、楽しいひとときでしたー。
今度、夜にゆっくり行きましょね♪
(私はあんまり飲めないけど><)

そして夜は、また別のお友達とお出掛け。
友達が相棒を連れてきて、3人で過ごすひととき。
こちらも楽しかったー^^

このところ、色々な意味でメリハリのある生活になってきています。
そして、最近もっとメリハリが欲しくなってきた。
自分の生活の中にもっともっと何かを!って気分です。暇すぎるのかなぁ(笑)
趣味でも仕事でも遊びでも、何でもいい。

行動力がない方なので、何が出来るのかは??ですが(笑)
時間的にも精神的にも余裕がある、心が健康な証拠ですかね。


その子 |MAILBBS

My追加