す〜のお勝手お気楽な日常
DiaryINDEXpastwill


2003年09月30日(火) 娘Bの咳

前日、保育園に迎えに行ったときに「37.4℃まで熱が上がりました」・・・
保育園は37.5℃になるとお迎えに来てください電話が鳴るので、ギリギリセーフ。

朝、起きて熱を測ってみると、37.0℃。
でも、ビミョ〜。
朝37度台だと、たいていお昼寝のあとには、電話がかかってくるくらいまで上がるんだよなあ〜、熱。

オマケに咳がすごいな、
きっと、他の子の親が嫌がるに違いない・・・
とりあえず実家に電話してみるか、ということで電話すると、母が昼ごろに来てくれるという。
持つべきものは、やはり2〜3時間以内に来られるところに住んでいる自分の親。

とりあえず、今、急ぎの仕事はないので、午前半休にして、Bを病院に連れて行く。
風邪だって。
は〜、この季節の変わり目というのは、よく風邪ひくのう。

昼前に母、到着。

今日は会社の上期最後の日で、どうやら業績の良かったウチの部署は、
終業後の打ち上げをするらしい。
事業本部からビールの差し入れもあるとかで、昨日までは「う〜、せっかくのタダ酒なのにい〜」(子供のお迎えがあるから)と悔しがっていたけど、
母に「ちょっと遅くなるから」と子供たちをお願いして、打ち上げには参加した。
「女性の方で、ビール以外に飲みたいものありますか?」と幹事からメールが来たので、「ワイン、ワイン、ワ〜イ〜ン〜」と騒いでおいたら、ちゃんとワインも用意してもらった。
「安いのだったらオーストラリアかチリのがいい」と注文つき。
・・・幹事さん、スマヌ。
でも、ちゃんとチリワインを用意してもらって、ご機嫌でボトル占領して、飲んでた(笑)
つまみも、高級ネタの乗った寿司が用意されていたので、「わ〜い、いっただきま〜〜す」とさっさとウニとイクラとカニと数の子を・・・
いやあ、最近、業績不振だったのでずっと打ち上げ自粛だったし、子供がいるので、あってもなかなか出られなかったし、なので久しぶり。
まあ、そのあとの2次会(会社のお外での飲み会)は、母と娘たちの手前、
こっちはす〜が「自粛」しといたけど、久々に飲んで騒げて(会社で騒ぐな・・・ってな感じだけど)、楽しかった。

って、娘が風邪ひいてるのに、酔って帰る母って、ど〜よ・・・ねえ・・・(ちと反省)


2003年09月28日(日) 本と回転寿司

ちょろりーが妊婦さんになったというので、捨てようと思ってた妊娠本を
差し上げることにした。
今日の昼にお届けするという約束になっていたので、昼過ぎに電話して、
チャリでお届け。

9年も前に買った本だから、参考になるかはわからんけど、ま、テキトーに読んでおくれ>ちょろりー

で、まだお昼を食べてなかったので、お届けのあとに、駅前のデパート、とちょろりーが言っている店の地下にある回転寿司屋に行くことに。
ちょろりーにその話をすると
「あそこは、安いわりに、結構ウマいよ」と。
娘Bに「んじゃ、キミはイクラだな」と言うと、ちょろりーが「イクラは高いよ」・・・

店に行ってみる。
だんなが先日、パスポートの増補のときだったかのときに、一人で喰ってた店。
海鮮○○港、とかいう店名で、ネタは結構新鮮(とはいうものの、今日は日曜で市場休みだから、まず解凍ネタであることは間違いないだろうけど)。
娘たちに「何食べたい?」と聞いたら、声を揃えて「あれ〜」
・・・カニ、それも、タラバ、でっせ。
1皿700円の皿に乗ってまっせ。
ホンキでっか・・・??(汗)
「それ、わさび入ってます?」と聞くす〜。
「入ってますけど、サビ抜き、握りましょうか?」
・・・聞いてしまった手前、オマケに期待のこもったまなざしを向ける娘たちの手前、断るわけにもいかない。
「お願いします」
かくして、カニの握りは、す〜のクチに入ることなく、娘たちにパクっと喰われた。
そのあとも、イクラだなんだ、と結構高級指向(嗜好?)だな、キミたち。
はっはっは。
どんどん喰ってくれ。
このくらい、パパの海外休日出勤手当てで、余裕だろ。
(この食い道楽娘たちのために、ガンガン稼いでくれ>だんな)

そのあと、横のフードコートで、ソフトクリームを買ってやる。
娘B「今日も、トクベツ?」
す「へ?」
B「だってさ、ママ、いつもダメ、って言うじゃん、
 でも、韓国のときもジュースダメって言ってたのに買ってくれたし、
 デザートダメって言ってたのにフルーツ頼んでくれたでしょ〜
 そのときも「今日はトクベツ」って言ってたじゃん」
・・・
そうですな。
パパがいるときは、パパがす〜のキライな甘いおやつとかデザートとか、す〜のだいっキライな清涼飲料とか、キミたちに買ってくるもんでな。
だから、ママはキミたちには、そういうもん、一切買わないのだ。
だから、パパがいない今は、トクベツ。
でも、トクベツは1週間に1回限りやで。


2003年09月27日(土) 秋晴れ、運動会

娘Aの運動会。

昨日までは曇り&雨のよくない天気だったんだけど、天気もすこぶる良い。
・・・お弁当の食材がムダにならなくてよかったよ。
昼間は暑いほどのいい天気だった。
(ちなみに、素足にサンダルだったので、サンダルの紐のカタチに日焼け跡ができた・・・)


前日、早めに寝たので、朝の目覚めは良く、お弁当もサクサクッと作る。
(とは言っても、手のこんだおかずはない・・・)

娘Aは8時半までに登校。
す〜と娘Bは、お弁当持って、敷物持って、9時過ぎに仲良く手をつないで学校へ。

娘Aは青組(赤と青のふたつで対抗して点数を競って総合優勝を決める)。
娘Aの席の近くの父母席に敷物を敷いて、近くの鉄棒によっかかって見る。

娘Aの一番最初の参加競技は「綱引き」
知り合いのお母様と一緒に見る。
「ウチの息子も青なのよ〜、どこにいるのかしら?いないわねえ」
す〜は、娘Aをさっさと見つける(Aはすでに130cm以上身長があるので、見つけやすい)。
1回戦は引き分け、2回戦は赤が勝ったので、赤の勝ち。
「あ〜、負けちゃったわねえ」とそのお母様。
「そうですね〜」
・・・しばらくして、そこのウチの息子さんがやってきた。
頭には、赤のハチマキ・・・
「あら?アナタ、赤だったの〜〜??、てっきり青だと思ってたわよ〜
青、一生懸命応援してたわよ〜〜」
をいをい〜
おととい、ハチマキも家に持って帰って洗濯して、荷物に入れているはずなのに、すっかり忘れていたそのお母様。
も〜、大笑い。

そのあと、他の学年の競技をちらちらと眺めつつ、娘Bの保育園のお友達がジャングルジムに群がっているので、
保育園が一緒のお母様方と、ジャングルジムの周りでベチャベチャおしゃべり。

次の娘Aの競技は、ポンポンを持って踊るダンス。
・・・す〜はデジカメ(スチル)のみで、30秒くらい動画を撮ってみたけど、
ズームもできないし、やっぱりTVのCMでやってるように「運動会にはムービー」だね〜
でもでも、ムービーって、買ったあとに一番使われない家電、らしい。
す〜のうちでも、ムービー、もしかして1年くらいお目にかかってないかも。
ダンスの曲の中に、いろんなクラシックが混ぜ込んであって、目だけでなく
耳でも楽しめるダンスだったよ。
すご〜い、みんな良く練習したんだねえ。
2年生ってここまでやるもんなのね。
「感動した」(コイズミ首相風)

お弁当を3人で寂しく食べる。
・・・ほんっと、だんないないと、つまらんな。

午後のプログラム4番目に2年生の50m走がある。
だんなにあとで写真をメール添付で送ったら、電話が来て
「なんかさ、遅くねえか?」
・・・そうです、その通りです、6人中4番目です。
「どんくさいなあ〜」
・・・ううむ、誰に似たのかね?
だんなは万年リレー選手だったというし、す〜も徒競走ではだいたいリボンもらってたよ。
(昔は、1等みどり、2等きいろ、3等あか、の輪ゴムにつけたリボンを、
ゴール後に係のおにいさん・おねえさんにつけてもらったのだ)

す「でもさ、よくよく見てたら、体が左右にすごく振れた走りをしてるのよね」
だ「なるほど・・・」
帰国してから、ちゃんとした走り方、教えてやってくれ>だんな

娘Aの徒競走撮影に熱中していたす〜。
と、足に絡まりつくものが・・・「なんじゃ?」と思ったら、Bがものすごい顔で泣いてる。
「ママぁぁぁ〜〜〜〜いなぐなぢゃっだがどおぼっだぁぁぁぁ
(いなくなっちゃったかとおもったぁぁぁぁ)」

ジャングルジムで遊んでいたBの存在をすっかり忘れていた。
ははは。

Bが「もう帰りたい」と言うし、娘Aには「先に帰っちゃうと思うから、お友達と帰ってきてね」と言ってあったので、徒競走が終わった後、さっさと家に帰る。

夕方は返しにいかなきゃならない本があったので、図書館へチャリで。
そのあと、娘たちが肉喰いたい、というので、しゃぶしゃぶにしよう、と
スーパーへお買い物。
美味い肉が喰いたいので、ちょっとフンパツして、高級和牛を買う(笑)。
す〜は、豚シャブも好きなので、高級豚肉も買う(笑)。
牡蠣も韓国モノだけど、ようやく出回ってきていたので、牡蠣シャブもしようと思って買う。
久々にカセットコンロ出して、野菜&肉をた〜〜くさん、ワッシワッシと喰う。
さいごにおじや(おやじ、じゃないぞ、娘たち)にして、す〜はキムチおじやにして、完食〜〜。
んまかった。

国内にしては、なかなかアクティブな1日だった・・・


2003年09月26日(金) ピアノとフルート

す〜の趣味のひとつ、ピアノ。
幼稚園の年長のときに始めて、イヤイヤながらも中学3年のときまで習っていた。

実家にアップライトがあるんだけど、結婚のときにもこの家に越してきたときにも、
移送費がかさむので、そのままにした。
いまでは、す〜や娘たちが実家に行くと、たま〜に弾くくらいで、調律もされずに音も狂いまくっている・・・

この家に越してきたとき、クラビノーバ(電子ピアノ)を買った。

ヘッドホンで練習できるので、夜中寝る前に弾いてることが多い。
休日は、ヘッドホンだとどうも音がこもるので、適当な音量にして弾いている。

昔、母に叱られながら、「もうやめる〜〜!!」と泣きながら練習していたけど、
今になって、あのときやめなくて良かったと思う。
今では自分の弾きたい曲の楽譜を見つけて買ってきては、楽しんで弾いてる。

お隣さんに「よく聞こえてくるのは、す〜さんが弾かれているピアノ?」と
聞かれたので「スミマセン、うるさいですか?」と聞いたら、
「いえいえ、ピアノの音は好きだし、あんなに弾けたらいいわね〜、と思いながら聞いているのよ」と言われた。
嬉しかった。

今は、娘たちにもピアノを習わせている。
今のところやめたいとは言ってないけれど、やっぱり母(す〜)に似たのか、練習嫌い。
でも、とりあえず自分で楽譜が読めて、ある程度指が動くようになるまでは
習わせ続けたいと思う。
おとなになってから、こうやってのんびりピアノ弾いて楽しむ時間が持てるように。

・・・で、す〜は、フルートを習おうと思っている。
だんなに「フルート、買ってくれ」と交渉中。
フルートって意外と高いんだよなあ。
ヤマハで一番安いので58000円する。
ま、出張手当で買ってくれるだろ。
というわけで、早速、来週、体験レッスンを申し込んである。
(帰国したら買ってくれ>だんな)

将来、娘がピアノで、母がフルートで共演、ってのもいいな、と思う。
・・・その前に、そんなに上手くできるようになるのか、謎。
一応、中学校のときにブラスバンドでクラリネットやってたがね。
クラリネットとは全然吹き口のカタチが違うので、どうなることやら。


2003年09月25日(木) 帰国後の使命

会社のヒトに、旅行記Topページを教えたら、旅行記の中のリンクから
おりおりちゃんやちょろりーのページに飛ベることを忘れていた。
・・・そこからリンクをたどって、す〜のHPのTopまでたどり着いたMさん、
このトップページのことは会社では内密におねげ〜しますね。


最近、だんなからのメールが1日1通あるかないか。
忙しいらしい。
でも、寂しい。
昨日も、韓国旅行記をだんなのために(笑)さっさと仕上げたので、
夜中、「もしかしたら『見たよ』ってメール来るかも〜」なんて
期待して2時くらいまで起きていてしまった。

おとといも旅行記作って、何だかんだで1時半。

睡眠不足&子育て&(仕事の?)ストレス、その他・・・etc・・・で、
今日、髪をかきあげて、ビックリ!!
白髪がすごい。
短いのがそこかしこに。
・・・うわ、このままじゃ、ヤバ。
白髪には、やっぱりちゃんとした睡眠と、ストレスのない生活(ムリじゃろ)と、黒ゴマと。
そして、やっぱり一番重要なのが、ビタミンD(だんな)だな。

あ〜〜、このままじゃ、抜くより染めなきゃいけなくなっちゃう。
早く帰国してくれ、だんな。

帰国したあと、キミの一番の使命は、す〜と甘い時間を過ごすことより何より、
『す〜の白髪抜き』
であることをここに宣言しておく。

心して、毛抜き持参(アルジェリアに持ってったろ?こっちにないで〜)で、帰国すること。


2003年09月24日(水) 寒い

な〜んか、急に気温がぐっと下がった。
徐々に30℃→28℃→・・・って下がっていけばいいのに、
いきなり最高気温21℃、とか言われてもねえ〜

今週末は娘Aの運動会。
寒かったらやだな。
10月11日は娘Bの運動会。
こっちは毎年10月に入ってからで、「さむ〜〜い」と言いながら
ウィンドブレーカー着て見ている。

最近、本当に「ちょうど良い気温」という日々が少ないような気がする。
暑い→寒い→暑い→寒い、って繰り返してる間に、ちょっとずつだけ
「ちょうどいい」っていうのが入ってる、って感じかな。

だんなの行っているアルジェリア、サハラ砂漠は、昼夜の寒暖の差が
激しいらしい。
砂漠とはそういうトコだというのは、小学校の時に読んだ本で知ってたけど、
そういう体験ができるのってなかなかないだろな。
仕事は大変かもしれないけど、その体験はうらやましいな。

だんな帰国したら、いきなり風邪ひきそうだな。
その前に10月末のロンドンで体調を崩すこと間違えなし、だろ。

・・・ってさ、帰国後すぐの週末、ソウル旅行だよ、大丈夫かね?>だんな


2003年09月19日(金) 頑張ろう・・・

ウチの会社、下期から完全能力給制になる。

で、役割基準の組みなおしが行われて、今週、従業員に内示された。
す〜は今日内示受けた。
だんなはおととい会社に電話して内示受けてた。

だんなのことは置いといて。

す〜は、今までの基本給より若干上がった。
4%くらい上昇(笑)。
モチロン、社内における役割の基準も成果要求も上がったけど。
このご時世、要求がキツくなったとはいえ、給料が上がるなんて〜
素直に嬉しかった。
部長から内示されたんだけど、部長のひとことひとことが、なんか、こう、
「ああ〜、頑張らなくちゃいけないんだな」と思わせるものだったな。

今まで「何で、私より仕事してない(と思われる)ヒトが、
 『年齢が上』ていうだけでやたら多く給料もらってるの?」
と思うこともしばしばだったけど、これからは、全くの実力給。

頑張ろ〜、っと。


2003年09月17日(水) 先に行くなよ

夏休み、娘Aが、学校から持って帰ってきていたミニトマト。
夏休みの宿題、観察日記用のミニトマト。

これを夏休み明けにまた学校に持って行くことになっていた。
今日が持って行く期限の日。

「んじゃ、ミニトマトをチャリに乗せて、みんなで一緒に家を出て、
保育園にBを送って行ったあとに、Aの学校の門のとこまで行こう」
ということに。

朝、Bの身支度を整えている間に、Aに「お外からトマト持ってきて、チャリの横に置いて」と伝えた。
そのあと、Bを外に出して、自分の荷物を持って、火の元確認&戸締り。

さ、行こう、とチャリのところに行くと、娘Bとミニトマトがぽつねんと立っている。

す「あれ、おねえちゃんは?」
B「んとね〜、んとね〜、あっち、行っちゃったよ」
・・・ほえ??

通学路の方向を見てみるが、Aは見当たらない。

ったくうう〜〜〜、仕方ないな!!

荷台の子供用補助席にトマト乗せるつもりだったのだけど、おねえを追っかけなくちゃいけなくなった。
補助席に娘Bをひょいっと乗せて、かごにミニトマトをぶっこんで、
(視界遮られて、ジャマである)
「行くよっ!!」と出発。

でも、次の交差点のところにもAはいない。
「保育園に先に行くよ」と言ってあったから、保育園に向かったか?と思い、方向転換。
保育園にBを連れて行ったが、ここにもAの姿はなし。
・・・どこ行った〜〜〜、ったく。

小学校までチャリを飛ばす。
校門付近にもいない。

チャリをぶっきらぼうに置き、トマトの鉢をむんずとつかんで、つかつかと学校に入っていく・・・
と、をい〜〜、校門のところで「んじゃね、バイバイ」と娘Aに鉢を渡して
会社に向かうつもりだったので、『保護者来校証』をつけてこなかったよ。
でも、取りに帰っている時間はない。
仕方ない、先生に怒られたらそのときはそのとき。
周りの男の子達の「なんだ〜、あれ」「ミニトマトもってるぜ」という声に
「うるさい、うるさい、ああ、黙っててくれ」とブツブツつぶやきながら
娘Aの教室に向かう。
・・・
いたよ!!
このおバカ!!
「A!!、A!!」と呼ぶと
「あ・・・」
完璧、忘れてたろお〜〜、をい!!

鉢を持っている間はまだ「コレを届けにきたのよ」という主張があってよかったのだが、
校門を出るまで、また「先生に見つかりませんように」と、隠れて悪いことをしてる生徒みたいに
コソコソと歩いていた・・・怪しいオバチャンだろ、す〜。
通報されなくて良かった。


会社で仕事して、そんなことをすっかり忘れていたす〜
娘Aが帰宅して謝りに来た。
A「ママ、ごめんなさい」
す「へ??(すでに忘れ去っているモード)」
A「トマト・・・」
・・・をを〜〜〜思い出したよ。
す「ったく〜、タイヘンだったんだから〜、コレ(来校証)、持ってかなかったんだから〜
ママ、先生に怒られるかと思って、ビクビクしたよ〜」
A「ヘヘ」
す「笑うな〜〜〜!!タイヘンだったんだぞ〜」
A「ごめんなさい、へへへ」
す「先に行くなよ〜〜」
A「だって〜忘れちゃったんだもん、フフフ」
・・・だから、笑うなっちゅーの。
・・・でも、なんかおかしいな(笑)

ま、こんどから、ヒトの話はきちんと聞いてくれ。
そして「ちゃんと覚えててくれ」


2003年09月16日(火) 会いたい

だんなに会いたい。

アルジェリアまで行く手段と、時間と、ビザがあれば・・・
子供たちがいなければ・・・
サハラ砂漠の真ん中だろうが、絶対に行っちゃうんだけどなあ。

最近、会社で参ってしまうことが続いたので、余計、会いたい。

めずらしく・・・恥ずかしながら・・・
「会いたいよお〜〜」と夜中に一人で泣いた。

完璧にだんな依存症。
とにかく、隣にいてほしい。
精神的に参っているす〜の頭をイイコイイコしてくれるだけでいいんだけど。

まだだんな出発から2週間。
あと6週間、耐えられるのかな。
ちと不安。


2003年09月15日(月) トラ・トラ・トラ

優勝おめでと〜、タイガース&タイガースファンの皆様。

いやあ、今日は横浜ファンのす〜家としては、阪神優勝が決まるまで
横浜が注目されて嬉しかったよ・・・(ヤケ)

98年、横浜がリーグ優勝したのが甲子園。
だんなは、物心ついたときから大洋ファン・・・
38年ぶりの優勝のそのときは、TVの前でウルウルしながら固まってた。
そんなだんなの姿を見て、日本シリーズのチケットを会社半休して取ってやった。
日本一が決まった瞬間はだんな・娘A・おなかの中の娘Bとともに横浜スタジアムにいた。
そのときのスタジアム全体の興奮、浜スタ前の道路の混雑・・・

いやあ、今日は阪神ファンがあの興奮の中なんだねえ〜
いいな、いいなあ。

・・・といいつつ、す〜自身の横浜熱は冷めつつある。
だってさ、ホント、弱いんだもん。

だんなは相変わらず、どんなに負けようが、だれが何と言おうが、横浜ファンを返上することはないのだが〜


2003年09月12日(金) 覚えないということ

つい最近、友人に、一緒に会ったことのある知人について「○○さんが・・・」と話を切り出したところ、「だれだっけ?」と言われ、
本当に覚えてないのか聞いたところ、「興味のないヒトのことは覚えない」と言われた。

す〜は基本的に、そのときのシチュエーションから、たいていのヒトのことは覚えている。

そういうの(覚えないこと)って、すご〜くフシギ、と思って、同僚にその話をしたら、
「それって、『バカの壁』だよね」と。
それは、養老孟司の書いた(というより、独白を記録させて文字にした)本。
読んでみて、なるほどな〜、と思った。
(今、すごく売れているという本らしいので、興味のある方は是非読んでみて・・・)

人間の脳への入力(情報)がxで、出力(反応)をyとすると、y=axという一次方程式のモデルが考えられる。
この係数aは何かというと、ヒトによって、入力によって非常に違ってくるもの。
aはプラスでもあり、マイナスでもあり、ゼロのときもある。
プラスのときは好意的な反応になり、マイナスのときには否定的な反応になり、
ゼロのときには反応を示さない、つまり「眼中にない」ということになる・・・

というようなことが書いてある。
確かに、そのようだ。
つまり、友人にとってはその入力(知人の情報)に対して、係数がゼロだったわけだな・・・。

私は、とりあえず、ヒトに対する係数はゼロではないらしい。

ここで、よくよく考えてみると、「興味のないことは覚えない」というヒトは、
記憶領域の使い方が非常に上手なのではないかと思えてくる。
興味のないことには、脳の記憶領域をムダに使うことはない。
その分、興味のあることに対する記憶領域を広くしておくことができる・・・

まあ、記憶領域の初期設定値というか、キャパシティの大きい小さいという問題も絡んでくるのだろうけど。

す〜は、とりあえず覚えられることは、興味のないことでもたいてい覚えている。
脳の記憶領域の使い方がわからずに、何でも詰め込むタイプかな。
・・・実生活も同じだな、うまく片づけができない。
つまり、結局のところ、自分の脳の構造がダメってことか・・・ふむふむ。


2003年09月08日(月) やっぱりだんなは

だんな、やっぱり『す〜のビタミンD』。

だんなが出張してから1週間。
やっぱり肌状態がぼろぼろになってきた。

だんながインドネシアに出張したときも、最初のアルジェリアに行ったときも、
今回も・・・
額の吹き出物と、頬のあたりのカサカサと。

過去2回の出張とも、だんなが帰国したら、すぐに肌状態は元に戻ったので、
原因はだんながいないことによるストレスに違いない。

ああ〜、もう、吹き出物も痕になってしまうと、なかなか治らないトシになっちゃったのだよ。
早く帰ってきてくれないと、ますますひどい顔になっちゃうぞ。


は〜、こんな状態なのに、仕事はもっとヤバい。
いや、す〜がヤバいんじゃなくて、一緒に仕事している先方部署のおっちゃんと、
ウチの部署の主任がヤバいのだ。
このあいだ会議のときに、このふたり、ものすごく険悪な雰囲気になっちゃって
す〜は「まあ、まあ、まあ、おさえて、おさえて・・・」って感じだったんだけど、
いきなり先方部署のおっちゃんからメール入ってきて
「○○さん(主任)はどういう責任でどういう仕事する人なんですか?
 今後、彼に対しては、やり方を考えなくちゃいけませんね。
 お見苦しいところをお見せして申しわけありません」
って・・・をい〜
仕方がないので、この仕事での責任形態と承認形態(す〜が立案して、
主任とそれを検討して、グループ長と部長に上げる)をメールで返信したら
「そちらの部長も承認していることだけど、す〜さんにはウチの職場で
 仕事をしてもらっていいということになっている」
 (先日の「身売りされるのけ?」の日記参照)
って・・・をい〜
あたしゃ、部長から、な〜〜〜んも聞いてないんですけどね。

そしたら、また
「こちらの部署で△△の件について、××と決まりましたのでお伝えします。
 ○○さんにはこの話はしないで結構です」
って・・・をい〜
○○さんのこと、キライなのはわかるけどさ、それ伝えないと次の業務に
つながっていかないんだけど〜。

ふええ〜〜、すっかり、先方部署と○○さんの間の板ばさみ状態。
どうしたらいいのじゃ。
ったく、子供のケンカじゃないんだからさ、もうちょっと冷静になろうよ〜
仕事でしょう、それも同じ会社でしょう。

・・・だんなにグチれない今、ますますストレスで肌ぼろぼろになりそう〜


2003年09月06日(土) 昔の日記

娘Aが、いきなり
「ママの日記、見ちゃった」

・・・?
パソコンのか?

す〜「何、かいてあったヤツ?」
A「んとね〜、ママが中学生のときのみたいだよ」
す〜「へ??」
A「上に置いてあった」

・・・!!

す〜「見たの?」
A「うん」
す〜「何て書いてあった??(汗)」
A「んとね〜、『好きなのは、S・Sくん』って」

・・・!!!!

やば〜
高校のときの日記だ。
そういえば、娘の勉強机置いてある部屋の本棚に無造作に突っ込んでおいたんだった。

まだまだ字なんて読めないし、別にいいや〜、と思ってそのままにしてた。
いつの間にか、少しずつ、字、読めるようになってんのね。
ほええ〜〜、読み進まれないうちに片付けとかねば。
まだ、だんなと知り合ってからの日記は見つかってないようだな。

す〜「Aちゃんね、ヒトの日記は見ちゃいけないんだよ」
A「だって、ママ、パソコンで日記買いてるじゃん」

・・・ごもっともで。
昔書いてた日記は片付けとくことにするよ。

それにしても、懐かしいな、S・Sくん。

・・・を〜〜っと〜〜〜、ウチのだんなもS・Sじゃん(笑)


2003年09月05日(金) 火星

今年は火星が6万年ぶりだかなんだかで地球に大接近してるらしい。

マイアミに行くときのNW成田→シアトル便でも、機長が「右手に火星が見えます」と
わざわざ機内アナウンスを入れてた。
確かにキレイだったような気もするが、NWの窓の方が汚かったよ・・・

今夜は結構夜空がキレイで、NWから見たときよりも、火星がとってもキレイに大きく見えた。

今日は娘たちのピアノレッスンの日だったので、レッスンが終わったあと、火星を見ながら帰った。

娘B「ママ〜、火星、ずっとついてくるよ」
す〜「ん〜、火星までの距離はずっとずっと遠いから、
 どこに行ってもついてくるように見えるんだよ」
 (んなこと、娘B(4歳)に言ってもわからんだろ・・・)
娘B「Bちゃんと、遊びたいのかなあ〜、火星」
す〜「ん〜、そうかもねえ」
娘B「でも、Bちゃんね、まだおっきくないから、火星にとどかないんだよ。
  でも、おっきくなっても、火星はずっと上の方にあるから届かないんだよ。」

・・・火星を取ってくれ、と言われなくてよかった。
ところで、宇宙に上とか下とかはあるのかね??

そういや、昔、「宇宙の果てはどうなっているのか」を考えて、眠れなかったことがある。
カールセーガンのCOSMOSを見たり、ホーキングの本を読んだりしてみたけど、わからなかった。
いまだにわからない。
・・・だれか、わかるように説明してくれ〜


2003年09月02日(火) そこまでして・・・

いつも会社の行き帰りがだいたい一緒の時間になる
チャリンコ通勤のおっちゃんがいる。
モチロン、ウチの会社の社員だ。

ある日、会社の自転車置き場で、そのおっちゃんのものと思われるチャリンコのかごの中に、何本かの缶が放置されているのを発見。

「ゴミ、入れられちゃったのかな〜、かわいそ〜に」
と思って、ちらっと缶を見てみると、それは酎ハイの缶だった。
会社のチャリ置き場なので、「ヘンなの〜」とは思ったけど、
「きっと昨日の夜、どこかにチャリ置いておいたら、酔っ払いに入れられちゃったのね〜」
と思ってた。
「それにしても、捨ててから来いよ!」とも思ったけど。

そして、今日、真相が明らかに〜

チャリでの帰宅途中、いつものように、そのおっちゃんを途中で抜いたす〜。
・・・と、そのおっちゃん、飲んでるよ!!
缶チューハイ!!
をいをい、おっさん!!
会社帰りやで。
それもチャリ乗ってんねんで。
(チャリって、「酔払い運転」になるんじゃあ?・・・)

確かに、このおっちゃん、いつもいつもアル中みたいな顔してるんだけどね。
(独身らしいがね・・・)

それにしても、そこまでして飲みたいかね?
会社からおっちゃんの住んでるマンションまで、チャリで10分弱。
我慢しろよ〜
・・・ついでに、チャリに、ウチの会社の自転車置き場シール、ついてるで・・・


2003年09月01日(月) やっぱり忙しい

だんながいないと、すごくタイヘン。

今日は小学校は始業式でまだ給食がないので、娘Aにお弁当を持たせなくてはならない。
実は、2週間前からだんなにお弁当作りを手伝ってもらっていた。
(だんなは、たいてい玉子焼き作りとごはん詰めと冷凍食品のチン、担当)
久々にひとりで全部作った・・・

保育園は、月曜の朝、お布団にシーツかけなきゃならないので、いつもより
5分ほど早く家を出なくちゃならない。
だんながいるときは、保育園の送り迎えはだんなの仕事なので、シーツかけも当然だんながやる。
久々にシーツかけした・・・

夏休み中は学童保育が「8時半以前は登室させないでください」ということで、
会社を毎日10分遅出にさせてもらっていた。
でも、今日から定時出社だ。
久々に8:30に出社した・・・

こういうときは決まって仕事も忙しい。
でも、何とか定時に終わらせて退社。

娘Bを保育園に迎えに行って、家に戻り、夕飯を作る。
ここんとこ、ずっとだんなと一緒に帰宅していたので、モチロン夕飯作りもだんなに手伝ってもらっていた。
久々に全部ひとりで夕飯作った・・・

娘Aが帰宅して、3人でごはん食べる。
そのあと、娘たちがオフロに入っている間に洗い物をする。
だんないるときは、洗い物もだんなの役目。
久々に夜、洗い物した・・・

娘たちが寝てから、洗濯する。
だんながいるときは洗濯物干すのも、だんなの役目。
久々に洗濯干した・・・

それから、ダンベルして、旅行記の写真の整理を少々〜

忙しい1日だった。

・・・あれ?
よくよく考えてみたら、だんないるときって、す〜はほとんど家事してないじゃん。

だから、だんなが出張しちゃうと、とたんに忙しくなるのかあ〜
ほええ〜、これあと8週間続くの?
ううむ〜
・・・早く帰って来い(、家事をするために・・・)>だんな


す〜 |HomePage