日記帳

2008年02月14日(木) ランドセル

大阪の義母から娘に卒園と入学にむけて手紙とお祝いが届いた。ので、とっくに届いてたランドセル、隠しておいたのを取り出して、娘に手渡した。ランドセル、大阪のじいじとばあばからのお祝いなんだもんね。封印(←大げさ)しておいたのだ。

まー、娘の喜びようったら。「わーい!」と「村の子ども1」化して、ランドセルを背負ったり下ろしたり、背負ったり下ろしたり、中を確かめたり開け閉めしたり、説明書を読み聞かせてくれたり。

ほほう、そんなにうれしいのかね。

カーサン自分自身がランドセルで狂喜乱舞した記憶が一切ないのでとても新鮮。茫洋としているんですなあ。ほんとにぼーっとした子どもだったからなあ。

ランドセル背負ったまま「おかあさんは初めて小学校行くとき泣いた?」とか訊いてくる。

そうねえ。泣いた覚えはないけど、疑問だらけの新一年生だったなあ。なんで急に一人で(送り迎え無しでという意味)小学校というところに行かなくてはいけないのか、さっぱり理解できなかった。なんで毎日毎日。家に居るほうがよかった。

たしかいっぺん、登校途中で「今日は行かなくてもいっか」と勝手に思って、家に帰ってしまったこともあったっけ。

一人で帰る道の景色とか、ランドセルの金具が歩くたびにかちゃかちゃ言う音とかは覚えてるけど、帰ったあとのことはこれまた全く記憶にない。

そんなことしたら叱られるか、驚かれるか、なんかしら親の反応があって、覚えていそうなものだが。

…家に帰ろうとして、そのまた途中で気が変わったのかなあ。結局登校したとかいうオチだったのだろうか。

まあ、そんなような、全く覇気のない思い出話を一通り聞いて、娘はどう反応したらよいのかわからないという顔をしていた。

「おかあさんたらだめねえ」とも言えず、なんとなく「えええー」という短い一言に「そんな馬鹿な」な気持ちをこめるのみ。

あなたは今日の喜びを、ずっと覚えているのかしら。そうであってほしいなと、ぼーっとしたまま大人になってしまったカーサンは思うのであった。



2008年02月08日(金) ええこともある

なんかでもね(唐突にこの書き出しはどうなんだ)、もやもやしていることを「もやもやしてます」とここに書くだけで、もやもやの次点に位置していた「わるいことばっかりじゃない」あれこれがぽっかりと浮上してくる気がする。だからカーサンはここがやめられないんだなきっと。

==

それにしてもさ、とカーサン自分の性質に頭を抱えたくなる。

ともだちになれて当たり前、仲良くなることにためらいがなかった、カーサンにもそんな頃があったはずなんだが。

うーむ、やはり娘を出産してからだろうか。そういう社交性の必要な場面を妙に意識するようになったのは。それとも会社を辞めてからか?人と関わり合う場面が極端に少なくなる環境が時期的に重なったのが、出産前後なのかもしれないなあ。
※「ママ友」という言葉はカーサンにとって恐怖に近かったからなあ。やっぱりその辺かしら。

幼稚園に入って、またたくさんの人と関わるようになっても「親密になって当たり前」の感覚が蘇ってこない。出会ったばかりの子ども同士が垣根なく遊び始めることに驚いて、カーサンのそういう能力は硬化しちゃってるのかと気付くのだ。

ペーパードライバーな気分というか、失敗したくない、自信がない、手探り感がすごく大きいんだよなあ。
※卒園間近だというのに、まだ社交性リハビリ中。まったくもー。

でも、この年明けの慌しい日々のおかげで、ちょっとだけ社交性の退化を食い止められているんじゃないかとも思うのだ。

人と関わる能力って、鍛えないと衰えていくものなんだなあとしみじみ>カーサンの場合。



2008年02月06日(水) 2月模様

自分の分もお弁当作って幼稚園に通う日々が来ようとは思ってもいなかったさ。謝恩会という名の隠し芸大会と、ママさんコーラスの発表会がほぼ時期を同じくして到来するというご縁のおかげで、年が明けてからいろんな意味で濃い毎日を送っています。そう、薄いのは酸素のような気がする。

転園してきて1年経っていないのに、どういうわけか謝恩会の係りになってしまった。あで?あで?どうしてなんだの?

一緒に係りになったのは他に4人。もともと仲良しなママの集団になんとなく取り込まれた感じ。

「より円滑に進むなら」ということで仲良しな人たちがこういう係りを引き受けるのは、どこの幼稚園でもよくあることなんだろうか。前の園でもあったっけ。

もちろん「円滑な」ばかりではないので、その仲良しな風情が周囲からは壁に見えることがある。なにしろ「集団」しかも「ママの集団」てのは良くも悪くもパワーがあるものね。あとからくっついた「コブ」のような位置にいるカーサンには、それが見えてしまう。過敏になりすぎなのかもしれない。もともとの団体行動不得手なカーサンの性質を改めて思い知る。

最近感じることや思うことを文章にしようとすると、それがどれもこれも見事に愚痴とか悪口の方向になりそうで、しかもそれが「アンタはどうなんだ」とカーサン自身にいちいちブーメランのように返ってくるのでなかなか書きにくい。ま、そんなことは書かなくてもいいのだきっと。

揉める前に火種に水をかけることができたのかどうか、甚だ疑わしいけど、無駄じゃないことを祈りたい。祈らせてくで。

そしてどこか「どうせあと1ヶ月ちょい」という見通しに救われている。

4月はどんな月になるんだろう(遠い目)。


 <<  index  


さば [TOP]