本当は日暮里繊維街にでも繰り出したかったのだが、いつ電話が来るかと今日もビクビクシックデイなので池袋にて下車。いつものK堂。
ここに来るとまばたきが少なくなるというか、目を皿にして店内をさまよってしまう。「コレとコレ」と心を決めてきたはずなのに、「コレなんかどう?」と商品棚から囁く声が絶えない。ぜいぜい。心を強く持たないといけません。
そして買った時点で満足してしまい、製作が後回しというのもよくあることで。そうならないよう、早く手をつけねば。早く早く。
===============
誰にでもあることだと思うけど、毎日の生活で蓋をしていることって結構いっぱいあって、カーサンの場合やっぱり娘の持病絡みのことがあるらしい。
診察室に入って主治医の顔を見た途端、それが蓋の下から「コンニチハ」と現れる。なので二ヶ月に一度の定期検診前後は、精神的に不穏だ。
何度も「なかったことにしたい」と思った。今もちょっと思っている。100%腹をくくるのは、難しいなあ。
うまく言えないけど、いつも励ましてくれるあなたに、ほんとはシュークリームでも買って今すぐ新幹線に乗って会いに行きたいよ。
溜まりに溜まり、積もりに積もったモヤモヤを発散してきたー。え、なにそれ初耳>モヤモヤ。自分でもよくわからなかったけど、どうもそうだったらしいわ。
学生時代の友人二人相手に、モヤモヤを全部ネタにして笑い飛ばして、ついでに喋ることで、ぐちゃぐちゃだったあれもこれも、ファイリングして棚に並べて遠くから眺めているような気分。
自分の周りの状況は変わりないけどさ、それでもナニがナンだかわからないよりもずっといい。
助けてくれる友達に頼って助けてもらう。なんと有難いことでしょう。
娘が低血糖を起こすとしたら、お昼ご飯直前の12時前後が最も可能性として高い。ので、その時間帯は出来れば家に居るか、外出するとしても近所に留めておきたい。まあ、こんな制限を自分に課すのはシックデイの間だけなんだけど。
頭痛が収まって久々に健康体のカーサン、どうしても有楽町に行きたくて、登園してから地下鉄で向かう。ipod持ってきた。
「全然聴けない」とどの口で言ったかというくらい、スガさんを聴いた。
「TIME」「4FLUSHER」「SWEET」。音の一粒一粒で目の前がぐらぐらするくらい沁みてくる。めまいの薬はちゃんと飲んできたんだけどなあ。どきどきした。
しばらく聴けない期間があるのも、悪くないのかもしれない。乾いた分、沁みる感覚を味わうことが出来るよ。
11時40分には家に帰ってきた。上等。
朝から頭痛。実は昨日から連続してのこと。トイザラスのあと、同じ建物内のスーパーに寄る気がしなかったのもそのせい。
なんとかお弁当を作り、娘と朝食を摂ったものの、そこからがいけない。近所の幼稚園ママに娘をピックアップしてもらおうと電話を掛け、しかしベルを鳴らず直前で切る。「行けそう」と「無理そう」のシーソーがせわしなくカタカタと傾いて心が決まらない。
と、そのママから電話。ははは。ワン切りになってましたがな。お言葉に甘えて、その子のお宅まで連れていき、娘をよろしく頼む。
あらかじめ娘にはその旨言い含めてはいたが、あんなにあっさり幼稚園に向かってくれるとは思わなんだ。お友達のママと手をつないで、カーサンに背を向ける娘。嬉しいような寂しいような気持ちで、前傾姿勢のままよろよろと帰宅した。
お迎えまで気絶して回復。幼稚園の担任の先生に「おかあさん大丈夫ですか?」と心配されるママも珍しかろうよ・・・。
==========
この頃スガさんより、まさやんの方が聴きやすい。と夫に告白したら「えっ」と予想外に大袈裟にびっくりされた。「あんなにスガスガ言ってたのに」とガッカリしたらしい。
「スガさんが」「スガさんが」ときゃーきゃー言っている妻の方が喜ばしいってことらしい。
ああそりゃそうか。「スガさん聴くと辛くて」なんて青い顔で頭痛を訴えられてもねえ。
そんな風に「最近聴いてないなあ」「なんでか聴けないなあ」と思っていた矢先に、スガさんの所属事務所からお手紙が来た。 ※ファンサイトでもファンのブログでも、全くそういう記事があがってこない。もしかしてシカタイの読者全員分出したのかとも思うんだが・・・。これくらいのことじゃ皆さん反応しないのかしら。そそそそれとも(妄想炸裂中)・・・。
中身は印刷のお手紙一枚で、「今年は成果物が少なくてすまない、来年はがんばる」みたいな内容の、どうやら年末のご挨拶・・・らしい。
けど直筆で封筒にサインがあったり、一言目が「いつも応援ありがとう」なんて書いてあるので、カーサン骨抜かれまくり。もう郵便受けにその封筒を発見した段階で、体全体の動きがカクカクしてしまって、サインを見つつ封を切るに至っては手が震えていたくらいだ。
筆まめと評判のスガさん、かつては往復はがきでファンレターを出すと返事をくれたとか。ああ、そういう人なんだよ。
サイン入り封筒をほぼ日手帳に挟み、猛烈な幸福感に包まれる。ああ顔がにやける。やっぱり好き(オチ無し)。
和食ファミレスへ行き、夫と筆談で(娘の前でブツの名前を口にするのは無理)娘への誕生日プレゼントを決め、トイザラスへ。クリスマス商戦はもう始まっているんですね?すごい混雑。
妻が書き出したリストを見て、どれを選ぶにしろ、娘に決定させればいい、と夫。違うのよ、娘が決めるようでいで、それはカーサンの誘導次第なんだから。はい、シルバニアに決定。
理由は以下の通り。 ・娘は細かいモノが好き。 ・少しずつ揃えていく楽しみがある。 ・もしかしたら手作りでも参戦できる。 ・病院モノは避けたい。
ナース好きはかまわないんだけどさ、未だにカーサンの記憶のトゲみたいなとこを刺激するのよ。しばし待て>娘。
というわけで、森のお医者さんも却下。ほっほっほ。
トイザラス限定のお得セットでめでたく手を打ちました。
これはお誕生日のプレゼントだからそれまで取っておこうね、という無茶なカーサンの要求に素直に応じる娘。「おとーさんのおへやにおいておこうね」そうそう、物置・・・もとい、おとうさんのお部屋にね。えらいぞ(親馬鹿)。
誕生日当日までに、リボンのひとつもかけてそれらしくラッピングしてあげよう。
去年まで「欲しいものは?」と尋ねても、うんともすんとも答えなかった娘が「おたんじょうびにはコレ買って」と連発するようになった。成長だ成長(やけくそ)。
12月はクリスマスとの合わせ技で、娘のおもちゃが劇的に増えるハレの月だ。ケの11ヶ月には、親としては殆どおもちゃを買ってやらないからなあ。娘の鼻息は荒いのだ。
娘のリクエスト一覧。 ・お世話モノの王道、ぽぽちゃん。しかも病院セットがいいと言って聞かない。はー(ため息)。 ・着せ替えモノ。マドレーヌちゃん。こういうお高いところは実家にすがる手がある。 ・コスプレモノ?。キッチーちゃんの看護婦さんセット。ワゴンだけじゃなく、ナース服をも欲しいとか言う。いい加減に・・・(ため息)。 ・「すくーたー、買って」って。スクーター?こういうののこと言ってるのね、きっと。どこで乗るの。誰が見てるの。あ、週末限定おとーさんと遊ぼう企画なのか。そっかそっか。 ・シルバニアモノ。出たー。そしてお約束どおり、これもまた病院モノがいいんだって(絶句)。
どうすりゃいいの。
こんなので手を打たないかい、娘(カーサン会計事務所出身)。お金は大事だよ。
そして、どれもこれも、幼稚園のおともだちのお宅にあったりして、「わたしもほしい」という発想から来てるのがアレだ。ドレだ。ナンだよ。
カーサン提案の野いちごのレジスターと、おともだちのおうちにあったミッキーのとを比べ、「みっきーのは音がちるんだよ」「ぶっぶーとかいうの」とかダメ出ししやがる。くっそー。ねずみの裏声なんてカーサンにだって出来ます。・・・電子音のおもちゃを避けてきたから、なおさら憧れてるんだなきっと。
今までカーサンからのプレゼントは本にしてきたんだけど、百歩譲ってマドレーヌちゃん付けたろか。
期待で鼻の穴を膨らましてる娘をがっかりはさせたくないんだが・・・。しばし待て。考える時間をくれ。
「おかあさん、昨日は冬眠してたね」と夫が娘に微笑みかける日曜日の朝。ああどうもすみませんね。また寝倒してしまいましたよ。正確に言うと「起きていられない」。
いい加減にしてもらいたいものだ>ワタクシの隊長いや体調。
そして娘もまた風邪を引いている。寝付いてしばらくは警戒が必要なんだが、「あれ咳き込んでる」と思って布団を見に行くとすでにマーライオン済みの娘が正座したまま「べたべたちていやーーーー」と錯乱している。
顔も腕も、掛け布団もタオルケットもシーツも枕カバーもスリーパーもパジャマも、よくも一式まんべんなくまき散らしたもんだ。すげー。
夕飯のときに牛乳ガブ飲みしてたもんなあ。要注意なんだよなあ、あれ。喉が痛いっていう娘のサインなんだ。
着替えさせると、娘は隣りのきれいな沁みひとつ無い布団でぱたりと寝付いた。へえへえ。深夜に鼻で息をしないようにして(激烈な匂いなんだもの)洗濯、これが親の醍醐味でござんすよね。たまんねえ。
最近通いつめていた耳鼻科は今年開業したばかりで新しく、小児科でもないのに待合室の隅にはキッズスペースなんぞ設けてあり、受付のそばのモニターで子ども向けのアニメを放映中。近辺のニーズを掴んだ見事なサービスだ。降園直後の時間帯なんて、延長保育のようだよ。園児がうじゃうじゃ。
待合室お約束の水槽には小さい熱帯魚や小エビがいて、キッズスペースに入りきれなかった大き目のお子さんの注目を集め、水槽隣りの本棚には「キャプテン翼」と「ドラえもん」と「NANA」全巻が並ぶ。
そしてカーサン、自分の診察待ちで「NANA」読破。念入りにコマを追うというわけではなく、ぱらぱらと展開を拾い読みした程度だけど、今はこういうのに小学生くらいから親しんじゃうわけ?隔世の感がありますな。
あんまり集中(←なんだよ熱心に読んでるじゃん)していたので、幼稚園のママ友達が弟くんと待合室に現れたのにも気付かなかった。み、見られた・・。いやーん、妙に恥ずかしいわ。
「耳鼻科でまんがに集中」って、カーサン小学校低学年くらいの思い出なんだよね。我が家は母親の方針でまんが雑誌を買ってもらえなくて、兄と二人で耳鼻科に行った日にゃ診察済んでも読み続け、しまいにゃ家から電話が掛かってきたりしたもんだった。
まんがに飢えていたんだねー。まんがは活字だけの本より劣る、と当時うちの母親は思っていたようだ。惜しい。友だちの女の子も、お小遣いはたいて買ったまんがを勝手に捨てられて泣いたりしてたっけ。
耳鼻科に置いてある本にはバイキンがいっぱい付いているから触るなとも言われたなー。そりゃ無理ですよダンナ。兄と一言もしゃべることなく、ひたすらまんがを読みふけっていたあの時間、すごく幸福だったなあ。
現実じゃない世界に没入する感覚を、最初に覚えたのはあの耳鼻科の待合室だったのかもしれない。
夫の学生時代のサークル仲間との旅行に参加してきた。
伊豆の温泉まで電車とバスで、娘はいつもと視線が変わるせいか、バスでは窓に貼りついて景色を楽しんでいた。海に着けばはだしになって砂浜に足跡をつけて喜び、「おんちぇん」の大きなお風呂も大好き。
参加した中に、娘とほぼ同い年の弟くんと二つ上のお姉ちゃんがいて、娘も最後には混じって三人で遊べるようになったし、娘にとっては楽しい旅であったと思う。
ん?今限定しましたね?>「娘にとっては」。
そうなのよ、カーサン的には今回で「ごちそうさま」だなあ。夫が学生時代の友と会える嬉しさでぱんぱんに膨らんでいて、それが無神経に感じられてしまうほどだったので、ちょっとくたびれた。
こういう旅は次回から夫1人(または娘と2人)で参加しておくれ。留守中にカーサンは自分の友人と会いたい。そのほうが生産的な気がする。それぞれ発散できていいじゃないか。
大人のくせにこんなことを言う。ははは。
インスリンに翻弄されるここ数日。急激に効き方が変化して、カーサン追いつかないっすよ。
火曜日に低血糖で幼稚園から呼び出し。午前保育の水曜日も家で低血糖。そして今日の参観日中にも低血糖。全部お昼ご飯のタイミングね。朝打った分が効き過ぎるわけです。
今まで打っても打っても手応えがないくらいだったのに、このタイトな効きようは一体なんなんだー。
そしてコタえるのは、たまたま幼稚園にカーサンがでばる日に限って低くなる、と担任の先生の1人が思っている。それがカーサンに伝わってきたことだ。主治医に「甘えと血糖値の関連性」について質問してくれと頼まれた。
確かに、通常なら我慢できる程度でも、カーサンの顔を見たばっかりに不調を訴えてしまう「甘え」はあるだろう。木曜日は降園時間まで幼稚園で過ごすことが出来たが「おなか痛かったけど我慢した」とか言う。うーん。
自分自身の体じゃないのがもどかしい。娘がどう感じているのか、もっとわかりたい。
そしてカーサン、幼稚園の担任の先生との距離感が掴めない。どこまで期待していいんだろう。低くなったら補食させるか、よほど娘がワケわかんなくなったら先日のように連絡してくれればいい、そう思っていたけど、今日いろいろ話していたらもっと本心では彼女に期待してしまっていることがわかった。もっと持病を、娘を理解してほしい。いや「誤解しないでほしい」という気持ちが強いのかなあ。
娘が「甘える」ことに、過剰に罪悪感を持ちすぎなんじゃないのか>自分。
わけわかんなくなってきた。
カーサン不本意ながら先月は風邪月間で、昨日1ヶ月ぶりに幼稚園のママさんバレーに参加。体調不良ママ続出で、参加人数がチーム人数ぴったりの6人。休み無し交替無しで、咳で痛んだ腹筋あたりの強ばりを自覚しつつ、二時間ほど楽しくボールを追いかけた。
そして今朝、目覚めて起き上がると世界が回る。まばたきするたびに回転をやり直す感じのめまい。ひー。こんなの初めてなんですが。ぎぼちわどぅい。
運動した後は大概頭痛になるという、極めて運動に不向きな、いや、極めて運動不足なカーサンであるが、ここまできちゃうとはいかがしたことか。
しかも今日は幼稚園の参観日。前日から娘は「あちた(明日)おかーちゃんきてもいいって」と楽しみにしまくっている。
先日自分もめまいを体験した夫が「動かんほうがいい」と午前休を取ってくれた。カーサン体をくの字に曲げたまま、休み休みなんとかお弁当を作り、夫に娘を幼稚園まで送ってもらった。スーツで自転車乗っていったよ。歩いていくかと思ってた。
娘の期待に応えたい一心で体を縦にし、パジャマから着替えられたのが11時前。遅い。でも精一杯。頭痛のような、貧血のような、下痢のような、自律神経関係がいっちゃってるのがわかる。めまいの記憶だけで気分が悪い。
夫と共に自転車置き場まで行って、そこで駅方面と園方面に別れた。外の空気を吸ったら少しシャッキリした。ずっと部屋で休んでるよりよかったな。参観日でよかったのかも。
なんとか午前の参観に間に合って、娘の笑顔も見ることができてほっ。そのまま激混みの耳鼻科へ。目をつぶってその場で50歩足踏みとか、ちょっと気恥ずかしい検査を受けたりした。聴力と眼振の検査もした。
診断は良性発作性頭位めまい。疲れたりでも、運動不足でもなりやすいんだって。ははは。思い当たりすぎ>特に後者。
運動って、継続しないとだめってことよね(ため息)。
娘が1人遊びしまくってくれるのをいいことに、安静とあらゆる手抜きに努めたのでもう大丈夫。いやびびった。
ああそうだ、養生モードといえば、もう最近はほとんど毎日のように病院通いですよ。
定期検診のあと、耳鼻科、皮膚科、耳鼻科、その合間に定期検診でもらった処方箋でA薬局でインスリン他お取り寄せ、各科のあとにも薬局。なんだかもう毎日毎日。医療費使わせて頂いてます。有難うございます。
そして医者もほんとにいろいろだなあと思う今日この頃。
幼稚園ママ情報によると、この近辺、小児科と耳鼻科は充実している方なんだが、皮膚科はどうもいただけないらしい。娘のかゆみを抑えるべく、アンド怖いもの見たさで(嘘)その皮膚科に初トライした。
うーん、なるほどね。という独特のオーラをお持ちの先生だった。愛想無しの、せっかち。ほんの数分の診察で伝わってくるのがそういう雰囲気。
医師に付加価値を求めすぎなのかもしれませんね。小児科の先生ってのは大体笑顔でおおらかで優しくて、そういうのに出産後慣れてしまったせいもあるような。
診断と処方が的確(←今のところかゆみは収束傾向)。一時的に通うだけの、近所の先生ならそれで充分さ。皮膚科オッケーです、カーサン的には。
まだまだ養生モードの続く我が家。いつになったら全員健康体となるやら。
今回の風邪はタチが悪いよ、とママ友達に愚痴ったら、それは今回だけに限ったことではなく、たぶんトシのせいなのよととどめを刺された。
ほんとか。ほんとにそうなのか。テケトーに相槌打ちつつ、いやまだまだ大丈夫と思ってしまう自分が居る。負けないぞ。
風邪引いたついでに娘が飴の味を覚えた。なにかというと「飴なめていい?」「飴なめていい?」とねだる。
夕ご飯の直後にねだられても、カーサン困るんだなあ。
「明日にしてね」 「あとで?」 「(まあ”あと”っちゃ”あと”だけど)・・・明日ね」
一晩明けて、朝からお弁当作るのにまとわりついてきて、
「飴なめていい?」 「・・・おやつのときね(そんなに舐めたいか・・・)」
ひっぱってひっぱって、さっきおやつタイムで「飴なめていいよ」と許可したときの喜びようといったら。目をキラキラさせてカーサンの周りをぐるぐる回って、あなた子犬ですか。「わーいわーい」って、学芸会の村の子1ですか。
ノンシュガーののど飴だから、持病的にもモウマンタイなんですけどね。ケチですかね。
本日定期検診。長文失礼。
転院後初の眼科もありで、朝8時半には片道1時間の病院に到着しなくてはいけない。持病の方の検診は午後なので、一日がかりを覚悟してラッシュアワーの地下鉄に乗り込んだ。
娘は初めて経験する混雑ぶりに驚いていたが、おとーさんは毎日コレに乗っているのだよ。お邪魔さんになったついでに覚えておくといい。
眼科で視力検査他をこなし、午後3番目という検診史上最も早い順番をゲットして診察。
なんと本日は夫が仕事を中抜けして診察にのみ同行した。実はここ1ヶ月ほど、娘は腹痛を訴えることが多く、ええと、ここから長くなるんだけどいいかな。
最初は低血糖のせいで痛みを感じるんだと思ったが、測定したりしてそうでもないことが判明。 ↓ 気のせいじゃないのーと放置。 ↓ 風邪で小児科を受診、ついでに腹痛について小児科医に相談。メンタル的なことが原因で実際痛みを感じているかもしれないが、内臓的には問題ナッシングとの診察。 ↓ 風邪薬を飲んだり、シックデイで血糖値乱高下。以前は「痛い=低い」で判断がある程度ついたが、あまりに頻繁に痛みを訴えるので判断不可。測定が頻繁化。 ↓ もしかして高くても痛いのでは、と考える。気のせいなんて言って悪かった。 ↓ 幼稚園に行っている間はあまり痛みを訴えない。カーサンの顔を見ると痛がる。一種の甘えかと思う。 ↓ 夫の「おへそが痛いのか」という問いで誘導尋問的に痛い場所を娘が特定するようになる。カーサン真に受けない。 ↓ いよいよ夫が心配しだす。カーサンあまりに日常化していて取り合う気にならない。それどころか、夫自身は具体的にアクションを取るわけでもないのに、指示ばっかり出すだけ出して、と怒りに似た気持ちすら覚える。 ↓ 診察前日、「へその横 痛み」でググり、そのあたりがすい臓らしいと知り青ざめる。新たに炎症でも起こしていたらどうしよう。血糖値が不安定なのはそのせいだったのでは。今までまともに取り合わなかった己を激しく恨む。
というような流れがあったのだ。長くてすみません。
思い出すのは発症当時のこと。あのときも調子悪そうと思いながらもカーサン腰が重く、娘がケトアシドーシスまで達した状態で持病と判明したのだ。同じ過ちを繰り返すなんて、カーサンどこまでアホなんだろう。
後悔やら申し訳ない気持ちやらで涙がぼろぼろ出つつも、すい臓関連の炎症だったら、診察次第でそのまま検査入院まであり得るな、と妙に冷静に悲観的観測を膨らまして就寝した昨夜。そりゃ夫もでばろうってもんだ。
結果はシロだった。食欲もあるし、体重も増えてるし、持病主治医の触診でも血液検査でもひっかかる点は無し。
ほっとするやら自分が情けないやらでまたも診察室で涙がばーっと出る。血糖値の乱高下で自分で思う以上に悩んでいたらしいことも同時にわかる。なんて鈍いんでしょう>自分。
主治医は取り乱す患者に慣れている風情満々で、今後の方針などについて淡々と話し合い、夫も主治医に対して言いたいことは言ったようで、診察後は晴れやかに会社に戻っていった。 ※主治医には「お母さんたら子どもに手をかけすぎ」と言われた。こんなに娘を放置して、と自分では思ってるのに。幼稚園の園長にも同じようなことを言われたなあ。実にアンバランスだ>自己分析と他者評価。
今後も娘は痛みを訴えるかもしれない。いや訴えはたぶん続く。ハナから取り合わないのではなく、ムキになって心配するのでもなく、娘の様子を注意深く正面から見ていこうと思う。幼稚園の先生や主治医に、今までより協力を仰ぐことが多くなるかもしれない。
なんともなくて、本当によかった。帰りに実家に寄って興奮状態の娘が、さっきようやく寝つき、その長いまつげに感心しながらつくづく思う。
カーサンも腹痛を訴える幼児だったことをじじばばに指摘され、自分でも思い出した。いやあれは便秘じゃなかったっけ。
スガさんのラジオに宛てて、気合を入れてメールを送った。が、そのリクエストは叶わなかった。ま、すんげえ数のメールが届くそうだし、カーサンの力不足だったのだ。くそー悔しい。気合が入っただけに悔しい。
振られた(←違う)という切なさでカーサンのへそは曲がる。それはもう簡単に曲がる。もう背中まで行っちゃった>へそ。
今日のおでかけのipodはシャッフルにして、スガさんの曲は飛ばしてやる。なんて情けない見返し方でしょう。
カーサンを慰めてくれるのは、まさやんだったり桜井さんだったりマサムネくんだったり、林檎ちゃんだったりGRAPEVINEだったり(果物つながり?)、オザケンだったりミッシェルガンエレファントだったり直枝さんだったりする。
カーサンのスガpodも成長してねえ。わけわからん具合に蓄えております。
ああでも、ツボなところで「Cloudy」とか出してくるのipodが。憎いよなあ。やっぱ基本がスガPodだからねえ。コレは飛ばせなかった。負けたぜ・・・。
|