暖かい冬でしたが。。。。 最近の夜の冷え込み様ったら有り得ませんね。。。。
仕事に出かけるのが遅いから、そんなに厚着をして行かないのが命取り(笑) 夜は半泣きで帰ってきています。。。。。 (少しは学習しろ!!!って話ですけど・・・)
そんな中、私の大好きな「沈丁花」の花が咲き始めました♪ ホント香りが大好きで心和んでいます。
小さい頃から自宅の庭に咲いていたので、香りを嗅いだ瞬間に子供時代にフラッシュバックすると言うか、、、 最高に郷愁漂う香りの一つで、私のツボを快く刺激してくれてます。 そして同時に梅の香りもしてくれると、私の中のアドレナリンが一気に溢れてくるのを体感できますね(笑)
ホントさりげなく私「匂いフェチ」なんですよね♪
今日は休日♪ 朝から友人「テン子」宅へ・・・・・
恐らく久しぶりに会うのだろうけど、ちっとも久しぶりの様な気がしない(笑) 積もる話も沢山あり、お互い 「そう言えばさぁ~」の連続。
そして「そう言えば」繋がりで思い出しましたが、あまりにも近くに居すぎて忘れていたのですが、うちの店の経理なんて正しくテン子が打ってつけの人じゃん!!!!と、、、、、
でもねぇ~忙しい身ですからね。。。。。 ダメ元で、さり気なぁ~く誘ってきました(笑)
イヤ絶対適任だと思うよホント・・・・・・
毎晩寒い日が続きます。 でも花粉は治まりません。
日々花粉に悩まされ、苦しいんですけどねぇ~~ 何でか薬を飲む気にならないんですよねぇ~~ 多分これからも意地で飲まないと思ってます(笑)
薬をのんで楽になっている人からみると 「意固地になるだけ損だ!!」と言われてますが。。。。。
わかってるんですけどねぇ~ 脳が拒否してます(笑)
やっぱり2月は早かった。
今朝父に電話をした。 ちょいとご機嫌で、話が弾んだ♪
雪は全然降ってないらしく、ラクな冬だったらしい。
そして珍しく私の方から 「じゃぁ~ねぇ~」と言って電話を切ったのだが、ふと、、、、、、父はもっと話したかったのかな?と思ったら、スコブル気になってしまった。
またかけよう(笑)
写真の整理をしていたら、ヒョッコリ母の手紙が出てきました。 何の気なしに読んでみたら、、、、、、 あぁ~~涙が止まりません!!!!!!!
二度と聞けない言葉と、二度と受け取れない手紙。 久々落ちました。。。。。。。
やっぱり今を大切にしよう!!! 色んな事大切しよう!!! 改めてそう思いました。
多分「今そう思え!!」と母がヒョッコリ手紙を出して教えてくれたんだろうなぁ~~ そんな気がする。。。。。。
本日、フラッ~~と兄アレ帰宅。 夕食を一緒にとり、しばし団欒♪
ホント息子の様な錯覚に陥る だって私が料理を作る傍らで、せっせと晩酌の準備なんかしてくれるしね(笑)
帰る頃はスッカリ息子を見送る心境ですからね、、、
「また何時顔だすやら」的な部分しかり、 「じゃぁねぇ~」とフラッと帰る姿しかり、、、、、
まぁ~いつでも来なさい(笑)
2月22日「ニャンニャンニャン」と言う訳で、本日は「ネコの日」らしい・・・・・・
うちの愛猫ラン丸にとっては、そんな事知ったこっちゃナイんだろうけど、私にとしては「何かしてあげよう♪」とヤル気満々!!!!
が、何をしてあげるのが最善で喜ぶ事なのか分からない。。。。。。何十年も一緒に居るのになぁ~~ ちょっとショック、、、、、
でも取り合えず「猫用キングサーモン」を購入しプレゼントforyou そして、いつになく嬉しそうにガツガツ食べる姿を見て、ちょっと幸せな気分になりました(笑)
でも結局「ニャァ~ニャァ~」と鳴く姿は 「早く一緒に寝よう♪」と訴えかけていて、やっぱり何より添い寝が一番喜ぶ事を実感した。
うんうん。。。今日は思う存分一緒に居てあげるよ♪
花粉症MAX!!! 私はとにかく目の症状がひどく、目薬やら眼球洗浄やら色々試してみたものの一時しのぎで、あまり効果はなく!!! 「なるようになれ!!!」と最近では開き直っていたのですが。。。。。。。。。
とある友人から 「騙されたと思って眼鏡をしてみて!!!」と言われた。 「花粉症の眼鏡=ゴーグル」のイメージが強かったのですが、なんと普通の眼鏡でも花粉の80%をカットしてくれるとの事!!!
半信半疑で「ダテ眼鏡」を購入し、早速試した所、、、 楽です。全然違います。
症状が全くなくなる訳ではありませんが、軽くなります。 これホント(笑)
日曜日にカイロプラクティクを受けるついでに「巣鴨」の町を散策♪
先月行った時には「なんじゃこりゃ~~!!!」ってくらいの人だかりでしたが、今回は雨と言う事もあり商店街はガラガラ・・・・・・・
とげ抜き地蔵まで前回は15分くらいかかって着いたのですが、今回は2~3分で到着!! 「えっっっ??こんなに近かったの??」と驚き!!!!! 人の波ってスゴイ!!!!
なもんで今回は割りとジックリと小店散策。
そして、とある自然食物の店に辿り着きまして、、、、 そこで出していた自然化粧水のサンプルを頂戴してきました♪
早速お試ししてみた所 「あらまぁ~ビックリ!!!」 つるつるスベスベ♪
こりゃぁ~ハマルって(笑) 思わず買っちゃいそうだもん(笑)
やっぱり自然に適うものナシなんですかね。。。。。
いつもの如く、経理とカウンターの行き来を繰り返す一日!!
これ簡単な様で、意外と切り返しが難しい。。。。。
まぁ~きっと経理の仕事にも慣れてきたら、そんな事もナイんでしょうけど。。。。。。
しかし、日にちって「あっ!!!」と言う間に過ぎるのね、、、、 私が完全に経理を引き継ぐまで、あと一ヶ月と少しです。 頑張って覚えなければ。。。。。
カイロプラクティック第二弾!!!!
一ヶ月前に調整した身体が、どれだけズレテいるかを診てもらいました。
結果、ほとんどずれがなく良好でした。
どうりで最近、旦那に10分肩モミを要求する必要がなくなったもんねぇ~~~
寝る時も靴下いらずだし♪ これは画期的だ♪
冷たい雨降りです。 今頃「冬本領発揮」するのかしら?
そんな中、早朝から父より 「生きてるのか?」と電話が入りました。
最近こっちからかけてなかったので、そろそろかけようかなぁ~~と思ってた所だったんですよね。。。。。。
やっぱり「思い立ったら吉日」ですね なんか父に可哀想な事をしたと思って。。。。。 この言葉が身に沁みました。
昨日のフル充電のお陰と、困ったぁ~ズ達が居ない事とが重なり、かなり充実した仕事場でした。
ただ、やっぱり同期が重なって休むと言う有り得なさを認識しているせいか、昨日の話題は一切仕事場で話せず(笑)
でも、みんなの中の心の満足さが、手に取る様に理解しあえるので、終始ニコニコ・ホンワカとした一日を過ごしてまいりました。
そして、やっぱり大切な時間だったんだ♪と実感できた喜びもあり、とてもとても充実した一日でした。
後は、この気分を何処まで引き伸ばせるか?? それが勝負だ(笑)
同期の仕事仲間と富士サファリパークへ♪
以前九州のサファリパークには行った事があったのですが、久しぶりだったし、何せ楽しかったです♪
そしてかねてから作戦を立てていた、メンバーのサプライズ誕生日!!! お店の人も協力してくれて大成功に終わりました。
気の合うメンバーと居ると、何で時間って早く過ぎるんでしょうね。。。。。。
明日から、また仕事なんですが、しばらく充電満タンで頑張れそうです♪
久しぶりの雨!!! 仕事先まで、歩いてたったの20分弱なのに、普段自転車通勤してるもんだから、朝から雨が降っていると何とか晴れ間を見つけて自転車で行きたい!!!!と思う私。。。。。
健康にも良いんだから、たまには歩けば良いんですけどねぇ~~~でもねぇ~~
しかし、今日は結局晴れ間を見つける間もなく、仕方なしに歩いて仕事場へ。。。。。。
たまには良いんですよね、、、、歩くのも、、、、 わかってるんですが、帰りに晴れたりすると何でか悔しい!!!!
歩く事は良い事!!! 少しは心からそう思うように心掛けよう(笑)
休日でして。。。。。。 一日経理仕事のノート作成をしていました。
私って、こだわり出したら止まらない性格!!!
書類を縮小コピーしたり、購入してから、こんなにプリンターが大活躍した日はナイんじゃないか??と思える程プリンターでコピーを繰り返し。。。。。
うぅ~~ん、もう夕方だ!!! 有意義だったのか??それとも。。。。。。
まぁ~とにかく自分の凝り性を再確認しました
愛猫ラン丸嬢が、毎朝私に張り付いて離れません。。。
これ、結構離れるのがキツイんです。 それでも心を鬼にして離れようとすると 「行くな!!」と言わんばかりに手を伸ばして、私のお腹の上に置くんですよね。。。。。。
堪りません!!!
これ今私にとっての一番の拷問です。
本日一日経理!!!
嫌いじゃなくて、つくづく良かったなぁ~~と実感しております。 だって、サービスカウンターとの兼業を頼まれて、大変そうだけど「やる!!」とは言ってしまった以上、向いてなかったり「キィ~~~!!!!!」なんてなる様だったら、今更引き下がれないし。。。。。。。
面白いじゃん♪って思える自分が居て良かった♪
しかし、もっと良かったと思っているのは切羽詰まっている店長・係長達であって、事ある毎に 「大丈夫そうですか??」と聞いてきては、私の反応を見て胸を撫で下ろしている有様・・・・・・・
逃げないから大丈夫だってば(笑)
気持ち悪いくらい暖かいですが、私は風邪なのか妙な寒気がします、、、、、 しかも花粉の影響なのか「鼻血」が止まりません!!
初めは笑っていましたが、ここまで止まらないと、ちょっと深刻!!!!
まぁ~ジワジワ出ているので「血」が無くなるって事はナイと思いますが(笑)
しかし久しぶりの「鼻血」に少々戸惑っています。。。 何せ子供の時以来ですからね、、、、大量の鼻血は(笑)
何か小学生になった気分です!!!!
急遽突然、夜に給湯器が直せると連絡が入り大喜び♪♪ 併せて、久しぶりにサスライ息子「兄アレ」がフラッ~と来まして(笑) 二重の喜び日♪
私が、今朝実家に電話をして、父に「どうしてたんだ??」と言われるのと一緒で、サスライ息子には同じ感情を抱きます、、、、、、、 まぁ~元気が一番ですけどね♪
しかし、久しぶりに「お湯」が出る我が家が復活して思う事は、便利ってスゴイなぁ~~って。。。。。。
数日お湯が一切出ない生活をしていたので、しみじみ「お湯」の有難みを感じると共に、便利に慣れてしまった自分を痛感しました。
今は「捻ればシャワー」「食器洗いも楽~~々♪」 昔の事を思えば数段楽になってますからね。。。。
この快適さを、どこまで追求すれば人は満足するのでしょうか??
程々が良いとは言うものの、既にお湯が出なくなった時点で困る自分が居る事に戸惑いを隠せないのも事実です。。。。。
微熱がダラダラ続いています。。。。。
が反面、経理の仕事を覚えるために自分自身のテンションが上がってるせいなのかなぁ~~?? とも考えられる????
いずれにしても早く治る事を祈るばかり、、、、
風邪を引いたっぽい!!! ちょいと熱が続いてまして、頭が痛いんですよねぇ~~
話に聞くと、今年のインフルエンザは頭痛から。。。。 と聞きましたが、、、、、、 まさか!!!!!!
でも、今覚えなければいけない事がワンサカとあるので、ナゼか気力で持っています♪
人間の気力たるやスゴイなぁ~~と感心してますが、実は感心している場合ではナイのだろうか(笑)
でも、ここまで来たら「気力」が勝つか「風邪」が勝つか、、、、勝負ですね!!!!
今日から仕事の分量が増えました。
ナゼか??? それは経理の仕事も覚えなければいけなくなりまして。。。。。。
まぁ~経緯的には、やらざるを得ない感じで!!!と言う訳ですが、いざやってみると面白い♪
サービスカウンターの傍ら経理の仕事!!
うぅ~~~ん!!! 大変そうですが、どっちもヤッツケ仕事にしない様に、充実させたい!!!!! そう思う今日です!!!!
そして「大変だなぁ~~」って少しでも頭をよぎる事があるとするならば、、、、、、、
今日のエッセイを読み返したい!!! そんな気分です♪
朝から給湯器の件でワラワラと落ち着かない感じ。。。
そもそも電話をくれるって言う時間に電話が来ない!! 出かけて良いものかどうか?
まぁ~そんな重要な買い物じゃないんですが、連絡が来なくて出かけられない!!となると不思議と早々に出かけなきゃいけない気分にさせられる。。。。。。
結局待ちきれず私の方から連絡をすると 「あぁ~~すいません!!!」と能天気な返事!!
直してもらうと言う負い目があるにせよ、ちょっとカチ~ンときちゃいましたさ!!!!!
でも最終的には、いつもの友人Oにお願いする事となった訳ですが、、、、、、、 全くヤレヤレでした。。。。。。。
朝から旦那と「コインシャワー」へ・・・・
以前も前の家でお風呂を直していた期間、朝はよくコインシャワーを活用していた。
久しぶりに活用する事になって実感したのは 「私、やっぱり7分もいらない!!!」って事(笑)
でも旦那は「ピッタリだった!!!」と言う。
私的には、やっぱり3分程時間が余りダラダラ流しっ放し状態になる。 カラスの行水にも程があるのだろうか? コインシャワー経験者の意見を聞きたい!!!!
突然外の給湯器システムから水漏れ。。。。
仕事から帰ってヤレヤレと思いダラダラしている所へ、近所の人から「お宅から水漏れしてますよ!!」との報告!!
夜遅かったのですが、早速水道局に電話を入れて来てもらいました。
結局原因は分かりましたが、ガス屋さんを呼ばなければ、、、、と言う話に、、、、、
今日は諦めて言われた通り使う時だけ元栓を捻って、、、、、と思い、いざ元栓を元に戻した所、お湯が一向に出ない。。。。。。
ん??と思い、先程来てもらった人に、もう一度電話した。 そこまでは良かったのですが、電話を繋いでくれた人が 「さっきの人妻みたい・・・・・」
一瞬耳を疑いましたが、繰り返し電話口で叫んでいるのを聞き、間違いではナイ事を確証!!!!!!
それって保留していると思いこんでの発言? それとも事故??
それでも大事にするのも面倒なので「無かった事」と封印しましたが、、、、、 うぅ~~~ん、、、確かに「人妻」ですけど・・・・・・ 何か微妙~~~。。。。。。。
エッセイ、改めてみると2001年から書き始めて今日まで、自分の分身の様に付き合って来ています。
こいつのお陰で、自分を見つめ治す事が出来たり、反省出来たり・・・・・・
あっ!!と言う間だけど、スゴイ歴史だなぁ~~って、、、、 ふと感じた今日でした。
2月に突入しました。 昨日はまたまた仕事先での送別会。
立て続けです。
同士が辞めて行くのは寂しいけど、、、、、 仕方のナイ事。。。。。。
この同期達、いったい何人残るのかなぁ~~??
|