2006年02月28日(火) |
お好きな様に。。。。 |
突然気温が下がろうが上がろうが、最近知った事じゃない!! 「ど~~うぞ上がり下がりして下さい♪」 と言う気分です。
でも毎朝の電車のラッシュは非常に気になります。 小姑的な考えなのだろうか?
「その読んでる新聞が、私の顔に覆いかぶさっているんだけど、今読まなければいけないの??」とか 「地面に置いた鞄で、足の踏み場がないんだけど、手には持てないの???」とか細々細々。。。。。。。
こんな事チマチマ考える自分もイヤなんだけどさ、、、、、 気になるのよねぇ、、、、、、、
あぁ~気にしない性格になりたい!!!!! そしたら気温と一緒で 「新聞?鞄?ど~~うぞお好きな様に、、、、、」 って気分になれるのかな?
本日、朝から「ドラえもんの歌」で起床!!!
と言うのも、ナゼか私が起き掛けに「♪棒が一本あったとさ~」って絵描き歌と共に目覚めまして。。。。。
でもさぁ~最後が思い出せないの!!! あれって帽子かぶせて終わりだけど、その前に耳があったと思うんだけど、何回歌っても思い出せない!!!
隣に寝ていた旦那も起き出して、一緒に考えたのは良いんだけど、旦那はどうしても「♪6月6日に~」の後が「♪UFOが~」ってドラえもんの絵描き歌になっちゃうんですよ、、、、
何回も「6月6日の後は雨がザァーザァー降ってくるの!!」と説明しても、彼の頭の中では、ドラえもん絵描き歌の「UFO」が出現しちゃうんですよ。。。。。。
って事で、結局「耳」はあったのかどうか????
予期せぬ雨が降りました。 と言っても、天気予報を見た訳でもないので、もしかしたら 「明日は雨!!」と言われていたのかもしれません。。。。
でも、自分としては降る予想はなかったので、起き掛けちょっとビックリしました。
まぁ~少し花粉も舞い始めているから、良かったのかな?
しかし今年も例に漏れる事なく、律儀にスギ花粉はやって来るんだろうなぁ~。。。。。
今朝父に電話を入れたら 「どうしてた?音沙汰なくて死んでんのかと思ったぞ」 って言われました。。。。。
あれ~そんな言われる程間空いてないんだけどなぁ~ ほんの2週間?
でもなぁ~時間軸が弘前と東京じゃ恐らく違うだろうなぁ~ きっと軽い時差もありそうだし。。。。。。
弘前帰ると、ゆっくり時間が流れてる気がするもんなぁ~
しかも父は一人だからなぁ~ 一日が長いんだろうなぁ~~しみじみ。。。。。。
毎年1月が過ぎるのがモノスゴク長く、、、 そのかわり2月は「あっ!!!」と言う間に過ぎて行く。
だって、もう24日でしょう? 今年も春を感じないまま夏に突入するのかな?
季節が微妙に変化していて、四季を感じられなくなるのが怖い。。。。。。。
もっと極論は地球に生存できなくなるんじゃないか?と言う気さえする。。。。。。。
ナニか出来る事ってないのかなぁ~
我が家の「お醤油」が切れる寸前でした。 どうでも良い事なんですけど、私にとってはかなり大問題で、買い物で「これとこれとこれ・・・・」と思い描いていても、忘れてしまうんだなぁ~これが。。。。。。
んで!!!!! その日の献立は煮込みだったので、切れ掛かるお醤油では対応できず朝から「醤油!!!!醤油!!!醤油を買うんだ!!」 と頭に叩き込み、尚且つ、買い忘れて渋々出かける自分を想像しながら「こんな事にならない様に・・・・・」と思っていました。
仕事が終わり、いつもの様に買い物をする時、入り口までは「醤油」の存在がありました。
でも!!!!!!帰って里芋を剥いていたら、、、、 「あんなに忘れるな!!!」と叩き込んだ醤油を忘れている事に気がつきました!!!!
アホだ!!!!幼児だ!!!!! 買い物カゴを持って楽しくなってしまったのか?
結果、自分が思い描いた通りに、渋々出かける羽目になりました。。。。。
何なんだろう?これって。。。。。。。
今日帰宅途中、自分でつまづいて転んだにも関わらず 「ナニするのよぉ~~」と周囲に激怒している女の人を発見しました。
発見したと言うか、下手したら私も巻き込まれていたかもしれない距離に居たので、状況が手に取る様に分かったのですが、
私の数歩前を歩く女性が、ナニかの拍子に転んでしまい、その瞬間後ろを振り向いて、さっきのセリフを吐き出したのです。 確実に後ろに居た私は、全てを目撃しており、後ろに居た誰もが触れる距離にはいなかったのですが、気の毒な事に真後ろを歩いていたサラリーマンがターゲットになり、物凄い罵声を浴びせられていました。
すれ違う瞬間、私は 「その人、多分ナニも関係ないですよ!!!」ってノドまで出かかった言葉を呑み込んでしまいました。。。。。
ナゼなら、あまりにも強烈に怒っていて怖かったから、、、、 しかも、そんな勇気私にはナイと思われるから。。。
でも、あのヌレギヌのサラリーマンの行く末はどうなったのかな???
全く世の中物騒だなぁ~と思って、、、、、 降りかかる災難の種類が、昔に比べたら増えたしね・・・
気をつけよう!!!
筋肉痛です、、、、 恐らく原因は、昨日の歩きすぎ?
きっと旦那は、このエッセイを読んで 「なんだよ歩きすぎって!!!体力無さ過ぎ!!!」 と怒りマークを3つくらい額につけて叫びそうですが、筋肉痛になってしまったんだから、しょうがない!!! しかも次の日に出たんだから、まだ良しとしてほしい、、、
普段実家に帰った時は、冬の間何処に行くのも歩きなんだけどねぇ~
同じ距離でも、目的地を了承しながら歩くのと、全くゴール地点を知らないで歩くのでは、精神的に違うモノだと改めて感じました。
と言う事で筋肉痛なんですけど、これってやっぱり「バブ」が効くんですかね?
小名浜に日帰りで行ってきました。
実は先々週に行った河口湖との繋がりだったのですが、河口湖に居る有名なお婆ちゃんに、自分の運気を鑑定してもらいに行ったんですよ、、、、
そこで言われたクリアーにしなければいけない問題がありまして、義母と義妹を巻き込みつつ、旦那と小名浜の親戚宅を訪問してきました。
問題解決の糸口にはなりましたが、またまた迷路です。
推理小説の様に、きっと後日点と点が線で結ばれる!!!と言った感じなんでしょうけど、今は、その点を探している状態です。。。。。
でも結果的には、気になっていた旦那の母方のお墓参りに行く事ができたし、自分の中では実りある一日でした。
でも二時間のサスペンス劇場さながら 「ここにはない?!!」「じゃぁ~いったい私達の求めているモノは何処にあるんだ!!!!!!」 と言った感じでだったのですが、、、、、
またまた河口湖のお婆ちゃんに相談!! と言った所ですかね・・・・・・
本日は旦那様の誕生日!!
本人はスッカリ忘れてたらしいけど、まぁ~私達夫婦は、そんなにお祝い事に拘らないからね~、でも一応ケーキでも買って行こうかなぁ~と思い近くのコンビニへ・・・
ケーキ屋が閉まっていたから、しょうがないんだけど、ロウソクくらい欲しいなぁ~って思って、ダメ元で聞いてみると「うぅ~ん当店では仏壇用のみですね」と一言!!
探してみてナイと分かりきって聞いたんだけど、活字にされると、少々グッタリした。。。。。。
聞いた私も私だったんだけど、最近はパーティーグッズも充実してるから、もしや!!と思ったんだけど、、、、
安易でした。。。。。
本日帰りの電車の中で携帯ゲームに没頭していました。
普段私は「人それぞれナニをしようと、迷惑をかけてなければ良いでしょう?」って思う派ですが、今日はさすがに、私の横に張り付いていた人が、ズゥ~~と私のゲームを覗き込んでいまして・・・・気になる気になる!!!!
「ふぅ~~」と外を見る振りで顔を上げると「パッ!!!」と顔をそむける。
良いんですけど、、、、 「あっ!!!違うよ!!それじゃないよ!!」なんて思われてるのかな・・・・・と考えれば考える程、気になるぅぅぅ
まぁ~実際の所「見てねーよ!!!」って感じなのかもしれませんが、真意が掴めませんからね・・・・・
しかも自分としては、やってるゲームが麻雀だって言うのも恥ずかしさ増強!!
人は人!!!自分は自分!!!! これ思えたら最高なんだけどね・・・・・
「あぁ~麻雀ですとも!!!」くらいの心境でね♪
2006年02月17日(金) |
大問題でしょう??? |
またまた都知事さんスゴイ事を計画したけど、どうなの? しかも「花粉症でイライラしているからクダラナイ質問はするな!!!」と前置きがあった上で・・・・・・ 「杉の木伐採10年計画&森林育成100年計画」だって
怖い!!!!!怖すぎる!!!!!!! 私も花粉症だからさぁ根源の事を考えるけど、元々は人間が森林伐採を繰り返した事と、アスファルトを増やしたのが原因でしょう??????
「根源は元から絶て」って言うけど、こればっかりは違う様な気がするのは私だけ?
しかも、どこかの国で森林伐採が原因と見られる地すべりがあったばかりなんでしょう?
「花粉症で苦しい人が増えた!!!しかも自分まで突然発症した!!!!!こんなにイライラするなら根源を切ってしまえ!!!!」と言う風にニュースの会見では聞こえた。
そもそも花粉症なんて何年前から皆が悩まされてると思ってるんだろう? それなのに「突然自分が発症して苦しい!!!みんなも苦しいハズだ!!!!杉を切ってしまえ!!!」じゃ杉の立場はどうなるの?子孫繁栄に危機を感じた杉達の逆襲だったのに、花粉を出さないオスの杉に100年かけて植え替えるんだって、切ったから植えればイイだろうって、自然はそんなに単純じゃないと思う!!! だって現に様々な異常気象が現れて、地球は危機を訴えているのに!!!
きっと杉の値段が高騰し、挙句の果てに「杉ってナニ?」なんて言う人が現れる時代がやって来るかもしれないんだよ!!!!
そしてそんな計画に莫大な予算が動くんだよ!!!! 変でしょう?
だったら花粉症に悩まされている自分としては「花粉予防接種」の注射の値段をリーズナブルにして欲しいよ!!!!!
「便利は利点」でも、程々で良いと思う。。。。。。 「金銭稼ぎ」から行き着く所は「死活問題」 問題ばっかり一人歩きして大きくなってしまい、尻拭い出来ないんだったら怖すぎるよニッポン!!!!
あぁぁ~でも、こんな時エッセイでチマチマ訴えるしか出来ない自分のチッポケさが一番腹立たしい!!!!!
朝から雨!!! でも出かける時、雨は目に見えなかった。。。。。
前も言いましたが、出かける時に降っていなければ、傘は持たない主義です。
なぁ~んて自慢する事でもないんですけど、結果帰りは雨に降られてしまいました。
わかってるんですけどね~降られるって事は。。。。 でもねぇ~~なんでかねぇ~~面倒でねぇ~
今日は稽古上がりのメグと下北沢で呑み明かしぃ~
当初「御飯でも食べるか!!」と言っていたのですが メグ+フミカ=酒 と言う事で呑んでしまいました。
明日早いからさぁ~と言うメグでしたが、気がつくとお店閉店!!12時過ぎぃ~!!!みたいな・・・・・
外に出たら、いつの間にか雨!!! でも楽しい時間だったね♪
確実に春に近づいている。。。。 その証拠に、日が長くなったなぁ~って思います。
雪国生まれの雪国育ちの冬生まれ!!!
三拍子揃ったせいでもないのですが、寒い季節が好きです。 まぁ~最近は夏の海辺とかも好きになりかけてるけど、基本は冬好き!
でも今年ほど春が待ち遠しい年はないかも・・・・・
なんせ異常気象で弘前の父が雪片付けにテンテコマイ。。。 何にもしてあげられないからね、、、、せめて春が早く来てくれればなぁ~と望むばかり・・・・・・
でも基本は冬好き♪雪の中を転がっていたいタイプです♪
おナカ痛いぃぃぃ~~~ なんで???
しかもヘルペスは出来るし。。。。。 これこそ「踏んだり蹴ったり」ってやつ???
それか風邪をひいてるからこそ、この踏んだり蹴ったりが集結するの???
全く夫婦揃って変わりばんこに風邪を引いてるんだけど、こればっかりは、どうしようもないよね・・・・・・
旦那は「おまえが移るからだよぉ~」って言うけど、そっくりそのままの言葉を返したいわ!!!!!
会社からの帰り道で、あまりの寒さに気持ちがスサミました。 でもねぇ~冷静になってみると、冬なんだからしょうがないか・・・・
しかも今朝、父に電話を入れたら、相変わらず雪と格闘しているらしい。。。そこ行くと東京は寒さだけなんだから、すさんじゃいけない!! と反省。。。。。。。
父は風邪声の私に「食うもん食ってないから風邪ひくんだ!!!!」 と豪語していましたが、そう言う父もちゃんと食ってるんだろうか?
まぁ~質的には、私よりも確実に良いモノを食べてるだろうけどね(笑)
またまた風邪を引きました。 今年に入って二回目。。。。。。
全く月一でひく勢いなのかなぁ~?
それとも、もしかして毎年恒例の「花粉」がやってきたのかな?
花粉は熱も出るからねぇ~この時期は毎年わからないんだよね・・・・・・
花粉が始まってもおかしくない時期だしなぁ~~ 微妙ぉぉぉ~~~
だけど花粉の始まりだったら早すぎるよぉ~~~ イヤだよぉぉぉ~~~
最近「携帯電話」を忘れたまま仕事に行く日がありました。
駅の近くに来て「時間の確認」をしようと思った時、初めて忘れた事に気がつきました、、、、
でも戻れる時間ではなく仕方なく仕事へ、、、
最初「しまった!!!」とは思いましたが、考えてみるとさほど不便はなく、、、、 ただ旦那の携帯番号を覚えていない事に改めて気がつきました。 昔はアドレス帳なんかを持ってたのにね。。。。。
デジタル時代の落とし穴だ!!!と実感しましたよ!!
しかも、さほど不便を感じず一日を終えようとしていた矢先、仕事が終った後旦那に連絡を入れようと思ったら、公衆電話の無い事無い事!!!
待ち合わせをしようと思ってたのに、公衆電話を見つけたのが、もう既に家の近所。。。。。。
なんか、ちょっと昔が懐かしいなぁ~~と思ってしまった一日でした。
本日は義妹とメグと河口湖に行って来ました。
ちょっとした目的があったんですけど、それとは別に温泉やらミュージアムやら最高に小旅行気分でした♪
何より私が昔から大好きだった「ダヤン」の資料館が近くにあって、みんなを巻き込んで見に行ってきました。
富士山は間近に見えたし、温泉は気持ち良かったし、最高の休息でした。
人間安らぎは必要ですからね・・・・・
本日義妹と、近所の稽古場で稽古をしていた劇団のメンバーが家に来訪♪
楽しい一時を過しました。 基本的に人が集まってるって良いなぁ~って思う私は「さびしんぼう」なのかな・・・・・・
でも、単純に人が来てくれるって嬉しいなぁ~って思います。皆で御飯を食べるのは美味しいしね・・・・・
いい時間でした♪
本日、朝の満員電車の中で女性と男性が言い争っていました。 ラッシュだしね~怒りたい気持ちは分かるんだけどねぇ~
でも、それも小さな戦争だからね・・・・・・ 言わなければいけない時もあるけど、それは時と場所と事柄と言うか、、、 言えば良いってもんじゃないのにね・・・・
離れていたので事情は知りませんが、聞こえて来た言葉は 「オマエがもう少し鞄を下に下げれば良いんだよ!!!」 「じゃぁ~あなたも身体を少し横に向けてよ!!!」 と・・・それを永遠と言い続けていたんですよね。。。
小っっっさいでしょう???次元が。。。。。 混んでるんだし・・・・・
スサム気持ちは重々分かるんだけど、どうして「持ちつ持たれつ」って思えないんだろう。。。。。
たまたま虫の居所が悪かったのかなぁ~ でも身内ならしょうがないけど、他人同士で「虫の居所の悪さ」で争いが起きるのは、ちょっと怖いなぁ~と思ってしまいました。
まぁ~離れていたので、あくまでも詳しい事情は知らないんですけどね、、、、 有り得ないけど、、もしかしたら夫婦かもしれなしね(笑)
世に中「摩訶不思議」が多いからね。。。。。
本日「雨」の予報を信じ、洗濯を断念!!!
しかし夕方まで降らなかったし、途中陽も射したりなんかしてさ!!!これ行けたでしょう!!!
あぁ~~休日に洗濯を断念せざるを得ない苦労!! 誰に訴えればいい?
まぁ~部屋干しが嫌いな私の性格のせいでもあるんだけど。。。。。
これは今週の洗濯は「夜洗いの一夜干し」だな。。。。
行きも早いと思いましたが、帰りも早々に東京到着
楽しい時間は、いつでも「あっ!!!」と言う間に過ぎてしまい、後ろ髪を引かれる思いで小名浜を後にしました。
大所帯(7人+半分)で過す御飯は楽しいなぁ~って、、、、しみじみと思いました。 あっ!!半分って言うのは義弟の子供ね(笑)
まぁ~御飯仕度をする義母は最高に忙しかったし大変だったと胸中察しますが。。。。。。
「良いよぉ~座ってなぁ~」と言う言葉に、ついつい甘えてしまい・・・・・・・・
いつもいつもゴメンなさい。。。。 有難うございます。。。。。。
金曜日、夜7時前には小名浜宅に到着!!! 着くやいなや豆まきぃ~~~
「そっか!!!節分だ」とこんな時に、ふと思い出させてもらえる。。。。。
言い訳だけど、東京にいたらイベント事にウトクなるからね、、、、、
その後みんなで食卓を囲み、暖かい時間を過しました。
いついかなる時も暖かく迎えてくれる贅沢!! 心の底から感謝!!!!!
そして次の日(土曜日)は、家族全員が仕事の休みをとってくれていて、ちょっと遅い正月気分♪
「ナニしようか・・・・・何処に行こうか・・・・」 と言う話になったのですが、うちの旦那の「カラオケ!!!!」との一声に、大賛成の義母様!!
でもよくよく観察すると、みんなマンザラでもなさそうに嬉しそう!と言うか、むしろ「よくぞ言ってくれました!」バリの空気♪
早速みんなで昼過ぎからカラオケBOXへ・・・・・
いやぁ~義父さんも義母さんも楽しそう♪ しかも上手いし味がある!!!
後半にはデゥエットなんか唄ったりして、、、、
いいなぁ~微笑ましくって、最高!!!! 仲良しだしさぁ~~
私達もこんな夫婦になりたいなぁ~~ って義父さんと義母さんを見て心底感じました。
いつまでも元気で長生きして欲しいですね、、、、
本日より「小名浜」の家に帰って来ます。 最近ご無沙汰してたので。。。。。
しかし午後4時に東京を出て7時前には着くってのが信じられない!!!
バスの予約も「いらないよ!!そのまま来て乗って!!」 とか言われるし、、、、、 いいなぁ~この気軽さ。。。。。。
弘前じゃ考えられないもの。。。。。
と言う訳で帰って来てから、また更新しま~す
「白夜行」ナゼか毎週気になってしまい観てしまいます。
私、東野圭吾と宮部みゆきが大好きで、ほとんど読破に近い形で読んでるんだけど、うろ覚えなんですよね・・・・
旦那に「覚えてないって事は読んだって言わないんだよ」と言われてしまった!!! カッチ~~ンって思うけど確かに一理あり・・・・
読破し過ぎ!!!って奴なのかな? 結構、他のは物語を語れるんだけど・・・・・
なんで覚えてないんだろう? 脳ミソの違いなのかな~~
最近「湯豆腐」に凝っています。 旦那がいると 「おかずにならん!!!!」と言われるので、私一人の楽しみとなっています。
まぁ~旦那の「おかずにならない」と言う意見も一理ありなんですけど、暖かいしさぁ~割とダシにコダワリを持って、丁寧に作るから美味しいんだよ♪
湯豆腐派さんは、集まって♪集まって♪
|