フミカの日記
フミカのひとり上手とよばないで

2005年10月31日(月) ランちゃん?

昨夜、ちょっとラン丸の具合が悪くなりました。

夜中の事だし、タクシーで掛かりつけの病院に走ろうかと思いましたが、なんせ臆病ちゃんだから、病院に行く事の方が具合が悪い事より一大事になるタイプ!!!

事実ちょっと前も、元気がなかったから病院に連れて行ったら、、さあ大変!!!

何処も悪い所は無かったんだけど、病院に行ったストレスから2~3日グッタリし、私にさえ本気で噛み付くラン丸!!

先生は「高齢だし極度の臆病さんみたいだから、病院に連れてくるストレスで悪くないものも悪くなる可能性がありますからね・・・・今度の来院は電話で状況判断をしてからにしましょう!!!」と言われていた。

うぅ~ん!!夜中の1時!!これは連れて行くべきか否か
様子をみた所、そんなに苦しんでいる様子はないし、ナゼそうなったか原因は前と同じ感じ!!!

「でも電話しとくか!!!」と思った矢先
モサモサと動きだしエサ場へ直行

歩き方もしっかりしてるし・・・・・・

単なる寝起きのマッタリだったのかなぁ~
大抵の事は理解してあげられる私でも、ちょいと分からなかったよ!!!



2005年10月30日(日) ムダ

迷惑メールにブチ切れる毎日!!!!!!

そもそも、いつも私はメールを開く事がナイ!!
メールのチェックは毎日の旦那の日課であって、私は殆ど毎回ノータッチでした。

でも今は私が開けるしかないしねぇ~~
開けなきゃ100通以上の迷惑メールが溜まるし!!

毎日開けても、毎回50前後の迷惑メールがある!!
その削除の労力たるや、最高の無駄だと思うんだけど、、、

「送るな!!!」と何処に申告していいのか分からないのが最高にムカつく!!!!

送っている方の労力も、これ以上ナイ!!ってくらい無駄な作業でしょう?

ホント、もっと違う事に労力を使うニッポンであって欲しいよ!!!



2005年10月29日(土) ツボ

なんだろう?一人で居る反動で人に飢えているんだろうか?

本日の披露宴音響では、やけにウルウルきてしまった私
本人達は、どちらかと言うと「ドライな印象」だったんだけど、双方の両親がねぇ~~

子供の頃のスライドを眺めている表情とかが、暖っかい良い顔してたんだよねぇ~

あの表情の裏側には、様々な想いがあるんだろうなぁ~
もしかしたら、昨日の事の様に育てていた日々を思い起こしていたかもしれないし、、、、、

高砂の席に居る子供が、ちょっと遠い存在に感じているのかもしれないし・・・・・・

なんか最高の瞬間の表情を見た感じで、それがウルウルのツボでした。。。。。。



2005年10月28日(金)

外は、スッカリ「冬の匂い」が漂い始めている。

朝晩シャキッ!!!とする引き締まった空気が大好きです
窓から眺める抜ける様な青空が大好きです。

私の季節到来って感じです♪



2005年10月27日(木) 午後のひと時

本日は夕方より仕事!!!
と言う訳で、ポッカリ空いた午後の時間、久しぶりに「テンコ母さん(坂爪奥様)」の所に遊びに行きました。

しばらく見ない内に、子供達が大人の顔になっていて、ちょっと驚き!!!

時間に迫られていたけど、楽しい時間でした。

なんか見送ってくれた坂爪ファミリーの顔に、完全に仕事に行く気を失せてしまった私でしたが、現実を受け止め渋々電車へ・・・・・・

あぁ~もっとお喋りしたかったね、、、、、、



2005年10月26日(水) 私が悪かった!!

やられました!!!!自転車の撤去!!!!

仕事でクタクタになって「さぁ~帰ろう!!」って思った矢先の、自転車がない事のショックったら、、、、、
書き表わせません。。。。。。

でもなぁ~今日は、ちょっとイヤな予感がしてたんだけどなぁ~朝早かったし小細工も面倒だったから堂々と置いて行ってしまった。

あぁ~そうですとも!置いて行った私が悪いんですとも!

でもさぁ~何でよりによって、クタクタな今日なんだろう?
当たり所がナイだけに「怒りMAX」

受け取りに行くにも、スゴイ交通の不便な所にあるし、何より時間がナイさぁ~

でも、自分が悪いんだけど「理不尽な悪」に連れ去られてしまった心境だからね、、、、
必ずや迎えに行くから、私の自転車待っててね~~



2005年10月25日(火) ホッ!!

引越ししてから初の光熱費支払いが届いています。

以前住んでいた所の日割り光熱費も届いているので、ガス代やら電気代の払い込み用紙が2通づつあります。

そんな状態なもんだから、携帯電話の支払い用紙が多くても、何の疑問も抱かなかった
が・・・・・・・・

疑問は金額
旦那も私も結構高い方だけど、今回手元に届いたものは、それはそれは高額!!!!

一瞬離れて生活する旦那の顔を思い浮かべ
「この野郎~~!!!高いよ~」とムカッ!!としたが、自分かな?とも思い直し名前を確認!!!

そこに書かれていた名前は以前の住人の名前でした。

良かったよぉ~~~私らのじゃないよぉ~~
あぶない!!あぶない!!ムカッ!!としたまま払う所だった、、、、、、、

冷静沈着って大事なのね・・・・・



2005年10月24日(月) 努力

長い!!!仕事をしてようが何をしてようが、とにかく一人って一日が長い!!!!!

相変わらず電気を消せない生活だし、TVも点けっ放し・・・
さすがに情けないと思いますが、どうしてか真っ暗・無音でいられない!!!

この2ヶ月は、怖がり克服の為に、自分に与えられた試練なんだろうな・・・・・

努力してみますかね、、、、、、



2005年10月23日(日) いってらっしゃい

旦那さま静岡に旅立ちました。

やっぱり少し虚無感です。
見送った経堂駅でも、いつになく不思議な空気が流れていたし、お互いいつも言いたい放題なのに、ちょっと遠慮している感じと言うか・・・・・・

重たい荷物を下げて、いつもならケンカの一つでも起こりそうなものなのに・・・・・
2ヶ月離れると言う「気の使い様」が不思議ですね

まぁ~何はともあれ、2ヶ月間の単身赴任です。



2005年10月22日(土) ただいま


弘前より帰郷!!!
と同時に、イエ・ドロメンバーの襲来!!!

弘前では慎ましい生活を送っていたもんだから、かなりのギャップ!!

でも、自分どっちも好きだなぁ~って思った。

弘前で父とチマチマ生活するのも楽しいし、こんな風に人が沢山集まるのも好きです。

要は楽しければ良い!!!と・・・・

そんな感じなんですかねぇ~



2005年10月21日(金) 人違い

今日、道を歩いていたら横でいきなり手を振られて
「久しぶりぃ~覚えているぅ~」と言われた

言っている本人の事は一切見覚えもなく、全く知らない人!
でも相手は必死に「私!!私!!」とやっている

私がいくら「はっ!?人違いじゃないですか?」と言っても「ドッキリかな?」って思うくらいしつこい・・・・・

ようやく「ナナでしょう?」と名前を呼んでくれたので、完全に違う!!!と思い、人違いを訂正をした。

が、その人は「えぇ~~」と言わんばかりに首を傾げて、私の顔を尚も覗き込んで疑っている。

良く似た人とは居るもんだが、こんなしつこく追求しなくても・・・・・全く最後にはスッカリ気分を害してしまった私!!
最後まで、私がシラを切っている!!と言う素振りで立ち去って行った!!!

そ~~んなに似てると言うならば、是非写真でも見てみたいもんだ!



2005年10月20日(木) トンビ

本日父はキノコ採りへ、私は小物を求めて近所の店回り。

午後からは父と温泉へ、、、、

さっぱりした所で温泉の入口を出たら、目の前に広がる田んぼの壮大さと、トンビの鳴き声が聞こえていた。

身も心も洗われる。とは、正にこんな事を言うんだなぁ~~と実感!



2005年10月19日(水) 静かな夜

只今夕方6時15分
全然早い時間の筈なんですが、我が家を筆頭に街は静まり返っています。

まぁ~我が家の父の様に、もう寝てる!と言う人は殆ど居ないだろうけど、、、、、不思議と近所は静かです。

でも窓から漏れる明かりを見ると、何故か暖っかい気持ちになるんですよね、、、、
静まり返っていて、寂しい筈なのにね、、、、
不思議・・・・・



2005年10月18日(火) 贅沢

今日は朝から父と温泉♪
今日の行った温泉は露天風呂があり、そこには寝湯があるんです。

そこに寝ながら空や山を見るのが好きです。
秋は空が青く、夏は入道雲、春は雪解けの山々の息吹があって、冬は雪景色、、、
小さなオフロに入りながら、全身で大きな自然を感じられる空間が大好きです♪
近くにある最高の贅沢!!!

そして夜は姉と焼き鳥屋へ、、、、
ほとんど呑めない姉を焼き鳥屋に誘うのは酷ですが、寒い夜に焼き鳥でお酒を呑むのは、これまた最高の贅沢!!!

そんな自分、日々平和だなぁ~って、、、、
ささやかでも、こんな幸せが世界の皆に訪れればいいのにな・・・・



2005年10月17日(月) 当たり前

当たり前の様に、いつもと変わらない空気・時間・空間
その中に居て、当たり前の様にホッとする自分(-.-)

例えば朝のキィ~ンとする様な澄んだ空気とか、昼下がりの太陽の匂い・・・

そして帰る度に、仏壇に上がっている母の好物と綺麗な花。きっと父が毎回絶やす事なく供えているんだろうなぁ~~って、、、、、、

ここ最近、世の中の「当たり前」が失われつつある様な気がしてならない、、、、
だからかな?この当たり前の空間が暖かく感じられる。

「当たり前」読んで字の如くなんだろうけど、実は難しい事だったりするし、、、、、
うぅ~ん、、、、、この言葉に、妙に感慨深くなる今日の私



2005年10月16日(日) 襲撃

姪達襲撃!!!!
上の子は、もう中学生になったもんだから、いささかドライである。
早いもんだねぇ~ついこの間まで「フミカちゃんフミカちゃん」って、
後ろをくっついて来てたと思ってたのにね、、、、どうやら自分の時間が大切になってきたらしい、、、、

そんなもんかな?
そう考えると、やっぱり私は精神年齢が低かったなぁ~と実感する、、、
まぁ~今もなんだけどね、、、、、



2005年10月15日(土) カーテン

毎日、空いている時間を見つけては「カーテン作り」をしています。
そんな私を見て
「一体何枚のカーテンを作るんだ?」と疑問をぶつけてきた父。
確かに何枚も作ってるけど、作っているのはクッショッンカバーとか小物も作ってる訳で。。。。。
父の言う「ダァ―――と真っ直ぐ縫えば良いだろう!!」
と言う訳にはいかないんだな、、これが、、、、



2005年10月14日(金) おっとり

弘前、昼より曇りのち雨

不思議なもので、時間の経過が2倍の様な気分、、、、
おっとりしてるんですかねぇ~~
昔フランスに行った時にフランス人気質とも言えるノ~~ンビリした性質に、この人達の辞書には「急ぐ」と言う文字は無いだろうな!!と思ったし、その雰囲気が全体の「おっとり」とした空気を作ってるんだろうなぁ~~って実感しました。

で、説明が長くなりましたが、フランスとまでは言わないにしろ、日々おっとりしてるなぁ~~と、、、、、
心がゆっくりと呼吸している感じ。
大切にしよう!この時間を、、、、



2005年10月13日(木) 金色の野

弘前快晴
午後からは、父と秋晴れの中、ドライブ感覚で近所の温泉へ♪
一面の田んぼ畑が稲刈りを待って「金色の野原」になって、それが太陽の光で輝いている姿は圧巻!!ナウシカが歩いていても不思議じゃない光景(宮崎駿ネタ笑)
岩木山も紅葉を迎えているし・・・・
こんな素敵な景色に出会った自分を幸せに思う♪
「あぁ~ニッポンって良いよ!!!」
と声を大にして、みんなに伝えたい気分



2005年10月12日(水) 帰省

本日、またまた帰省!!!

昼便ですけど、高速バスで約10時間ですか?
また揺られてきます。

感傷に浸る大切な時間でもある訳で・・・・・

車窓の風景を眺めながら、MDを聴いてボォ~~とするのが好きです。色んな事を考えられるし・・・・・

それでは一先ず行って来ます。



2005年10月11日(火) 安易ですかね~?

ラッシュの車中で「邪魔なんだよ!!!」張りにグイグイ押し付けて来る人とか、あからさまに肘鉄をしながら自分の場所を確保する人がいます。

気持ちは非常に分かりますが、やられている方は、あまり気持ちが良いものではありません!!

好きでブツかっている訳でもないんだし、狭いのはお互い様だなぁ~って・・・・・

ここで、ちょっと考えるのは
「もし混みあっている電車で、自分の身内・両親や友人などが一緒に乗っていて自分にぶつかる様な事があったら、、、、」
きっと「何だよ!!邪魔なんだよ!!!!」とは言わないハズ!!!きっと「大丈夫?」って気分になるんじゃないかなぁ~~

あのラッシュのギスギスした雰囲気が大嫌いです!!!
ぶつかりたくてぶつかる人なんか居ないはずだから(例外を除いては・・・)

「あっ大丈夫ですか?」
って思える人が増えたら、ラッシュの車中も変わって行く様な気がするんですけど・・・・・甘いですかね?

そして、そんな小さな争いを防ぐ気持ちが、世の中の争いを減らして平和な世界をつくる心がけに繋がる様な気がするんですが・・・・・・
ラッシュに揉まれながら、そんな気分でイッパイだったんですが・・・・・安易ですかね・・・・・



2005年10月10日(月) 感謝

朝から雨。。。。

カーテンをまだ取り付けていないので、目が覚めて空から降る雨をボォ~と眺めていました。

嫌いじゃない!!こんな時間!!
そうして考えていた
「雪だったら、もっと綺麗だろうなぁ~」と、、、、

そして、しみじみと朝から空想に浸れる自分の性格と環境に感謝していた。



2005年10月09日(日) テンション

本日も音響会社の事務所「舞浜」へ、、、、

雨が降っているにも関わらず、ディズニーランド目指して、沢山の人・・・人・・・人・・・・

その人の波とは逆の、バスのりばに向かう私の背中越しに、聞こえてきた放送

「ただいまディズニーランドの場内が大変混雑している為、現在入り口を閉鎖させて頂いております。
入場をお待ちのお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、場内が落ち着くまで、入場をお断りさせていただいております。何卒ご了承下さいませ!!尚現在入場の再開の目途は立っておりません」と・・・・・

入り口まで来て入れないなんて!!!
自分だったら何てショックだろう?

まぁ~少し待てば入れるんだろうけど、テンションは下がるだろうなぁ~と、放送を聴きながら事務所に向かうバスに乗り込んだ!!

そうだよ!!他人の心配するより、これから仕事の自分の事を考えろ!!って感じですかね・・・・・・



2005年10月08日(土) 大好き♪

本日は、稽古帰りの「メグ&吉成」が登場!!

家が広くなったから、人をご招待するのも嬉しいですね
気兼ねなく「おぉ~来な来な!!」と言えるからね・・・

私、人を招待するの大好きかも♪



2005年10月07日(金) 一段落

どうでもいい事なんだけど、今日でベランダにあった全てのゴミを出し切りました。引越しから一週間の事です。

資源ゴミのダンボールが最後まで残ったんだけど、このダンボールが一番多かったからね・・・
やっとベランダの全容も見えて、ヤレヤレです、、、

後は部屋のカーテンを作って、一通り落ち着くのかな?
が、このカーテン作成が一番難関!!!

作るのは訳ないんだけど、果たして気に入った柄の生地が直ぐ買えるのか?買いに行く暇が私にはあるのか?

これまた実家に帰る12日まで先延ばしですかね、、、



2005年10月06日(木) 毒海

今日は久々「ラッシュ」に会いました。
やっぱり、久々会ってみると凄まじいですね。。。。

「えっ!?こんな子が?」って言う女の子が、入り口でグイグイ押しながら割り込んでくる姿は、ちょっとサバイバルでした

そして究極は、入り口付近に居た「年配のオバサン」
「あぁ~ナニ?何なの?ヒドイわねぇ~」
と言いながらも、ホームに降りる事なく必死に入り口に掴まっていたもんだから、出ようとする人にモミクチャにされながらクルクル回っていました。

その後オバサンは、しばらくカンカンに怒りながら
「失礼な!!!!」と叫んでいましたが
そこにいた全員に
「失礼なのはあなた!!!」と言わんばかりに睨まれていました。

何だろう?降りたら二度と乗れなくなる気分なのかな~

そんな光景を見ながら、昔子供の頃に遊んでいた
「毒海ゴッコ」を思い出していた。

小学校からの帰り道で「少しでも高い所を歩かないと、地面は毒海だから落ちたら溶けちゃう!!!」と勝手にルールを作り、友達とワイワイ言いながら帰ったなぁ~~

でも作り事のハズなのに、妙に真剣でドキドキしたのを覚えている!!!

きっと、あのオバサンにとっては「ホームが毒海」なんだね・・・・・



2005年10月05日(水) 小言ババア

本日「音響仕事」

でもさぁ~行って「さぁ~仕事!!」といかないのが、ちょっと無駄!!!!

ナゼって、前の団体の後片付け待ちだから・・・・・

まぁ~でもそれは「持ちつ持たれつ」だから、しょうがないとして。。。。。。

しかし!!!
バラシをしている人達に、おおいに問題あり!!!!!!

君達の中には「急ぐ」と言う文字は存在しないのか?
もしくは「焦る」と言う文字が・・・・・

時間は刻一刻と過ぎているし、私達が待っていると言う事も承知のハズなのに、キッチリと何度もダラダラ休憩をとり、急がなきゃ!!と言う気持ちの表れが全く感じられず!!

手伝ってやろうか!!って思うくらい、堪忍袋の緒を切らさない様に頑張った!!!

けど額には、かなりの青筋が立っていたはず!!!!

現場なんて「持ちつ持たれつ」なんだからさ、最低限の気を使って仕事をしようよ!!!って思うんだけど、、、、

これって「うるさい小言ババア」なんだろうか・・・・
でも、そう思われる世の中ならば、少し悲しい。。。。。



2005年10月04日(火) 手続き

のほほ~~ん!!としていたけど、実はやらなければいけない事が山の様にあったのね・・・・・

うぅ~~ん、、、例えば「住民票」を移してヤレヤレ。。。
と思っていたけど、そう言えば「免許の住変」もあったし

銀行の申請もあるし・・・

そう思うと届出って結構大変なのね!!!
年輪と一緒で、歳と共に色々と多くなるだろうし、、、

国税調査を出したからって、全て書き換えてはくれないよね・・・・
そうですよね・・・・・



2005年10月03日(月) ゴミ

山の様にベランダにあったゴミ!!!!
今日の不燃ゴミで半分に減りました。

後は水曜日の可燃ゴミと、金曜日の資源ゴミで全てサヨウナラ、、、、、、

当たり前だけど、資源ゴミのダンボールが五万とありまして・・・・・・・

そんな中、私のブライダル音響の仕事が、完全に
「明治神宮」の固定配属に決定致しました。

音響の仕事と言うより「明治神宮の社員」と言った雰囲気でしょうか、、、、

まぁ~転々とするよりは楽だけどねぇ~~
どうなの?

まっ!「好きを仕事に」って最高な事よね♪



2005年10月02日(日) ワサワサと・・・

朝からワサワサと後片付け!!!

でも、まるで長~~く住んでいたかの様に、数時間後にはスッカリ「寛ぎモード」

ソワソワしていたラン丸も、押入れから出て来て、早速探検開始+落ち着きモード

やっぱり広い部屋って最高っ!!!!!
しかも台所が居間にあるのが良いんだ!!

だって、孤立感が無いし、、、、、、

皆様、お近くに来た際は是非是非お立ち寄り下さい。



2005年10月01日(土) 終了

無事(?)に引越し終了!!

結局、細々としたものが多くて3往復の引越しとなりました

でも集まってくれた皆の力で、午後にはメドが立つ程でした。この場を借りて、引越しを手伝ってくれた皆々様、、
ホントに有難うございました。

そして、夜からは大勢の人が集まって「酒盛り」
珍しく私は早々に沈没しましたが、遠~~くでワイワイやっている声が夢の世界の様に聞こえていました。

何はともあれ、引越し終了~です


 戻って見て・・  INDEX  未来 >


fumika [HOMEPAGE]

My追加