フミカの日記
フミカのひとり上手とよばないで

2005年06月30日(木) 潤い

朝から大雨が降っていたもんだから、我が家のワイルドストロベリーに水を挙げるのを止めた!!!

でも、昼から晴れて気温も上がってしまったもんだから、我が家のワイルドちゃんは些かグッタリしていた・・・・・

これは大変!!と思い、帰宅後すぐ水をあげたら数時間後にはシャキッ!!としていた。

なんて強くてケナゲな子なんだろう。。。。。

私も見習いたい!!!
・・・・・・・・・・・・・・って、まるで帰宅後ビールを呑んで幸せを感じる自分に通じるものがあるのだろうか?

ちょっと違いますかね・・・・・



2005年06月29日(水) 適度

昨夜から降り出した雨で、少しは涼しくなるのか?と期待しながら寝りについた昨晩。
今朝方、窓から入ってくる風が少し冷たく感じたので
「おっ!!涼しいじゃん!!」
と喜び勇んで出かけましたが、、、、、、、

我が勤務先は、最高潮に暑かった!!!
ナゼならエアコンの調子が悪いから・・・・

冷えすぎるのも大問題だけど、蒸し風呂の様な部屋で仕事をするのも拷問に近い、、、、、

人間、適度が大切!!!!



2005年06月28日(火) サウナ

今日も暑かったさ・・・・・
帰ってきたら、我が家の愛猫「ラン丸」が
微動だにしないまま
「にゃぁ~~」と力なく鳴いて、心情を訴えていた。

そりゃぁ~全身に、最高級の天然毛皮をまとっているし、、、
今日は風が無かったからね!!ちと苦しかったね、、、
よしよし。。。。

まだまだ梅雨のはずなんだけど?
これはまた「劇小」の二階ブース席が、サウナ状態になる事間違いなし!!!

こころちゃん!!本番とは別の意味で、また頑張って乗り切ろうね!!!




2005年06月27日(月) 拷問

はぁ~~暑いです。。。。。

エアコン嫌いの私でも、さすがに真昼間の部屋の中は拷問ですね・・・・

しかし昨年、夫婦喧嘩の犠牲となってしまったエアコンのリモコン、、、、そんなこんなで毎回手動でスイッチを入れるはめに・・・・・

毎年思うけど、年々絶対夏の気温が上がっている気がしてならないのだが、住めなくなってしまう危機も、やがては来るのだろうか・・・・・



2005年06月26日(日) 現実か夢か

今日は、久しぶりのお休み!!

仕事の日は、6時には起きなきゃいけないんだけど、今日は、そんな事を気にしなくても良い日・・・・

いつもは次の日の事を気にして、2時には寝なきゃ!!と焦るんだけど、そんな事もおかまいなし!!

なもんだから、明日何処まで眠れるものか?と思い、あえて目覚ましをセットしないで寝てみた

結果的に起きたのは8時45分!!

まぁ~それは別に何て事ないんだけど、ちょっと不思議現象だったのが、起きる寸前まで見ていた夢の中で
「今何時だろう?」と思って時計を見たら8時45分だった。と言うシチュエーションの夢を見ていた。

起きて時計を見たら8時45分だったから、ちょいと驚いてしまった!!!

と言う様な内容を旦那に興奮しながら話したら
「寝ぼけながら、自然に時計を見てたんだよ」と言う返答!

えぇ~~あなたじゃないんだから、、、、、、



2005年06月25日(土) 素足?

家に到着と同時に眠りに落ちたらしい・・・
気が付いたら、こんな時間!!

起きたら、サッカーのゴールシーンだけを集めたダイジェストをやっていた。

あまりサッカーを面白いと思うタイプではナイが、あれだけ迫力のゴールシーンばかり見せられると、ちょっと感動するなぁ~と思って・・・・・・・

にしても、素足の様に見えるシューズを履いていた人が目立ったけど、あれは流行りなのだろうか?それともホントに素足なの?



2005年06月24日(金) 元気

明日一日出れば休みだぁ――――!!!

何でか、公演も近いって言うのに、全く休みが取れず、余裕の無い仕事をしている私、、、、しかも通勤時間が1時間30分と言う、旅公演を抜かせば、私の仕事人生の中での最長記録。

でも不思議なもんで、前回の休み明けに
「明日から5連勤だぁ~~」とテンション下がり気味だったのに、もう残す所あと一日なんだから、早いなぁ~と思って、、、、

そう思うと、明けない夜はナイのと一緒で、何事も出口は必ずあるもんだ!!

うん!!元気が出て来た!!



2005年06月23日(木) 都合の良い耳

昨晩「今年一番の‘蚊’」にやられました。
しかも思いっきり熟睡しかけた午前3時30分!!

もう~スッカリ目が覚めたじゃん!!と怒っている所へ、輪をかける様な隣人達の興奮する声達・・・・・

「ナニかあった訳?」と思っている矢先、サッカーの試合が行われている事を思い出した。

そこで「あっ!!今日サッカーの試合だ!!」と囁くと、隣で熟睡していた旦那が、まるで今まで寝ていたのがウソの様に
「マジィ~~」と飛び起きた!!

いつもは、寝ている時に話しかけても、ピクリともしないくせに!!!都合の良い耳じゃ!!!

それから、旦那は明け方までサッカーを観戦し、私もウツラウツラしか眠れないまま朝を迎えた、、、、

はぁ~しんどい!!と思いながら出かける時、旦那は夢の中真っ最中と言う感じだった。

こんな時は、どんなに話しかけても、返事は上の空!!

昨日サッカーを観る為に飛び起きた根性は、別人なのだろうか・・・・



2005年06月22日(水) 後悔

明日も雨が降るんでしょうか・・・・
お月様に傘がかかっています。

そんな夜空を眺めながら、仕事帰りに最悪な事態が起こりました。

いつもの様に新宿で電車を降り、小田急線に乗り換えようと歩いていたら、な~んでか中央東口に出ず、新南口とか言う「高島屋」の出口に辿りついてしまった。

えぇ~と思いながら「JR乗り場」と言う案内看板を目印に歩いていたら、ドツボもドツボ、小田急線には一向に辿りつかず・・・・・

クタクタの身体を引きずりながら、ものスゴ~ク遠回りをする破目に、、、、、、

あの時ホームを降りた瞬間に、よく確かめもせず人の波に付いて行ってしまった自分を、物凄――く恨んだ!!



2005年06月21日(火) 電話

姉情報!!
「父が温泉に一泊旅行」に出かけているらしい・・・

今朝電話で話した時には、何も言ってなかったんだけど、、、、楽しみがある事は良い事だ!!

電話での会話は、相変わらず
「元気か?食ってるか?だったら良し!!!」
くらいしか言わないんだけど、いつしか、この父の言葉を聞くのが私の元気の元になっているから不思議だ・・・

父に「早く切れ!!」と言われながら、よく電話で母とお喋りをしていたのが、つい昨日の事の様だけど、今はどうしたって母の声は聞けない。。。。。

そして、そんな日々も、もう少しで一年になろうとしているんだ・・・・でも変わらず、ぶっきら棒に
「おぉ~ちゃんと生活してんのか?」と言い続けてくれる父の存在が、しみじみと有難い!!



2005年06月20日(月) 噛み締めて

はぁ~~
幸せな事だけど、忙し過ぎます!!

なんか気が付いたら、一日が「あっ!」と言う間に終っている感じ?

ヤバイ、ヤバイ!!
噛み締めて一日を過ごさなきゃ!



2005年06月19日(日) 稽古

イエ・ドロ稽古見学

否応無しに、本番の緊張が高ぶってくる瞬間
稽古も大詰めを迎えていて、良い意味で緊迫していた。

好きだね!!この時期が・・・・・・

でも現実は、曲も探さなきゃいけないし、照明のプランも立てなきゃだし・・・・・

好きな雰囲気に浸っているだけではダメなのね・・・

でも稽古帰りには、稽古見学に来ていた久しぶりの「みかんひろし」と呑み、楽しいひと時を満喫しました。

仲間って良いなぁ~って、また改めて思った!!



2005年06月18日(土) いい訳

今日「兄アレ」と話をしていて
「本番まで2週間だね!!」と言われた。

忘れていた訳ではないけれど、ちょっと衝撃が走ったのは事実だった!!

そうか・・・・2週間で本番か・・・・・

そろそろモードを切り替えないと大変だ!!!
稽古場にも足げく通わねば・・・・

しかし、仕事が忙しいのよねぇ~
でも、これいい訳。時間は自分で作るもの!!



2005年06月17日(金) 甘いモノ

無償に甘いモノが食べたい今日この頃・・・

私が「甘いモノを食べたい!!」って言うって事は、滅多にない事、、、、、、

何せ「甘いモノ全般が苦手」な私なので、子供の頃の私のバースデーケーキは「チーズケーキ」と言うくらい

そんな私が、自分から甘いモノを欲すると言う事は、かなり「お疲れモード」なのだろうか・・・・・

あ~~無償にシュークリームが食べたい!!



2005年06月16日(木) ランちゃん?

最近、うちの愛猫(ラン丸)が非常に凶暴化している。

なんで?
梅雨だから?最近二人共忙しいから?
でも、どっちも今に始まった事じゃないんだけどな・・・

とにかく目の前に出たモノは「取りあえず噛む」みたいな・・・・・しかも悲しい事に「トモ噛み」を忘れてしまったかの如く、最高にグッタリする程痛い!!

今も私が座っている後ろに居るのですが、戦闘態勢バリバリのヤル気満々!!!

ナニがどうしたんだい?



2005年06月15日(水) 喉元過ぎれば、、

今朝、珍しく出掛けにアイロンを使ってしまった。

普段はラン丸(愛猫)が居て、危ないから絶対しないんだけど、今日はチョイと寒かったから長袖のシャツを引きずり出しちゃってさ・・・・・・

でも使ったアイロンの事が、仕事場に着いてからも、無償に心配になってしまって、思わず帰りたくなってしまったくらい・・・・

こんな経験ってありませんか?

私が心配性なのかな・・・

玄関のカギを閉めたかどうか?とか
窓を開けすぎてて、ラン丸が落ちたりしないだろうか?とか
お風呂の火種は消しただろうか?とか

考えれば考える程「ドツボ」にはまり
「帰りた~~い!!」って思ってしまう時が、時々あります。

そんな時は、朝の自分の行動を最高に悔やみ、今度からは指差し確認は絶対だな!!!と思うのですが・・・・

「喉元過ぎれば熱さを忘れる」状態で、一向に改善しない自分をまたまた悔やみ・・・・・・

でもでも、、、せっかく今日エッセイにも書いた事だし、明日の朝からは、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



2005年06月14日(火) 人並み

今日は、仕事でヘトヘトモードです。

不思議と、こんな日は色んな人が恋しい・・・・・
「あいつナニやってんのかなぁ~」と・・・・・・

完全に疲れている証拠!!!

何か今日は、特に朝起きた時から身体が重かったからねぇ
季節の変わり目で、気温の変化に付いて行けないと言う、昔からの「困った病」なんですけどね

でも昔から比べたら「健康」と言うか「体力」が付いてきたなぁ~とは思うんですけど、、、、
まだまだ人並みじゃないのだろうか



2005年06月13日(月) 夏の夕暮れ

夏が近づいて来た感覚!!

暑いのは苦手だけど、夏の夕暮れは好き♪
特に、田舎の夏の夕暮れは大好きです。

日中の暑さがウソの様に過ごしやすくなり、風が心地良く、そんな庭先を父の趣味の鉢植えのお花を見ながら、ワサワサ歩くのが大好きです。

そんで風の通り道を見つけた時なんかは、そこに何時間でも居座りたい衝動にかられ・・・・・

いつしか太陽が西の空を橙色に染めながら岩木山に沈んでいく。

そんな光景を見ながら、贅沢なひと時を過ごすのが大好きです。



2005年06月12日(日) たむろ

イエ・ドロの稽古、初見学!!
今回は男子が多いなぁ~~と・・・・・

稽古場が非常に濃い!!!!

しかも帰りは喜多見駅の改札前のベンチで、缶ビールを買い込んで2時間近くたむろった!!

なんか、こうゆうシチュエーション大好き♪♪
って改めて思った。

駅の改札を抜けて行く人は
「なんじゃい?」と思ったかもしれないけど、基本的に、あまり気にならない性格だし・・・・・
誰にも迷惑はかけていないし、傷つけていないし、、、

楽しい一時でした。



2005年06月11日(土) 参りました

偏頭痛の始まりです。

今日は薬を飲んでも、お風呂に入っても一向に治まりません。

長い付き合いですが、今日は参りました。。。。



2005年06月10日(金) ドッキリ

今日、帰りの電車の中でラッキーな事に直ぐ座る事が出来ました。

小田急線車両の3人掛けの「シルバーシート」じゃない席で、私が電車に乗った時点で、両端に男の人と女の人がそれぞれ座っていて、私は丁度その真ん中に「やった~♪座れたぁ~」
と思いながら、嬉々として腰を据えながら携帯のゲームでピコピコ遊んでいました。

しばらくして、4つ程進んだ駅に到着した時、両端の2人が同時に立ち上がり、なんと会話を始めたのでした、、、、

しばし事態を呑み込めなかった私は、腕を組んで電車から降りていく二人をボケッ~と眺めてしまいましたが、、、、、

同時に色んな事を考えてしまった・・・・・
1、腕を組んで電車を降りたんだからケンカをしていた訳じゃぁ~ない・・・・・
2、じゃぁ~私が割り込んでしまったのかしら?
3、イヤイヤ・・・・初めから他人の様に会話もなく離れて座っていたし・・・・・
4、お互い端好きで、どっちも譲れなかったんだろか?

まぁ~考えても、しょうがないんだけど、一瞬ドッキリに会った様な驚きでした。



2005年06月09日(木) 怪現象?

仕事を終えてクタクタになって自宅に到着!!

「はぁ~ラン丸~ただいまぁーーー!!」
と電気をつけて衝撃!!!!!

FAXの紙が、超――――出ていてビックリ!!!

ちょうどサスペンス番組か何かで、怪FAXが長~~~く届いた時の様に、我が家のFAXからも長―――く紙が垂れ下がっていました。

まぁ~何て事はない公演前のピアからの情報だったのですが、それにしても「長すぎ!!」って言うくらい届いていて、帰宅後「一人サスペンスごっこ」状態の私でした。



2005年06月08日(水) 探し物

探し物をしています。
それは久しく使っていない「腕時計」

最近、携帯電話ばかり持っていたからねぇ~

しかし探し物と言うのは、なんで必要な時に限って見つかってくれないんだろう?

普段どうでも良い時に、チョコチョコと目に付いているのに
必要な時に「そう言えば!!あの辺で見かけた!!!」と思って探しても一向に出て来てくれない!!!

最近、携帯電話ばかり持っていて、腕時計を邪険にしていたからかな~?
「物は大切に!!」と言う教訓なんだろうね・・・

ホント、悪いと思っているから出て来てぇ~~



2005年06月07日(火) 自己主張

仕事先でイザコザがありました。

まぁ~私は全然関係ないのですが、な~~んで些細な事で突っかかって行って、お互いイライラしてんのかしら、、、

事の発端はホント些細な事で、まるで友人同士がケンカをしている様な、とにかくお互いが言い分を押し通している。と言った感じで、平行線を辿るばかり・・・・

当人同士は、そりゃぁ~必死なんだろうけど、物の言い方ってものもあるし、ホント「若いからなの?」と思ってしまった事も事実!!

普段は若いとか歳だとか、ウダウダ言うのは嫌いな方なんだけど、今日ばかりは「遊びじゃなくて仕事なんだからさぁ~」と正直思いましたよ・・・・・

何かを成し遂げる為の意見のぶつかり合いだったり、何かを向上させる為の言い合いだったら良いんだけど、お互い足の引っ張り合いをするだけで何の解決にもならないんだったら、時間がもったいない!!

自己主張は無いのも困るけど、訳が分からず強すぎるのも良し悪しだね・・・・



2005年06月06日(月) 梅雨

夏日だったそうですね・・・・

どうりで暑かったけど、自分が今風邪をひいて体調が悪いので、熱でもあんのかなぁ~と思っていたのですが・・・・・
そうゆう事で安心しました。

でも梅雨ってどうなったんですか?
どこか南の方では梅雨入りしたんですかねぇ~

また我が家の愛猫「ラン丸」がジトジトしてしまう月間に突入するのか・・・・可哀想に。。。。。。。

そう言えば、ワイルドストロベリーも、もうちょっとで赤い実をつけそうなんだけど、それまで梅雨入りは待ってもらえないだろうか?



2005年06月05日(日) タケノコ

久しぶりに父に電話を入れました。

田舎の帰省から3週間も経っていないのに、えらく久しぶりの様な言い方をされてしまった。
まぁ~「一人で過ごす一日」と「誰かと過ごす一日」では、きっと時間経過は違うんだろうなぁ~

それでも「元気か?」と聞く父の声は、どこか元気そうで
「最近はタケノコがとれるからな!!!」と嬉々としながら話していました。

そっか・・・タケノコが採れる時期だから、相変わらず山に登っているそうですが、何か楽しそうな様子が、声からも伝わってきました。

「おまえにはタケノコは送れないぞ!!」と話していましたが
父が毎日楽しく・寂しくなく過ごせる事が、私の一番の望みだからね・・・・・・・

生きがいを持って元気にね・・・・・



2005年06月04日(土) 風邪

風邪を引いた・・・・・

中途半端な時期に、、、、と思ったが、中途半端でハッキリしない気候だからこそ、身体が対応しきれなくて風邪をひくのか・・・・・・

しかし、昔は「風邪ごときで!!」と言う感覚でしたが、ここ最近、その風邪ごときに、スッカリ体力を奪われる様になってしまいました。

ツライです。。。。



2005年06月03日(金) 冷夏?

6月突入。しかし暑いんだか寒いんだか、毎日分からない状態なのは私だけだろうか・・・・・

夜寝るとき、布団を掛けると暑いんだけど剥ぐと寒い。
ちと中途半端な季節ですね・・・・・・

しかし、今年は冷夏だと言われているらしいが本当だろうか?
毎年温暖化で異常気象だから、冷夏と言われている方が平年並みなんじゃぁなかろうか・・・・・

私個人的には、夏が苦手だったので冷夏と聞くと嬉しい限りなのだが・・

今年の私は、ちと違う!!!

「夏をどうやって満喫しようか?」と思案していたし、海にも行きたかったから、冷夏なのは寂しいかな・・・・・



2005年06月02日(木) 寄り道

雨に濡れて帰って来ました。

そもそも雨が降りそうだと思っても、これから降ると分かっていても、家を出る瞬間に降っていなければ、絶対に傘を持たない主義です。

なので、たとえ濡れながら帰って来たとしても、あまり何とも思わない性質です。

そう言えば子供の頃、雨降りの中ワザワザ遠回りをして、しかも傘を持っているにも関わらず、ズブ濡れになりながらモサモサ帰る様な子供でした。

昔の道路は、今の様に綺麗に舗装されていなかったから、至る所に結構大きな水溜りが出来ていて、そんな水溜りにワザワザ入りながら遊んでいた記憶があります。

ナ~ニ考えてたんだろう?と思うけど、傘を差さないでモサモサ帰ってくる所は、子供の頃から変わってないんだなぁ~とつくづく思う次第です・・・・・・・



2005年06月01日(水) ゆりかもめ

今日仕事で「ゆりかもめ線」なるものに初めて乗りましたが、景色最っっっ高ですね!!!

しかも「日本テレビが汐留」に来て「フジTVがお台場」に来て、いつの間にやら「ゆりかもめ」は賑やかになっていたんですね・・・・・

こ~~んな環境なら、毎日ゆりかもめに乗ってもいいなぁ~って思っちゃいました。

だってさ・・・・・・
朝晩の「レインボーブリッチ」でしょう、、、、朝焼けに霞む日の出桟橋でしょう、、、、屋形船の浮いた東京湾でしょう、、、、

単純な私は、これだけの景色を見るだけでも幸せだ(笑)

自然の景色も良いけど、都会の景色も奥に秘めた物悲しさを感じて、私は何とな~く嫌いじゃない!!


 戻って見て・・  INDEX  未来 >


fumika [HOMEPAGE]

My追加