朝から「おせち」作り。 青森は「これでもか!」ってくらいに雪が降り続き、 まさしくホワイト元旦ですが、そんな事に目を配る余裕がナイほど私は朝からフル回転!父も朝から雪片付けに追われ、相変わらずのまま2005年に突入しそうですが、、、、、、
今年は色々な事があり、考える事が多かったなぁ~ 来年は是非実りのある年になります様に、、、、
現在夕方6時!父就寝 私は自分の部屋でダラダラしています。 弘前にくれば、父のリズムで一日は進む訳ですが、 これが結構馴染むと言うか楽しい時間経過の一つです。 外は相変わらずの大雪! 今日の夜弘前行きの深夜バスに旦那が乗るんだけど旦那が来る時は、 必ず大雪になるのよね。 密かに清藤家では「雪男」と呼ばせて 頂いてますが、、、、、、 まぁ~かく言う私も「雪女」のアダナを付けられるくらい、 いつも降るんだけど、、、 雪男と雪女が集結するんだから、 こりゃ降るでしょうね・・・・・・
弘前氷点下6℃ですと、、、、、 うん納得!!
だって今朝は最高に寒かったからねぇ~ イヤ本当に最高!
今日みたいな寒い日は、雪を踏み締めるとキシキシ音がなるのよね、、、、
この音を聞くと、昔から気持ちが引き締まると言うか、シャキっとした気分になる。 でもねぇ~最上級に寒いのよ、、、、 だってビールは冷蔵庫に入れるより、部屋に置いとく方が冷えるんだから
これぞ北国!
世界でも地震が起こっている。 天災は怖いよぉ~~ しかも津波って、遠くから高~い波が、ドンドン押し寄せて来ると思っていた!(日本昔ばなしかなんかを見てのイメージだと思うけど) 大間違いだったのよね、、、、、
改めて怖いねぇ
今回の被害も心が痛むしね、、、、、
そんな中、今日TVに出ていた日本人が「日本人の被害者はいないと聞いていたので、良かったと思っていたのに、、、」とコメントしていた。
その言葉の裏の胸中まではわからないけど、なんか悲しい発言だなぁ~って、ちょっと思っちゃった。 災害に合った悲しみは、誰でも一緒なのにね、、、、、
今日は大雪警報が出ている青森 でも何だかホンワカと暖かい気分です。 久しぶりに父と晩酌をするのも嬉しいし、、、、、 昨日も夕食後に、父の「呑むか」と言う声を合図に、 タラタラと二人でワインを呑みました。
交わす言葉は少ないけれど、大好きな時間なんですよね、、、、、、 母が亡くなってから、無口君だった父もほんの少~しだけ口数が増えた様に思います。
でもまぁ~一般的には、まだまだ無口君&頑固親父だけどね・・・・・・
しかも相変わらず夕方6時に寝て朝4時に起きてるし、、、、、、 なんのかんので「ニワトリ」っぷりは健在だ!
弘前到着! 覚悟はしていたけど最高に寒いよ!! でも温暖化が騒がれている昨今ですが、 この弘前の寒さを体験して、雪が積もっている光景を見て、ちょっと安心しました。 まだ雪が積もるし、最高に寒いじゃん! まだ少しは地球も頑張っているなぁと思えた瞬間でしたでも、現状は厳しいのかしら?私みたいに「まだまだ大丈夫」と思っている人が、少しでも減らなきゃいけないんだろうなぁ~地球の悲鳴は充分聞こえてるんだしね・・・・・・・・・
クリスマス でも何の予定もない
そして、ただナニをするでもなく 「金スマ」に出ていた「ピンクレディー」の特集を見てしまった。
一応タイムリーにピンクレディーを見ていた世代だったので、かなり懐かしかった!! そして二人の半生を見ていて 「偶然はない!!全て必然だ!!」と改めて実感した。
だってさ、二人を取り巻く全ての出来事は、ピンクレディーが結成されるための必然性と思えて仕方がないんだもん!!
それとも、その必然はスターになる人だけに限り訪れる事なのだろうか? ちょっと考えさせられた
まっ!考えたからってナニをする訳でもなければ、スターを目指す訳でもないんだけどさ!!!
坂ちゃん達と芝居を観に行っていた旦那と合流して、 久々経堂の「スエヒロ」で呑み!!
ケンも加わって結構盛り上がってきた所へ、以前バイト仲間だった 「吉野」がヒョッコリ店に顔を出していた。
この「吉野」たる男、ちょっと変わった男であって、、、、、、
でも久しぶりに会ったのも、何かの縁かな?
ひとしきり盛り上がり「良かった良かった」と出てきたまでは良かった
が、家に着いてから携帯がない事が発覚 すぐ「スエヒロ」へ電話を入れると、仲良しの店員が 「忘れたでしょ!!白い携帯!」と、、、、、、
もう~飲み屋に携帯を忘れたのは、これで2度目 一度目は青森に帰っていた時で、父行き着けの店だったもんだから 父に取りに行ってもらったんだよね・・・・・・
その時「携帯、二度と忘れるもんか!!」 って思ったんだけどなぁ~
でも帰り際、忘れ物がない様に、、、、と ケンの携帯とライターを持ってあげて、、、、、
何だよぉ~自分の忘れてんじゃん!!情けな!!
今日は、仕事帰りに歯科助手仲間達と忘年会
最高に盛り上がり楽しかったのですが、冷静になって考えると 私以外の3人は、全員20歳~23歳、、、、、、、若いよねぇ~
あまり年齢にこだわるタイプではないけど、10歳以上離れると 「これどうなの?」と言う気分は必然!!
でも、私の精神年齢が低いのか、今の20代前半の子が冷めているのか 感情表現が落ち着いて見える
まぁ~たまたまなんだけどね・・・・・・
しかも 「ホント30代には見えませんよねぇ~」と何度も言われても、、、 なんか20歳の子に言われるのは、ちと複雑!!! まっ!内心は絶対嬉しいけどね、、、、、、
でもさ、、、この複雑感、理解してくれます?
師走。 私個人は、いつもと何ら変わりはないけれど、、、、 周りは慌しくセカセカしていると感じられる!!
最近歯医者に来る患者さんも、 「年内に何とかしてくれ!!!」と言う人がワンサカ
よくよく聞くと半年もほっといたらしく、そんな人に限って急に年内に治してくれ!とワガママ三昧・・・・・・
もっと余裕を持って治療をすれば、イライラしなくてすむのにね 受付で対応する私も困らなくていいし・・・・・・・
「私、待つのが嫌なのよ!年末で大忙しだし!!」 と言われても、私にはどうしてあげる事も出来ません、、、、、、
でも内心 「だったら、もっと早い時期から来てくれ!!」と言う言葉を、心の中で何度も叫んでいる。
お休みでした。
でも今日は「あれもしよう!これもしよう!」とは考えず ひたすら昼寝!!!
だって、寝たのが明け方の6時30分 なんか休日前の夜って、寝るのがもったいないのよね!!
ダラダラとパソコンをいじって、、、、、、、、
でもなぁ~ 友達の双子ちゃんに会いに行きたいし、久々典子の所にも行きたいんだけどな・・・・・・・
自分、口ばっかり、、、、、、、
休みの有効利用、もう少し考えよう!!!
町のイルミネーションに、改めてクリスマスの存在を教えられた気分 そう言えば「メリークリスマス&ハッピーニューイヤー」ですね
でも今年は「年が変わるから、どうしたの?」と言う感情が芽生えてきている。 「例えば2004年が2005年になって新たな気分!」 と言う気持ちは理解できますが、私自身あまり気が引き締まらないのが正直な意見!!
「今年も良い一年であります様に・・・・」と願った2004年の元旦 だけど色んな現実が押し寄せて来て、その都度気持ちを切り替えてきた今年一年・・・・・・・・
「良い年に」と願った思いが叶わなくて、チョットひねくれたかな?私、、、、、、
今年の春は「人間不信」にも陥ってるし、、、、、、、 もちろん、それを打ち消してくれる最高な出来事も多かったけどね
まっ!すさんでいると良い事も逃げちゃうから、この辺でやめましょ!
パソコンの調子が悪い!!
ビデオからパソコンに取り込んで、DVD 編集しようと思った矢先 エラーの連続
こうなったらお手上げ!と思いSONYのカスタマーセンターへ早速電話
しかし繋がらないんだな!!これが、、、、、、
30分粘ってやっと繋がり 「あーでもない!こーでもない!」とやった結果 システムの異常との診断
異常は異常でもいいんだけどさ、電話で対応してくれた人が一々 「お待ち下さい!!」と言っては保留にする
誰かに意見を聞いてきてるんだろうけど、こっちの質問に毎回 「お待ち下さい!」とやられては、さすがの私もイライラ!!!!!
だってさぁ「あ~さようでございますか・・・・・少々お待ち下さい」の連発のあと、少しでも改善されればスッキリするものの
最後は「向こうがお手上げ!」と言った状態で、 システムの異常を、どうやって解決するかの具体案を出してくれないまま放り出された感じ、、、、、、、、
結局、私は半日悶々としてしまった。
私のパソコンは、今中途半端な状態なんですけど 改めて奥の深さを感じますよ・・・・・・・・・
「いびき」に囲まれた!!
左は旦那!右はラン丸! ラン丸のいびきは可愛いから許すとして、左の旦那は豪快だ!!
「疲れたなぁ~早く寝るかなぁ~」と思ってる矢先、 耳について気になってしょうがない!!!
何度も小突いてみたが、効果なし・・・・・・
しかも、この両脇の二人(正確には一人と一匹)は一秒で寝る特技を持ってるのよね、、、、、、 ホント取り残された気分
「気にしないで寝るかな」と思えば思う程、両脇のいびきが耳に付く 小突きすぎて疲れたしなぁ・・・・・
私も一秒で寝る体質になりたぁ~~い!!!
イエ・ドロ忘年会! 最近バイト人生を送っていたので、久々楽しかった!!
みんな変わってなかったし・・・・・ (これ良い意味ですよ)
何事も、変わらず有り続ける事は素敵な事
時に変わる事も大切だけど、不変的な人間関係は持ち続けたいなぁ~ と、、、、、、、
仲間に会う度に、そう思う。 そして、そう思える事が自分の財産かな?
今日は、昨日の患者のアポイント確認の為、患者さん宅に電話
普通そんな事は一切しないのですが、昨日電話をかけてアポをとった患者さんの名前が、どうしてもパソコン上に出てこない!!
「以前通院していた」と言う言葉を信じるなら、絶対入力されてるんだけど・・・・・ と言うか「通院していた」と言うウソを、ワザワザつく人は居ないだろうから、、、、、こりゃ~私の聞き違いだ!!!と言う結論!!
しかし困った。 「石山」と聞こえた名前、正解はナニ?と考えに考え・・・・・・ 「もしかして西山?」と思ってパソで確認すると、どうやらそうらしいが確信がない、、、、、、、、
しょうがないから電話をしようと思いたったのですが、さて何て言おうかなぁ~とか、電話をして「私じゃありませんよ!」って言われたらどうしよう とか悶々と悩んだ挙句、意を決して電話をかけた。
結論から言うと正解だったのですが、言うに事かいて 「保険証を必ず持って来て下さい。と伝え忘れたから・・・・」と言ってしまった。 電話を受けた母親らしき人に 「まぁ~ワザワザ後丁寧にありがとうございました」と言われて、ちょっと罪悪感!!
そんな確認の電話をくれる病院なんて無いですよねぇ~
明日は午前だけの診察、、、楽勝!! と行きたい所ですが、一番頼りになる人がお休みなんです!
残された3人!!院長の助手は誰がやる? ジャンケン?
「年上」と言われたら私だし・・・仕事のキャリアが長いのも私・・・
でも「ちょっと天然キャラ」だからな自分!!
今日も、歯の型を取る為にロウを溶かす火の上で、カーディガンの袖を焼いていた☆☆☆☆
でも自分では、火の上に手を置いた記憶は無く 「なんか焦げ臭くない?」と同僚達とキャイキャイ言っていたら 「あれっ?袖焦げてるよ!!私じゃん」みたいな、、、、、、、
何がお手上げって、私の天然キャラに自分がお手上げ!!
アホだ・・・・・つくづくアホだ・・・・・・
ここ数週間、母が亡くなってからの「お役所仕事」の関係で 「印鑑登録」やら「戸籍謄本」「住民票」やらを、セッセと区役所にとりに行っていた私・・・・・
今日は「戸籍謄本」を取りに行ったのですが、 父の名前と母の名前、そして「二女」と書かれた所に私の名前が書いてあり、当たり前だけど11月3日に生まれ11月10日に父によって出生届けと書かれてありました。
そんで、当たり前なんだけど、改めてお父さんとお母さんの子供なんだなぁ~って実感!!
そして、しみじみ嬉しくなっちゃいました。 嫁いだけど、いつまでも娘!!と改めて思えて・・・・・
「当たり前じゃん!!!」と言われる様な事なんだけどね、、、、 なんでだろう?嬉しかったな!!!
NHK大河ドラマ「新撰組」の最終回を観る。
別に欠かさず観ていた訳じゃぁないけど、日曜日で思い出したら観る。 と思っていたら、結構の確立で観ていた。
そして最終回は、ナント泣けた!!!
近藤勇の生き様と、新撰組の固い結束・近藤勇を取り巻く周囲の心意気 凄いなぁ~、、、、、、
事実かどうかはさておいて、近藤勇の母と妻は、処刑を目の当たりにするでしょう・・・・・・
私だったら、その場に居れるかな?と考えた。
でも自分の信じる人に嘘・偽りがないと信じるからこそ「生き様を見届けよう」と思うのかも・・・・・・・
感動を求めていた最近の私! 思わぬ所で感動を得ました。良かった良かった
何か、すご~く感動する映画に出会いたい!! そんな夜です。
思いっきり泣けて感動する映画に出会いたい!!
「ナウシカ」とか「ラピュタ」とか、スケールの大きいストーリーの中に感動があって、、、、、、
最近、そんな映画に出会ってないなぁ~と・・・・・ と言うか、 「もしかして、私って素直に感動出来なくなってるのかしら?」
イヤだなぁ~ 色んな事を経験して、色んな事を知るのは良い事だけど、、、、
「素直」失いたくないですね・・・・・・・
旦那のお母さんから電話がありました。
久しぶりに話したのですが、いの一番に一人で居る私の父の心配をしてくれて、ホント暖かいです!!
母の葬式の時も、福島から徹夜で車を飛ばして来てくれて・・・・
自分の母は居なくなっちゃったけど、福島のお母さんの声を聞くと、甘えちゃおうかなぁ~と言う気分になってしまう
さてば「青森帰ってあげな!!」と言ってくれる有り難さ!!
感謝を忘れない様にしなきゃだね!!
私の働く「歯科医院」にやって来る「強烈バアちゃん」 御歳90を越えるそうで、とにかく毎回同じ話題を繰り返す。
ここ最近の話題は 「歯を抜くか抜かないか」と言う事で、院長が何度 「抜かないよ!!」と説明しても 「これ!私の歯、丈夫で抜けないでしょう!」と・・・・
その度に院長は 「だから抜かないし、抜こうともしていないから」と、いささかグッタリ気味に何度も説明するのですが、2分後には 「私の歯、中々抜けないでしょう?」と始まる!!
私はツボに入って可笑しくてしょうがないんだけど、院長は精気を吸い取られるらしい・・・・・・・
今日も診察が終わって、お会計と言う時に私を捕まえて 「私の歯、まだ抜けないのよ!!」と言う 「今日で診察は終わりだから、抜かないんですよ」と伝えると
「えっ?抜かないの?あっそう!!抜かなくていいんだ!良かったよ」 と言うものの、お財布からお金を出す短時間の間に、また 「私の歯、抜けないみたいだけど、どうなの?」と始まる
ちょっとお手上げ!と正直思いましたが、トコトコ帰って行くお婆ちゃんの後姿が、無償に切なく感じ、、、、、、、
こんな悲しげな背中を見せるなんて・・・・・ 「お手上げ」なんて、ちょっとでも思った自分を深く反省しました
確かに強烈キャラだけど、周りに居る人みんなに 「もうわかったよ!!」とか言われてたら可哀想だなぁ~って・・・・
心のオアシス「水曜日」 午前中で診察が終わるし・・・・・・
とは言うものの、今日は何かとバタバタと忙しく、、、、 人生そんなもんだ!!
でも最近、新しい子も入った我が歯科医院は、雰囲気も良く 仕事が終わった後に、みんなでお喋りをしたり結構楽しい・・・・・
院長の好機嫌度も、相変わらず続いていて、院長の「マックス切れ」を見ている者にとっては、いささか不気味!!
年内は切れないで年を越して欲しいものだが・・・・・
最近の話題が「こればっかり!!」と言う自分が、ちょっと悲しい
「切れるなら切れりゃぁ~いいじゃん!」と強気な自分を持続させたい
この所、私の仕事先の歯科医院の院長の御機嫌が、すこぶる良い!!
これは私達にとって、雨も雪も雹も台風も、全~部一気に押し寄せて来る様な有り得ない状況!!
でも12月に入ったとたん、コロッ!と態度が変わり、全然発狂しない人になってしまった!!!
それはそれで平和な事なのですが、な~んか調子が狂う!! と言うか気味が悪い!!!
「いつか貯めて貯めて貯めて・・・・ドッカン!!」 と来ては、こっちがたまったもんじゃない
小出し小出しでプチプチ切れられていた方が、ちょっと良いかも・・・・
な~んて贅沢な意見!!
プチプチ切れていた頃は 「なんて気持ちの小せい奴なんだ!!」と思って、皆とブチブチ文句を言ったりもしていましたが、、、、、、
最近の私達の合言葉は 「いつ切れる?明日?今日の午後?」と ちょっとスリルを楽しむ様になってきました。
どうなんでしょうねぇ~このまま改心するんでしょうか?
本来はお休み!!なのに出勤 ちょっと調子が狂うんだけど「給料日が楽しみ」と言う発想に転換しよう
でも正直「お休みは欲しかったなぁ~」と・・・・・・ しかし、最近仕事が充実してきたもんだから、楽しいと言えば楽しい と言う、これまた複雑な心境!
まぁ~仕事が楽しいって思えるんだから、それはそれで幸せ!としよう
そして、今年も美味しい「おせち料理」が食べられる様に・・・・・・
あっ!!でも・・・・・母の「おせち」は、もう食べらんないんだった 今年元旦の「雑煮」の味、もうちょっとちゃんと味わっておけば良かったな
歯科医院に新しいバイトの子が入ってきました。
私もそうだったけど、とにかく最初は必死!! 見る事聞く事、全てが初めてだから「テンパル」事多数・・・・・
その子も今は、必死で頑張っています。
でも、ここ最近、極上に機嫌の良い院長なんですが、私を含めて昔から居た子は 「絶対おかしい!!こんなに機嫌が良い事なんてナイのに!!」 「気持ちが悪い!!絶対変だ!!」と豪語しているのですが、 新しい子は、あっさりと 「店長、死ぬんすかね!!!」とカラカラ笑ってのけた・・・・・
「イヤイヤ、死なないと思うけど、、って言うか「店長」じゃないから」 と突っ込まれても、次の瞬間には 「店長って怖いんですか?」と言う始末!!
しかも抜群に明るいキャラクターなので、ツボにはまって可笑しくてしょうがない!!
そして全員一致で 「お願いだからマジで院長の目の前で店長って間違えて!!」と懇願しているのですが、 「ムリムリ!!怖いって!!間違えられないから!!」と言うものの
2~3分後には「店長の・・・・」とか間違えてるし、、
う~ん・・・私は「間違える」に¥1000かけるね
最近の「ささやかな幸せ」 ラン丸が布団を暖めていてくれる事!!
別に本人は忠誠心のつもりでは無く、たまたま布団に入りたいから入っているだけなんだろうけど、、、、、
結果、私は非常に嬉しい!!
今月は、唯一お休みの月曜日も出勤になってしまって、ちょっぴりブルーな気分だったんで、そんな帰宅後のささやかな幸せが感動でした。
しかも寒くなって、益々私にまとわり付くラン丸が、こよなく愛おしい 冬の訪れでした!!
ガスストーブの心地よさに、程よい眠気を感じ、、、、、、
この眠りに落ちる瞬間が大好きです。 「ウダウダ携帯のゲームをやってウダウダ眠りに落ちる」これ最高!!
冬は特に、ラン丸をカイロ代わりに抱きしめながら寝るのが好きです
と言う事で、今日は布団が非常に恋しい・・・・・・・
一気に寒くなりました!! 冬大好き人間なので、いよいよ私の季節到来って感じですが、 やっぱり寒い!!
なんか今年の夏に 「あれっ?夏って、ちょっと素敵かも?」と言う 今まで私の中には皆無だった感情が、初めて生まれましたからねぇ~
結局「四季」って素晴らしいものなんですよね!!
寒さ暑さを、肌で感じて語れる事の幸せを、 「当たり前」と思わない様にしよう!!と改めて思いました。
世界の何処かでは 「暑い!寒い!」と言う前に、生きるために必死になっている人もいるんだからね、、、、、、、、
12月突入!! あと一ヶ月で2004年も終わります。
で・・・・あと一ヶ月で終わる頃に目標を掲げても仕方ないんだけど とにかく「目の前の事から目をそむけるのは辞めよう!」と思いました
イヤな事も、イヤな人も、自分の気持ちに正直になって接して行こう!と・・・・・・・
もうぅ~あと一ヶ月で2005年なんだけど、、、、、、
でも、こんな事に気がついただけでも良し!としようかな 一応、来年の目標と言う事で・・・・・・
|