フミカの日記
フミカのひとり上手とよばないで

2003年06月30日(月) 宵宮祭

今回の帰省の100%を締める目的、、、、

それは、近所の神社の大祭を見る為!
大祭と言っても、屋台が建ち並ぶだけの話なのですが、
小さい頃からの年中行事であって、私が見るのは実に10年振りなんです。

まぁ~何の変哲もない小さなお祭りなんですが、今年は、そんな小さなお祭りでさえも、子供の頃に返って一つ一つ参加したい気分なんです。
久しぶりに浴衣を着て、花火をして、、、
一足先に、夏してみようかなぁぁぁ



2003年06月29日(日) 家族

弘前に到着しました。
やっぱり気温は10度くらいは違うなぁ~と感じます。
そして、離れていた事を感じさせない様な空気!
やっぱり家族って暖かいなぁ~なんて、、、、、
だって、朝バスターミナルに到着した私を、傘を持ちながら待ってくれていた父の姿に、ちょっとホロッ!としてしまった自分が居ました。

そして、車に向かうまでの間、濡れない様に傘を私に差し出してくれていた父の姿に、また感動を覚え、、、、
家族って、やっぱりいいなぁ~~とシミジミ感じさせられました。



2003年06月28日(土) 行ってきます。

約一ヶ月ちょい振りに、弘前に帰って来ます。

な~んか、ちょっと照れくさい気持ちがあるのは、ナゼだろう?
7ヶ月もゴロゴロ甘えて、東京に帰って来て、久々だからかなぁ~~

それとも本来、家族と言うのは、身近で気兼ねが無い様でいて、実は一番照れくさい存在なのだろうか・・・・・・・・・

今まで、そんな事思いもしなかったけど、、、、、、フ・シ・ギ

まぁ~ここでゴチャゴチャ考えていても、結局明日の朝には、ケロッ!として
「ただいまぁ~」なんて言ってるんだろうから・・・・・・・

そして、何ら変わらない清藤家の風景に馴染んでいく!!

家族って、そんなもんなのかな?



2003年06月27日(金) お日様を見るはずが・・・

今日は早番!!「午後3時までの労働」と、身体に記憶して、3時30分には「まかない」を食べながら通しの人に「頑張って下さい。」なんて言ってみたりして・・・・・・(まさか、この時自分が通しになるなんて、思いもよらず、、、)

「さて、御飯も食べたし、そろそろ着替えて帰りましょう!!」
と言うときに、一本の電話が入りました。

その時には、その電話が、私のこれからを左右するとは、これっぽっちも考えず!!

しかし、その電話を受けた人は、みるみる顔色が変わり、最終的には私の顔をチラチラみるもんだから「あぁぁ――――!変わって欲しい!!って言う電話なのね!」と、ピンッ!!ときてしまいました。

「いいですよ!!いいですよ!!働きますよ!!」と二つ返事で了承したものの・・・・・

巷では「花金」と言われている曜日!
忙しかったぁぁぁぁぁ―――――――――――――――――!!
ニッポン!何処が不景気なんじゃぁ~~~~!!!!って感じかしら

そしてお約束の、ラストオーダー直前の「デザートラッシュ!!」
いやぁぁぁ~前にも書いたけど、
「杏仁、プリン、パフェ、パフェ、パフェ、杏仁、プリン、プリン!!」
ふぅぅ~~と一息!!
「プリン、杏仁、杏仁、パフェ、プリン、杏仁・・・・・・・・・」

凹むだけ凹んで帰ってきた、今日の私でした!!!!



2003年06月26日(木) 雨降りの楽しみ

今日は、夜から「雨降り」

「これから寝ようかなぁ~~」と、ウダウダしている時に、ザンザン降る雨音が大好きです。

なんか落ち着いて眠れると言うか、雨音にワクワクすると言うか・・・・

昔読んだ本に、猫は雨降りによく眠る!と書いてありました。
私も猫なのだろうか?

まぁ~、気まぐれさに関しては、猫にも負けない自信がありますけど、、、、

ちなみに、うちの飼い猫「らん丸」は、
気まぐれでもなければ、わがままでもなく、どちらかと言うと犬っぽく、、、
甘えん坊さんだし、人懐っこい。
気がつくと、側らにピトッ!!って、くっついている感じ。

今日みたいな雨降りは、ちょっと気温が低いから、それはそれは仲良く眠れるね!!



2003年06月25日(水) あれっ?ひょっとして?

すごい勢いで、部屋の掃除をしました。

と言うのも、今日はバイトが通しから早番だけに変更になり、気分だけは
「働きモード」に入っていたので、その勢いに乗って・・・・・・

が・・・・しかし・・・・・・風邪を引いたらしい・・・・・

今日バイトの店長が、朝から具合が悪そうで、
「あらっ!可哀想!!」と話していた矢先!!

私もちょっと喉が痛くて、、、、、、、みたいな話しをした所、
「それ、昨日の夜の俺!!」と店長の一言!!

言葉の呪文には動じない私ですが、さすがに症状を伴うと、気弱になるのだろうか・・・・・・

言われてみると、風邪っぽいかなぁぁ~~なんて・・・・・・・



2003年06月24日(火) 変わり者vsまとも人間

今日も同じアパートのお隣さんが、ギンギンに歌っています。

私達的には、おおいに「あり!!」なんですが、、、、、、
と言うか、私達のアパートには変わり者が多いんです。
だから、きっと私達のアパートだけ、世の中から浮きまくっていると思うのですが、、、、、、、

そんな浮きまくっているアパートに、「まとも人間」が一人!!

昨日も「ギンギンに唄う家」に、夜中2時に怒鳴り込んでいました。

しかし、昨日「唄う家」は静かだったのに、何が気に入らなかったのか、ちょっと不思議でしたが、よりによって一番うるさい部屋と「まとも人間」の部屋が上下関係だと言う事が、最大の欠点だと私は思う!!!

でも昨日の「怒鳴り込み事件」は、何に怒鳴っていたのか訳がわからず、怒鳴っていた「まとも人間」が一番うるさく、、、、、、
また、そんな日に限って、いつもは散々うるさい我がアパートの住人達も、珍しく静かで・・・・・・・・・

いつもの自分達の行動は棚に上げて
「なんだよ~~こんな真夜中に!!」みたいな空気が流れて、、、、、

可哀想に、、、、、
変わり者達に囲まれている苦難よね!!!

私達五世帯の変わり者に負けるなぁぁ―――!!頑張れぇぇ―――!!




2003年06月23日(月) 寝た!!

昨日のハードな一日が終わって、眠りに付いたのが、夜中の2時

寝ました!寝ました!寝ました!!寝ました!!!

気が付いたら昼の12時でした。
いつもなら、いくらお休みでも朝6,7時くらいには目が覚めるタイプなのですが、見事に1度も目を覚ます事もなく・・・・・・・・
外の音に反応する事もなく・・・・・・・・

考えてみると、昨晩どうやって眠りに付いたのかも覚えていない。
でも、鏡に映っていた私の髪の毛が「大爆発」していた所を見ると・・・・

しかし、良く寝たのはいいが、これで夜眠れなくなり、結果明日の朝がまたツラク・・・・思えば、そんな事の繰り返しの様な、、、、、、、



2003年06月22日(日) 長い一日

長い長~~~い一日が終わりました。

昨日は、夜中1時から「ボーリング大会&呑み会」が開催されました。
と言うのも、今のバイト先での「歓迎会」だったのですが、
やっぱり全員参加=閉店後!はお約束。

そして、もう一つのお約束は「朝までコース!」

しかし!!!!朝まで呑むのは一向に構わなかったのですが、私は今日
「早番~遅番」の通しだったんですねぇ~~~

居酒屋を出たのが、確か朝の5時!!
少しでも多く眠りたいをモットーに、お店泊まり組になり、爆睡した私!

こんな時、何処でも眠れる特技を、つくづく有り難いなぁ~~と・・・・

でも、、、、、、、、、

今日の明け方お店に入り、夜中12時まで一切外気に触れる事もなく
それって、凄い事よねぇ~~と、他人事の様にビックリしてしまいました



2003年06月21日(土) 良い解決策は?

ケンちゃんオススメのサイトの話じゃないけど、我家のパソコンにも、開くたびに「リンク」と言う、覚えもないフォルダーが追加されてしまう。

それも、消しても消しても消えやしない。
たぶん、ここ最近勝手に入ってくる「H系のサイト」だと思うのですが、
シツコイったらありゃしない!!
害がないのなら、それでいいんだけどさ・・・・・・・・

それにしても、ちょっと暑くなってきたら、早速「怖いシリーズ」が始まりました。そして懲りもせず、ついつい観てしまってからグッタリしている私

先日も「アンビリー」で「心霊写真」の特集をしていて、思わず観ちゃいました

でも、その番組で一番怖かったのは、心霊写真ではなく、霊能者と言われる人の「霊は、怖い怖いって思うと、かえって呼ぶんです」と言う一言!!

あぁぁぁぁ―――――――――――――――!!!聞いちゃった!!!

でも、もう遅い!!怖いもんは怖いんだもん!!
あぁ―――!でも、その気持ちが呼んじゃうんでしょう?

と言う事は、今、私呼んでるの?

きゃ~~~!!どうすればいいの?



2003年06月20日(金) 憧れ

まだ、梅雨は明けないんですかねぇ?

まぁ~自他共に認める「太陽の似合わない子」の私ですが、
一昨年に泳げる様になってからは、南の島に憧れ続け、、、、、、、、、

白い砂浜と真っ青な海!
うぅ~~ん。。。自分で書いていても「似合わな~~い!!」

でもさ!!「モルディブ」なんて行ってみたいなぁ~と思う今日この頃。
珊瑚礁で出来た島なんて素敵だなぁぁぁ

な~んにもしなくていいから、そんな綺麗な砂浜でボケッ―――!!
としたいなぁぁぁ

なんて・・・・・・・・・・
モルディブが何処にあるのかも知らないんだけどさ!!!!!



2003年06月19日(木) どうしたいの?

昨日、5時開店と共に、お店に1人で入って来たお客さん!

パッ!と見、日本人なのですが、本人曰く「日本語が全くダメ!」との事
でも、よく聞くと英語もそんなに得意そうじゃなく、、、、

結局、同じバイトに中国の人が居るのですが、うまく通訳になってくれそうかなぁ~と思ったのも束の間、結局通じず、、、、、、、、、

お互い、片言英語で会話をする事になったのですが、
なんか、不思議と写真を撮りたがり、何かと言うと
「ピクチャーO、K?」と言っては、パシパシ写真を撮りまくっていました。

私的には、その彼に強い興味を持っていたのですが、目が合うと写真を撮りたがるので、厨房の中からコッソリと観察していました。

まぁ~別に、これと言った「オチ」も無い話なのですが、
相手が日本語が分からない。と言う事で、
「なんだよ~困ったなぁ~」とか「どうしたいんだ~?」みたいな事を、結構言っていた様に思うのですが、

でも、実は日本語が理解出来るんだったら、かなり失礼よね?
なんて、そんな事が妙に気になってしまって・・・・・・・
でも彼は、最後まで片言英語で去って行きましたが、
ホントに「どうしたかったんだろう?」と言う疑問が全員の中に残りました



2003年06月18日(水) 10分心理

らん丸に「カビ」が生えやしないかと、ドキドキするこの頃、、、、

まぁ~うちの家は、通気性がいい事だけは、自慢できます。
(単に、隙間風が多いだけなんですが、、、、、、、)

とにかく、最近「じっ~~とり!」と湿気が多くて、憂鬱ですね!!
でも、それとこれとは関係ない!と言った感じで、眠気は襲ってくるもの

今日は遅番だったので、朝からダラダラしちゃったのですが、
丁度、昼過ぎからウトウトして、、、、、、、、

遅番に行く為の準備で起きなきゃいけないんだけど、悪あがきをしまくってしまいました。

なんて言うんでしょうか?
「あと10分心理!」
最近は度が増して、「あと10分!」を3回続けて、やっと起きる!!
と言った所でしょうか・・・・・・・・・

歳だからねぇ~~身体の疲れの蓄積度も高いんじゃないのか?と、、、、、、




2003年06月17日(火) さすがに梅雨ですね

ここ何日か「カラッ!」と晴れていないような・・・・・・・
どうせ地下に潜って仕事をしているから、お日様が出ていようがいまいが、関係ないんだけどさ!!!

でも、改札から地下通路で繋がっているだけあって、雨降りはやっぱり混みます。まぁ~常に混んでいるお店ですが、雨降りの日は尋常じゃない混み方をするので、「あ~~?雨でも降ってる訳?」と思う私がいます。

そして、今日は朝から降っていたから、入ってすぐミンナの挨拶は
「今日は雨降りだよ!!」「覚悟だよ!!」と・・・・・・・・・・・・

ハイハイ、、、百も承知で来ましたよ!!

でもさぁ~、覚悟してる分、混んでも動じない筈だったんだけど、
さすがに、自分の覚悟を超えた混み方をするのには凹みました。

「もう~いいでしょう?」と、何度も心の中でつぶやいた私でした。



2003年06月16日(月) リフレッシュ

お休みの日って、どうして「あっ!!」と言う間に過ぎてしまうんだろう?

気が付くと夕方で、初めて過ぎてしまった時間に、焦りを感じ始める。
やっぱり何事も、前日が楽しみで仕方ない私です。

運動会でも、遠足でも旅行でも、始まる前が一番ウキウキします。
だから、お休みの前日の夜が一番好き!

別に今のバイトが嫌いな訳じゃないんです。と言うか、むしろ好きな方で、、
とにかく、自他共に認める程、接客業には向いていない私!
早い話マイペース過ぎるんですよね、、、、、
でも、今のバイト先は、メチャメチャ忙しくて「ムヒョ――――””””」って気持ちになるんだけど、不思議とイライラはしない!!

だから働く事も、それ程苦痛じゃないんだけど、、、、、、、
でも、お休みは別問題!!

だって、昨日の仕事上がりに突然「明日お休みさせて下さい!」
と言う、他のバイトの人からの電話があったらしいのですが「私、入りましょうか?」と言う言葉は、喉までも出てこなかったし、必死で存在を消す様に、壁の一部と同化しようとしていました。

まぁ~リフレッシュがあってこその仕事の喜び!と言いましょうか・・・・
ねっ!!!



2003年06月15日(日) お休みモード

明日は、お・や・す・みぃ~~~ルンルン!!

実は昨日、就寝時間が朝の4時30分でした。そして起きたのが7時30分
しかも、バイトは朝から晩までの通し、、、、、、、

今朝方、眠りに付く時
「もぅ~鳥鳴いてるじゃん!新聞配達が周ってるじゃん!なにより、もう明るいじゃん!!」とブツブツ言いながら眠りに付いた私。

案の定、朝はつらくて「今日は帰って来てから、速攻寝るんだから!!」
と心に決めていたものの、やっぱり身体が「明日お休みモード」に入っているらしく、全然眠たくありません!!

まぁ~私の思考回路は、人とちょっと違うらしく、明日通しだろうが何だろうが、今している事が楽しければ、眠い事も忘れてしまう!と言う、ちょっとオバカちゃんな所があるんですよね!!
だからこそ、昨日の夜も就寝時間が4時を過ぎた訳であって・・・・・・

あっ!!今日も、いつの間にか2時を過ぎてるじゃん!!
いい加減、身体はババアなんだから自覚しなくちゃっ



2003年06月14日(土) ねえさん!

新しいバイト先は、とにかく忙しい!!

「開店!」と同時に、「いらっしゃいませぇ」「ありがとうございます」
を、ずぅぅぅ―――――と言い続けている感じ。

ホントに、ここまで忙しいと、いい意味で開き直れると言うか、
「やってやろうじゃないの!!」的な根性心が、スクスク育って来る

そんな今回のバイト先で付いたアダナが「ねえさん」です。

周りは、全員20代前半の子ばかりで、唯一チーフだけが年上
そりゃぁ~「ねえさん」って呼ばれるわな・・・・・・・・

なんか「モー娘。」で「ねえさん」と呼ばれ続けていた
「中沢裕子」の気持ちが、ちょっと理解できる様な、、、、、、、

まっ!私の年齢なんて「おばさん」と呼ばれても、おかしくない域だから
「ねえさん」って呼ばれているだけアリガタイんだけどね、



2003年06月13日(金) 人生、楽あれば苦あり

人生ナニが起こるか分かりません!!

まぁ~これから起こる事が知れてしまったら、それはそれでツマラナイんでしょうけど、、、、、、、、
当たり前ですが、心の準備が出来ていない所へ、突発的に起こる訳で、、

人生、奥が深いわぁ~~

そして今日、私に出来た「ものもらい」も、突発事故の1つであって、ホント何の前ぶれもなく出来るから困るのよね・・・・・・

いやっ!何度も言う様に、先が読めたら、それはそれでツマラナイって重々承知なんだけどさ!!

この「ものもらい」も含めて、人生、ナニが起こるやら・・・・・・・・



2003年06月12日(木) 理解不能

パソコンが一時壊れました。

そうなると、手のつけようがない自分が悲しくなってくる!!
毎回思うけど、お手上げですね・・・・・・・

直って良かったけど、ナゼそうなったのか?は今だ分からず、、、

なんで?何がどうなったんだ?



2003年06月11日(水) 複雑!そして悲しい、、

ワ~~イ!!ワ~~イ!!
今日は「バイト早上がり!!」が出来ました。

通常通しの場合、終わりは夜12時、でも早上がりは9時なんです。
何か得した感じ。なのですが・・・・・・・ちょっと複雑!!

何故なら、仕込み(料理の準備)が終わっていようがいまいが、上がるのが「お約束!」
でも仕込みが終わっていなければ、引き継いでくれた人に「申し訳ないなぁ~」と、心が痛くなっちゃうんです。

「それなら自分で最後まで!!」と言うそのセリフ、喉まで出かかって飲み込んでいる私が居る。

結局、なんだかんだ言って、早上がりしたいんだからさ!!偽善者よねぇ~

でも、でも、、、やっぱり申し訳ないなぁ~と思うのは事実であって、、、
私、どっちなんだ?

と言う訳で、早上がりは私にとって複雑!!なんです。

そして今日、早上がりをして、電車で新宿を出た時、初めて雨が降っている事に気が付きました。

あ~~地下って悲しい、、、、、そして、傘もない、、、、、



2003年06月10日(火) フ・ヌ・ケェ~

「カットモデル」本番!!
想像以上の緊張でした。

だって、ヴィダルサスーン側から審査員が来て(しかも外人!!)
緊迫ムードの流れる中審査が行われて、息、詰まっちゃいそうだったし、何より肩もバリバリに凝って、「多呼吸症状」で倒れるかと思った!

だってさ、ヴィダルの外人!英語でしか話さないんだもん(当たり前?)
審査で私達の前に立って
「‘@:%&#○×●◎~~、、、、」

「なにさぁ~!!何、言ってんのさぁ~!!」の世界!

んなもんだから、よけいに緊張しちゃうし、
テーマが「ワンレングス」で、ピシッ――――――!と整ったイメージだったから、頭を動かさない様に!!とかなりの神経を首に集中させていた。

今の私、リラックス!と言うよりか、腑抜け!と言う言葉がピッタリ合う程、全身の骨が、いい感じに抜けています。



2003年06月09日(月) 小僧!!

約9ヶ月ぶりに髪を切りました。
え~え~バッサリ!と・・・・・・

何故なら、明日「カットモデル」コンテスト本番だからです。
一応、メドを立てて、ある程度切っておくと便利だとか・・・・・・

久々、短くしました。
そして、テーマに沿ったコンテストを終えた後、更に短くしてもらいます。

今は「こけし」スタイルで、座敷わらしのようですが、
明日、更に切ると「小僧」になってしまうんじゃないか?

と、いささかの不安を抱きつつ、、、、、、、、、

おやすみなさい。。。。。。。



2003年06月08日(日) 短期集中!

今日は、通しで疲れた身体を電車の揺れに預け、MDウォークマンを聞きながらボケェェェェ―――――!としていたら、、、、、、、

な・な・なんと、私の天敵の1つ「ガ」が一匹、目の前をチョロチョロ飛んでいました。友達がいようものなら「うおぉぉぉぉぉ――――――!!!」
と叫びたい心境だったのですが、悲しい事に私は1人であって・・・・・

そして、なんと!!!よく見ると、眠りこけている目の前の人の、首筋に止まっていたりするんですよ!!!!!!!!

もぅぅ―――!!自分に止まられたりしたら失神ものだ!!と思い
私は、その「ガ」から目を離す事が出来なくなってしまいました。

だけど、私の目は「ガ」を追っているんだけど、その方角にいる人は、自分が観られていると勘違いしてしまうらしく、
「何、見てんだよ!!」と言いたげに、チョロチョロ気にする人もいたりして

まっ!私も逆の立場だったら「イヤな感じ!」と、絶対思うタイプなのですが

すんません!!これには深い訳があって・・・・・・・・・・・
と、心の中で必死に言い訳をしながら「敵意はありません!!」と言う、子犬の様な目を装っていた私!!

すんご~く忙しかった12時間よりも、電車に乗っていた20分の方が、体力を消耗していました。
しかも、たった一匹の「ガ」の為だけに・・・・・・・・



2003年06月07日(土) 外界シャットアウト

明日は、また外界から閉ざされた「通し」の世界!

朝10時に入ったら、夜12時まで外気に触れる事もなく・・・・・
大事に大事に育てられているサボテンの様な心境。
ちょうど焼き鳥を焼く墨で、厨房は、それはそれは南国の暑さだし、、、、

ホントに電車に乗ってしまったら、後は地下の連絡口で店が繋がっているもんだから、家の近くの駅に降り立って、ようやく「あぁ~地下から這い出て来たぞ!」的な気持ちなんです。

もし今日もバイトだったら、夜に降った雹も知らなかったんだ!!
ちょっと凄かったなぁ~~と思って、、、、

特にウチは「ボロ家」だから、あまりの凄まじい雹の音に、屋根が壊れてしまうんじゃないかと、気が気じゃありませんでしたよ!!

きっと、外よりもうるさかったんじゃないかしら?と思っているんだけど
どうだろう?



2003年06月06日(金) まな板の上の鯉

わたくし「カットモデル」をする事になりました。
それも「ヴィダルサスーン提携」のコンテストだとか、、、、

軽~い気持ちで「いいですよ!!」なんて答えちゃったけど、そんな大掛かりなコンテストだなんて、全然知らなかった。

そう言えば、むかしむか~し、友達の友達に「カットモデル」をお願いされて、その時も美容師進級のブローテストかなんかで、その子は失格になってしまったらしく、なんか後日談で、私の髪は一見ストレートだけど、ちょっと「クセモノ」で、かなり苦労したそうです。

当時は「と言うと、失格になったのは私の髪のせいですかい?」
なんて、ちょっと腑に落ちない所もありましたが・・・・・・

いづれにしても「失格」と言う言葉は、あまり気持ちの良いものではない訳で、、、そんなこんなで、今回も「モデルになって、髪を切らせてもらえるだけで嬉しいです」とは言ってくれているものの、その子にとっては大事なコンテストだからねぇ~~
やっぱり少しのプレッシャーをヒシヒシと感じつつ
しかし今更ながら、どうこう出来る術もなく、、、、、、

「まな板の上の鯉」になりましょう!!



2003年06月05日(木) 執着

気が付いたら、「ワンピース」28巻まで揃っちゃいました。

ここ2~3日の出来事であって、どんだけの古本屋巡りをしたんだ!!
って感じですが・・・・・・・・・

まさか、自分達がここまで執着して揃えるとは思ってもみなかった訳で・・
やっぱり事の始まりは、最初に買えた「1,2,3巻」と「6,7,8,9巻」にある訳で・・・・・・・

そして読み進めて実感している事は、かつての「ドカベン」とか「ドラゴンボール」の様に、40巻50巻は当たり前!と言うペースで話しが進んでいます

最初は、主な登場人物が出揃ったら、後は最終回だけでいいよねぇ~
なんて話していたのですが、、、、、、

とんでもありません!!先が気になって気になって、
そうなると、全巻揃えてしまう勢いなのだろうか・・・・・・?



2003年06月04日(水) 損?得?

今日は大雨が降っていたそうですね・・・・・・・

地下にこもって居た私は、雨を見ていません。
朝10時にお店に入った時も、私が帰った夜12時頃も雨は降っていなく、帰りの濡れた道路だけが雨を物語っていました。

これっていい事なのか、よくない事なのか?

まぁ~いずれにしても、淋しい事が一番!!
なんか、季節を肌で感じてない分、とても損をしている気分に陥る私です



2003年06月03日(火) はまっちゃった!

いやぁ~、昨日買った「ワンピース」、全部で13巻も買って
「これで当分楽しめるぞぉ――」的な気分でいたのですが、

とんでもございません!!
「あと一巻だけ!!」「あぁ~もう一巻だけ!!」と言いつつ、読み終わりそうな勢い!!

だって結構面白くってさぁ、ハマッチャッタって感じ!!

ストーリーは単純なんだけど、語られているメッセージが熱いんです。

何か、殺伐としている世の中だし、人は人!と言う空気が、全体を取り巻いている様な今の時代で、ここまでドップリと「友情」をテーマにした、熱い漫画が人気があると言う事は、まだまだ日本も捨てたもんじゃない!!と実感させてくれる。

まぁ~、人気なのは「無敵」と言う所にも、あるのかもしれませんが、、、、

そんな事より、私の寝不足のタネが1つ増えました!!



2003年06月02日(月) すごい旅

今日はお休みでした。

でも、、、でも、、、、一日古本屋巡りをしてしまいました。

事の始まりは、最初に入った古本屋さんで「ワンピース」の1,2,3巻が買えた事に始まります!!

そして、何気に入った次の古本屋さんで6,7,8,9巻が買えてしまい
「な~んだ!!以外と簡単に手に入るんだ!!」と思っていた私達に
その古本屋のおじさんが
「あんた達!運いいねぇ~~!そんな簡単に手に入らないんだよ!ワンピースは」と語りかけられ、、、、、、、、

でも、ここまでトントン拍子に事が運んだんだから4,5巻も直ぐでしょう
と思ってしまったのが、今日1日の始まり!!

いやぁ~無い!無い!!
でも、そうなると、絶対欲しくなってしまう子供状態の私達!!

駆け回りましたよぉ―――!

経堂に始まって、千歳船橋、豪徳寺、明大前!!
「ここまで来たなら!」と、桜上水、上北沢、八幡山
もうぅ~全然ないのよぅ~~
諦めて普通に本屋さんで買っちゃおうか、、、、って思ったんだけど
なんか、半ば意地になっちゃって、千歳烏山から祖師ヶ谷大蔵まで行っちゃいまして、、、、
で、、、ここでダメなら、もう諦めよう!!と言って入った古本屋さん
最終地の祖師ヶ谷大蔵!!

ありました!!4、5巻が輝いてました!!

人間、諦めちゃいけないって事ですね!!




2003年06月01日(日) 今昔物語

時代は流れ行く!そして進歩し続ける!!

今日、芝居のビデオの劇中歌を、どうしても録音したくて、自分のMDに接続して・・・・・・と頑張っていた!!結果とても綺麗に撮れて大満足!!

でも、考えてみたら、最近だから雑音を拾う事なく綺麗に録音できるけど
私が子供の時って、もちろん知恵も機材も、身近になかったもんだから、カセットデッキを直接TVに近付けて録音してました。

そして、そんな時は、家中の人を巻き込んで
「お願い!!この曲が終わるまで絶対!!音出さないでね!!もちろん話しもしちゃダメだよ!!」なんて必死に訴えて、、、、、、、

当時録音したテープが、まだ手元にあるのですが、
「リトル・モー」と言うテニス映画の主題歌!!
ザ――――――――!!!と言う雑音と、微妙に聞こえる周りの生活音
だけど、当時は満足してたんだから可愛いなぁ~

そして、何曲か続けて入っている中に、いじめっ子姉ちゃんの
「あっ!!!!!」と、わざと声を出している所もあって、当時は泣く泣く恨んだものですが、今となっては可愛い思い出ですね。


 戻って見て・・  INDEX  未来 >


fumika [HOMEPAGE]

My追加