ON LOTUS
DiaryINDEXpastwill


2009年11月30日(月) 今月最後の日

もう11月も終わりですね。
そして明日は12月1日。
ということは映画の日。
全国の映画館で、すべての映画が1,000円で見られる日です!


……じゃあなくて、いや映画の日もそうなんですけれども、師走。
師走ですよ。
もう今年最後の月じゃないですか!


と、毎年毎年飽きもせずに驚いているわけですが。
年末なんて、めちゃくちゃ頑張っても人生に120回ほどしか来ないわけですから驚いてもいいのです。
というわけで驚きました。

いやあ、年末。
だからといって、日々やることに変化があるわけでもないので、そんなにバタバタすることもないのですけれども。
年末進行的な仕事でもありませんし。
それでも、無意味にそわそわしてしまいますな〜。



2009年11月29日(日) 冬の様子を垣間見る空を見たり仕事したり。

寒いのは苦手だけども、嫌いではないので(時と場合にもよるけれども)、
今日の関東の、なんとなくどんどん冬に向かって行きますというような雰囲気も悪くないなあと思う。
風が冷たく吹いて来るんだけれどもね。

雲がだんだん重そうに灰色になってくる時とか。
さあっと太陽が隠れていく瞬間なんかも見られた時にはラッキーと思う。
寒さに耐えきれなくなったら、あたたかい場所に避難できることが前提なんだけども。
そのまま外に居なくちゃいけなかったら……でもやっぱりそういう時だけは見とれちゃうかも知れない。むふふ。

肩と腰と足と目がかっこよく(※)なって、微妙に頭痛なので、お灸をしてみた。
お灸、効果絶大。
頭痛は治まり、目の疲れも治まり、肩はちょっと軽くなった。足もスッキリ。
ただ腰だけ変わらない。
腰のツボにお灸をし忘れましたな。
あとは軽くストレッチをしてお茶を濁そう。
そして、何より、寝るのが一番の早道。


※かっこよくなる、または、かっこいい=腰、肩、足、目、腕など、あたまに体の部位がついている場合、その部位が酷使された状態にあることを表す隠語。主に、武田若千が使う。例「腰がめちゃくちゃかっこいい」「足が最高にかっこよくなった」等。



………そういえば、今日は「いい服の日」「いい肉の日」という日であるらしい。
11月、頑張れば毎日「いい○○の日」にできるんじゃないだろうかと気が付いたのが、11月の終わり目前なのが残念でならない。
とりあえず、11月22日が「いい夫婦の日」なのは知っている。
11月1日は「いい人の日」とか?
なーんて思ってちょっと調べたら、世の中には日本記念日協会などというものがあるらしい。
おや、「いい服の日」なんてないじゃないか。まだ協会に認定されていない記念日らしい。
7万3500円を支払うと、記念日として登録してくれるそうだ。案外高い。

そして11月1日の協会認定記念日として「いい姿勢の日」を筆頭に、「犬の日」「野沢菜の日」「川の恵みの日」「資格チャレンジの日」「釜飯の日」「あずきの日」が上げられている。
ちなみに協会認定以外の記念日に「計量記念日」「紅茶の日」「自衛隊記念日」「灯台記念日」などもあるらしい。
記念日、奥が深いのか。浅いのか分からなくなって来た。
サラダ記念日などは「この味がいいね」と言われた俵万智さんが勝手に決定したら定着したので、まあ、そんな感じで良いのかも知れない。毎日何かの記念日だ。めでたそうだ。

ちなみに明日は、
「本みりんの日」「オートフォーカスカメラの日」「シルバーラブの日」「みその日」とされているらしい。
定年退職した夫婦が、オートフォーカスカメラを持って出掛け、帰宅してから本みりんやみそで煮物や味噌汁などを作ると一遍に記念日らしい一日を過ごせて良いのではないだろうか。

もう、なにを言いたいのか分からなくなって来たのでおやすみなさい。


2009年11月27日(金) 切り替えたり替えなかったり。

頭を切り替える。
について考える。

切り替えないで全部同時進行できたら便利なのですけれどもー。
完全にカチッと切り替わってしまうと、文章モードの時は絵がまったく描けなくなってしまうという不器用さ。
らくがきレベルの絵ではありますが、それすら描けない。
逆の時もある。
完全に切り替えないで、ニュートラルにしておければ一番いいのです。
で、今、なんとなくぼんやりとニュートラルに出来ているような気がするので、このままなんとかならないかな。
ああ、意味の解りづらい話。

いまの頭の中に平行しているもの。
・サイト運営
・文章
・らくがき
・写真
・小鳥への愛
・仕事その1
・仕事その3
・いかに東京堂書店の豆本棚を展開するか
・豆本ツリー
・豆本がちゃぽん
・サンシャイン牧場(ぷぷ)
・体調管理

ああ、なるほど。
書くと分かりやすいなー。
しかしここは、体調管理を最優先して寝るべき。


今日は良いお天気でした。


2009年11月22日(日) 豆本納品と妖怪個展とはさみに終始する休日。

午前中、少々のんびり寝て、鳥に起こされたりしつつ。
こまかと屋』の準備、今日発送しないと間に合わないじゃないかと、さくさく準備。そして、東中野のポストから発送。いってらっしゃい豆本たち。

準備した荷物を持って、茶柱さんの個展に無事行って参りましたですよ。
とてもいい展示で、結構長居してしまいました。
茶柱さんともわりとのんびりお話できて楽しかった。
寒くても出掛けてみるものです。いやホント。


蓮月堂の豆本仲間であり、以前二回ほどコミティアで『豆本や』として
合同参加した『うさぎ御殿』の茶柱立太さんの初個展に行って参りました。

入り口では化け提灯がお出迎え。




今回の展示、何から何までぜーんぶ妖怪・お化けづくしの展示なのです。
なんと言っても驚くのは、正面の熊手の数々。力作!




もちろん熊手の飾りも全部妖怪。
「お、普通に鯛もいるじゃない」と思ってよく見れば、
なにやらいい顔をしている……。妖怪だ。
熊手は中くらいのものから小さなものまで種類もいろいろ。
河童巻きもありました。

それから、赤いがちゃぽんマシーン。
豆巻物やレアな妖怪箸置きがゲットできるかも。
一回100円ですので、がちゃがちゃしたい!という人は、
是非100円玉をご用意の上お出掛け下さい。

向かって右の棚にずらりと飾られた瓶詰め妖怪たち。





左側には化猫車やお皿や豆本に豆巻物。






読書妖怪。





ギャラリーの中は、小さなお化けたちでいっぱいでした。

展示はまだ始まったばかり。
そして、展示品は手作りの一点ものばかり。
しかも買うことが出来るので、お気に入りの瓶詰め妖怪やら、
羊毛でできた「キャット(猫又?)スネーク」は冬のパソコン作業のお供に良さそう。
指に巻いておくと怪しくも温かいです。
鞄の持ち手に巻き付けたりすると注目度急上昇かも知れません。

他にもいろいろな展示品があって、じっくり楽しめる展示です。

もしご興味のある方は、売り切れてしまう前に行くことをお勧めします。
11月29日・日曜日まで。
水曜日はギャラリーがお休みなので気をつけましょう。

___________________________________________

「化けの市」

茶柱立太 初個展
「縁起モノの熊手や絵馬・豆本・びん詰め・ぜーんぶ妖怪!」

日時 2009年11月21日(土)〜29日(日)
   12:00〜19:00(最終日17:00)水曜定休

会場 ビタミンTee(東京・東中野)

   JR総武線 [東中野駅] 東口・北側徒歩4分
   都営大江戸線[東中野]徒歩6分

   中野区東中野5-9-1 シャローム東中野101
___________________________________________

一緒に行った三人で、ワタクシ私用のハンズにつき合ってもらい、その後夕食。
どこにしようかうろうろした挙げ句、洋食屋さんで有名な中村屋さんへ初めて入りました。
和風ハンバーグとご飯をいただきました。大変おいしかったのであります。

帰宅後、地元のユニクロさんへ手袋を探しに行きましたが、あんまり好みのものがないので帰りました。


そして、ネットの海をうろうろしていたら、なにやら素敵な鳥モチーフのアイテムはっけーん!

【イタリア製】のアンティークデザイン裁縫・手芸用糸切はさみ〜こうのとり〜
コウノトリ

【イタリア製】のアンティークデザイン手芸・裁縫はさみ〜にわとり〜クラフトや刺繍に!
ニワトリ

忘れないように貼っておきましょう。
コウノトリとニワトリ……。
デザインとしては、コウノトリの方がなんとなく理にかなっているというか、納得がいくような気がするのはワタシだけなのでしょうか。
だってニワトリ、トサカがすごくね?

イタリア製のアンティークデザインの手芸用糸切りはさみらしいのですが。
トサカはないよなあ。切れないでしょう、トサカじゃ。
イタリアにはコウノトリ以外にいなかったのかな、くちばしの長い鳥。

でも、コウノトリのはさみはとてもいい。買っちゃおうかな。


2009年11月21日(土) 今日から『化けの市』

造形作家でもあり豆本作家にしてイラストや漫画も描かれる、茶柱立太さんは、実は友人でもあります。
そんな多彩な方の個展が本日より開催!

「化けの市」

茶柱立太 初個展
「縁起モノの熊手や絵馬・豆本・びん詰め・ぜーんぶ妖怪!」

日時 2009年11月21日(土)〜29日(日)
   12:00〜19:00(最終日17:00)水曜定休

会場 ビタミンTee(東京・東中野)

   JR総武線 [東中野駅] 東口・北側徒歩4分
   都営大江戸線[東中野]徒歩6分

   中野区東中野5-9-1 シャローム東中野101


今日はお仕事なので、明日何事もなければ遊びに行きたい。
細かい物好きな人や妖怪好きな人、かわいいものが好きな人は行って損はなし。行かないと損かも。


2009年11月20日(金) 寝床の話

すっかり冬らしい気温になりました。
今年の寝床は、あったか〜い対策ばっちりです。
就寝時のゆる〜いガーゼマスクも買いためました。
これで関東の冬の乾燥対策もばっちりです。
起きた時、何故かたまに、目とかにマスクしてますけど。
たぶん目の乾燥を防ぎたかったんだろうなーと思います。目は閉じて寝ていますが。

昨年の冬は、湯たんぽいいね!と思って買ってきましたが、
お湯を沸かしたのを毎晩入れていたら、ガス代がえらいことになりました。
実は湯たんぽ、あんまりエコにも節約にもならないんじゃなかろうか。
やはり自家発熱と保温が一番です。
というわけで、今年は軽くて柔らかいマイクロファイバーとかいう毛布と羽根布団、布団からちょっとくらいなら肩が出ても大丈夫な上着(?)、敷き布団の上にはオーロラパッドというふかふかマットを敷きました。

なんて話をしていたら、眠くなって来た。ああ。


2009年11月18日(水) サイト改装です。

まだ中途半端でいろいろお見苦しい所が多々ありますが、なんとなく見られる感じにはなっただろう。だったらいいなー。と思いながら公開してみます。
豆本のイベントで、ホームページのアドレス書いて配っているくせに、肝心のホームページに豆本がひとつも載っていないという、一体何がしたいの?みたいな状況を、ようやく脱却しつつあります。よかったよかった。
でも、まだ全部載せられていません。
おいおい載せてゆきますので、お楽しみに。
あ、
良かったらお楽しみにして頂けると嬉しいです。

コンテンツも、たぶんもう少しいろいろ増えたりしますし、ちょこちょこ時間の隙を見て、いじっていきたいと思います。


そんなこんなで、今日はこれから東京堂書店へ『豆本がちゃぽん』を納品に行ってきます。開始は11月21日からです。お一人様、3回までの回数制限があります。
今回はリバイバル回ということで、すでに過去、売り切れた作品を、参加作家がそれぞれにせっせと再制作しました。参加メンバー数も多いので、種類もたくさんです。100円玉をご用意の上お出掛け下さい。


2009年11月04日(水) 文化の日に非文化的な活動をする様

ダバダバしすぎて、3日に非文化的におなかを壊していた武田です。

単に2日の夜、外食した蟹あんかけチャーハンのにあたっただけなんですが。
じゃなくてなところがまた意味不明です。
でも、蟹だったらもっとえらいことになっていたと思うので、不幸中の幸いでした。
仕事も休んで、なにやら一日中寝ていました。
うーん、休まった……のか?

その日の夕方にはすっかり元気になりましたのでご心配なく。

前日の2日には、神保町で『お化け好きのための神保町の愉しみ方』という講義を聞いて来たりしました。
知っている人には誰にも会わず、ひとりでにまにましたり笑ったりしてきました。

あと、ひとりでイベントに参加する時は、食べ物に気をつけようと、心を新たにしました。


たけやん |MAILHomePage

My追加