ON LOTUS
DiaryINDEX|past|will
ルーチカストール「豆本ワークショップ」に参加してきました。 ルーチカってなんだろう?という方はこちらへ。 「ルーチカ」ホームページです。hを足して下さい。 ttp://stelklara.net/ruchka/index.html
開催場所は東十条にある、cafe SAYA。 住宅街の一角にあり、少々迷いつつ到着しました。 かなーり昔に一度だけ行ったことがあったのですが、その時も迷いました。
豆本は、紙のハードカバーの表紙で、本文は糸かがり。 とても丁寧に教えて頂いたので、無事に完成しました。 やっぱり手仕事は楽しいです。 至福のひとときでした。
豆本が完成してから、お茶の時間。 豆本サンドセットというものを注文しました。(名前がちょっと違うかも) 小さな目玉焼きの乗ったホットサンドとサンドイッチとピクルス、お菓子(ベルギー王室御用達のチョコレート菓子)。 飲み物はホットカフェオレ。 どれもこれもおいしく、またまた至福でございました。 ピクルスのおいしさが何故か一番心に残っています。こんなにころっとしたのを食べたの初めてー。
そうすい氏と一緒に参加したのですが、豆本作ったことがないというのにいきなり上手でした。さすが。
2007年01月19日(金) |
ミニチュア漫画画材…8 |
トーンナイフの刃ができました。 アルミ板を切って、削りました。 危ないので、普段はキャップを被せておきましょう。
2007年01月17日(水) |
ミニチュア漫画画材…7 |
ホワイトと、トーンベラが形だけできました。 ホワイトはプラ製品の削り出し、中身は実際のホワイトにボンドを少し混ぜたもの。 蓋は、ナイロン製品(棚用のダボの一部をスライスして削ったもの)
トーンベラは、アクリル棒からの削り出し。 あとは、ラベルをイラレくんでちょこちょこデザインして出力して貼り付ければ完成。
それから、トーンナイフの柄の部分とキャップだけできました。 あとは、刃を作れば完成。
そろそろ漫画描けそうな感じになってきました。
2007年01月16日(火) |
ミニチュア漫画画材…6 |
一度は作れないと思った雲形定規でしたが、よく考えたら削って作ればいいんじゃないかと気がつき、復活。 そして、もう一度は削って作りかけたものの、プラ板が薄くてぷちっと折れてしまって、さらに再挑戦。 今度は、0.5ミリの厚さのプラ板で作りました。 ちなみに前回のプラ板は0.3ミリ厚でした。
プラ板を買いに行ったホームセンターに、細い精密ヤスリがあったので、それも一緒に買ってきて、紙ヤスリと精密ヤスリを使って作りました。 所要時間はだいたい一時間四十分くらいでした。 写真を撮ってみましたが、透明なのでいまいち分かりづらいかも…と、いうことで反射させて撮ってみました。
数日前から同時進行していた黒インク(瓶入り)もラベルを残して完成しました。 残念ながら蓋は開きません。 アクリルの棒を瓶に変身させるべく削り出しました。 外側はなかなかの出来でしたが、中を削るのが難しい。 精密ヤスリでひたすら形を整えました。 黒インクにボンドを少々混ぜたものが瓶の中に入っています。
2007年01月11日(木) |
ミニチュア漫画画材…5 |
トーンを作りました。 トーンの柄も作ろうと思ったのですが、A4サイズの用紙に十二分の一サイズのトーンを並ぶだけ並べるとえらい数になってしまうので、アナログとデジタル半々で作ることにしました。よって、トーンは実在のものです。 ちょっと…妙に大柄なトーンとかもありますが、ご愛嬌ということで。 二十二種類あります。
アナログ作業はトーンの切り貼り。 デジタル作業は、トーンの印刷部分をぐるりと囲んでいる目盛りです。 それから、パッケージも。デジタル作業はイラストレータ。
先に作っていた漫画原稿用紙のタチキリラインまで全面に貼れるサイズにしました。 したからって、このサイズで漫画描く人もいないでしょうが…一応拘ってみました。
2007年01月09日(火) |
ミニチュア漫画画材…4 |
羽根箒ができました。 使い古しの実際の羽根箒からリメイクしました。 大きな羽根を小さな羽根に切っていくのが楽しかったです。切りづらかったですが。 さらにそれを羽根箒らしい形になるように一枚ずつ貼り合わせました。 柄の部分は、檜材を大まかな形に切り抜き、削りながら形を整えて、最後に貼り合わせておいた羽根を挟み込んでのり付け。 最後に塗装する予定です。
2007年01月08日(月) |
ミニチュア漫画画材…3 |
今日は、筆を作りました。 竹ひごの先に穴を開けるのが…面白かったです。 電動ドリルの先を使って、手動で開けました。 筆の穂先は、ドールの髪の毛に使うレーヨン製品です。 ドールは作ったことがないのですが。
2007年01月07日(日) |
ミニチュア漫画画材…2 |
今日は30センチ定規を作りました。 サイズはもちろん十二分の一。 なかなかよい出来になったと自画自賛。
本体は0.3ミリ厚のプラ版を切って、仕上げにヤスリで削りました。 目盛りは、イラストレータで作って、インクジェット用のデカール用紙にプリント。 携帯電話や手などにも転写できるものです。 なかなか使い道がある用紙です。
昨日作った原稿用紙と丸ペン、前に作ったNONO消しと並べて撮影。 携帯電話の画像なので荒いです。
さらに鉛筆を作りました。 削ったり書いたりできます。書きづらいですが。 芯は2Bです。 写真はちょいとぼけてますが、二枚目は鉛筆の後ろ側を写してみました。 芯がご覧いただけるでしょうか。
2007年01月06日(土) |
ミニチュア漫画画材…1 |
ひとつめ、完成。 イラストレータで無駄に細かく再現したのですが、小さいので印刷が若干つぶれ気味になりました…。 実物の十二分の一サイズです。
ペン軸とペン先に挑戦。 思いの外スムーズに制作できました。 ペン軸は爪楊枝を丁寧に削って、ペン先はアルミを切り出して丸めました。アルミホイルじゃないですよ。 ペン軸は、塗装して仕上げて…ペン先くっついてるバージョンとくっついてないバージョンを作ります。 くっついてるバージョンは、のり付けしてしまいましょう。 一応、差し込めるように作ったのですが、差すの大変だし、すぐ取れてしまうので…。 写真は、ペン軸と、ペン先を差したペン軸。 一応、丸ペンです。Gペンも作ろうと思います。
今日が仕事始めのひとも結構いるのかな…。 十一連休というひとも今年は多いそうですが、年末年始十一日間も休んだら仕事行きたくなくなりそう…。 下唇裏の口内炎に加えて、舌の表面が荒れたようで、ものを食べるとぴりぴりして鬱陶しいです。休みの方が体調崩れるってどうなの…。気を抜きすぎでしょうかね。 それとも、二十七日から三日まで預かっていた隣家のめじろの世話で疲れたのか…そんなわけないか…。 めじろは声がかわいいです。 水音(水道)が聞こえると盛り上がるのは、セキセイインコもめじろも一緒のようで、水を流す度に「ちぃーゆちぃちぃ」と二羽で鳴いていました。 ぴよさんもいつものように「きゅぃっ!(洗面所の蛇口をひねると鳴る音の真似。洗面所以外でも水が出るとみればこの音が…)」とやるので賑やかでした。
蜜柑が大好きなようで、入れてあげるともの凄い勢いで食べていました。 そんなめじろも、三日の夜に隣家に帰って行きました。
本日は、新作ミニチュア制作に取りかかりました。 またもや、妙にマニアックなミニチュアになりそうですが、気にしない気にしない。 もう少し見せられる感じになったらサイトで公開しようかと思います。 現状ではなんだか分からないと思うので…。
今日は、母の買い物につきあって車を出したのですが、三が日なんぞに買い物へ行くのは間違いであったと思いました。寝正月に飽きた人々がうじゃうじゃしていて大混雑かつ大渋滞でした。自分もその中の一人なのは棚に上げてうんざりしました。む…無駄に疲れました。 大人しく家に居るか、早い時間に映画でも見に行けば良かったなあと思いました。鉄コン筋クリート見たいです。あの見事にごちゃっとした街並みの絵が丁寧に描かれている予告映像を見て、うわっと思いました。高校生の頃、鉄コン筋クリート読んでぞわぞわしました。借りて読んだんだけど…。よし…見に行こう。(いきなり決心)
ニンテンドーDSでFF3やってます。 FFシリーズ、実は7と8(を途中まで)と10と10-2しかやったことがなかったのですが。 結構面白いですね。ジョブチェンジして、それぞれの熟練度を上げていくというのが。無駄にラスト近くで踏みとどまって、せっせと熟練度を上げて遊んでおります。(ストーリー終わらせるとたぶんやめてしまうので…) ジョブチェンジすると、ちゃんとコスチュームが替わるので、着せ替え遊びの感覚。 学者にジョブチェンジするとみんな眼鏡かけるのとか面白いです。武器が本なところも…辞典で殴ると意外に強かったりとか。
おもむろに断裁機が欲しい本日。 買ってしまおうか…。
2007年01月02日(火) |
新年明けましておめでとうございます |
本年も、どうぞよろしくお願い致します。 まったり更新というか、放置プレイなサイトですが…時々は更新されると思いますので、見捨てずにどうか。 今年は、ミニチュア制作やら豆本制作を、昨年より頑張りたいと思います。 文章書くのも、小説書くのも引き続き頑張りたいです。 二月のコミティアは、お祝い事の都合により不参加です。直接めでたいのはワタシじゃありませんが。 四月のまめまつりは、前回よりがっちり準備万端にして臨みたいと思います。デザインフェスタにも一度くらい参加してみたいなあ…と。
□蓮月堂に一言のお返事□
>2006年12月10日 Gさん ひとことありがとうございます。 メールが受信できずに(設定エラー出ちゃって)お返事今頃になってすいません! 散文書書、読んで頂いてありがとうございます!基本的に思いついた文章をほたほた書いているので、奇妙なものが多いかと…自分でも分類のしようがないので、まとめて散文扱いです。 「踏切」と似た体験ですか。すごー!退かないです、むしろ身を乗り出す感じで。そういう体験談とかだいっっすきです。 年末年始でバタバタとかだらだらしてさぼっていましたが、また書きますので読んで下さい。
|