昨日は検診に行きました
身長は3cmになってました 週に1cmずつ育つという感じかな? 予定日は11月24日に決まったようです 相変わらず、全身でばたばた動いています
病院では、10週を超えたら産科に移され、 新たな検査もいろいろやるようです
今日はなんと、診察券がもう一枚発行されました まだなつの中に住んでるのに、何故必要なのだ!( ̄Д ̄;)
生年月日欄には、2010年11月24日と、ちゃっかり記載 ふ、不思議ですが面白いです 名前より先に、病院内IDをもらいました
次回からは母子手帳が必要だそうで、 母に役所まで取りに行ってもらいました
わざわざ本庁に行く必要なんてなく、 タカシマヤ内の出張所でOKです
保険証もハンコも、委任状もなーんにもいらない 出産予定日さえ決まれば、なんの証明書もなくてもらえます こんなんでイイのか?(^。^;) まぁイイんだろう
検診の無料クーポンが大量に付いています 通常の妊婦検診が14枚(だったかな) あとは超音波検診のクーポンが別に1枚 あと、産まれた後の先天性異常検診とかいうのが1枚
面白いのが、家事ヘルパー券というのも3枚付いてます どうしても買い物に行けないとか、ご飯作れない、なんて日に 2時間だけ助けに来てくれるそうです
注意書きには、頼んじゃダメなことも列記されています (換気扇掃除とか、外の窓拭き、大量のアイロンかけなど 笑)
そうそう、あの妊婦さんワッペンももらいました いちおうカバンにぶら下げてみました 近くで喫煙しないでね、とか書いてあります なにげに
体調は、昨日の朝はすんごい辛かった ちゃんと食べて、しっかり眠れた日は体調がイイです やっぱ船酔いに似てるね
相変わらず偏食ですが、案外食べられるものは少なくないです 昨日はワンタン食べました
ラーメンは無理だけど、ワンタンは平気
うで卵はダメだけど、いり卵は平気
炒めた玉ねぎの香りは地獄だけど、ツナサラダに入ってるのは平気
みそ汁はダメだけど、ミネストローネは結構平気
麦茶はダメだけど、ほうじ茶なら平気
コロッケパンは無理だけど、ハンバーガーなら平気
マンゴーはキツイけど、キウイは美味しい
焼きそばパンは無理だけど、焼きそばとパンなら平気
もう理屈じゃないです!(^。^;) 自分でもさっぱし分かりません!!
-------------------
過去の今日の日記
2009年04月28日(火) つーちゃん 2007年04月28日(土) キャンプイン 2006年04月28日(金) 2005年04月28日(木) 2004年04月28日(水) 大暴れ
まずは、今日知った最新の話題
TDLで、ついに「キャプテンEO」が復活ーー!!
7月から一年間らしいですが これはなつにとって、とびっきりの誕生日プレゼント! いえーい
ホントは、イクスピアリかなんかのシアターでもイイ気がするけど ひとりでこの為だけに、ディズニー通うのもねぇ…(^。^;)
今、入場チケットって、パスポートだけなんでしょ?(よく知らんが) た、高くつくよなあ 仕方ないけど まぁ行ったら見まくるしかないな
あああ懐かしいなあ 嬉しいなあ 楽しみだなあああ
そしてそして第2弾
5/1から、東京タワーで大展示会が開催されます 2ヶ月間だったかな
これはすごいよ、 なつが去年、六本木の寒空に4時間並んだイベントとは、スケールが全く違います
愛車ロールスロイスとか、ご自宅ネバーランドの門の飾りとか来るらしい デカイじゃん!
これはもう前売りチケットも買ったんだけど、 いつになったら行けるのか、少々不安( ̄Д ̄;) 早く元気にならねば
で、東京タワーでは明日からメモリアルな点灯かなんかするらしい ちょっと見に行けないけど
そしてもう一個
これは実は地味に一番嬉しいかも
WOWOWで、6月に「GHOSTS」を放送!! しかもメイキング付き
すごいんだよ すごいんだよ 関節ふにゃんふにゃんの超絶ダンスが見れるんだよ メイキングも、特殊メイクがすんごいんだよ ほんっとに最高傑作のショートフィルムです
もしブルーレイでも出たら、3万でも5万でも買う!なんて以前言ったけど それを放送してくれちゃうんです なんて嬉しい!!(T▽T)
ということで、またWOWOW再加入します しばらく1周忌ナントカとかで、特番もやりそうだしな
はあぁぁぁあ
こんなのを心の支えにして、早く元気にならないと
がんばるよマイコー 応援してね
-------------------
過去の今日の日記
2009年04月27日(月) 頭の先からKissの雨 2008年04月27日(日) 芝桜 2007年04月27日(金) 2006年04月27日(木) 日帰り熱海 2005年04月27日(水) おかっぱ
頑張っています 生きてます
そうだなあ 感じとしては ウェットスーツのファスナーを首までピッタリ閉めて、 荒れる海でずっと船に乗ってるような感じ
首が 息が苦しいです
昨日なんか、口開けたら、のどにでっかいウオノエが貼り付いてる夢見たよ(^。^;)
姉に助けを求めたら「取ったげるよ~」と、ピンセットでメリメリ剥がしてくれました あ、案外怖いもの知らずの姉です 剥がしたらやたらスッキリしました だから息が苦しかったのかぁ、と妙に納得
でもこの苦しさ… まだ今も貼り付いているのかもしれません(怖)
食生活は、相変わらず飽きっぽくてコロコロ変わります
最近好きなのは、南高梅の「甘過ぎない程度に甘め」な梅干し どうも甘過ぎるのが多いんだよね 普段だったらそれでもイイんだけど 今はあまり甘くない方が美味しいです なかなかイイのに出会えない 一日5個くらい食べてます
あと、野菜抜きのハンバーガー
モスのテリヤキバーガーとか、ハンバーグサンドとかを、レタスはがして食べてます レタスは今、最も苦手な野菜になってしまいました ワケわかりません( ̄Д ̄;)
問題は、今、二子玉川にバーガー屋が一軒もないこと モスは会社行った日だけのごちそうです
最近のデザートは、成城石井で買った「トンプソン・シードレス」。 皮ごとサクサク食べる、グリーンの種無しブドウです やたら甘いよ!干しぶどうみたいに甘いブドウです すっごい美味しい
最近のなつ用の買い物は、すべて成城石井で買ってるらしい
成城石井は決して安いお店じゃないけれど、 ぶどう一房500円位なんだって (季節はずれだからね) でもちなみに高島屋だと、1800円だったらしいです…
成城石井は、梅干しもキムチも美味しいし 明治屋みたいなビックリ価格でもありません 最近店舗も増やしてるし、業績イイらしいよね 分かる気がします とても
まぁ、今はホンのちょっとしか食べないからね 美味しいモノを食べさせたい、という、なつ両親の親心でしょう…
なつのお財布だけどね…
父はいま、買い物が楽しくて仕方ないようです そりゃそうだ! 美味しそうなモノ買うのって、一番楽しいもんね
おかげで冷蔵庫が溢れて困っています(-_-;) もう
-------------------
過去の今日の日記
2008年04月25日(金) うますぎる 2007年04月25日(水) 絞るなつ 2006年04月25日(火) パキラのみぞ知る 2005年04月25日(月) ちびハリセンのその後 2004年04月25日(日) 買い出し
今日は検診に行きました
なんといつの間にか手足がはえ、うやうや動いていました まだ身長は2cm程度です 元気そうで安心
甲状腺の血液検査もやりました 毎日薬を飲んでるおかげで、正常値をキープしています 今後も薬を絶対忘れずに、昆布禁止も続けるように、とのことでした これで安心
仕事の方は… まぁイザとなったら知ったこっちゃありませんので(^。^;) ストレスをためないことを最優先に、 気の向くままに、適当に引き継いでいくつもりです
DTPが(若干)得意っぽい人を採ったようですが その分、数字が… 数字が…
し、仕方ない
-------------------
過去の今日の日記
2007年04月20日(金) 2006年04月20日(木) 家族4人 2005年04月20日(水) 鋭意製作中 2004年04月20日(火) 宴会
会社は、ようやく後任の方が決まりました
なつ父は、「これでもう、なちゃんは行かなくてイイんだな!(^▽^)」なんて言ってるけど、 むしろ逆だよね 引き継ぎに行かなくてはなりません なつの仕事はなつにしか分からない ふぇー
体調は、なんというか、小康状態です 相変わらずニオイに驚異的に敏感で 苦手なニオイに直面すると、ムカムカ地獄に陥ります
そんな中、トシトシさんは容赦なく麻婆茄子なんかを作り、 一日中充満するニンニクの匂いに、猛烈に苦しめられています 何度説明しても理解してくれない(´Д`) 窓開けなきゃ夜も眠れないよ
ニンニク禁止令はさすがに可哀想だけど せめて外で食べてきて欲しい…
一生懸命、精一杯気を使ってくれてるけど やっぱ、人の面倒を見るっていうのは、 女性の方が圧倒的に得意だな、というのが身にしみて分かる
気をきかせてやってくれることは、どーも微妙に的外れだったり 家事全般に気を配るなんてのは、さすがに無理だしね(^。^;) 母が来てくれていてホント助かっています むしろ命綱
トシトシさんにしか出来ないことは、 なつのお腹をナデナデしながら、 「早くしっくりこーい しっくりこーい」と念じてもらうだけです ああ 早くしっくりして欲しい
落ち着いてさえくれればこっちのもんです
トシトシさんの言うことなら聞いてくれるでしょう きっと
最近毎日、豪華バイキングの夢を見るよ!
すっごい美味しそうな、出来立てお料理が並んでて、 片っ端からどんどんお皿に取っていくの
で、テーブルについて、「いただきまーす(^▽^)」と言った途端、 お店が閉店時刻で追い出されるという……
さ、寂しい食生活でうなされています 今日の晩御飯は、かけそばお椀一杯
ああ さくらんぼ食べたいです
さすがにまだだよなぁ… 梨よりマシか…
-------------------
過去の今日の日記
2008年04月19日(土) やっとたんぽぽ 2007年04月19日(木) 2006年04月19日(水) さらば麗子 2005年04月19日(火) 2004年04月19日(月) 今日の金魚
ここ3日位、吐き気が落ち着いていて、 眠りづわりにシフトしてきたような気がします(-_-) 寝ても寝ても眠れる
でも吐き気より100倍イイです 基本的にはぐったりフラフラしていますが 眠ると時間が経つのが早いからね それが一番ありがたい(^。^;)
来週会社行けるのかなぁ 行かなきゃダメなのかなぁ ダメかなぁ ねぇ…
食べられるモノも日に日に変わって行き、 主食だったおうどんは、すっかり飽きてしまいました(´Д`) 今はぶどうパンと、ハムエッグトーストにハマっています
あと野沢菜漬け 今唯一食べられる野菜です! 野沢菜やたら美味しいです なんでだろう、青臭さを一切感じません
今日の検診では、胎芽(胎児)は1.5cm位になりました もう2頭身です
細胞が分裂して、分裂して、分裂していくということは、 当然2乗、2乗で育っていくんだろうね
去年育てたトマトの苗を思いだします でもトマトスピードだったら、半年で1m20cmだね さすがにそれは困る( ̄Д ̄;) ロケット型のお腹になっちゃうじゃん
ねぇ
車も乗れないし お布団かけたら足が出ちゃうよ
心配
-------------------
過去の今日の日記
2009年04月15日(水) もやしのワケ 2007年04月15日(日) 三方原 2006年04月15日(土) 金魚水槽の変遷 2005年04月15日(金) 図書館デビュー 2004年04月15日(木) 怪しいハオコゼ
3ヶ月目に入りました
どうやら毎日ひたすら具合が悪いというわけではなく、 朝から地獄の日と、穏やかに快適な日があるようです 更に時間帯によっても差があります
美味しく食べてたものが、突然見るのもイヤになったりと、 とにかくわがまま放題です し、仕方ないです 自然に任せるしかありません(^。^;)
最近は、元気になったら食べたいものを考えてばかりです
今のところ
・焼きたてのカツオのたたき ・卵ふんわりオムライス ・手巻きの納豆巻き ・つばめグリルで和風ハンバーグ ・具沢山のうどんすき ・豪華なシーフードグラタン ・脂の乗ったアジの干物 ・炊きたて卵かけご飯+しらすご飯 ・焼き肉&チゲ鍋 ・うなぎ屋さんでうな重
あんま考えると気持ち悪くなるからやめとこう……(´Д`)
ああ
-------------------
過去の今日の日記
2009年04月13日(月) GW 2008年04月13日(日) 寒い寒い寒い 2007年04月13日(金) 2006年04月13日(木) 2005年04月13日(水) フレッシュマン
7週目に入り、吐き気がレベル3にシフトチェンジしたような感じ(´Д`) 月曜の朝もこんなんだったら、来週は一週間会社休もう もうダメです
家に一日中いると、とにかく一日が長い 家事も出来ないし、ベッドで寝たきりですから ほとんどがTV見ながらゴロゴロしています は、廃人生活
バラエティとかやかましいのが嫌いなので、 テレ東や、BSの旅番組ばかり見ています 今は桜の特集が多いけどさ
もう当分行けないんだろーなあ 長距離移動なんかダメだもんなぁ 温泉もだめなんだろーなぁ 来年になったって、旅行は厳しいんだろーなぁ
とか なかなか悶々としています(^。^;)
結婚してからこの10年、 毎月毎月旅行ばかりしていたからね どこも行かないGWなんて初めてです
潮風が恋しい
-------------------
過去の今日の日記
2008年04月10日(木) ランチパワー 2007年04月10日(火) 来なくていい 2006年04月10日(月) 社会の縮図 2005年04月10日(日) 祝・完走!
正確なところはよく分かりませんが たぶん7w1dくらい
生姜パワーが効いたせいか、ムカムカがかなり収まって ほかのひとの食事のニオイとか、だいぶ我慢できるようになりました
会社のランチタイムは、みんなと距離置いていたのですが、 久々に会話が出来ました みんな優しいです
どうやら後任には、期待できそうな応募が数人いるようで 来週あたりから面接が始まります
クビ切るのはあっという間なのに、 採用にはやたら時間をかけます
ワタクシが晩ご飯を作らないおかげで、 トシトシさんのダイエットにもつながっていそうな感じ 毎晩冷蔵庫のお豆腐とか、納豆、プチトマトなんかで食いつないでいます あとレトルトのカレー
頑張れトシトシ!もう少しの辛抱だ!(^▽^;)
母にはトシトシさん用の晩ご飯の仕度はお願いしていません 何故なら・・・ む 無駄になる可能性も高いから
昨日はたまたまスープを作って行ってくれたようです 「トシトシに温めて食べるよう言っといてね!」と
それを黙々と食べていたトシトシさんに、恐る恐る聞いてみた
な「どんな味・・・?」
ト「・・・・・変わった味」
げっ!やっぱり
な「具は・・・?」
ト「エノキと、ブラウンマッシュルームと、わかめと、ハンペン」
なっ なんじゃそりゃ
な「・・・カツオだしなの?」
ト「・・・・キノコ味」
そうか そうか うんうん
やっぱりフツーのみそ汁ではなかった
-------------------
過去の今日の日記
2009年04月08日(水) 2008年04月08日(火) 迫力 2007年04月08日(日) 一眼レフ世代 2006年04月08日(土) お迎え入れ 2005年04月08日(金) 2004年04月08日(木) 旧友
今日も仕事を休んでしまいました 一日おきペースかな 精神力的に、そんぐらいが限界です しかも行っても4時間がいいとこ(^。^;) 上司がパニクらない、なんとかギリギリラインでこなしています
そうは言っても、今日は半泣きで2回電話があった うちでちょちょっと作業して、メールで送ってあげたけど
そんなことでも、こっちは結構ぐったり疲れます 早くスッパリ手を引きたいものです 正直
家ではほとんど寝たきり生活ですが、 やたら嗅覚が優れているため、シャワったり洗濯したりはなんとかやってます ちょっと汗かいただけで気持ち悪い! パジャマも毎日ばんばん洗濯 なかなかアグレッシブな寝たきりです
食べ物や買い物に関しては、 ワタクシの両親が毎日訪問介護に来てくれています
嬉々としていろんなもの買ってきては、 なつに「・・・・いらない・・・」と言われまくっていますが 全くめげる様子はありません お弁当持参で、まるで遊びに来ているかのようです
先日、 「昔、熱出した時に食べたような、くたくたに煮たおうどん食べたい」 と母にリクエストしたところ、 張り切って大量に作ってくれました
それは、子供のコロ食べたおうどんと、 全 然 違うモノではありましたが
まぁどんなの作ったかなんて、さほど覚えてもいないのでしょう そんなもんかもしれません ええ
今日はちょっとイイこともありました 生死をあやぶまれていた、げん先生からTELあり 生きてました
嬉しかったです なにげに
明日はなんとか会社行かねば
-------------------
過去の今日の日記
2007年04月06日(金) 2006年04月06日(木) かないませんから 2005年04月06日(水) スペインに思いを馳せる 2004年04月06日(火) 無意味
相変わらず、手探りで食べられそうなものを探しつつ、 ほぼ寝たきりの日々です
なんとか食べられたものは、
・コンビニのシャケのおにぎり (→もう飽きた) ・プチトマト (→かなり飽きた) ・お雑煮 (→餅に焦げ目があるとダメ) ・サンドイッチ (→キュウリが入ってると青臭くてダメ) ・スイカ (→若干青臭い) ・焼そば (→具はいらない) ・マックのポテト (→食べられたが、あとの吐き気がひどい) ・バナナ (→食べられたが、皮の匂いがだめ) ・ローストビーフ (→案外美味しかったが、脂っこいので一切れ) ・ポテトサラダ (→マヨがしつこくてダメ) ・水 (→お茶は全てダメ、特に麦茶の香り)
味の濃いものが案外イケるみたいだけど 来週以降もっと悪化したらどうしましょう(^。^;) ちなみにご飯もお味噌汁もスイーツもダメです
家事なんか一切やってないです 嗅覚がものすごく敏感で、外歩くと排気ガスの匂いで倒れそう
明日は会社行かないと… ううう
-------------------
過去の今日の日記
2008年04月04日(金) よなのはな 2007年04月04日(水) はぴバースデー 2006年04月04日(火) デジタルパーマ 2005年04月04日(月) TV嫌い
|