2003年11月05日(水) |
「アジア選手権」について。 |
もったいないなあ。
これが第一印象。 まあ、見に行った人それぞれの印象があるでしょうから 試合自体にはあまりふれませんが、そのまわりにちょっとね。
まず宣伝がすくなずぎっ。 地元紙でさえしっかり公表したのって試合日当日だったり。。 公式HPにはCMなどリアルプレーヤーで公表してたけど あれじゃなんの試合わかりづらいぞ。っていうか TVでみかけたのって一回しかなかったです。
最強メンバー(とは正直いかなかったが、ってか、ま、いいや) とナガシマ監督ですよ。 しかもオリンピックメダル候補な種目ですよ。 (メダル候補って書き方すきじゃないんだけど、それはまた別の話)
7日の韓国戦はかなり人もはいってましたが今日なんか切ない限りで。
なんだかんだいってもおもしろかったですよ。 その場でみる響きや音はもちろんのこと、 手をたたきあって喜ぶ事、 その場で見る。ッてことは伝わる事が段違いです。
‥‥小林雅英の三分劇場見られたから全てオッケー(笑) ってはなしもあるんだけどね。
|