2021年11月30日(火) |
中学生・高校生・大学生 |
今日の午前は出張講義。私立高校の7名が対象。皆スポーツマンで県内はもちろんあちこちから来ていた。さすが、伝統のスポーツ校である。そして、何よりも明るい。楽しいひと時であった。
そこから大学に出勤。事務仕事ののち、今度は系列校の中学校から大学教員へのインタビューということで、30分間質問に答えた。さわやかな中学生でこちらも楽しかった。その後、大学1年生対象の講義。真剣な学びぶりは今回も同様。夜は現役教員へのレポートコメント。教えることが充実しすぎる一日。
今日は出張。新幹線移動。教育にかかわる施設見学ということで、よき学びを得ることができた。バスの乗り間違えで偶然別の記念館にも入ることができた。その後のタクシー代はいたかったが、結果的には学びという点ではよかった。
出張終了後、近くまで来たということで、会社員時代の同僚と一献。何と38年ぶり。お互いの人生の空白を聞きたかったが、38年前と同じ雰囲気で飲むことができたのはやはり若いころの出会いだったからだなあ。苦労したあの頃だからこその出会い。また、飲むことを約束。
最終の新幹線で帰宅。
朝は月1回の定例会。次に飲む約束。こういうことができるようになってきたことがうれしい。日中は体力回復の休養を含め、ゆっくり。夕方からレポートコメント。今日は30本以上。先生方のレポートも様々だが、ご自身の経験を生かした内容には唸るものもあり、こちらも学ばせていただいている感じ。動画作成までは時間がかかったが、このような仕事に携わらせていただき、有難い限り。
2021年11月27日(土) |
付き添い・レポートコメント |
今日は定例の通院付き添い。高速で1時間。出発場所ではみぞれだったが、到着地では気持ちのよい天気となった。待機中は車中で思わず寝てしまった。疲れはたくさんある感じ。ランチ・買い物ののち帰宅。
帰ってからは無事公開されていたオンデマンドの講義レポートを読む。現職の先生方がこのようにして休日の一日を使って免許をとろうとしている姿を想像し、レポート一つ一つにコメントすることに。合計で100以上のコメントとなるが、自分にできるのはそれぐらい。今日は20コメントぐらい。
今日は早くは出発せず。ただ、そうなると車が多く相当時間がかかる。バスで行けばいいのだが、夜の会議があると車の方が安心(会議が長引いたときには帰りの長距離バスがない)なので、結局車を酷使することとなる。
大学に到着してからは事務仕事。明日の動画配信について方法を確認。初めて使うツールは時間がかかるが仕方がない。あれこれ試してわかってきた。3年ゼミ。確実に研究が前進。4年ゼミ。卒論について焦りだしているが、がんばって書くように励ます。個別に指導はしているので、あとは本人のやる気に期待。終了後に明日の動画公開の手続きをするが、wifiがいつの間にか切れていて、やり直しとなりがっくり。帰りに寄ったマックで作業を進め、安心して帰宅。今日も22:40の遅い帰宅。毎日遅いが会議があれば仕方なし。
今日も昨日に続き、朝早く出発。研究室で4コマ分の動画収録のため。2限の講義前まで1本半。講義後、昼食は学生たちとランチ。模擬授業を夏休みにがんばっていたことを思い出した。教授会まで1本収録。終了後に1本半収録で無事4本分を終えることができた。帰るのは当然のことながら遅くなり、本日は22:30。熱戦の日本シリーズが行われているので、それほど時間を感じることはなかった。
今日は朝5:40の出発。待ち合わせをして9時前には学校。ゼミ学生の実証授業の日。1時間目の間に学級の様子を見学、2・3時間目が実習授業。学生が意図して取り組んだのは、傍目で見るとまだまだなのであるが、まずは挑戦して論文かしようとする意欲に拍手。よい経験になったであろう。ご挨拶をして大学に戻る。
急いでランチのあと、今度は入試面接。一人だけの受験。無事終了し、事務仕事のあとキャンパス移動。1時間、昨日に続き収録講義のプレゼン作り等。その後、研究・発表の技法。1年生の学生たちも的が絞ることができるようになってきた。その後、オンラインで教職課程センターの会議。終了し、帰宅したのは21:45だった。長い時間だったが、あっという間に終わった感じ。
今日は祝日。長距離運転を数日しないだけで体は楽である。そのような中、学生と特別に面談。その後、その資料作成。自分に与えられた役割だから仕方なし。その後、中学校英語免許取得講義のビデオ収録を…と思いながらプレゼン修正に時間がかかり、それで本日は終わってしまった。予定通りいかないのが常になってしまっているなあ・・・。
本日はテレワーク。5名のゼミ4年生に指導。なかなか目標通りにはいかなくて苦しんでいるようだが、とにかく自力で乗り越えるしかない。空いている時間でオイル交換。1ケ月で5千キロ走ったことになる。よく走った1ケ月。原稿も何とか提出。
昨日に続いて休養。動画サイトで見つけた連載ドラマにはまってしまい、一機に最終回まで見てしまう。原稿と講義資料に少しだけ着手。やはり休日は簡単に進まない。
すべきことはあれこれあるが、今日は休養。まだ休みの日は仕事モードにはなりきれない。特に先週の土日と連続して働いたので、疲れもたまり気味である。
いつもより少し早くキャンパス着。同僚とあれこれ打ち合わせのあと、本日締切の資料づくり。初めてのものなので、あれこれ情報を入れて、最終決定。移動ぎりぎりになって終了し、送付。
そこからは分刻み。走って集合場所。小学校訪問でご挨拶。終了後急いで戻り学生とランチ。3年ゼミ。今日も各自の学びが出ていた。新しい学びの計画も決まり、順調。また走って集合場所。同じ小学校へ今度は授業の打ち合わせ。協力してもらえることに感謝である。一息ついたのは17:30。そこからゆっくりと帰宅。
朝早くキャンパス。インフルエンザの接種希望を出していたので、9時過ぎに接種。スムーズで何より。事務仕事。移動の時間になったので、別キャンパスに移動。今日は推進入試。自分の仕事は面接担当。無事終了し。その後、学科会議。17:30過ぎまで。急いで帰宅。
夜は福島チームの採用試験対策オンライン会。自分の企画。もともとはゼミ内でしようとしていたものだが、せっかくということで広げたもの。5名の参加あり。4年生の二人もあれこれ話してくれ何より。今後こういうことが続くとよい。
いつものように出発。まずは個人面談。入ることができる教室が少なく、ぎりぎりになってしまった。対面がしっかりと行われているということだろう。その後、原稿校正の再チェック。終了してから、送付。金曜日締切の集中講義資料の作成に取り掛かる。こちらもぎりぎりになりそうである。とにかくどんどん進めるのみ。
そのような中、最後が講義。1年生も自分の研究の方向性が決まってきたようである。
昨日から始まった卒業論文個人面談。今日は4人。皆、進路が決まっているだけに、気持ちは上向きのようだ。次の個人までにすべきことを指示。終了後に、大学に移動。
今日は1年生対象の講義。対面になって2回目なのだが、今日もゲームからスタート。盛り上がった。その後は真剣に学習。このような学生たちのためにもがんばらなければと思う。ゆっくりと帰宅。
本日は土曜日の分の代休。しかしながら、仕事は待ってはくれない。2人の学生と面談。さらに、細かい仕事をあれこれ。
早めに冬タイヤに交換。今年はまだまだ雪が降る気配はないが、11月末までに一度来るであろう。今週はまだまだ暖かいようであるが。
朝早く誕生日メール。もう26年になるのか。あっという間。
標記大会(オンライン)のプレゼン作成。時間がかかり、昼すぎまでかかってしまった。
2時から大会スタート。模擬授業と助言。自分の講演1時間。さらにパネルとずっと関わりっぱなし。参加者は50名以上。一地方のオンライン大会に全国各地から参加することが驚き。やはりオンラインだからこそであろう。終了し、今後のことをあれこれ確認し終了。まだまだ自分に役割はある。次へのモチベ―ションがあがった土日だった。
今日は標記の指導。一日勤務。自分の担当のプレゼンの確認をしてから、2限の講義。午後は指導案の書き方について。16時過ぎに終了。終わってから、何人かの学生たちとあれこれ雑談。後期は3年生に講義をしていないので、いろいろと話すことができてよかった。
それにしてもマスクをしていると顔がわかりにくいなあ…。特に2年生は素顔を知らないままゼミにむかえそうである。帰ってから、ようやく明日の大会プレゼンに着手。
まだまだ肩は痛いが、昨日よりはよい状態。寝られたので、今日は早々と出発。1限の講義も今日がラスト。学校経営という内容で自分も学ばせていただいた。これからは、朝はゆっくりと出発できるかな。
2限に明日の講義の印刷。3限は4年ゼミ。教育実習生たちも戻ってきたので、これからリスタート。近況報告を聞きながら、残りのハードな日々の計画を立てる。4限の3年生ゼミも順調。みんなよくがんばっている。明日も講義があるということで、今日はそのまま帰宅。夜の読書会に久しぶりに参加。
昨晩、ホッとして眠ろうとしたら、だんだん両肩が痛くなってきた。時には呼吸も苦しくなり、寝られなくなった。下のソファーなら寝られるかと思い、途中で1階で少し就寝。4時過ぎにまた布団で寝る有様。すっかりと睡眠不足。ただ、今日は幸いバス移動の日。帰りのバスまで空いている時間で睡眠を確保。まだ肩は痛い状況。
仕事は順調。少人数の講義のあと福島チームでランチ会。急いで学科ゼミ説明会。対象の2年生の参加が意外と少なく、早く終わった。その後、ホームページの話し合い。土曜日の講義準備を少しして帰宅。
今日は実習校訪問。現地まで100kmほどだったので、6時台に出発。入口がわからず少しぐるぐる。遅れてしまったが、実習生の授業のいいところを見ることができた。少し話をしてから大学へ。今日は卒論指導のオンライン、その後、夜の会議まで間に合わせなければいけない原稿の校正。無事、講義前に間に合った。
5限目になってようやく講義。今日からテーマ探し。学生たちの意欲的な面が光った。終了後、急いで帰宅(といっても2時間近くかかるが)。
夕食をとらずに、教材本の会議。1時間あまり、有意義なディスカッションができた。その後、夕食をとり、ホッと一息。まだ講義や講師役が残っているので、ゆっくりはできないがー。
2021年11月09日(火) |
大学→小学校訪問→大学 |
いつものように大学。面談や講義準備等。急いで昼食をとってから、小学校訪問。前回は授業を参観したが、研究会が急遽中止になってオンデマンドになった。今回は、各学級を回って講話。伝統は続いており、落ち着いた子どもたちの学習ぶりだった。ようやく、今年の研究会で貢献ができた感じ。
その後、再度大学。大事な委員会。大雨という予報もあったが、雨があがったので気持ちよく帰宅。
2021年11月08日(月) |
スイッチが入ってから |
昨日スイッチが入ってから、そのモチベーションは維持。講義の仕事、事務仕事を進める。対応事も意欲的に。学生たちの卒論もさまざまヘルプ。
会議はオンラインで2本。学会には今年は不参加が多いが、今年はしかたがない。次年度にリセットしよう。
今日もすべきことがあるのだが、だらだらと過ごす。これはいつものことであり、休日だから悪くはないのだが。
それが夜の1週間後の研究会講師の話になってから、スイッチが入った。県内向けの研修会だったが、オンラインの威力で全国各地からオンライン参加。その中で行う講師役。ゆっくりと構えていたが、久しぶりにレベルの高い講師役になった。これは今の自分にちょうどよいのではないか。久しぶりのスイッチにすぐに本を1万ほど注文。明日からアクティブになりそうである。
今日も天気がよい。しかし、連日ロングドライブなので、自動車と少し離れたく今日は休養日。1名と面談のみ。
2021年11月05日(金) |
3年ゼミも次に向けて |
今日もいい天気。朝は冷えるが日中は小春びより。朝の1限目は前夜プレゼンが間に合わず、到着してから残りの分を作成。
今回も学生たちには新しい情報を提供できたと思う。終了後は20分ぐらい雑談。今後の進路のことをあれこれ。入学してから3年半みてきた学生たちが、こんなにもたくましくなるのだと感心。事務仕事をあれこれ。
午後になって県社研のオンライン公開。県内でもようやくこういう形ができるようになったのだと感心。その後3年ゼミ。採用試験対策のことが話題に。卒論関係もそれぞれ進んでおり、いいペース。次回からは自分の講義も可能か。さらに事務仕事をして、帰宅。
2021年11月04日(木) |
ランチ会と採用試験対策講座 |
前日が休みだったので、気持ちをリフレッシュして出勤。2限の少人数の講義のあと、一部学生とランチ会。当初は教育実習に行っていないゼミ生とだったが、皆さん仲間を連れてきて9名での会となった。違うゼミ生といっても同じ教育学科。5人にはランチ御馳走初ということで、大変喜ばれた。全員でも5千円かかっていないのだがー。
午後からは採用試験対策講義。今日がラストということで、集団面接の情報も提供。さらに、受講生に学内の美味しいパン屋さんのお菓子パンを提供。こちらも大変喜ばれた。がんばれ3年生。今日も気持ちよく帰る。
天気もよく、紅葉日和ということで本日は家族で出かける。こういう形でのお出かけは、だいぶ久しぶりのような気がする。一人温泉は半年近く行っていない気がするが、そのエネルギーもようやく出てきそうな気がする。
今日は隣県での朝ドラの展示会とロケ地めぐり。ふだんの大学往復よりは少ない距離と紅葉と好天で快適だった。仕事は少しだけ。
今日は起きてから月1回の通院。予想以上に時間がかかり(明日が祝日だった)、遅れての出発。研究室で事務仕事をダッシュで行い、印刷も終え、学生面談も終了してから別キャンパスに出発。余裕あるはずだったが、教室に入ることができたのは5分前だった。
オムニバスの今回の講義で初めて1年生全体と対面。真剣に学ぶ姿がよかった。終了後も何人かと情報を交換。いい日になった。
明日が祝日ということでゆっくりと帰宅。
いつもより少し遅く6時過ぎに起床。睡眠不足だが、それほど感じない。しかし、午後からは講師役なので、朝食後一度1時間ほど睡眠。
9時過ぎに二戸地区社研の研究会に向けて出発。今回は公共交通機関なので気が楽。可能な限り睡眠をとりたいと思ったが、ほんの少しだけ。移動の車中から見た紅葉はお見事。あえて普通電車で行ったが、新幹線よりはよく見ることができた。
13時過ぎに会場校へ。新しくすばらしい校舎だった。打ち合わせのあと、中学校の授業参観。今の時期の3年生の授業は新鮮だった。地域教材の活用に学ばせていただいた。その後、90分の講演。授業の価値づけ。自分の内容では発問とICTの活用が印象に残ったようだ。昨年度に続いて、その後懇親会。美味しい、楽しいひととき。昨年度も今年度もタイミングがよかった。最終の新幹線と普通電車で23時過ぎに帰宅。最後まで元気なままの一日だった。
|