大学教員の日記

2014年08月31日(日)  インプットとご法事

 今日で8月も終わり。中旬過ぎまで夏休み期間中で一般的にはゆったりなのであろうが、自分にとっては別の意味での活動期。今年も印象深い出会いや訪問があったな…と感じる。ずいぶん前のことのようにも感じるが、まだ今月のことだった。

 さて今日もあれこれインプット。午後からは気温も上昇したが、もう秋の雰囲気である。夕方の6時から江刺のお寺で供養法要。1周忌に関わることは終える。

 明日から9月。すべきことは満載。がんばっていこう。



2014年08月30日(土)  よく寝た…

 以前に比べても「睡眠不足」というわけではないのであるが、今日は何とも睡眠が必要な日だった。何度かウトウト…。以前だったら、「これぐらいの勤務で疲れるわけはない」思っていたペースでも、週末に向けて疲労が溜まって休日に休息が必要というパターンである。

 それでもあれこれインプットができたのはよかった。むろんアウトプットも少々。あとは明日に期待。

 先週の羽後町の小学校での講師役の感想が、研修部報という形で届く。研修部の号数が37号!そういえば副校長通信を2学期は出していないな…。通信という形ではない発信はあれこれしているが、「提案性のあるもの書く」という形での通信はまた別物。これも考えていこう。



2014年08月29日(金)  雨が…

 今週は毎日が水泳発表会。今年からこういう呼び方になっている。保護者にも公開している。今日は2年と3年。しかしながら怪しい天気…。ギリギリまで判断を待つが、その間に保護者から何件も問い合わせが入る。最終的には雨で中止に。メールでも該当学年に通知。何とも残念。しかし、天気には勝てない。

 夏休み明けで1週間あまりとなるが、まだまだ事務量は多い。今日も8時まで。そんな中、コンクールに出す読書感想文を読ませていただく。「子どもたちの作文はいいなー」とつくづく感じる。子どもたちの思い、気持ちが文章から伝わってくる。知っている子のものは、「おっ、こんなことを考えたのか」と感心することも。コメント書きや評価と関係のない気楽に読める立場だった、ということもよかったのかな…。

 明日、明後日は自分のために使える日。貴重な時間である。体力温存のため、いつも通りに就寝。



2014年08月28日(木)  2学期初の補欠授業

 休暇をとった担任に代わって2年生へ。2学期初の補欠授業。昨年、1年生で何回か入っていたので、子どもたちから「マジック先生だ」と言われる。図書館で本を借りる、漢字スキルを行うといったように、こちらから教えるということはあまりなかったが、子どもたちとあれこれ話せたことはよかった。やはり学級に入ってみることは必要だとつくづく感じる。

 今日は珍しく全体での会議がない木曜日。学年の先生方も有効にその時間を使っていた。少し早めに19:30退庁。週末に近づくにつれて疲れが溜まるのを実感。十分な睡眠が必要と感じ、就寝も少し早めに。



2014年08月27日(水)  調査研究会議

 今日も涼しい朝。家でも学校でも扇風機いらず。8月でこのような天気は珍しい。まだ5日もあるのに。

 2学期がスタートして1週間。落ち着いたペースで進んでいる。自分の仕事はあれこれあり、今日もダッシュ・ダッシュの午前中。午後になって、標記会議のため出張。自分が委員長ということもあり、仕切り役。この委員になって4年目、委員長になって3年目であるが、今までにないくらい面白いディスカッションができたと思う。今年も冬の研修会に向けての発表も弾みがつきそうである。

 学校に戻り、金管クラブの話し合い。これまたいい話し合いができた。「子どもたちをよりよくしたい。伸ばしたい」という思いは一緒である。そのことを強く感じた。



2014年08月26日(火)  副校長会大会紀要原稿

 涼しい朝。睡眠するにもいい季節になってきた。学校の暑い職員室も、もしかしたらこれで終了かもしれない。疲労度も違うと今日は実感した。

 様々な仕事を今日も行ったが、断続的に行ったのが副校長会大会の紀要原稿。今年は県の大会の発表者となっている。昨年は地区で発表していたので、今年は別の方が…と思っていたが、様々な事情で自分に。市の教育研究所の発表も冬にある。こちらは3年連続。「研究についての依頼事は『ハイ』か『イエス』」とあちこで話しているだけに、自ら実行というところ。

 勤務終了後いったん歯医者へ。歯のお掃除は今日も痛かったが、あとは3ケ月後となった。学校へ戻る途中コンビニに寄ったら、駐車場で家の帰る2年生の女の子と会った。手を振って「バイバーイ!」大声で言われたら、すぐに「あっ!さようなら」とわざわざ丁寧に言い直してくれた。思わずクスッと笑ってしまった。



2014年08月25日(月)  全国学調の結果公表

 かなり休養したので、今朝起きたらいつもよりスッキリ。やはり休養は大事。

 月曜日。残している仕事はわずかなのであるが、今日はやはりあれこれ入ってくる。中には、メールで数時間以内が締切という調査も。県の国語研究大会の動きも1学期と違って、随時入ってくる。自分は会場図の案を作成し送付。

 18:30からPTA執行部会。あれこれ今後の見通しについて。来年度は本校が60周年を迎えるということで、その話し合いもスタート。後半はPTA活動もあれこれ多くなってきそうである。20時過ぎに帰宅。

 勤務時間中は一気に過ぎてしまって気づかなかったが、帰宅してから全国学調の結果が公表されていることを知る。フェイスブックはこういう時は、重要なニュースソース。本県の結果は例年並み。秋田は相変わらずトップクラス。これだけ維持するのもたいしたものだ。



2014年08月24日(日)  休養&インプット

 朝6時前に学校へ。今日は9月の区PTA球技大会に向けての男子ソフトボール練習日。選手ではないが事務局ということで準備や確認もあり、出勤。すでに若手教員も来て準備をしていた。練習が開始したので、しばしそのまま学校で仕事。一段落したところで帰宅。

 日中も精力的に…と思っていたが、今朝までの疲労が回復せず休養に充てる。無理をしているわけではないのだが、体力が戻らなくなってきたことをこういう時に自覚をする。雑誌で「教頭の7割が12時間以上の勤務」と書かれていた。自分もその7割側なので「これが当たり前」という感覚になっている。ただその雑誌には、そのような働きぶりを見て管理職を希望しない教員も…とあった。それもその通りである。

 午後になって体力も戻り、インプットをあれこれ。ここ2ケ月はアウトプットが主だった(そのためのインプットも結構行ったが)ので、しばらくはインプットに心掛けよう。



2014年08月23日(土)  学校OB会

 夜から朝にかけて雨。今日は現任校のOB会。「雨か…」と思っていたら、カラッと晴れた。ホッとする。

 8時半過ぎに学校へ。昨日残した仕事と、今日のOB会の準備。事務局長ということで、準備にかなりの時間を今までかけた。学校では写真撮影の席順と今の学校を紹介するミニプレゼン作り。一度帰宅してから、会場の水沢サンパレスホテルへ。

 13時過ぎから早々とOB、現職の皆さんが会場へ。総勢53名。14時から総会。その後写真撮影と懇談会。懇談会では懐かしい出会いがいくつも。本校ではなく、いろいろなところで繋がった縁。特に30年前に「江刺市の採用です」と直接電話をいただいた、当時の管理主事さんにご挨拶できた。先生方同志も多くの再会に話も弾んでいた。そのプロデュース役というのであれば、準備も報われる。

 17:30帰宅。今週の自分にとっての2大イベントである昨日の講師役と今日のOB会が終わってホッとする。疲れて一眠り。



2014年08月22日(金)  秋田・羽後町へ

 いつも通り起床するが、昨日いつもより1時間以上遅い帰宅だったので、疲れが残っている感じ。やはり自分の限界時間を越えたらNGだな…。反省。今日の講師役の復習。

 出勤し、あれこれ事務処理。大量印刷をがんばる。無事帳合まで終了して、明日のメインの準備は終了。11時近くに秋田に向けて出発。夏の青空を見ながらの運転は快適だった。13:30過ぎに羽後町に到着。今年の1月の湯沢市以来。招いてくださることに感謝。

 14:00から校内研究会。二十数名は一人一人の様子がわかるほどよい人数。最初は模擬授業。今回は解説的に。理解度が進むという発見。休憩にさっそくお二人から質問。このような点が校内研のよさ。その後1時間あまり「日常の授業改善」について講話。聞き手の皆さんの熱心さもあって、あっという間だった。その後の質問も3名。「秋田の学力日本一を支えているのは、先生方の学びへの真摯さだ」と実感。その後校長先生とあれこれお話をし、有難いものまでいただく。

 秋田から岩手に向けて帰る途中から、雲行きがあやしくなり、奥州に着く頃には雷雨。学校に寄っていくつかの残務整理。終わらず明日回しに。疲れたが、帰宅してからいただきもので元気になる。良き一日だった。



2014年08月21日(木)  2学期2日目

 夏休みが明けてドッと来た感じの仕事の波。細かく今日は何の仕事を…と書く記憶もない。多くの文書処理+文書作成。お客様も午前から次々と…。

 特別支援の校内研修会。本音もあれこれ飛びだす講師に先生のお話に共感。授業のユニバーサルデザインの話も出て納得。

 19時になって、OB会会長宅を訪れ、明後日の常盤会(OB会)の最終チェックをあれこれ。その後学校に戻り、明日の秋田行きの準備。今日も暑い日で印刷室は夜になって汗をかくほどだった。今日は遅くなり21時過ぎに帰宅。明日の復習を簡単に行う。



2014年08月20日(水)  2学期スタート

 今日から2学期がスタート。ただ、朝からニュースがあり地元新聞を確認。その対応。2時間目に始業式。その様子はさっそくブログへ。夏休み中も週に3回程度は更新していたが、これで通常ペースに戻すことができる。その後、見守り隊の皆さんと打ち合わせ会。ご高齢で、しかもこの暑さなのに皆さんお元気。体力が基本だなあ…。しばらく運動不足の自分。本気で考えないと…。

 今日は午前授業。午後は各自の事務仕事。一気にあれこれ動き出し、まずは入ってくる仕事の対応で今日は精一杯。これはやむなし。さらに18:30から保護者と打ち合わせ。20時帰宅。

 今日の午後は暑い職員室。体力も相当消耗し、家では軽い原稿のみ。



2014年08月19日(火)  夏休み終了

 今日で夏休みが終了。会議日。学校経営反省会、職員会議、コンプライアンス特別研修会と3本連続の会議。最初の2本はいつも通りであるが、コンプライアンスの研修会は模擬授業スタイルで行ったので、楽しく行うことができた。

 午後はあれこれ事務仕事。文書や決裁が次々と回ってきて、時間がかかった。これはやむなし。それにしても午後は暑かった。あとで最高温度を確かめたら32℃。数日前は29℃の予想で安心していたが、甘かったなー。

 退庁後、歯医者さんへ。歯医者の治療は済んだが「歯の大掃除が必要」ということで今日は2回目。少々痛い思いをする。小さい頃から歯磨きが嫌いでムシ歯も多かったことが、今も影響している。生活習慣は大切である。

 帰宅後、4人揃っては今夜が最後ということで外食。子どもたちは明日それぞれの地に帰る。これまたあっという間。



2014年08月18日(月)  お盆があけて…

 夏休みもあと2日。お盆もあけたことがあり、今日の職員室は賑やか。先生方との相談もあれこれ。OB会についても打ち合わせ。あれこれ動き出してきた感じ。

 お盆の間は雨続きで気温も低く過ごしやすかったが、今日から暑さも復活。7月末のような、暑い職員室ではなかったものの、これからも暑さは続きそう。

 今日の朝と夜で、夏休み中に済ませておこうと思っていたいくつかの原稿、講師役の準備を終える。いよいよ夏休みも終わりだな…。



2014年08月17日(日)  今日も…

 自分のためのショート夏休みも今日まで。家でのすべきことはあるが、時間をゆったりと使えるのは有難い。今日も原稿やレポート等。何とか最低限ギリギリのところまでは終了。もうちょっと進みたかったのが本音だが…。

 昨日の各種セミナーの情報が今日も様々流れてくる。こういう情報を得ると、今度こそ…と思う。希望のもの全部というのは叶わないので、可能な限り行くことができる努力をしないといけないなー。

 ショート夏休みは家や家族のための日々でもある。久しぶりに4人揃って外食。明日、明後日が終わったら、いよいよ2学期だなあ。



2014年08月16日(土)  無情にも時間が流れていく

 本日はいくつかの教育イベントが重なって行われている日。その情報が次々とネットから流れてくる。貴重な情報源である。

 自分はすべきことをあれこれ。家のこともしながらだから、時間がふんだんにあるわけではない。来週の講師役の準備、そして原稿。今日も無情にも時間は流れていき、目標とするところまでは追いつかず。3日間の「ショート夏休み」も明日のみである。

 そんな中、高校野球で盛岡大附属高校が夏の甲子園初勝利。相手は強豪。花巻東と違って県外出身者が多数の高校。あれこれ言われることもあるのだが、同じ岩手の空気を吸っている高校生だ。お見事!



2014年08月15日(金)  夏季休暇

 本日は夏季休暇を取得。今までも3日分取得しているのであるが、講師役の日に充てている。今までの暑さはどこへやら、雨の降る一日。最高気温も23℃。暑過ぎる日よりはもちろんいいのであるが。

 こういう日にしかできないということで、芝生の手入れ。ベランダのペンキ塗りも今年はしなければ…と思っていたが、あいにくの天気なので来週に延期。娘たちも相次ぎ帰省して、一気に賑やかに。合間を見て、原稿を進める。



2014年08月14日(木)  今日も出勤

 今日も通常出勤。一人きりの出勤日なはずだったが、他に3人の先生方が立ちよって少し仕事をされていた。来客は全くなし。電話が1本あったが、地元で有名な唐揚屋さんの間違い電話だった(笑)。

 さて、そういう「集中環境」なので、OB会の事務仕事や研究所のレポート仕事をどんどん進める。来週の事務仕事がこれで楽になった。

 退庁後、図書館に借りていた教科書を返却。帰宅後は原稿と来週の講師役の構想。明日から3日間は自分にとっての夏休み(もともと明後日からは土日だが)。家のことも含め、すべきことが沢山あるけど有意義に過ごそう。



2014年08月13日(水)  出勤日

 今日も通常の出勤日。お盆といっても公的機関は開いているので、学校も同様である。ただし、ほとんどの先生方は夏季休暇。毎年、お盆期間の勤務日は自分の仕事の稼ぎ時である。

 今日もそういう環境であった。来客は1名のみ。電話は一度も鳴らなかった。(もちろん、こちらからもかけず…)。仕事も回ってこなかった。日直の仕事も慣れている部分なのでダッシュで行って、自分の仕事に専念することができた。

 退庁後、墓参り。親戚宅によってから帰宅。今日の風は涼しさを感じる。夏も終わりに向かっている。明日も暑くない職員室であることを願おう。



2014年08月12日(火)  事務仕事を進める

 今週は明後日まで出勤日。今日はプール開放最終日。「安全なプール開放」になるように留意していたが、無事事故がなく終了し、ホッとする。事務仕事もいいペースでどんどん進む。ある程度気合いが入らないとできないものも、わりとスムーズに行うことができた。
 それでも、やはり大先輩の皆さんへの電話というのは気を遣うものだ…。中には、秋田にいる時に「岩手の胆江地区というところの愛宕小学校の採用となりました」という電話をかけてくださった当時の管理主事さん(もう80代)も。お会いした時に、そんな話もしてみようと思う。

 退庁後、本日はテレビで日航機墜落30年目の番組を視聴。今まで知らない映像がいくつも流れた。忘れてはいけない事実である。



2014年08月11日(月)  週初め

 週初めの出勤日。夏休みもこれは関係がある。多くの先生方が夏季休暇に入ったこともあり、対応は一手に出勤者である自分に。もちろん、学期中よりは少ないのであるが、「今日はここまで・・・」と張り切って取り組もうと思っていたものの半分以下であった。明日はがんばろう。

 図書館開館、プール開放の両方があり、今日も多くの子どもたちが来校。明日のプールで終わりということで、いよいよ子どもたちからすると「夏休みも残り少ない」ということになるのであろう。

 帰宅後、疲れて一眠り。昨日の夜の強風で十分に眠れなかったことも一因。今週は今週で大事な週。しっかりと今日は寝よう。



2014年08月10日(日)  台風の影響

 昨日からの台風は影響は衰えず。早朝からNHKで特別番組が放送され、三重の様子も映し出される。やはり昨日の早い段階での判断は英断だったと感じる。

 さて、今日は予定のあいた時間で、リサイクルと墓掃除。元同僚に会ったら、「三重はたいへんでしたね」とブログ情報からのお声掛け。午後も予定通り。休養も十分にでき、今週の鋭気を養った。

 糸井先生から遅れた静岡の伝説の教師鈴木惠子先生の本を読む。糸井先生、いい仕事をしたなーとつくづく感じる。自分には何ができるのか、同時に考える。



2014年08月09日(土)  セミナー中止

 昨日のうちにプレゼンが終わらなかったので、作晩は遅かったが、今朝は4:30からプレゼン作り。6時前にはホテル発。6:30の新幹線で一路三重へ。台風の心配は東京から名古屋までは全く関係なし。

 ところが三重行きの快速に乗っているうちに風雨が強まる。そして乗車していた電車が急遽「この電車は○○の先は運転しません」というアナウンス。急遽近鉄に乗り換え津を目指す。ところが四日市の手前で運営スタッフの皆さんから、「今日のセミナーは中止」という連絡。苦渋の決断だったであろう。さらに、「近鉄が止まったらアウト。すぐに名古屋へ…」と連絡を受け、すぐに戻る。名古屋でちょっとしたサプライズ。そしてお盆に合わせて大混雑の東京駅。何とかチケットを取ることができた新幹線で17:30帰宅。

 セミナーが中止になったことは残念だったが、これで終わりではないし、何よりも様々な準備、対応が自分の大きな学びになった。これで今週の研修週間(祭り?)は終了。密度の濃い一週間だった。



2014年08月08日(金)  2日ぶりの学校

 昨日、一昨日の講師役だったので今日は学期中と同様に7時前に学校。書類や対応すべきものがいくつもあるだろう…と思っていたが意外と少なかった。ただし、本日発生のあれこれが重なり、午前中いっぱい事務仕事。

 天気も落ち着かなく、小雨が降ったり止んだり。プールを実施するか中止するか、何度も検討。最終的には最後のグループの途中で中止に。それでも今日は4グループ全部が入ることができてよかった。

 退庁後、明日の三重行きの準備。台風が接近しており、運営スタッフの皆さんから頻繁に連絡が入る。頭が下がる思いである。最終の新幹線に乗り、今日は上野泊。何とか三重まで行けますように…。



2014年08月07日(木)  山形へ

 昨晩は暑く、遅く寝たのにもかかわらず4時に目が覚める。また寝たら遅れるかも…と思い、起きて4:30に山形に向けて出発。早い出発だったので、山形にも予定より1時間近く早く到着してしまった。会場近くで少し車中待機。

 8:35に会場の山形市教育センターへ。今回は山形市教研メディア研修会。昨年来事務局の高橋先生に依頼されていたもの。午前中の3時間、ICT活用、模擬授業、情報モラル教育等について話す。ICT活用は日常の授業改善に結び付くものを…と強調。模擬授業を含め熱心に聞いていただいた。今回の自分のヒットポイントは「情報モラル」。実態把握や「スマホ・リアル・ストーリー」の紹介、そしてキーとなる発問等を話させていただいた。山形は同じ東北と思えないぐらい暑かったが、同時に熱い研修会だった。

 午後は懇親を深め、情報交流。有難い機会だった。16時過ぎに山形を出発。途中さすがに眠くなって休息をとったので、帰宅は19:30。夜は次の三重の準備。



2014年08月06日(水)  小牧市・春日井市夏季研修会

 昨日は懇親を深めたのにもかかわらず、5時に目が覚めてしまう。そのまま起きて、今日のプレゼン修正。他の作業と並行して行っていたら、7時過ぎまでかかってしまった。それでも確実に質はアップしたので、自分としては満足。前日の懇親会が役立った。

 まずは小牧市勤労センターへ。昨年度と同じ会場で120名あまり。小牧市ではこの1週間に様々な研修会が行われているとのこと。先生方の学ぶ意欲にびっくり。2時間半、自分がこの1年間で学び続けていることを中心に話させていただく。ミニミニ演習での皆さんの反応ぶりが有難かった。

 終了後は春日井市へ。出川小で80名ほど対象の研修会。こちらは若手教師による提案授業。すばらしい内容に大きな拍手が起きた。このような企画は若手教師の力を伸ばすだけではなく、他の皆さんへの刺激になる。私もあれこれコメント。さらに1時間ほど教師力について講話。こちらも反応のよい皆さんに助けられた。あっという間に4時になっていた。

 名古屋空港まで雷雨の中、送っていただく。車中でも貴重な学び。自分が講師役として訪れているのであるが、学ばせていただいているのも事実。
飛行機はその雷雨のため1時間近く遅れたが、無事19時過ぎには花巻に到着。20時自宅着。新幹線と違い、ホントにあっという間だ。明朝は早起きをして山形入りである。



2014年08月05日(火)  市教研&愛知へ

 今日は市教研。会場に行く前に学校に行き、朝の仕事。会場に移動。今日は県国研の指導案検討会。今回は6年生に入って検討。いい学びをさせていただいた。授業研究会は参加していても検討会自体は久しぶり。その場が参加者の学びになっていることを実感。その点では県大会が本校で開催されることの有難さを感じる。

 その後、学校へ。通常業務をあれこれ。退庁後、花巻空港へ。名古屋空港まではあっという間だった。明日の講師役ということで春日井市の先生方と懇親。有難い縁とつくづく感じる。明日は小牧市と春日井市。人数も自分にとっては驚きなので、しっかりと力を出そう。



2014年08月04日(月)  地区社研セミナー

 今日は地区社研セミナー。地元でのセミナーをとても大切にしている。昨年から今回で4回目。7時過ぎには学校に到着し、さっそく準備。自分の模擬授業で不足のものもあったり、会場のレイアウトを変更したりと8時20分ごろまでかかる。

 9時前後から続々と参加者が来校。今回は26名。30名前後がちょうどよい人数だと思っている。駐車場の心配もない。今回は「会員発表」と「主テーマ・日本の国土」と新しい基軸も打ち出すことができた。自分の模擬授業はかつてのリメイク版。楽しくできたのはよかったが、じっくりと考えさせるところで工夫が必要。これも模擬授業をしたからわかることである。

 午後は通常勤務。相変わらず「暑い、暑い」のパターン。その環境の中でできる仕事を行う。退庁後は今週最後の講師役の資料づくり。



2014年08月03日(日)  講師役の準備

 今週は講師週間。月、水、木、そして土と4日間で5ケ所。一つはダブルヘッダー。移動距離も長い。むろん、それ以外の部分は通常出勤なので、本日は重要な準備日。

 午前中に山形のメディア研の準備を済ませる。昼にかけて学校に行き、明日の地区社研セミナーの準備。学校は暑かった…。
 帰宅してから、文献読み。読めば読むほど、自分の勉強不足を感じる。もちろん、それは学びがあるということであるが…。明日以降も準備の時間は続く。がんばろう。



2014年08月02日(土)  仙台で学習会

 2ケ月に1回の学習会。いつも東京で行われているのであるが、今回は特別仙台で。近くで行われるということで、今回は自動車で移動。インターを降りて、市内に駐車。そこからタクシーで移動し会場へ。

 訳があってしばらしくぶりの参加。新しいメンバーも入っていて、新しい雰囲気になったことも感じる。今回も発表や模擬授業が多くのことを学ばせてもらう。来週の講師役で自分が勧める学び方と共通するものがあったりして、「これは大切なんだなー」と改めて思う。

 終了後、タクシーがつかまらずバスで駐車場。高速を使って19:30帰宅。インプットは頭も回転させてくれる。講師役の仕事の準備をいくつか。



2014年08月01日(金)  目まぐるしい天気

 今日は多くの子どもたちが学校に来る日。まずは金管バンドクラブが朝から。午後の施設訪問のための仕上げをがんばっていた。これには福祉委員会も午後から一緒に行く。そして2回目の図書館開館日。たくさんの子どもたちが本を借りるために来た。そしてプール。この暑さでこちらも多くの子どもたちが来ていた。午前中の学校は賑やかな状態。

 ところが、正午を境に一気に雨。おまけに雷も鳴り響き、プールから帰る子どもたちの対応に1時間。無事皆さん迎えにきてもらい有難かった。施設訪問も車で送迎できる金管クラブのみ。こちらも親の会の協力で無事行くことができた。

 この天気は14時過ぎからは、何と好天気に。職員室の暑さもヒートアップ。相変わらず腕からの汗で机が濡れる状態だった。退庁後、歯医者で「歯のお掃除」。19時に終了。晩御飯後、一週間の疲れが出て少し寝る。まずは夏休みの第一週終了。水泳記録会と通常業務、そして暑さに汗をかいた週だった。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA