今日も時間に追われる仕事ぶり。量が増えるとこればかりはしかたがない。そうでありながら、朝は施設設備のことで一つ連絡をしたが、ちょっとしたことが原因だった。本当に思わぬところで原因。連絡前に徹底して調べなければいけない。 一日フルに休まずあれこれ行い、郵便局が空いている7時に何とか滑り込み。何とか発送できた。朝からずっと休みなしだったなあ…、でも担任時代はこれが普通だったなあ…と感じた。さすがに時々休憩を入れないと疲れが残る。
家では「第2の仕事」がある。こちらも追われ気味…。何とも…。
この頃は疲れているからか10時過ぎになると眠くなる。その分、朝早く目覚める。今日は4時過ぎの起床。昨日未完だった原稿の続き。家での仕事をするには快適な季節だ。
朝出勤し、すぐに生活習慣病予防検診の対応。無事8時過ぎには終わる。さて、今日のメイン仕事はプール清掃。運動会と同様に子どもたちへの対応が必要ということで、基本的な作業は教師たちで。午前中に必死にやっていたら2時間半が過ぎていた。 昨日で遅れ気味の仕事も進めなければいけないので、短時間で次々と事務仕事。しかしあっという間に子どもたちとのプール清掃。すっかりときれいになった。さっそく水も入れ始める。 「さて、事務仕事再開」と思ったら、施設管理に関わる対応が次々と…。何とも慌ただしい一日になった。(そういえば、占いも12位だったことを今思い出した。)
県造研の大会案内を発送後も、重要依頼や発送物、連絡事項が次々。毎日確実に減らしていくことだ。
つくづく昨日休日出勤してよかったと思った。本日同じことをしていたら、相当遅くまで発送手続きをしてなければいけなかった。今日は今日の仕事が入ってくる。
まずは運動会関係の片付けや事務上の事後処理。そんな中、プール清掃のための下準備が入ってきた。今週のはじまりということもあり、決裁や電話、あれこれの対応等で、午前中は一気に終わる。給食後は今朝入ってきた補欠授業。子どもたちの成長ぶりがよくわかった。ようやく、放課後に事務局仕事に入る。「ここまで出来れば…と思っていた事務局仕事は明日回し。19時帰宅。
運動会が終わったからか、疲労度が軽い。こういう時には夜の仕事もいくらか進められる。今日は原稿と講演の準備。
2012年05月28日(月) |
代休日に事務仕事をがんばる |
代休日だが、今日は事務局をしている大会案内を発送しなければいけない日。先週の金曜日に案内書が仕上がったのであるが、土曜日が運動会だったので今日回しに。一日でも早く発送しなければいけないし、果たして明日取り組んで間に合うかどうか…という心配もあったので、いつも通り学校へ。
代休日ということで集中して仕事をするには一番よい日。申込書の二つ折、差し込みから始まり、各委員会・教育事務所あての文書作成、仕分け、宛名印刷&封筒貼り、梱包作業、郵便局での手続き…等。県下の全幼稚園・全小学校・全中学校に発送するだけに、やはり簡単にはいかない。思いっきり集中し、効率アップしてどうにか6時間で完了。平日の通常勤務だったら、別業務が入ってくるだけに1日では無理だった。今日だからできたこと。帰ってからグッタリしたが、まずは事務局として大きな仕事をまた一つ終えたのでホッとした。大会に向けて、何度かこういう大きな仕事があり、その都度生産性をアップさせて前進していかなければいけない。
帰ってから、インプットや今週末の講演のスライド作成。保育園の保護者対象の講演も初めてである。
2012年05月27日(日) |
疲れをとりながら前進 |
早々と昨日は就寝したので今朝はスッキリ。でも、体のあちこちが筋肉痛。ふだんは運動不足だからな…。ゆったりとブログを先の数日分書きためたり、インプットしたり、家のことをしていたりしていているうちに、また休養が必要となり昼寝。
起きてから、同じように原稿やインプット。運動会翌日にしては前進した日となった。これから数ヶ月は休日に「今日は全くのオフ日」というのはないような気がする…。
昨夜から雨は降り続いていたが、それほど激しくもなく朝方にはあがっていたので、「今日は晴れるし、ちょうどいい雨になったのでは」と思いながら出勤。5:30に到着して、校庭を見ると唖然。子どもたちが開会式で整列するところも、メインのコースもところどころが水浸しでドロドロ状態。時間がたてばすっかりと乾くのはわかっているが、砂を入れても開会式に間に合うかどうか。そこで、いったん穴を掘り水をためて整備をすることに。次々と出勤してきた先生方とぎりぎりまで行い、PTAの皆さんがお手伝いをする8時ごろにはようやくメドがつき、ホッとする。
8時過ぎからは一気に。PTAの皆さんと準備。来賓対応をしているうちに開会式。教育長さんも到着。競技が始まったらサポートしつつ、来賓対応+写真撮影。よい天気の下、子どもたちはがんばった。見応えのある応援合戦、全力を尽くした各競技、ほのぼのとした親子競技。係活動も子どもたちはがんばった。私も担当する来賓、幼児、シルバーレースも無事終了させることができた。
時間ぴったりに終了し、PTAの皆さんのおかげで例年より早い片付け。夜の反省会も盛り上がった。一次会で帰宅。疲れが溜まってしまったのか、帰宅してから1時間もたたず就寝。
2012年05月25日(金) |
運動会前日&研究所会議 |
睡眠不足気味だったので昨夜は早めに就寝。今朝も早起きしたが、今までの疲れをとることができた。
運動会前日。すでにしあげの段階で、総練習で出た反省点も今日はブラッシュアップしていた。明日はよいパフォーマンスが見られるであろう。今日の午前中は運動会に必要物品購入のために隣町へ。朝のハプニングも修正でき、ホッとした。
給食後、今日は公的な会議。これについては一つの重要な役を拝命している。自分が今まで感じてきたことを、示すことができるよい機会だと思っている。このような場での発表は何年ぶりだろう…。最初は初任校時代の社会だった。 会議終了後、学校に戻り、遅れた分の仕事。前日ということで皆さんはふだんより早めの帰り。自分は運動会の分が終わった後の事務局仕事でいつも通り。
家では朝に続いて原稿についての取り組み。
昨日が総練習だったので、今日はわりと運動会練習は少なめ。明日で仕上げをして本番という形になりそうだ。 自分も運動会関係の事務仕事をあれこれ。御礼文書作成、幼児レース・中学生レース・シルバーレースの準備、来賓対応準備、校報印刷等々。副校長会の仕事も加わり、午前中はまさに事務仕事デ―。
給食を食べた後、盛岡へ。校内研究会講師である。拙著から、ノート指導についての講座を依頼されたもの。長時間ノート指導で話をするのは初めてのこと。初めてのものには準備に時間がかかる。ここ数日は資料づくり・プレゼン作りだった。 聞き手の皆さんの熱心さにも助けられ終了。自分にとって縁のある先生方が何人もいて、あれこれを振り返ることができる時間となった。特に宮古時代の保護者の方も勤められており、担任した娘さんについての近況を聞き、「がんばっているなあ」と感心。
終了後、運動会関係道具のリサーチ。7:30帰宅。数日間の睡眠不足も重なり、家では少しゆっくり。
昨日から小雨が降り続き、今朝も霧雨が…。「運動会総練習は大丈夫か?」と思って自動車を走らせると、学区に入ってからは道路はすっかりと乾いていた。同じ市内でもずいぶん違うものである。
午前中は総練習。日ごろの練習成果を十分に発揮した感じ。子どもたちのがんばりぶりが見られる運動会になりそうだ。剣舞のために保護者や家族の皆さんがたくさん来て、着替えのお世話をしてくださった。これにも感謝。
午後になって事務仕事&事務局仕事。今週は先を見据えてしなければいけないことが多く、切羽詰まっている。19時退庁。家では明日の講師役としての準備。
今日の朝と夜はいつもと違って、あさっての研究会講師のプレゼン作り。「ノート指導のみ」の講師は初めてである。準備に時間がかかる分、自分の財産として残ると思う。
今日も運動会練習に子どもたちはがんばっている。開会式も閉会式もきびきびとした行動になってきた。今日は力仕事もがんばる。久しぶりに補欠授業で3年生へ。成長した姿を見ることができた。
事務局仕事も佳境。大会案内の校正依頼。すぐにファイルが修正されて送られてきたので、さらに校正。申込書もチェック。さらに会議案内、追加の実行委員の確認等、今が踏ん張り時。(今だけではなく、これからずっと踏ん張り時のような気もする・・・)
19時帰宅。いつもより少し早い。明治図書の拙著が2冊ともランキングアップ。「春の教育書フェア」の結果が反映されているのだろう。発売されて時間が経つのに有難いこと。
朝早く目が覚める。仕事が詰まっている時の傾向だ。確実にもろもろのことが前進はしているものの、仕事が減らないのが事実…。少しでも減らすようにがんばっていこう。
さて今日は金環日食。岩手は部分日食であるが、7:30過ぎからやや暗くなってきた。グラスで見るとはっきりと日食が見られた。やがて登校してきた子どもたちと一緒に日食を楽しむことができた。子どもたちも学校で見た日食は思い出に残ったであろう。
今週は運動会ウィーク。応援合戦、剣舞、開閉会式練習、今日は全て外。今までの指導の成果を十分に発揮してきた。自分は先を見通した仕事や事務局仕事もあれこれ。今週もこの傾向は続きそうだ。19時過ぎに帰宅。家では校内研講師のプレゼン作り。今日あれこれ連絡をとり、期待していることを言われると張り切らざるを得ない。
担当者である標記事業。5:30まで学校に行くためには、5時前には起きなくて行けない…ふだんは大丈夫な時刻なのだが、緊張して朝早く目が覚めてしまった。予定通り学校に行き、作業段取り。6時から1時間の作業。子どもたち、保護者、そして先生方と100人ほど。本当に有難いことである。
帰ってから予想通り一寝。起きてから今日の一日が改めて始まった感じ。連日の研究会でよい刺激を受けたので、いつもよりは集中力もアップ。インプット・原稿書き、そして今週の他校訪問の資料作りと前進。いい一日。
2012年05月19日(土) |
日本教育工学会研究会へ |
朝のうちに原稿1本。今週はこつこつと1本ずつ。何とか今週のノルマは達成できそうだ。
標記研究会のため秋田へ。140kmぐらい離れているが、単身赴任していた軽米よりはるかに近い。大学に行くのは卒業後に何度かあったが、建物の中に入るのは久しぶり。この前いつ入ったのかも忘れたぐらい。 時間に余裕があったので、大学時代を懐かしんで5号館5階へ。研究室があった場所だ。部屋には入れないだろうからせめて廊下とここから見える景色だけでも・・・と思っていたら、幸いにも学生さんがいて丁寧に対応してもらえた。こういう後輩たちに接することができるのがわかっていたら、お土産をもってくるんだったなーとちょっぴり反省。
研究会自体は学ぶことばかりだった。しばらく研究者中心の研究会には参加していなかったこともあり、新鮮な驚きがいくつもあった。そして、「近いから参加する」スタンスではなく、「遠くても都合があえば参加する」というように変えなければいけないな・・・と思った。
終了後、せっかくの秋田だと思ったが、明日の早朝作業のことを考え、すぐに戻る。帰りも快適だった。
このごろ予定睡眠時間より早く起床してしまう。今日も同様。せっかくなので朝活動を充実させる。
一週間後は運動会ということで、今日は応援練習、開閉会式練習、剣舞練習。子どもたちのがんばりぶりがどれも伝わってきた。自分は先を見越して、6月のことをあれこれ。提出物もかなり先のものまで仕上げておく。これで来週は運動会と事務局仕事の両方を並行してできるであろう。大会案内も無事業者さんに依頼。さらに明後日の早朝作業の段取り。
早めに退庁し3カ所で仕事用の必要物を購入。そのまま一関の地区社研学習会へ。新しい会長さんが前任地でお世話になった方でびっくり。少人数だったが、たいへん盛り上がったし、ためになった。2時間半がホントにあっという間だった。自分のエネルギーになる学習会であると再確認。10時帰宅。
朝の原稿は久しぶり。昨日、今日と少しずつ前進。昨日は一日盛岡だったので、少し早めに出勤。わずか一日だが、今の状況では「取り戻す」ことからスタート。さらに昨日の連絡等も含めて本日業務に至るまで、ちょっと時間がかかった。 それでも、役員の皆さんのチェックのおかげでようやく県造研大会案内も業者さん引き渡しまでこぎつけた。事務局仕事は毎日こつこつとやっていくしかない。
その他、学校運動会関係、来週の校内研、PTA関係、各種提出物、日食関係文書等、事務仕事がまだまだたくさん。15時から校内研。事前研究会でいいディスカッションができた。19時30帰宅。朝がんばった分、夜は少し疲れた。早めに就寝。
朝、学校に行き短時間で事務仕事。その後標記総会のために盛岡へ。今日も学校そばの国道を通り盛岡へ。信号も多くないのでスムーズ。
総会では講演もあり、学ぶ点も多かった。地区の副校長先生方と情報交換。総会終了後は事務局会議もあり、自分の仕事の確認。運動会後は県造研の事務局仕事とセットで充実させていく必要がありそうだ。
帰りに本屋に久しぶりに寄る。夜はあさっての学習会の準備と雑誌読み。原稿も少し。
今日は1時間を除いてほとんど職員室で執務できる日。昨日と違って急ぎのものもないということで、先を見通しての仕事。提出物関係は一週間以上の余裕をもって早めに提出しているので、これも大丈夫。花苗や早朝作業に必要な買い物等をあれこれリサーチ。あれこれ調べてみると、びっくりするような値段のものがあるんだなあ…。一つ勉強になった。明日の総会のために、あれこれ準備。
午後になってから、これまたあれこれ連絡。しかしながら「不在」「出張」「退庁」の連続。さらに思わぬトラブルも連続し、早めに退庁し、依頼さら購入物を…の予定もすっかりと狂ってしまった。こういう日もあるだろう。19時30分帰宅。
帰ってから、来週の講師のための文献読み。金曜日の学習会のための資料読み。日常の仕事と違ったこのようなジャンルの仕事をするのは、楽しいひとときである。
学校全体は運動会モード。今年は少し例年より少し遅めなので、まだ2週間近くある。ただ、学校全体は運動会モード。朝から応援練習の声が響き、剣舞の練習にも力が入ってきた。自分もその波に乗るのであるが、今のところ事務仕事で運動会関係をどんどん進めていく。
午後になって、外勤。事務局仕事関係でも足を運ぶ。郵送でもできることなのであるが、最初の段階なので直接ご挨拶をすることに。公的なことでも一つの依頼。先月でおおよそ今年度の前半の分は出揃った。これからは後半のものが入ってきそうだ。19時退庁。
帰ってから、今日は体もいつもより元気だったのでインプット&文献読み。挨拶状も数枚届く。数年前と違い写真入り大部分になったなあ…と実感。
今日も家のことをしながら、あれこれできる日。朝のうちに昨日書いた新聞のエッセーを修正し送付。インプット、アウトプット、家のことでの外出等を何度も繰り返す。午後になって、「東京物語」が偶然BSに入っていたので見入ってしまう。このような落ち着いた映画がどんどん好きになってくるなあ。若い頃に見た感覚とはやはり違うことを実感。
今週は運動会2週間前。学校全体は運動会に向けて進むが自分はその先も視野に入れていかなければいけない。事務局仕事も…。昨日、今日で県造研のブログにメドがたったのもよかった。大会案内に記載できる。さあ、がんばろう。
家族に付き合いいつもより早く起床。これが悪かったのか、あれこれ家のことをしたあと、午前中だけで2時間以上も寝る。起きたら12時を過ぎていて自分でびっくりした。体は正直だなあ…。確かに今週は毎日出張があり、学校での時間も限られた。そんな中、事務局仕事もピーク。ふだんよりも睡眠不足気味だったので、久しぶりの爆睡だった。
そのおかげで午後は快調。頭がすっきりしてインプットも原稿もある程度進んだ。こつこつ型の自分にとっては毎日同じペースで体調を整えることが大切だと感じている。
ここ2日間は娘も早起きをして学校なので、朝が短い。高校生も大変だなー。
さて、今日は開校記念講演。地区で日ごろからお世話になっている教育振興会会長さん。元校長先生なので、子どもたちが興味をひく資料を多く準備してくださった。「へー」「そうなんだ」という話が多くで、意義のあるものになった。残り時間は急ぎの事務仕事。お昼にお礼のものを届けに。これも大事な仕事。
午後、副校長事務研修会。大事な学びの場。終了後に学校に戻って先生方とあれこれ話す。放課後は本当はこういう大事な時間。今週はその時間が限られていた。あれこれ集中した週だった。先生方が帰ってから今日すべき事務局仕事で電話をあれこれ。遅くまでがんばっている先生方が多いんだなあ。19:15に退庁。
明日あさっても自分の時間がある程度とれる。予定のものをどんどんと進めるつもり。
2012年05月10日(木) |
時間があるのが有難い |
今日は一日学校。出勤してから昨日の分の仕事の片付け。前日出張の場合には、これからスタート。それから午前中はあれこれ事務仕事。ポツポツと対応はあるものの、事務仕事を進めることができるのは有難い。
掃除後に耳鼻科検診。終わってから一つの仕事。自分が実際に経験してみることでわかることがある。その後職員会議。議案がたくさんだった。終了後、事務連絡であちこちの関係機関への連絡。機関によってシステムがずいぶん違うものだと感じる。18時過ぎに退庁して、区PTA連合会の総会へ。終了後に明日のお礼の買い物をしてからの帰宅。
今週はとにかく時間があっという間に過ぎる。「もう11時」「もう1時半」「もう6時」と常に思う日々である。
2012年05月09日(水) |
5年生へ&県造研実行委員会 |
今日は出張の先生に代わって5年生へ。国語、算数、図工2時間と午前中は楽しく学習。特に図工では糸のこぎりの作業のサポート。子どもたちも集中して作業に取り組んでいた。昨年の4年生の時点からは成長していることがよく感じられた。
午後になって県造研実行委員会。事務局として、連休後半の1日+αはこの仕事に費やした。大会に向けてどんどんと推進するのが自分の役目。県造研大会の特色を生かすためには、これからスタッフのがんばりが必要である。全体会が終わって専門部会。さらに19時まで三役でもろもろの確認。いずれ無事、この実行委員会が終わり、まずはホッとする。これから数週間は、粛々と事務局仕事に時間を注ぎ確実に前進していこう。
昨日、今日と転勤のあいさつ状がどっと届く。皆さんがそれぞれの新しい環境でがんばっていることを実感。
本地区では3日が出勤日だったので、昨日が代休。今日が連休明けの日。すでに他校では始まっていたので、あれこれ連絡があった模様。出勤してからはしばらくは、その対応に時間を割く。9時過ぎから校庭の草対応の作業。何度も校庭を車で回った。10時過ぎに県造研でお世話になる業者さんと打ち合わせ。その他にも電話連絡、メール連絡等、あっという間にお昼。
午後になって市PTA総会へ。総会後は講演会。よい話を聞くことができた。今日は明るいうちに帰宅。もっとも早く帰った分は、明日の大会実行委員会の修正や事務仕事で時間を費やしたが…。時間は有限ということを実感。
3日の出勤の代休。世の中はゴールデンウィークあけで動き出している。家族もそうであり、何か自分が申し訳ないような・・・。 今日もすべき仕事は待っている。原稿、先の活動についてのやりとり、必要な情報収集、そして県造研の事務連絡と資料修正…。学校は始まっているから、連絡が来るのも仕方がない。
昨日までは天気も悪かったので、家にいても何とも思わなかったが、今日は天気もよかったので「4日目ぐらいは少しは…」と思い、近くに出掛ける。午後は限られた時間だったが読書。気づけば久しぶりだ。今日まで自分としてはがんばった方なので、明日からは少しは余裕が出るかな。
今週は毎日出張や夜の会議等が入っている。学校にいる時間が短いということだ。ペースアップしていこう。
朝のうちに昨日の仕事の続きをして発送。まずは走り出すことが大事。
さて、GWに関係なく毎日すべきことがある。今日は9日の県大会実行委員会の資料作り。ほぼ一日かかる。それでも終わらず明日回しの部分も。 それでも家でリラックスして作成したらから集中力が続いた。こういう時の音楽効果は大きい。
テレビではGW終了のニュース。自分の場合には明日が代休日でもう一日ある。日数は変わらないのであるが、ちょっぴり得した気分。
今日も昨日に続き、インプット&アウトプット。原稿については、昨日・今日のがんばりでようやく折り返しまで到達。でも、今までは書きやすい原稿だったから、これからが本当の試練かな…。夜は別業務。これはこれでGW中にしなければいけない宿題。とりあえず第一次構想。
新聞にフェイスブックに関わる記事が2つも出ていた。自分もそのメリットを享受していると今日も感じた。
昨日が出勤日だったので、自分は今日から4連休。すべきことはあれこれあるので「充実」した連休にしなければ後が怖い(苦笑)。
それでも今日は家族の都合が合ったので北上へ。大雨の天気であったが、街は賑わっていた。雨でなければむしろ桜の名所の展勝地が行っていただろうが。
合間を見てインプットもアウトプットもまずは予定分を終了。予定分をしっかりすることが「最低限」だから厳しいなあ・・・。明日もがんばろう。
江刺の最大のお祭り。甚句踊りの日。区内の小中学校は全校登校日。しかし、天気は思わしくなく、早々と「子どもパレード」は中止という連絡が学校に来た。昨年は大震災があったので2年ぶりの参加・・・ということであったが、天気には勝てない。それでも、午前中に小雨の中、年祝のキャラバン隊が学校前で踊るということで、子どもたちも一緒に踊らせてもらった。大きな拍手に嬉しそうだった。子どもたちは13時下校。
午後は予定していたパレードが中止ということで校内で仕事タイム。祝日なので、いつもある電話、来客、そしてメールがほとんどなし。来週、再来週締切のものをどんどん片付ける。来週の仕事の段取りもあれこれ。この4連休の持ち帰り仕事は県造研実行委員会の資料づくりだけにして退庁。
さあ、明日から4連休。連休こそ平日できない仕事を進めるチャンス。読書や家族で・・・も少しはあるが、今年は自分の仕事の頑張りどきである。
2012年05月02日(水) |
副校長会総会・歓迎会 |
今日は午後になってから自分の担当の事務局仕事の重要日。午前中にすべきこともあれこれ。特に明日の甚句祭りの雨天時の対応について朝のうちに判断。 校報も仕上げて・・・と思っていたが、次々に連絡や業務が入ってくる。それでも、他からの依頼・問い合わせ優先。そのためにも、ぎりぎり仕事にならないようにしないといけないなあ。
午後になって水沢へ。最初に市副校長会総会、続いて区総会、そしてメインの地区の総会。総会で正式に事務局となったので、さっそく連絡仕事。 18:30から歓迎会。準備に結構な時間をかけたのでミスはなし。「うまくいって当たり前。ミスが目立つ仕事」なだけに何度も確認をしたので、ホッとした。司会も楽しくできたし、何よりも多くの皆さんと話ができたことが収穫。事務局ということで労いの声も多くあり、嬉しくなった。代行で9時過ぎに帰宅。 明日も出勤。好天を祈るのみ。
ゴールデン・ウィークだからか、今日は工業団地の道路がガラガラ。長期間の休みなのかな・・・とゆっくりと車を走らせる。両脇は今が満開の桜。美しかった。
学校の桜も満開。天気が曇りなのと風が強いのがちょっぴり残念。さて、今日は事務デ―。何度も印刷や袋詰めを繰り返した。事務局仕事はもちろんだが、運動会案内の発送も重なり、予想以上に時間がかかった。
そんな中、校庭の草取りのための作業や図書館の片付け等はいい気分転換。校報ができたらなおよかったが、明日回し。
今週は3日が甚句祭りなので出勤日。子どもたちがパレードに出る午後は雨の予報。昨年は延期になっただけに、今年はぜひやってほしいのだが・・・。
|