大学教員の日記

2009年07月31日(金)  町水泳記録会

 朝、7時過ぎに出勤。今日は町水泳記録会のために、子どもたちが早く出発する。会場には8時前に到着。今回も役員。しかも2年続けての審判長。もっとふさわしい人がいるであろうが、立場上ということで仕方なし。9:20の競技スタートから3時間近く続けてレースを緊張しながら見続けるのはきつかった。無事役目を果たしたが、体力も消耗。それにしても本校の子どもたちは、限られた練習環境の中でもよくがんばった。

 大会終了後、学校へ。そのまま通常勤務。体力を消耗していたからか、あっという間に時間が過ぎる。さほど仕事が進まないのに時間が過ぎていった。
 
 今日は17時過ぎに退庁。そのまま水沢へ。久しぶりに帰った日に家で晩ご飯。



2009年07月30日(木)  今日も水泳

 今日も午前中は水泳指導。スタッフがそろったので、今日は子どもたちへの声がけがメイン。明日の水泳記録会では自己ベストがきっと出るだろう。

 昼に学校に戻る。今日は自分のペースで仕事を・・・と思ったが、やはりあれこれの対応、決裁。まあ、それらが自分の本務だからなあ・・・。ただ、夏休み中なので、いつもより早く帰宅できる点で体は楽だ。いつものように夜は原稿。



2009年07月29日(水)  夏休み3日目

 今日の水泳練習は担当者が出張ということで主担当。いつもよりハードな練習にしたが、しっかりと子どもたちはついてきた。あっという間の2時間だった。学校に戻った時にはもうお昼。午後に午前中がんばった疲れが出てきた。体は正直である。

 午後は起案やあれこれに対応。夏休みだからゆっくりペースというわけではない。この一週間はすべきことがたくさん。退庁後、教育委員会へ提出物を届ける。帰ってから原稿。今日も雨の一日。涼しいのはいいのだが、夏はいつ来るのだろうか。



2009年07月28日(火)  三戸郡視聴覚教育研究会

 昨日は予想以上にプレゼン作りに時間がかかり遅寝。その分、遅起きということで簡単に今日の予習。学校に行ってからは水泳指導までの時間が貴重。あれこれ書類作りや決裁。その後水泳指導。少し早く出させてもらって標記研究会会場へ。海のそばということで、時間にもゆとりが少しあったので、スーパーで購入した弁当をもって海を見ながら昼食。外に出る機会も限られているので、こういう楽しみは貴重だ。

 13時から研修会。反応のよい聞き手の皆さんに助けられて、模擬授業、実践紹介、ミニ演習と行う。休憩時間をはさんで教育の情報化の手引や実践の広め方の話。これまた熱心に聞いていただいた。本当にやり甲斐のある講師役だったし、こちらも元気が出た。志をもった事務局の皆さんに感謝したい。

 終了後学校に行って一仕事。戻って一休み。次の準備。



2009年07月27日(月)  夏休み初日

 夏休みの遅い岩手。本校は今日から夏休みである。ちなみに24日。本校より短い夏休みの学校もけっこうある。

 今日から31日の水泳記録会まで毎日午前は練習。監督やコーチは担任の先生方なので、自分はサポート役。今日はバタフライの指導で、一気に泳げるようになったことが収穫。少人数だから付きっきりできるのがやはり強みだと実感。
 昼過ぎに戻り事務仕事。明日の研修会の準備も進めようと思ったが、様々なことが入ってきて、少し進んだだけ。残りは家で。夏休みになって帰りがいつもより早いのは助かるなあ。



2009年07月26日(日)  もう少し・・・

 昨日思いのほか仕事が進まなかったので今日は貴重な日。しかし、家庭でも体力的にも大事な日なので、できる時間で行ったが目標までは達成できず。明日から夏休みなので、家にいる時間は少し増える。その時間も活用して行おう。
 それにしても今日も雨。梅雨明けまでまだまだ時間がかかりそうだ。



2009年07月25日(土)  暑い一日

 昨日はタクシーで帰るよりもホテル泊が安いということで、一次会場のホテル泊。インターネットも使えて快適であった。8時チェックアウト。一路水沢へ。今日は暑かった。水沢と軽米では県が違う感じだ。予定通り(?)十分に休養をして、何とか活動できる状態となる。

 地区関係で依頼された仕事をするが、ストレスがたまる。これは珍しいことだ。時間が惜しいが引き受けてしまったものは仕方がない。時間をかけてするしかない。本当にすべきことの時間も限られ明日回し。



2009年07月24日(金)  1学期終了

 今日で1学期も終了。管理職2年目の今年は昨年よりあっという間だった感じがした。それだけ自分のフィールドが広がった仕事ができたからかもしれない。終業式での子どもたちの発表を聞いて、学校にとってもよき1学期だったことがわかる。
 午後は備品整理。依頼された水泳記録会のプログラム作り。これはだいぶ時間がかかりそう。退庁後は教育委員会に立ち寄り外勤仕事。

 18:30から1学期反省会@二戸パークホテル。黛ジュンのディナーショーがあるとのことで大にぎわいだった。(でも自分の年齢以下の同僚はほとんどしらなかった・・・)2次会、3次会と盛り上がる。



2009年07月23日(木)  あと1日

 メーリングリストやブログでは全国的に夏休みモードだということがよくわかる。岩手は多くの学校が明日終業式。今週いっぱいは1学期である。今日は午前授業。授業はなかったが、1時間目に畑の草取りをするのと一緒に草刈りをして、かなり疲労モードからのスタート。体力を結構消耗するので、少しきつめの一日となった。

 それでも事務仕事が次々と入ってくるので、それへの対応。午後は先生方は個別面談。無事終了したようだった。夏休みのトレーニング用の校庭のライン引きもする。19時から学校評議員会議。21:10帰宅。遅く帰るとその後が忙しい。夕食、風呂。メールをどんどん打ち、急いでブログ更新。今日一番能率を上げて活動をしたかも。



2009年07月22日(水)  日食とはいうものの・・・

 数日前からマスコミは「陸地では46年ぶりの日食」ということで話題になっていた。学校でも朝から話題になっていたが、あいにく小雨。そのうち最大になる11時ごろは仕事に夢中になってしまって、気づいたら11時半。それだけ変化がなかったということだった。

 今日は授業が3時間。学期末ということで事務仕事も急ぐ。午後は久しぶりに草刈り。わずか1時間あまりだったが、腕が痛くなった。いつもより早く帰宅。いいチャンスなので、原稿に励む。



2009年07月21日(火)  また雨

 昨日とはうって変わって今日は雨。風も強かった。またまた梅雨に逆戻りである。さて、3連休明けということで今日は仕事がたくさん。決裁のものも多く、何度も校長室に足を運ぶ。

 授業は4時間。うち2時間は水泳。教える中心は3年生だが、今日もそれなりに伸びる。少人数指導のよさである。空いている時間は事務仕事。夜、読書班長会があり20:30帰宅。疲労感いっぱいである。

 衆議院解散。4年前の解散時の小泉首相のコメントは、北海道行きの飛行機の中で聞いたものだった。あれから4年。自分の中では大きな変化があった。時の流れを感じる。



2009年07月20日(月)  マラソン大会&定期演奏会

 今日は町マラソン大会。大会役員としての仕事。7:30前に会場へ。すぐに受付を担当。様々な子がいるものだと改めて感じる。

 その後、ゴール後の誘導を担当。順番を判断するような重要な係ではないので、本校児童を応援しながら仕事。暑い中、子どもたちもよくがんばった。すぐに水沢へ。長女の定期演奏会。今年度が最後ということで毎日遅くまでがんばっていた。こちらも十分に堪能。終了後また軽米へ。一日往復はさすがにハード。すぐに就寝。



2009年07月19日(日)  大雨

 朝から大雨。県中総体関係で我が家は出動のはずだったが、在宅。長女は明日の定期演奏会のために早朝から夜まで準備。今日はゆっくりと過ごす。インプットが少なかったので、今日はたっぷりと。あれこれヒントを得る。
 明日のマラソン大会のために夜軽米へ。



2009年07月18日(土)  大会応援

 朝、原稿に取り組むがなかなか進まず。いつまでこのパターンは続くのか・・・と思う。ゴールが先にあるのはわかるが、まだまだゴールは遠く、その前に急な上り坂が出てきた状態だ。「走って登るのが無理なら時間をかけて歩いて登ればいい」と自分を納得させる。

 午前中は中学校の県卓球大会の応援へ。やはり県大会となれば、規模も雰囲気も違う。一回戦は見事な勝利。次は負けたものの、壮行会で送る側代表が言った「小さい学校の大きな力」を十分発揮できたと思う。
 午後になって帰宅。車中で高校野球で娘の高校が大接戦。帰ってからもテレビ観戦で応援したものの惜敗。これまた残念。

 原稿に立ち向かうにも気力が充実せず、今日は読書に切り替え。多くのことを学ぶ。



2009年07月17日(金)  午前授業

 今日は久しぶりに1年生に入る。2時間。この1学期間の成長がわかった。自分が1年生担任をした時もそうだったが、本当に1年生の成長は実感できる。

 その後は事務仕事。もっとも昨日かなり進んでいたので、今日はふだんなかなか手が回らないところを行う。こちらもだいぶ進んだ。学校ホームページもグーグルで検索すると簡単に出てくるようになった。

 明日中学校卓球県大会が二戸で行われるということで、今日は軽米泊。自分の仕事のために時間を有効に使う。



2009年07月16日(木)  事務デー

 今日は珍しく授業はなし。新年度初め以外ではほとんどこういう日はない。まさに貴重な日ということで、有り難く事務を進めさせてもらった。その分、休み時間の代表委員会、昼休みの壮行式、中学校の合唱と子どもたちの活動を見させてもらった。

 その後外勤。教育委員会だけではなく、学校保健会広報部のための仕事もする。一日事務デーでもあっという間だった。19:40帰宅。その後原稿。



2009年07月15日(水)  AED講習会

 今日の授業は1時間。算数。テストまで行って、ようやく1学期の分が終了。通知票の評定にも間に合った。子どもたちから「先生、1学期、ありがとうございました」とお礼を言われる。感心しながら握手。

 2時間目以降は事務仕事。時間がたっぷりあるようだが、次々と仕事は入ってくるので、計画していたものがなかなか進まない。入ってくる仕事も本務だから、これは当然だけど。それでも、ふだんよりははるかに多い事務仕事を今日は終える。

 夜の7時からAED講習会。感心するような教え方で1時間半があっという間だった。21:10帰宅。帰ってからはあれこれの対応で自分の仕事は今日はなし。



2009年07月14日(火)  通知表のピーク

 ちょっと一時停止気味だったが原稿を今日から再スタート。一回途切れるとエンジンをかけるまで少し時間がかかる。

 学校では通知表の評定に向けて、先生方も大忙し。自分も担当している分をどんどん進める。明日には終われそうである。放課後も教室にこもって仕事をする先生方を見ると、自分の担任時代を思い出す。まだ2年数ケ月前は担任だったのに、とても遠く感じられる。今日は水泳もあり、子どもたちの伸びも改めて実感できた。19:15退庁。
 帰ってからまた原稿。スタートを切れればあとは流れに乗れる。

 仕事でゆうちょ銀行の振り込みをするが、今までの通帳から新しいものへ変換するのがややこしくて大変。これは不評であろう・・・。



2009年07月13日(月)  風の強い一日

 ここ数日風が強い。今日も道路にあれこれモノが飛んでいて、よけながらの運転。夏はまだまだ。

 今日は授業が午前中いっぱい。学期末に向けて、ようやく高学年の分の理科も終わる。あさってまでには何とか自分の責任分は終わらせられそう。午後になってから、町副校長会研修会へ。今日もまた多くのことを学ぶ。とにかく副校長として勉強しなければいけないことが多い。

 いつもより早く帰宅。今後の原稿の見通しを再検討。今年は「熱い(厚い)夏」になりそうだ。むろん原稿の厚さである。



2009年07月12日(日)  気づけばあと2週間

 7月半ばでもそれほど暑くはない日。東京での所用を無事済ませる。18時帰宅。
 気づけば遅い夏休みの本校も、あと2週間で夏休みである。今年も例年通りすべきことがぎっしりの夏休みになりそうだ。本務でも自分が取り組んでいる仕事でも、すべきこともたくさんある。あれこれを夏休み回しにしないように、それまでどんどん取り組んでいこう。夜軽米へ。



2009年07月11日(土)  疲れが回復

 昨日いくらか早かった分、今日はいつもの土曜日より快調。疲れも回復した。珍しく子どもたちは午後の早いうちに帰ってきた。自分は相変わらず自分の仕事。夕方から東京へ。



2009年07月10日(金)  ぐんぐん伸びる

 連日の夜の会合の疲れが残る。帰宅してからすぐに寝るわけではないし(必要なメールのやりとりがある)、それでいて朝早く目が覚めるので、体力的には今日は厳しかった。授業の3時間はいいのだが、午後の水泳でかなり消耗。もっともプールに入っているうちは、子どもたちの伸びしろが大きいので、指導に夢中である。これは教師の喜び。それにしても強風にはびっくり。

 学校に帰ってからはあれこれの事務仕事。昨日追い付いたので、ある程度マイペース。19時退庁。体力を使った後の帰宅は、高速を使ってもきつかった。10時過ぎに無事到着。ホッとする。



2009年07月09日(木)  1学期末に向けて

 今日は1時間が空き時間だが、その他は授業。6時間目はワックスぬり。そして職員会議と5時まであっという間。授業も1学期残りの限られた時間で行わなければいけないので、ダッシュ。今年からは、移行措置の分が入っているので、今までより教える内容が増えていて、ぎりぎりまでしっかりと教える期間になりそうだ。

 17時過ぎてからようやく事務仕事。何とか追い付いた。その後会合。今週はあっという間。



2009年07月08日(水)  地区懇談会

 今日もオール授業。校長先生にも対応していただきながら、予定を進める。テストも多くなり、まさに学期末モード。遅れ気味だった学校保健会広報部長の仕事にもようやく着手。何とかたまっていた事務仕事も明日には追い付く見通し。

 18:20に一斉に退庁し、地区懇談会へ。20:15からは地区懇親会に。保護者の皆さんと話す貴重な機会。HP運営のヒントを得る。代行で23時過ぎに帰宅。



2009年07月07日(火)  オール授業

 今日は1時間目から6時間目までオール授業。ちなみに明日もだ。ふんばり時。3・4時間目は水泳。3年生につく。遊びも取り入れながら楽しく泳ぐ。今日は4人だったので、徹底した個別指導で一人一人がぐんぐん上達していく。嬉しいものである。

 5時間目は防犯教室。自分の担当。お願いしていた通り、不審者役(警察)に入っていただいて、無事訓練終了。その後の講話プラスロールプレイも大変よかった。「いかのおすし」も子どもたちはよく覚えていた。毎年している効果である。

 放課後は自分のノルマを・・・と思っていても次々と入ってくる仕事に対応するだけで精一杯。7時過ぎ退庁。夜はいつものようにレポート。



2009年07月06日(月)  充実

 朝、1時間半レポート仕事。
 また一週間が始まる。今週はあき時間が3時間ほど。ほとんど授業で埋まっている。今日は午前中が授業3時間。1時間事務仕事。

 午後から県教育センターより指導主事が来校し、複式飛び込み授業。複式はもちろんだが、普通の算数の授業としても学ぶ点が多かった。研究会もいいディスカッションができた。こういう機会を提供できたことに満足感を覚える。

 その後、たまっている事務仕事。全ては片づけられなかったが見通しがもてる段階で終了。学校HPも今日から日々の更新がスタート。平日は毎日更新予定。

 帰ってきてからも自分関係の事務仕事&レポートを寝るまで。起きてから寝るまで「充実」(笑)。



2009年07月05日(日)  今日も原稿

 今日も終日原稿&レポート。昨日よりは前進した。家のことが少しだったのは反省。子どもたちは共に一日学校。夜にいつものように軽米。

 今日は睡眠十分だったが午前中に原稿に取り組んだため、昼過ぎになったらやはり眠くなった。体力が落ちているのは実感していたが、脳の体力も落ちてきている?



2009年07月04日(土)  原稿取り組みの一日

 午前中は休養&平藤氏に会う。昼前から現実に戻り原稿に取り組む。今日は締切間近のものを3本。終了後は、いつもの取り組み。あれこれすべきことがあるが、焦っても仕方なし。確実に一つ一つ取り組むしかない。



2009年07月03日(金)  気づけば・・・

 気づけば夏休みまであと3週間。先生方も学習の進度が気になっているところ。自分も今は算数と理科を受け持っている。2学年分なので、今日は4時間の授業。いつもよりペースを上げて進める。

 空いているちょっとした時間は事務仕事。これまたいくつもあり、ペースを上げる。今日は会議があるので、本当に急いであれこれした。15:30から学校保健会広報部会。自分が部長ということで主催。熱心な養護教諭の先生方に助けられて、執筆者の目処も立つ。その後、学校ホームページの報告や防犯教室の打ち合わせ等。終了後、そのまま水沢へ。



2009年07月02日(木)  一日いっぱい

 今日も5時間全て授業。今週はこのペースなので、本務の仕事がペースダウン。しなければいけない実務をするだけで終える日々。一踏ん張りである。

 15:00からホームページ作成学習会。担当者の他にも校長先生や文化クラブ顧問も参加。簡単に更新できるツールとして、先生方も感心していたし、「これならできそう」と感じたようだ。これが大事。

 19:00からマラソン父母の会。今年もちびっ子マラソンにほぼ全員が参加。自分は今年は役員になりそうだ。20:30帰宅。疲れて今日も早寝。



2009年07月01日(水)  花壇業務

 5時水沢発。昨年は朝発の時は4時頃出発していたが、今回は体調優先で全て高速を使うことに。ふだんより5分ほど遅れて到着。

 今日は年休の先生の代わりに学級へ。3時間分授業を行う。もともとは花壇業務の日だったので、水泳の時間はお願いをして花の苗植えの手伝い。本町は花いっぱいコンクールがあるので、これは重要な仕事だ。今年は、かんじんの時期に授業が集中してしまい、なかなか手伝えず申し訳なかった。

 終了後、遅れ気味の事務仕事。限られた時間で進める。帰宅後は疲れて早寝。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA