ひとりカーニバル
DiaryINDEXpastwill


2003年01月31日(金) だって今日は金曜日。

携帯を新しくした。

今までとは違ったタイプの、それも最新のものに機種変更。文字入力、キー操作等、使い勝手がまだ色々とわかってないことばかりだが、メールだけはたどたどしくも作成してみたりする。

「今夜のおかずは フライデー」と入力しようとして、変換したら「フライでー」。

なんだかギャグを冷めた目で切り返されたような仕打ちを受けた。フライはフライで、きっぱりと独立したものであるという機械の返答。だって今日は金曜日なんだ。いいじゃないか、いいじゃないか。

痛いギャグを繰り出そうとして、結局傷つくのは自分だ。


2003年01月25日(土) 彼らのメッセージ

先日述べた、数年前懸賞で当たった日清食品オリジナル商品、「てくてくえんじぇる、ひよこちゃん」。キャラ育成型歩数計であり、最初にひよこに名前を付ける。

四文字までなので、代々に「にっしん」「せいふん」など付けた。以後も、「ちきん」「らあめん」など、家族で使いまわしていたので、いろんな名前が付けられた。

「お昼にチキンラーメン」というメッセージを流す、「にっしん」。

にっしんだから仕方ない、と納得する消化の良さ。

「最近さぼっていませんか」とメッセージを流す、「らあめん」。

ああわかったよ、しばらくインスタントは控えるよと思う自分。


2003年01月24日(金) ひよこちゃんの使命

懸賞に凝っていたことがある。その時に手に入れたのが、「てくてくえんじぇる、ひよこちゃん」。歩数計だ。

チキンラーメンでお馴染みの、日清食品のオリジナルグッズ。たまごっちに似た、キャラ育成型歩数計である。たまごから育てていき、うまくいけば羽がはえた「エンジェル、ひよこちゃん」になる。怠ければスライムのようにぐでぐでしだし、終いには家出する。

機嫌を見るスイッチを押すと、身体を上下させて喜んだり、「最近さぼっていませんか」などのメッセージが出る。


昼頃に機嫌をみると、「お昼にチキンラーメン」と言い出す。

持って生まれた、ひよこちゃんの使命。「お前に言われると、弱いよな…」と食べる自分。


2003年01月22日(水) 享年28才

従兄弟(いとこ)が亡くなった。

人が亡くなるっていうのは、大変なことだよう。

棺おけの中にみんなが花を添えていくときが、最後、顔を見れるお別れだった。胸の前に組まれた指と閉じられたまぶたは、もう開かない。

「冷たいねぇ、お兄ちゃん」

そういって泣き崩れた従姉妹の言葉が、今でも耳に響いている。


2003年01月16日(木) 空耳アワー

「いや〜やっぱり肉体労働は、身体がシフォンだから」

フワフワしてて、肉体労働はどうかという身体。空気がいっぱい入っていて、カロリーは控えめ。ゆえにすぐバテる。

でも、ホイップクリームをつけて食べるとおいしい。


2003年01月09日(木) パスタに感動

正月に帰ってきた友達と再会。お昼に一緒にパスタを食べ、外に出てからもパスタの話をしていたら、友人Kが

「ホラ、なんだっけ…そうそう。カルボラーラがね…」

と言っていた。彼女は、あと数ヶ月したらフィリピンに留学するらしい。がんばれ、カルボラーラだけど。

最後にプリクラをとった。みんなが油断してるところ、わたしだけ白目を剥いてパシャリ。

お気に入りの一枚となりました。


2003年01月06日(月) 茶封筒のおもみ

隣町の文房具屋に出かけた。

田舎にしては品が揃っており、学生の時ご用達だったお店。狭々とした前となんら変わりのない雰囲気に、ちょっと安心。

そういえば前にここで、なんとなく必要な気がして“茶封筒100枚束”を買ったことを思い出す。郵便番号欄が印刷されてるやつ。

そのちょっと後に、郵便番号が5ケタから7ケタに改正されたのには、正直ショックを受けた。100枚近くあるその茶封筒の束が、一瞬で無意味なものに成り下がったような衝撃。未だに使いきれないまま、80枚近く手元に残っている。

「ドウスルンダヨ コレ」

見る度にそんな思いがよみがえる、思い出のアイテム。いい加減捨てたい。


2003年01月05日(日) 新年早々

雑誌をみていたら、「ウコンのうんちく」という欄があった。

危うく文字を入れ替えて読んでしまいたくなる名前、“ウコン”。近年一般的に普及したせいで、みんなもだいぶ自分の中で消化しつつあるようだが、『それでもまだこの手がある』という意気込みが感じられる。

【ウコン】……インド原産のショウガ科の作物。根茎は古くから薬用として用いられており、近年その健康作用に注目が集まっている。

農業雑誌だったので、ウコンの栽培に関しての記事が“ウコンマスター”と題されて載せてある。その独特苦味のせいか、病害虫やイノシシの被害がほとんどないらしい。栽培に関わる岡村高志さん(80)は、「手がかからないので、わしらにはもってこいの作物です」と語る。

イノシシもよりつかない。すごい食物だ。



絣 |MAIL

My追加