いろんなきもち。



イタリアの空(わからんて)(2002.1.14)
 
2002年07月14日(日) ++コントのような朝の光景++

職場が超1等地(笑)に引っ越ししてはや数日。
電車通勤となり、定期を差し出すタイミングがわからず、


「み、見た?ほんとに見た?ちゃんと見た?」


と言わんばかりに何度も駅員さんに定期を見せて
逆に挙動不審さを増す最近の私。


そんな慣れない状態にも関わらず、のんびりお弁当を作っていたら
出発時間を大幅に過ぎていて、私以上に慌てた母が車で駅まで送ってくれたんですが、
無情にも、たどり着いた二人の目の前を電車が走り去って行った。


「・・・・・・・。」


次の電車に乗ると間に合うか間に合わないかのギリギリ時間に到着する。

「どうしようかなぁ」

ちょっと考えていたら、母が

「そんなのに乗って間に合わんかったら困るがっ!」

と慌てた様子で会社まで送ってくれた。母の愛ですね。

「あんたはいっつもギリギリなんじゃから。もっと早く起きなさいっ!」
「・・・・・ハイ。」

小学校の頃から怒られる内容が変わらないのは如何なものか。みそぢさえ。


仕事が終わり、家に帰ると妹&Tっくんがやってきた。
今日は、ず~~っと買おうと思いながらも1年半の年月が過ぎていてタイミングを失っていた
例のものを買おうという魂胆である。
Tっくんを呼んだのは、荷物持ちをしてもらおうという魂胆である。
妹は別に必要ないのである。

3人揃ってデ●デ●へ。
ここ数日、いろんな電気屋をすでにリサーチしていたので、
買うお店は決定しておりました☆

早速2Fのパソコンコーナーへ行き、お目当てのものを妹と物色。
いろいろチェックしていると、店員が近寄ってきたので、開口一番、


「これってもっと安くならないの?」


と言ったら、なぜかTっくん爆笑。


「いや~~、もう底値なんでね~~。無理なんですぅ。」
「この会員特価とかいう値段にはなるの?」
「なりますなります!」

会員特価の値段は他の電気屋が安くすると言った値段より更に1000円安かった。
しかも底値だろうということはわかっていたので、

「じゃあ何かつけて!紙とか。」
「いや~~、用紙とかの消耗品で儲けさせていただかないと大変なので・・・。」
「なんじゃそりゃ~!USBケーブルは当然つけてくれるよね?」
「は、はい!それはもう^^」
「当たり前です。」
「オリジナルCDも付けてますので^^」
「なんじゃそりゃ。いらね~~。」
「・・・・・・デ●デ●モデルとしてついてるんです・・・。」
「そうなん?じゃあもらう。」
「ハイ!」

店員と私の会話を聞いていたTっくんは笑い続けていた。何故だろう。


こうして、またしても底値でゲットした「プリンター」をTっくんに持たせ、
デ●デ●を後にした。


いったん家に帰り、権三(仮名)と母と5人で揃って廣将へ。
初めて揚げたての手羽先を食べました。
おいしかったー。

妹&Tっくんが帰った後、一人でプリンターを接続☆
試し印刷をしてみると、めちゃ早~~~~い!!!
音も静かだし、綺麗に出るし♪
これで、年賀状はバッチリだわぁ~^^






↑ ↑ ↑
エンピツ投票ボタン
押したら投票されちゃいます。そして私が喜びます。



2002年07月07日(日) ++細くなったら報告します++

七夕の今日、らぶらぶだーりん(?)の実家に行ってきました☆


先週のLIVEで、稲葉母に「全然来ないんだから!」と言われ、
早速行く気になったKちゃんに誘われたわけです。
素直なKちゃんである。


しかし日曜日なくせに、例に漏れず私は仕事だったため、
仕事終了後に駅まで迎えに来てもらって、いざ津山へ!!!

久し振りにお店に入った途端、
「ありゃあああ!久し振り!!!」
と美容部員のOさんに声をかけられた。

「東京スタジアムでお母さんと会ったんだって?
 聞いたよ~~!」

もう話が伝わってマス(汗


その後、お母さんも出てきてしばしお話。
行った時間が遅かったため、他に1組しかお客さんがいなかったので
ゆっくりできました♪

で、行ったからには何も買わないのも申し訳ないので、
商品を物色。でも、基礎化粧品は今使ってるやつだけにしたいので、
ネイル系を見ていたところ、ふと思い出した。


夏じゃん。
そういえば痩せないと。←(そういえば?)

んで、以前話題になっていた(新聞にも載っていた)ボディー用ローションの
効き目について聞いてみた。
すると、お母さんも二の腕に塗り続けたらすっかり細くなったと、
二の腕を見せてくれた。

まじで細くなってる~~~!!!

他のお客さんがいなくなったところで、
「お腹に塗ってみ!」
とOさんに勧められたので、遠慮無く塗ってみた。

すると、みるみるうちにお腹が熱くなってくるではないですか!
「なんだか効いてるって感じ~~。」
まんまと騙されてるのかもしれないが、
やたらと、購入したみんなが細くなっているとの報告が届いているらしいので、
私も試しにやってみようという気になった。

Kちゃんもつられて同じものを購入していた(笑)
長居するのもなんなので、買い物後にお別れを言ってお店を出た。


岡山へ向けて帰る途中、鶏のブローカーとかいう看板のところで、Kちゃんが

「ここ、会社の男の子がめっちゃおいしいって言ってて、
 ヒマさえあればここまで買いにくるんだって~。寄ってみよう!」

などと、さっきダイエット話に花が咲いたその舌の根も乾かぬうちに
なんたることか!と言いたくなったが、焼き鳥の誘惑に勝てずに寄った(ダメ)

でも1本だけにしましたよ?

車に乗り込み、さっそく食べてみたら本当に美味しかった。
もう少し食べたかったが、ごはんを食べる前に
イロイロ食べてる場合じゃないと思い、ぐっとガマンの子。

走りながら晩ご飯を何処で食べるか相談中に、ここ10年くらいず~~っと気になっていた
怪しい店を通りがかり、そこに決定(笑)

「インドカレーの店」と書かれたそのお店には、
インドカレーと書いてあるにも関わらず、
「台湾カレー」「フランスカレー」などとわけのわからない
カレーの万国博覧会みたいなメニューが並んでいた。

しかもメニューの上部に
「当店のカレーは超高カロリーです」
などとオソロシイことを書いてあった。
実際、カロリー表示を見たところ1200~2300キロカロリーという、
一食で一日分のような数字が並んでいました。
明日断食せねば( ̄ー ̄;


なんだかんだ言いつつ、普通のビーフカレーをたのむビビリさえ。
Kちゃんはトマト好きなので、トマトが入ったカレーを注文。

しばらくして出てきたカレーは普通でした。
そりゃそうか、ビーフカレーだもんな。でもビーフあったっけ?

もくもく食べて、お店を出たと同時に(お客は私達だけだった)
なぜか電気を消され、入口を閉められた。

まだ7時なんですけど。
これから稼ぎ時では?

数々の疑問を残したままカレー屋を後にしたのでした。
あの店どうやって経営を続けているのだろう?






↑ ↑ ↑
エンピツ投票ボタン
面白いと思ったら押してくだされ。



2002年07月03日(水) ++ひとり上手++

せっかく今週の月曜が7月1日とバッチリ当たったっていうのに、
Rがまたもや休日出勤となってしまったので映画を見に行けずじまい。
まあいいさ、しっかり働いてくれっ♪
そしておごっておくれっ♪

でも、楽しみにしていたのに見れなくて
なんだかくやしいので一人で行くことにした。
一人なので水曜日に行けばいいやということで。

今の職場がもうすぐ引っ越しするため、マイカー通勤もあとわずかな期間しかできなくなる。
それもあったので急に思い立ち、仕事が終わったその足でイオンへ!


到着してすぐにMOVIXへ行き、
「マジェスティック」と「パニックルーム」で悩みつつ、
今週で終わってしまう「パニックルーム」に決定。
映画まで時間があるのでちょいとぶらぶら。

ぶらぶらしているうちにお腹がすいてきたので、
一人でぶっかけうどん&牛肉コロッケを食べた。

まわりを見回すと、9割方2人連れと家族連れで溢れる中、
数人の女性(あまり若くなく、そして独身っぽい)が一人でそれぞれ食べていた。


「・・・・・・・・。」


うどんを食べる手を止め、愕然とする自分。

そういえば、私の独身の友人達は、
一人でお店に行って食べたり、お茶して時間つぶしたりが平気な人ばっかだ。
それに比べ、結婚している友人達は、
「一人でなんてお店に入れない~。寂しいじゃん。」なんていう人ばっかだ。

これが何をあらわしているのか。



「・・・・・・・・・はっ!!!」







そうか、敗因はこれだったのか。(敗因て)







「なるほど~納得」などと感心している場合ではないが、
なんだか感心しながらMOVIXへ。

「パニックルーム」は私の想像とは違ってました。
でもドキドキして面白かった。
最後に捕まってしまった犯人には逃げ切ってほしかったなぁ。
いい人だったのに;;


わざわざ一人で見に来たかいがあった~と思いながらも、

「こんなひとり上手な私ってどうなん」

と、うどんをすすっていた女性の姿を思い出しシュンとする私であった。






↑ ↑ ↑
エンピツ投票ボタン
面白いと思ったら押してくだされ。


 < カコ  INDEX  ミライ >

++ほーむぺーじ(開店休業中)++

いらっしゃいませ


さえ [MAIL] [HOMEPAGE]


*::.。☆My追加*::.。☆