碧の日記



 学園ヘブンボーカルCD

夏に発売らしいです。アニメイトでの告知見て、驚きのあまり変な声が出そうになっちゃったよ。夏の発売日が楽しみ~♪(〃▽〃)

「(有)チェリーベル」のイベントDVD、特典映像がめちゃくちゃ楽しみ!! リハの様子や、櫻井さんのAD前説や、鈴村さんの「TRY to TRY」が収録されてるだなんて~!\(≧▽≦)/

「Artificial Mermaid」が夜になって届きました。「ヒカルの碁」や「右手にメス~」「英国妖異譚」「学園ヘブン」とかのCDも体調不良の所為で全然まともに聞けてないので、ぼちぼち攻略していきます~。

2004年02月27日(金)



 続・『はきゅんどきゅん』

引き取りに言った際、レジの兄ちゃん達に笑われました。
まぁね、予約の紙には「完全無欠の~」しか書かれて無くて、1人でCDを探し出せずに、2人係りで探してくれたんだけど、CD探すのに時間かかったあげくに見つけたCDのタイトルが『はきゅんどきゅん』で、ジャケットがアレだもんねぇ。おまけに番組が放送されていない地域で「チェリーベル」の知名度無いし、レジに居たのが兄ちゃんばかり3人だけだったからなぁ。確かに店頭に並ぶことのないCDだけどさ、もちっとまともなのというか、レジでの精算が短時間で済むのが嬉しいかも~。(^_^;) 聞いた感想は、『気が付いたら終わってた』って感じ。(爆)

9年ぶりに風邪らしい風邪をひきました。
声だけがガラガラになったり、鼻水だけダラダラズルズル出る鼻風邪になったりした事は年に1度程度あるんだけど、全然熱は出なかったのよね。9年前に、関西の震災の翌日から3日間インフルエンザで寝込んだ時以来の発熱。7度3分前後の微熱だったので病院で薬もらっただけで普通に仕事してたんだけど、熱でボーッとする状態を久しぶりに体感しました。先週末の頭痛は風邪の前触れだったのかな。日曜と月曜は咳が酷かったし。昨日は咳をすると脳ミソが揺れるように痛かったけど、薬のおかげでそれも無くなり、咳も止まり、熱も若干下がって楽になりました。今日になって声が少しだけハスキーになったかな。久しぶりだからついつい自分の病状を観察しちゃいました。(笑)

2004年02月25日(水)



 頭痛と格闘中

とっとと寝ろよって感じなんだけど、昨日、久しぶりにゲームショップに立ち寄って「ときメモGS theBEST」と中古の「硝子の森」を買ってしまいました。「ザ・シムズ」というゲームが気になって見に行ったのだけど、それよりも安くて面白そうなのがいろいろあったので悩んだ結果、やはり出演声優に惹かれてね。(^^;) 「ときメモGS」をちょろっとプレイしただけなんだけど、最初なので本名で登録。思いっきりイントネーションが違う呼び方されたのでキャラごとに直したのだけど、どうも名字の方は機械的な発音になっちゃってます。こんなものなのかしら? 下の名前(現時点では置鮎さんのキャラに関西弁でしか呼ばれていないけど)はとても自然な呼ばれ方なんだけど。名前の方の関西弁のイントネーションを、標準語のイントネーションに直そうと頑張ってみたけど直りませんでした。直せないようになっているのかな? やりながらちょっと気になっちゃった。
友人からの電話でhm3が発売中であることを知り、仕事帰りにアニメイトに寄って買ってきました。やっぱりねぇ、自分が見ているインタビューの様子を読むのは楽しいね♪ 保村さんのあの時の様子を思い出しちゃって~。(*^m^*) ついでに貯まってたポイントで「ちんつぶ」購入。噂には聞いていたけれど、すごかった。(笑)それにしても神谷が冷静に発言する度に、「クロ高」の神山が脳裏に浮かんで困っちゃった。(^^;)

2004年02月21日(土)



 リプルのたまご

1週間も日記、サボっとったんやね~。(^^;) ちょい反省。でも、ネタ無かったしなぁ。そうそう、バレンタインということでお客さん(老婦人)からチョコを2つもらっちゃいました。(^-^)v

途中辞めになっていた「リプルのたまご」で、ウルツ(CV:荻原秀樹)EDとレグラント(CV:末永敦亮)EDを迎えました。雑誌の攻略方法を見てなかったら、コツがわからなくて放棄していたかも。時間を作って、残りのキャラクターEDも迎えなくちゃ。(でも、犬を抱っこしてうとうとしているのが、最近は何よりも至福のひとときなのよね。(^^;))

2004年02月16日(月)



 1、2駐在さんだぁ~!

アバレッドの西興一郎さんが学ランで出演しているのを番組の途中から見てしまいました。面白そうな番組探してチャンネル替えているときに偶然気付いたのだけど、『あれ? アバレッド!? 何で出てるの?』と。ネットで調べて出演していた事を確認。今朝、番組終わっちゃったからね。これから、バラエティやドラマで見る機会があるのかな~♪

2004年02月08日(日)



 web radio 桃通

すっかり忘れてたけど、吉野さん御誕生日だったのね。いつまでも元気な少年声のままでいて下さい♪ 一応毎月番組宛に投稿しているんだけど、2ヶ月も前に投稿した方のメールが採用されてびっくりした。(^^;)

昨日、久しぶりの虫歯治療をしました。1週間前に半年に一度の定期検診をしに歯医者に行ったら、虫歯になりかけている歯が2本見つかったのよね。麻酔注射をしてから銀の詰め物を外し、虫歯になりかけている部分を削って詰め物をするという行程だったのだけど、最近の治療って痛くないのね~。注射のチクッとする痛みすら無かったです。何かねぇ、『チュウィ~ン』っていう小さなモーター音が何度かして、それで麻酔注射終了。麻酔が効くまでしばらく椅子に座ったままボーッとしていたのだけど、『今のは何だったんだろう?』って疑問が頭の中グルングルンしてました。歯を削っている間、音は凄いんだけど全然痛くなくて、治療を始めてから新しい詰め物をして上下のかみ合わせを確認して微調整で歯を削って整え終わるまで、30分とかかってないと思うの。20分くらいかなぁ。鏡で確認したら、詰め物が白色のに変わってた。外国人が日本人のキラリと光る銀歯や金歯を見て驚くという話を昔聞いたことがあるけど、外国では光る詰め物はしないそうで最近は日本でも銀の詰め物はしないみたいね。その日の内に治療できるのなら楽で良いけど、虫歯になりかけの歯だったから大した治療では無かったんだろうね。歯が無い人ほど老年性痴呆になり易いって聞いたことあるから、歯は大切にしないとね。

2004年02月07日(土)



 『はきゅんどきゅん』

チェリーベルCDを予約しなくちゃならないし、ポイントの貯まったカードが2枚あるからCDも買おうと思って仕事帰りにアニメイトへ。

(予約カウンターにて)
碧「すみません、CDの予約をしたいのですが」
店員「商品名は?」
碧「タイトルが長いのですが、今月発売のチェリーベルのCDです(先月はこれですぐに予約完了)」
店員「(【チェリーベル】での検索結果ヒットせず)わからないんですけど」
碧「(何だっけなぁ~。『!』そうそう)残業手当シリーズです」
店員「(【残業】での検索結果ヒットせず)わからないんですけど、アニメのタイトルは?」
碧「(∑( ̄□ ̄;)!何でや!?先月の予約してくれた兄ちゃんはすぐわかったのに!)ラジオ番組で、有限会社チェリーベルの3枚目のCDです。先月も発売されたシリーズなんですけど(そうだ!「○○の はきゅんどきゅん」だったっけ!「はきゅんどきゅん」の前に何が付いてたっけなぁ? っていうか、「はきゅんどきゅん」言わんとあかんのやろか? 今回の兄ちゃん、新人っぽいしなぁ。すぐ横に店員の姉ちゃん居てるけど、困っている兄ちゃんを放置してるしなぁ。愛の鞭という新人教育なんかなぁ。それとも私に対する挑戦状。そうなのか!? ∑( ̄□ ̄;)! …んなわけないか。(^^;))」
店員「(電話で問い合わせ)【チェリー】ですか!(【チェリー】で検索後ヒットしたらしい) わかました。えー、タイトルが違うんですが【完全無欠の~】」
碧「そうです! それです!(そーだ! 【完全無欠のはきゅんどきゅん】だ! 良かった。「はきゅんどきゅん」言わずに予約出来て。(^^;))」

ちゃんとCDのタイトル覚えていなかった私が悪いのだけど、「チェリーベル残業手当シリーズ」で予約出来るようにしておいて欲しいなぁ。予約カウンターで「はきゅんどきゅん」言うのは、ちょいと恥ずかしいもの。いっそのこと、「チチをもげ!」のように開き直れるくらい恥ずかしいタイトルの方がいいかも。言葉にする「はきゅんどきゅん」は恥ずかしさが微妙だもの。(^^;)

で、CDの方は「ちんつぶ」が無くてどうしようかと他のCDを物色していたのたけど、コレと言ったものが無くて今回は購入を見送り。「クロマティ高校」のドラマCDに多少心惹かれるものはあったのだけどね。でも、「ヒカルの碁」のキャラソンCD出るみたいだし、「英国妖異譚」は特典CDがあるみたいだから、そちらに貯まったポイントはまわすことにしました。

2004年02月05日(木)



 着メロ~♪

毎月、違うサイトの会員登録をして着メロをダウンロードしているのだけど、今月は久しぶりに「いろメロミックス」に登録。機種変更後、まだ「君のために」をダウンロードしていなかったのでそれを入手する為だったのだけど、他の曲を検索してみたら「沈まない太陽」があってさっそくダウンロード♪ でもこの曲、「すずむら」で検索すると表示されないのよね。(^^;)(他には「輪廻の果てに…」「かたことの恋」「青い炎」などをダウンロード)ところで「チチをもげ!」「チチをもげ!~ハイパーもげ!ミックス~」「チチをもげ!~モアもげ!バージョン」があったのだけど、どこが違うのかしら? 流石に3種類はダウンロードする気にならなかったから、「モアもげ!」だけダウンロードしたのだけどTVで聞いただけでしか曲を知らないので、その違いが気になってます。(^^;)

2004年02月01日(日)
初日 最新 目次 HOME


My追加