ことば探し
まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]
 

2012年03月29日(木) ■みんなと同じことができない人は、みんなと違うことができるはずである。

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》

アンケートに、ご協力ありがとうございます。
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」



みんなと同じことができない人は、
みんなと違うことができるはずである。


みんなと同じでなくてよい。
自分の土俵をつくってみよう。


出典元 「こころの格差社会」
おすすめ度 4.5
著者名 海原 純子


みんなと同じでなくてもいい、みんなと違っていていい、
自分は自分でいい、そんなことが今の日本では、
押さえ込まれていて、自由がないように感じる。
そして、閉塞感さえ感じる…

と、思いつつ、こう書きつつ、
私の中にも、違いを認めない部分が確かにある。
違っている人をみると、
「なに、あの人?変わったこと言って」
「変な人、なに考えているのかしら?」
などと思ってしまうのだ。
そして、自分と同じように考え、行動することを求めてしまう。
自分の考えや行動だけが、常識的で正しいとどこかで
思っていて、違いを異質と感じてしまう…のだ。

なぜだろう?
「違う」ということで「何かを生み出されるのが怖い」
或いは、「何かを変えられるのが怖い」のだと思う。
また、「違う」と、何かをするにも、頼むにも、
その人がわからず、どうしたらいいか考えなくてはならず、
面倒だし、手間もかかるし、やっかいと感じてしまい、
その「違い」を受け容れるだけの、時間的な余裕も、
精神的な余裕もないからだと思う。

しかし、自分の中にも、他の人と違った部分もあり、
それが自分の本質的なことだったりする。
「違い」を受け入れ、「違い」を怖れず、やっかい扱いせず、
自分の中にある「違い」も活かしていきたい。
そして、同じもいいけど、違いもいい…
そんな余裕を持って生きていきたい。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「下田バスツアーその5…安いツアーのバイキングはこんなでした。」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月28日(水) ■人は何故、せっかく努力して手に入れたものにすぐに慣れてしまうのだろうか?

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》

アンケートに、ご協力ありがとうございます。
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」



外的条件がよい方に変わっても、多くの人は次第にそれに
慣れてしまう、そして、もっともっとと収入をあげても、
あがった収入に人はすぐに慣れてしまうし、どんなに業績を
あげてもすぐ不満が生まれるものなのである。

お金がないからあるといいなあと思い、美人じゃないから、
美人はいいなぁと思うだけで、いざお金があり、美人なら、
自分の持つ富も美も「あたりまえ」になってしまう。
獲得してしまうとそれに慣れてすぐあたりまえになってしまう…

人は何故、せっかく努力して手に入れたものに
すぐに慣れてしまうのだろうか?(略)

つつましく、獲得したものの喜びに満足している個体は、
自然淘汰の中で生き残れない。
我々は、もっともっと、と貪欲に生活を肥大させた生き物の
進化のうえに形成された遺伝子をもっているのである。



出典元 「こころの格差社会」
おすすめ度 4.5
著者名 海原 純子


この具体例として、ジェイ・フェラン生物学教授の、
「よい環境がフクロネズミにどんな影響を与えるか、
 フクロネズミは豊かになると幸せになれるか」
という調査について、こんな結果が書かれています。

「フクロネズミの中から無作為に「宝くじ当選者」になる幸運な
 ネズミを選び出し良質のエサをたっぷり与えた。
 ネズミたちは、それまでの生活レベルを保っていれば、
 エサに不足することなく幸せに暮らせるはずだなのだ。
 ところが豊かになったネズミ達は、どうするかというと、
 しばらくすると行動パターンをかえてしまう。
 どんどん子供をつくって生活を拡大し、消費を拡大する。
 その結果はまたエサ不足状態になり苦労する、
 というのである。

 つまり環境がかわり良好な条件になると、生活を環境に合わせて
 肥大化させてしまうためにいつもギリギリのところで生活し、
 再び不足に陥り、不満が起きるという特徴を、
 ネズミもヒトも持っている、とフェラン教授は指摘する。
 獲得したものや環境にすぐに慣れ、それに適応して生活を変え、
 ギリギリの状態に追い込むから、再び不満がおきるのである。
 
 ギリギリの状態で「もうちょっと何かがあれば…」と
 欠乏状態であがくのが人は好きなのである。
 お金が入るとすぐに気が大きくなって使い過ぎ、月末になると
 またもや火の車、ということが多い我々には、なるほどと、
 納得できる説明ではないか」

ああ、なるほど、そうかもしれないなぁ、
うんうん、自分によく当てはまるなぁ…と感じました。
人は、「もっともっと」の拡大遺伝子と、
「もうちょっとあれば」好きの傾向を持っているようですね。
うーん、だとしたら…

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「下田バスツアーその2…安いツアーのホテルはこんな」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月27日(火) ■いいかっこしいで、安請合いすると…

多くの人が犯すミスは、安請け合いして、
あとで「やっぱりできませんでした」となることです。(略)

安請け合いして、相手の期待値を上げてしまうと、
あとでその約束が守られない場合に、相手の失望が大きくなり、
不信感につながりますので、相手の期待値が膨らまないように、
期待値を適度にコントロールすることが大事です。


逆に、相手の期待値を下げておいて、あとで、
「何とか自分が社内を説得して通した」
と言う方が、よほど印象がよくなります。

出典元 「プロフェッショナル・ネゴシエーターの頭の中」
おすすめ度 4.5
著者名 藤井 一郎


この本では、このあたりのことをこう言っています。

「交渉の席では、相手が目の前にいると、簡単な約束なら
 「わかりました」と受けてしまいがちですが、あとで
 上司(社長)がダメだと言っているということになれば、
 「権限がないのに約束するな」ということになります。
 会社を代表して交渉している限り、いったん合意したことを
 履行しないのは通用しません。
 そういう場合は、
 「私としては問題ないと思いますが、上司に確認して
  改めて回答させていただきます。
  上司の承認を得られない可能性もあります」
 と正直に言っておかねばなりません」

仕事だけではなく、生活全体においても、
見栄をはったり、いい人だとか、できる人だとか、
力があると思われたくて、ついつい安請け合いすると、
あとで苦しむことになったり、後悔することが多いように思う。

また、安請け合いして、期待値を上げすぎると、
それが実行されなかったときに、
「なんだ、結局出来ないんじゃない」などと、
評価や信頼をど〜んと下げてしまうことにもなりかねない。

「いいよ〜」「やるよ」などと安請け合いする前に、
それが本当に自分にできるか、ちゃんと考えた方がいいですね。
安請け合い…注意ですね。


■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「下田バスツアーその2…安いツアーのホテルはこんな」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月26日(月) ■人間は想っている通りに成る、人間は考えている通りに成る

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》

アンケートに、ご協力ありがとうございます。
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」



人間は想っている通りに成る
人間は考えている通りに成る
人間は言っている通りに成る 
という力を持っています。
(略)

人生のたたかいは、常に強い人、早い人に歩があるのではない。
いずれ早晩、勝利を獲得する人は、
『私はできるんだ』と信じている人だ。
(「成功哲学」ナポレオン・ヒル/高橋シニア訳より)


出典元 「伝説の能力開発トレーナーが明かす 「新・成功哲学」」
おすすめ度 4
著者名 高橋 定男


自分が想って、考えて、言葉にしていたら、
その想いは叶い、奇跡を起こすこともある…ということです。
だったら、自分の力を信じて、
やりたいことを「できる」と想い信じていきたいですね。
さらに、そうしたら、きっと奇跡は起きると信じて。

逆に、ネガティブなことやつまらないことをぐちぐち、
想って、考えて、言葉にしていたら、
それも叶ってしまうので、注意した方がいいですよね。
そんなことが叶っても、悲しいだけですから、
やめときましょう。

自分の想いを大切にしてしましょう。
考えることを前向きにしていきましょう。
自分の言っている言葉をポジティブにしていきましょう。
自分の持っている内からの力を信じていきましょう。
そして、奇跡を起こしていきましょう。
一度の人生だし、せっかくこうして今、
生を受けて、生きているのですから。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「下田バスツアーその1…すごく安いツアーだね〜」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月23日(金) ■面白い仕事とか、面白くない仕事というのは基本的にない

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》

アンケートに、ご協力ありがとうございます。
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」




一見つまらなそうな仕事の中で、自分なりの面白さを
見いだした人がトップに上っていくのである。
たとえば、メジャーリーガーのイチロー選手。
一見華やかに見えるが、毎日毎日同じことを繰り返している。
ひたすら、何時間もバットを振り続けているだけである。
端から見たら、「なんてつまらない仕事なんだろう」と思う。
しかし、1回バットを振るたびに、相手投手が投げる球種を
イメージして振っているはずだ。
本人は間違いなく「面白い」と思っているに違いない。

面白い仕事とか、面白くない仕事というのは基本的にないと思う。
面白い仕事の仕方と、面白くない仕事の仕方が
存在するだけである。そして、面白い仕方をしていると、
結果として仕事が面白くなる、と考えている。

「毎日同じ仕事をさせられてつまらない」と思う人もいれば、
「毎日、いろいろなパターンを実験できるので、
 同じ仕事であっても面白い」と思う人もいる。
要は、自分次第ということである。



出典元 「残念な人の仕事の習慣」
おすすめ度 4
著者名 山崎将志


毎日の決まった仕事に対して、
「毎日同じでつまらない」
「なんで、こんな仕事ばかりさせられるのか」
「私でなくてもできる仕事」
と思って仕事をするか、逆に、何か面白さを見つけたり、
自分なりに工夫をすることを見つけてよりよくしていくか、
それは、その人の創造力によるところが大きいようです。

切ないことに、いったん自分の中で
「つまらない仕事」「こんな仕事」と思うと、
その仕事に対するやる気は、一気になくなるし、
その仕事に対する愛情は、持とうと思っても、
なかなか持てなくなるものです。

外で働くときも、家で家事仕事をするときも、
そうならないようにしたい、と思います。
だって、毎日仕事はあるし、仕事をするのですから。
そのために、どうしたら面白く仕事ができるか、
どうしたら、仕事に対してやる気がわいてくるのか、
自分の創造力をフルに働かせて、
考えてみることが必要なのでしょうね。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月22日(木) ■正論を言ってばかりいると、煙たがられる

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》
アンケートに、ご協力ありがとうございます。
関西、九州、東北の方のデータが少し足りないので、
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>
(他の地区の方も、もちろんお待ちしております)

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」




正論を言う人は一目置かれるかというと、なぜかそんなことはなく、
煙たがられることのほうが多い。いったいなぜだろう。(略)

正論とは、たとえて言えば、
純度100%の塩化ナトリウムみたいなものである。
自然界にある《塩》は、ミネラルやカルシウムなどの《不純物》が
混じっていて、純度100%なんてありえない。
だから受け手の舌が肥えてくると、この塩化ナトリウムが、
どうも、不自然な味に感じられるようになる。
ただ塩辛いだけで、味に深みがない。
逆に《不純物》が混じっている方が、塩辛さのなかにも、
微妙な甘みや苦みがあり、味わい深く感じられるものだ。(略)

たとえば、「ムダな道路やダムをつくるのは即刻やめるべきだ」
これは正論。確かにそのとおり。否定はできない。
「たしかにそのとおり。でもそうは言ってもね…
 じっさい道路ができて便利になった人もいるわけだし…
 公共事業なくしちゃったらずいぶん失業者も出るし…」
というように、否定はできないけど、100%認めてしまうのは、
なんだか違和感があるという《不純物》がたいていあるものなのだ。
この「そうは言ってもね」の部分をお互いに共有できていないと、
話は通じない。
世の中、そう簡単ではないのだ。



出典元 「言いたいことを確実に「伝える技術」」
おすすめ度 4.5
著者名 岡本 象太


私なども、正論を主張されると、
「うーん、確かにそのとおりだれど、そうとばかりとは
 言えない面もあるなぁ」
「そんなに立派なことを言われてもなぁ…」
などと反論したくなる。

正論を言われると、どうも一方的で偏っている気がするし、
こちらがまちがっていると言われたような気になり、
反発を覚えてしまうのだ。
それが正論であればあるほど。
もちろん、正論を言う相手にもよるけれど。

だからといって、正論を否定しているわけではなく、
ときとして、正論が必要なときもあると思う。
ただし、「正しいことを言うときほど気を使う」ことが
大事だそうだ。

なぜなら、世の中、100%の正しいことはないし、
その正論が人間性を全く無視したようなこともあるし、
非難になることもあるし、人を傷つけることもあるから。
それに、生きていれば、正論ですまないが多いから。
正論を言うときには、言い方に注意していきたいと思う。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「巣鴨地蔵通商店街…お気に入りランチはここかな…」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月21日(水) ■「内なるものは外に現れる」から、よい思いを持ったら、

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》
アンケートに、ご協力ありがとうございます。
関西、九州、東北の方のデータが少し足りないので、
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>
(他の地区の方も、もちろんお待ちしております)

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」




ちょっと試しに、心に何か厭なことや、
悪いことが起こりそうだと思い続けてみてください。
あなたが思ってもみなかった不都合なことが起こって、
「内なるものは外に現れる」ということは、本当だと、
あなたを納得させてくれるでしょう。

この「内なるものは外に現れる」という事実は、残念なことに、
悪いことはすぐに証明され、よいことは時間がかかるようです。

畑に播いた種が、芽を出し育ち実るまでには時間がかかりますが、
作物の実が豪雨に打たれたり、虫に食われたりすると、
すぐに腐ってしまいます。これと同じで、
心に持った厭な思いは、悪い結果に直結して感じられるのに、
よい思いとその結果は結ばれてはいるのですが、
どうも時間がかかるらしく、実感として味わえないのです。
心によい思いを抱き、それから静かに待つことが必要のようです。



出典元 「恵みあれば」k
おすすめ度 5
著者名 鈴木 秀子


よい思いはすぐに現れてほしい、
悪い思いは、できれば現れてほしくない…
そう願うけれど、そんなに都合よくはいかず、逆に、
よい思いはなかなかすぐには現象として現れず、
悪い思いは、すぐに現れる…そう思えます。
だから、なかなかよい思いを持ち続けられない…。

よい思いが実るには時間がかかる、忍耐力がいると理解し、
実ることを信じて静かに待つことが大事なのですね、
すぐに結果を見たい、出そうと焦らずに。

鈴木さんは、さらに、待つときに、
「よき結果を願ったり、あれこれと結果をはからうより、
 「あなたの豊かさの源である全能者」にすべてをゆだね、
 「あなたの内なる完璧なよいもの」を信頼しきって、
 静かに待つこと…
 そうすれば、奇跡が起こり続けます」
と、言っています。

つまり、よい思いを持ったら、その思いを持った自分と
宇宙の秩序(或いは、神さま、運)をあくまで信じ続けて
静かに待つことがいいということです。
そうすれば、かならずよきことが現れてくるそうです。
よい思い、信じていきましょう。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「小さな春を見つけて、苦笑したり、元気が出たり…」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月19日(月) ■ほめる着眼の1つは、その人が「継続」してやっていること、たとえそれが、

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》
アンケートに、ご協力ありがとうございます。
関西、九州、東北の方のデータが少し足りないので、
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>
(他の地区の方も、もちろんお待ちしております)

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」



ほめる着眼の1つは、その人が「継続」してやっていることです。
どんなにばかばかしく思えるようなことでも、何年も続けて
やっていれば、その人が得られないものを手にすることができます。

また、世間的に見れば何の役にも立たないことでも、
その人にとってはとてつもなく面白いことでもあり、
重要だということがあります。
それを、ばかなことをと笑い飛ばしてしまうと、
その人は笑った人に心を開かなくなります。
反対に、本人もつまらないと思いながら継続していることを
認めて、その成果に耳を傾け、それはすばらしいとほめると、
相手は喜んでくれます。


人をほめることは、幸福や幸運をつかむことです。
誰かをほめて喜ばれると、ほめられたほうも、
ほめてくれた人に喜んでもらおうという気持になります。
ほめることは、人間関係を大切にすることであり、
幸運や幸福を招くことです。


出典元 「ほめる達人は人生の達人」
おすすめ度 4
著者名 有本 隆


その人が、コツコツと努力し継続してやっていることは、
勉強でも、仕事でも趣味でも、ちゃんと認めてあげること…
これはとても大事なことだということです。
さらに、継続していることを「ほめる」と、その人の、
潜在的な力、もっというと生きる力となっていくようです。

また、そのことを認めてあげて、ほめてあげると、
そうした方にもご利益があり、認め力がついていき、
認め力がつくと、人間力がアップしていくそうです。

「こんなことばかり続けて、何の意味があるの?」
「何年やっても、上達しないね」
「お金ばかりかけて、これがどんな利益を生むの?」
などと言いたくなるような継続もあるとは思いますが、
何かを継続してやっているということは、
やっている本人にとっては、意味があることが多いものです。
継続してやっていると、偉業になることもありますしね。
やっている内容はともかく、継続してやる力があること、
そのことだけでも、認めてあげることが大事だと思います。

継続は力なり…よく言われることですが、
その継続を、認めることもほめることも力なり…そう思います。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「スゴイんだか、残念だか、分からない店」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月17日(土) ■言った言葉をまた言いたくなるように神様がセットするらしい…ということは、

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》

アンケートに、ご協力ありがとうございます。
関西、九州、東北の方のデータが少し足りないので、
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>
(他の地区の方も、もちろんお待ちしております)

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」



「神様」は「その人が発した言葉」に反応して、
「その言葉をもっと言わせたくなる」ように現象化します。
言ったことが叶うのではなく、
「言った言葉をまた言いたくなるように神様がセットするらしい」
というのが私が把握した宇宙の法則です。
「神様」は、「その人が好きな言葉を」を認識し、
「その人がまた言いたくなる」ように働きかけているだけです。

であるならば、
「嬉しい、楽しい、幸せ、愛している、
 大好き、ありがとう、ついてる」
といった「喜びの言葉」を口にしたほうが「得」です。

「ありがとう!」を年間に1万回言ったとします。すると、
「この人は、「ありがとう」を言うことが好きみたいだ」
と思った「神様」が、「ありがとう」を言いたくなる現象を
「来年も一万個降らせてくれる」のです。



出典元 「もうひとつの幸せ論」
おすすめ度 2.5
著者名 小林 正観


このような「神様」の考え方が好きか嫌いか、
宇宙の法則が科学的かどうかは別にして、口ぐせにするなら、
「嬉しい、楽しい、幸せ、愛している、
 大好き、ありがとう、ついてる」という、
「喜びの言葉」の方が「得」が回ってくると私も思います。

いつも、つまらない、不幸せ、大嫌い、ついてない、
などと言ってしまう口ぐせよりは、ずっと。
そして、それらを1万回言ってしまうよりは、ずっと。

口ぐせや日々の思いが、これからの自分をつくっていく…
以前もこう書きましたが、本当にそうだと思えます。
せっかく言うなら「喜びの言葉」にしていきたいですね。
自分のためにも、周りのためにも…
これからのためにも…

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「巣鴨地蔵通商店街の4の市は、こんな会話がされています」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月15日(木) ■こうすれば、話を聞いてもらえる…「返報性(へんぽうせい)の法則」

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》

アンケートに、ご協力ありがとうございます。
関西、九州、東北の方のデータが少し足りないので、
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>
(他の地区の方も、もちろんお待ちしております)

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」




「返報性(へんぽうせい)の法則」を活かす

自分が言いたいことを全部言い切り、
自分の話をじっくりと聞いてもらい、
相手に理解されたと思った時、人は満足します。そして、
今度はあなたの話を受け入れる心の余裕も生まれてきます。

心理学では「返報性の法則」といって、
人は自分の話を十分に聞いてくれたお返しを
したくなるものだといいます。
相手は、この返報性の法則に従って、
今度はあなたの話を十分に聞いてくれるでしょう。
さあ、次は、あなたが話し出す番です。



出典元 「するどい「質問力」! 問題を1秒で解決する」
おすすめ度 4
著者名 谷原 誠


人は、人の話をきちんと聞くということが苦手で、
自分では聞いていると思っていても、実は、
「次に自分が何を話そうか」ということを頭の中で考えつつ、
聞いていることが多いといわれています。
だから、相手の話を聞いているつもりで、
聞いていないことが多いのです。

相手の話に対して、何か気の利いたことを言おうとか、
次は自分が話す番だから、何を話そうとか、
反論しようとか、言い聞かせようとしないで、
ただ、頭の中を空っぽにして、相手の話にじっと耳を傾ける…
そんなことを、一度試してみると、いかに、
自分本意で話を聞いているかよくわかります。

えっ、そんなことでは会話にならない、と思われる方もいると
思いますが、ただ、話をいったりきたりさせたり、
順番に言い返すだけが会話ではなくて、
「返報性の法則」を活かして、じっくりと互いの話をしあい、
会話することも会話ですし、そのほうが互いに
「話を聞いてもらえた」と思える会話が出来るように思います。
ぜひ、一度、試してみてくださいませ。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「巣鴨地蔵通商店街の4の市は、こんな会話がされています」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月13日(火) ■「がんばれ」より「がんばっているね」と言い換える

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》

アンケートに、ご協力ありがとうございます。
関西、九州、東北の方のデータが少し足りないので、
引き続き、ぜひぜひ、ご協力よろしくお願いいたします。<(_ _)>
(他の地区の方も、もちろんお待ちしております)

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「プレゼント他について」




「がんばれ」という言葉で励まされて、
立ち直る人もたくさんいる。
だから、すべての「がんばれ」が悪いわけじゃない。
とはいえ、その言葉が、ときに悪いほうに
作用することもあると知っておくことが大事だと思う。

少なくても「がんばれ」と「がんばっているね」という言葉の
差に気がつくだけで、救われる人が出てくる。
「がんばっているね」という言葉は、
自分のことを認めてくれる言葉、魔法の言葉なんだ。


病気に苦しむ人にとって、受け止めてもらうことはすごく大事。
「つらかった」とポロリと弱音をはいたとき、主治医が
「つらかったでしょう、よくがんばってきましたね」
なんて言ってくれたら、生きる力がわいてくる。(略)

ストレスをためないために大切なのは、がんばりすぎないこと。
病気にならないためにも、病気に打ち克つためにも、そして、
人生で幸せをつかむためにも、さあ、まずは肩の力を
抜くことからはじめよう。


出典元 「いいかげんが いい」
おすすめ度 4.5
著者名 鎌田 實


著者の鎌田さんは、ご自分でもうつの経験をしてきて、
「心の中で葛藤している人にとっては「がんばれ」はムチとなる。
 言う側は簡単。慰めたり、力づけたりしているつもりで、
 なんとなくいいことを言った気になっている。
 しかし、言われた方にすれば、
 「俺のがんばりが足りないからよくならないのか」と、
 ますます自分を責めてしまうことにもなる」
と、言っています。

震災から一年たった11日の特番のTVでも、
「がんばれ」「がんばってね」の言葉が飛び交っていたけれど、
今、必死の方々に、そう言うのは安易だなぁと思いました。
そう言われて「がんばれる」人も確かにいると思いますが、
そんな人ばかりではなく、辛い方もいるだろうなと思えました。

私は、「がんばれ」という言葉より、今の、今までの、
その人のがんばりを認めて「がんばっているね」と言いたいと思う。
だって、どんな人も、もうすでに、自分なりに
十分がんばって生きてきていると思えるから。
それに、「がんばっているね」といわれた方が、
私自身も嬉しいと思うし、もっとやる気をだせるから。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「巣鴨地蔵通商店街の4の市は、こんな会話がされています」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月12日(月) ■「思い」は現実化する。しかし、どれほど強い「思い」を持ったとしても、

《引き続き、アンケートにご協力お願いいたします》

ご協力いただいた方方の中から抽選で10名様に、
読んでみたい本を(お選びいただけます)お送りいたします。
どうぞ、よろしくです。<(_ _)>

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「メールマガジンについて」




「思い」は現実化する。
しかし、どれほど強い「思い」を持ったとしても、
思った時にすぐに現実化するわけではなく、
時間的な猶予、タイム・スパンが必ずある。

つまり今思っているレベル、内容に応じて2,3日後に
実現することもあれば、半年、一年、さらに
何年もあとになって実現することもあるということだ。
逆にいえば、今の自分の状態は過去に自分が思ったレベルに
なっているということもできるだろう。
私たちは過去の自分の思ったところにいるのである。
そして一方、これからの人生を今、決めているとも言える。

これまでの人生がどれほど寂しく惨めなものであったとしても、
これからも同じような人生であるとは限らない。
これからの人生がどうなっていくかは、今私たちがどのような
「思い」を持つかによって決まるものであり、自分以外の誰も
それを阻止したり、コントロールしたりすることはできない。
私たちはこれからの自分の人生を、
自分の意思で自由に変えることができるのである。



出典元 「起業家に必要なたった一つの行動原則」
おすすめ度 4
著者名 福島 正伸


「思い」は現実化し、これからの人生は、
今持っている「思い」が現実化していく…

そう言われると、今の「思い」がとても大事と思えてくる。
そして今、自分がどんな「思い」を持っているか、
どんな未来にしていくべき「思い」を持っているか、
これから先は、今よりよくしていきたいから、
現実化したら嬉しい「思い」を持たねば…と思えてくる。

そして、過去に持っていた「思い」が、
今の自分をつくっているとしたら…
過去に自分がどんな「思い」を持っていたのかを
検証してみなければ…とも思えてきて振り返ってみると、
どうも、自分に妥協ばかりしてきたなぁ、とも思えてくる。
「妥協」という思いが強かったのかな…などとも。
でも、仮にそうだったとしても、今までより、これから。
これからの「思い」を大切にしていきたいと思う。

「思いが現実化する」なんて、信じられないと思われる方も
おられると思いますが、どうでしょう、
今から「思い」を持ってみて、本当に現実化するか、
検証していくというのは?

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「河津桜を見に行くその8…おとぎの国のようなところだね〜」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月09日(金) ■ひねくれた聞き方をやめれば、ひねくれた話し方も矯正できる

《アンケートに、ぜひ、ご協力お願いいたします》

ご協力いただいた方方の中から抽選で10名様に、
読んでみたい本を(お選びいただけます)お送りいたします。

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「選ぶ本について」


ご協力のほどよろしくお願いいたします。<(_ _)>



職場の上司の
「あなたは、ほんとうにがんばって仕事をしてくれているよ。
 まあちょっとやる気が先走って、そそっかしい失敗をすることは
 あるけれど、若いんだから、そのくらいの方が見込みがある」
という言葉から一部分をとらえて、
「どうせ私は、そそっかしい失敗ばかりする、
 手を焼かされている部下ですよ、ふん」とひねくれる人がいる。

この人のやっかいなところは、マイナス部分、欠けている部分
だけに目が行き、人に自分にも文句をいうところだ。
どうせなら、「がんばって仕事をしてくれている」と
「見込がある」という、ほめ言葉だけとらえればよいのに、だ。

ひねくれた聞き方をやめれば、ひねくれた話し方も矯正できる。
自分にやさしい話の聞き方ができる人は、
人にもやさしい話し方ができる。



出典元 「「10聞いて」「3話す」バランス会話のすすめ 」
おすすめ度 3.5
著者名 斎藤 茂太


みなさまは、自分のことを言われたとき、
マイナス部分だけを聞きがちなタイプですか?
ほめ言葉部分だけを聞きがちなタイプですか?
それとも、ちゃんと両方の言葉を聞けるタイプですか?

人には、聞きたいところだけを大きく聞いてしまう、
そんな癖があるそうです。
そして、どちらかに偏りがちだとか。
とくに自分のことについては、敏感になるので、
良くも悪くも自分が聞きたいように聞きがちだそうです。
自分のことについては、なかなか冷静にはなれないんですね。
(よくわかります)

そしてまたマイナス部分ばかりを聞きがちな人は、
人にもマイナス部分ばかりを言いがちだとか。
マイナス部分が強調してみえてしまうのでしょうね。
自分が、マイナス部分だけを聞きがちタイプだと思うなら、
プラス部分を聞くように心がけてみるといいですね。
また、プラス部分ばかりを聞きがちなタイプなら、
少し痛いところにも耳を傾けることが必要なのでしょうね。

人の話を、偏らずバランスよく冷静に聞くということは、
なかなか大変ですが、そうできるといいですね。
そうすれば、バランスよい話し方もできるということですから。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「河津桜を見に行くその7…夜の部、こんなところがあったんだね〜」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月08日(木) ■成功や目標、夢を叶えるために、時間を楽しむことです

《アンケートに、ご協力お願いいたします》

ご協力いただいた方方の中から抽選で10名様に、
読んでみたい本を(お選びいただけます)お送りいたします。

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「メールマガジンについて」


ご協力のほどよろしくお願いいたします。<(_ _)>




大きな成功、目標、夢を得るためには、
時間がかかることを常に意識します。
すなわち、小さなことの積み重ねが、
夢をかなえてくれることになるのです。
しかし、多くの人は、結果を急ぎすぎ、投げ出してしまいます。
仕事においても、人生においてもすべてですが、焦らず、
ひとつずつ丁寧に積み重ねていくしかありません。

成功や目標、夢を叶えるために、時間を楽しむことです。
すぐに成果がでないからといって諦めてはいけません。
叶えられた人は、運がよいわけでも、才能があるのでもなく、
粘り勝ちをした人だと思っています。
つまり、多くの人が勝手に辞めていくので、
続けていけば勝てるのです。
夢を叶えたいなら続けよう!



出典元 「コーチが教える!「すぐやる」技術」
おすすめ度 4.5
著者名 井上裕之


何事も、思ったより時間がかかる、
かかるものはかかるのだなぁと…実感しています。

この思ったよりかかる時間をどう過ごすか、解釈するか、
時間がかかり過ぎるから、ダメだ、イヤだ、面倒と途中で諦めるか、
時間がかかるのが当然と思い、コツコツやり続けるか、
これが、成功、目標、夢を叶えるための分岐点のように思えます。

悔しいことですが、才能があっても、じたばたしても、
いずれにしても、かかるものは必要な分だけかかります。
なんとしても叶えたいことがあるなら、
ここは時間がかかることを意識して、或いは覚悟して、
そのかかる時間を楽しみながら前に進むしかありません。

時間はきっと、思った以上かかるでしょう。
でも、叶えたいことがあるなら、かかる時間のことなど
気にせず、コツコツひとつずつ丁寧に続けていきましょう。
そして、粘り勝ちしていきましょう。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「河津桜を見に行くその6…○○狩りをするときの注意を知る」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月07日(水) ■「見えていないものがある、分かっていないことがある」という意識がとても大事

《アンケートに、ご協力お願いいたします》

ご協力いただいた方方の中から抽選で10名様に、
読んでみたい本を(お選びいただけます)お送りいたします。

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「メールマガジンについて」


ご協力のほどよろしくお願いいたします。<(_ _)>



物事をいつも1段階目とか2段階目までしか見てないくせに、
「それですべて」と思っている人に、
3段階目があることを分からせることは、すごくむずかしい。
だって、そういう人たちは、3段階目などは
「ない」と思い込んで生きているんですから。
しかし、物事にはすべて「深さ」があります。

3段階目までいった人には、4段階目があるかもしれない、
ということが分かります。
4段階目の人は、さらに奥があるのを知っていますから、
自分はまだものが全然見えていないんだろうな、と
いうことがわかるわけです。(略)

言い換えると、物事には奥行きがあって、深いところまで
見れば見るほど、その先にまだ、見えていないことが
たくさんあることが分かってくるのです。
つまり、分かっていないことが分かってくる…
そして、それについての関心が高まる、だから見ようとします。
まずは、自分には、
「見えていないものがある、分かっていないことがある」
という意識がとても大事です。



出典元 「ビジネスマンのための「発見力」養成講座」
おすすめ度 3.5
著者名 小宮 一慶


この本では、さらにこう言っています。

「わたしたちは、デジタルカメラのように、全部くまなく
 頭の中に映像として記憶するわけではありません。
 目に入ってくるものを選んで見る、というか、あらかじめ
 見ようと決めたものだけが「見える」のです。(略)
 もともと、見ようと決めたものしか見えないとしたら、
 見ようと思わなければ見えなくなってしまう、
 すると、表面的なものだけを見て、自分は
 もう十分見えているつもりになっている人には、もうそれ以上は
 見えないことになってしまう、のではないでしょうか」

そして「見える力の大原則」として、
 1.気にしていると、ものは見える
 2.思い込みがあると、ものは見えない
 3.人は、自分に必要なことだけを選んで見ている
 4.人は、本当に必要なことを見ていないことも多い
と、いうことです。

表面的なことや情報を見て、分かった気になり、
これですべてとばかり物事を決めつけて他は受け付けない、
などということ…私にはよくあります。
物事には、奥行きがあり、その先があるので、
簡単に分かった気にならず、
「今、自分に見えている現象は、表面的なことかもしれない」
「まだまだ分かっていないことが自分にはたくさんある」
と、肝に銘じて注意していこうと思っています。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「■河津桜を見に行くその5…生まれて初めての体験をする」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月06日(火) ■「知識」とは、目的を達成するために活用されるもの

《アンケートに、ご協力お願いいたします》

ご協力いただいた方方の中から抽選で10名様に、
読んでみたい本を(お選びいただけます)お送りいたします。

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「メールマガジンについて」


ご協力のほどよろしくお願いいたします。<(_ _)>



いろんなことを知りすぎていると損なことがある。
それはあらかじめ先のことが、
つまり将来起こりうることが見えてしまうことだ。
いや、正確にいえば見えたような気になってしまうことだ。

自分のこれまでの経験や常識に照らし合わせて、
できるかできないかの解答をあらかじめ出してしまうのである。
そして新しいことほど障害、問題点ばかりが見えて、
最後にはとてもできないということになってしまう。
「知識」が行動を制約してしまう。

確かに危険を回避するという意味では知識は大いに役立つ。
しかし「知識」とは、
目的を達成するために活用されるものでもあるはずだ。
すなわち、まずはじめに目的があり、
それを実現するために知識を駆使する。
それが知識というものの本来の価値ではないだろうか。

知識がすべての行動を制約するというのであれば、
知識などない方がましだ。
まず大きな夢を描き、そしてその実現に向けて
知識、技術を最大限に使っていこう。



出典元 「起業家に必要なたった一つの行動原則 」
おすすめ度 4
著者名 福島 正伸


「知識」は、今に生かしてこそ価値がある、
「知識」があることで、かえって行動が制限されるなら、
或いは、後ろ向きになり何もしなくなるなら、
それは知識というより、力をなくす単なる情報に過ぎなくなる。

例えば、今、ちまたで取り上げられている「地震の知識」
この知識を得て、今後の地震対策に生かすこともできれば、
「どうせまた来るんだから、今さら何をしてもムダ」
「怖い、怖い」と縮こまってしまって、
何の対策もしないのとでは、知識の価値が全く違う。

もちろん、必要な「知識」だけでなく、いらない「知識」、
ウソの「知識」、力をなくすような「知識」もあり、
その知識に惑わされることもあると思う。
しかし、それらを全部ひっくるめて受け入れて、
その中から、自分に必要な知識を選択し、取り入れ、
できるだけ前向きに活用していきたい。
そして、今からよりより生きていくために
もっともっと生かしていきたい、そう思う。

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月05日(月) ■どんな状態でも大丈夫だと思えること。それが知恵。

《アンケートに、ご協力お願いいたします》

ご協力いただいた方方の中から抽選で10名様に、
読んでみたい本を(お選びいただけます)お送りいたします。

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「メールマガジンについて」


ご協力のほどよろしくお願いいたします。<(_ _)>



理屈や頭で考える先行きの見通しとは関係なく、
「それでも大丈夫、なんであれ大丈夫」と思い続けられること。
それが知恵です。(略)

完全に取り返しのつかないことなんて、
いったいどれほどあるのでしょう。
この生命さえあれば、どんなことでも取り返しがつくと思います。
そんなふうに信じられる以上の知恵はないと思っています。

知恵があるとは、器用に先行きを見通せることでもなければ、
何かにつけて器用に対応できることでもありません。
ただただ信じられること。
どんな状態でも大丈夫だと思えること。
それが知恵です。



出典元 「大切なのは愛を感じること」
おすすめ度 4
著者名 金盛 浦子


いままで生きてきて、取り返しがつかなったことと、
何とかなった数を比較してみたら、何とかなった方が、
圧倒的に多いのではないでしょうか。

人が生きていくのに、理屈や頭であれこれ考える知恵より、
「それでも大丈夫、なんであれ大丈夫」
「何があっても大丈夫、なんとかなるから大丈夫」
と、思える知恵の方が大事だということです。

それが知恵と言えるのか、と思う方もおられると思いますが、
「大丈夫」と思えれば、腹を決めて次に進むこともできます。
「なんとかなる」と思えれば、前に進むこともできます。
この思いが生きていくのに、大きな支えとなり、
うちからの生き抜く力となっていくのです。

「取り返しのつかないことになる」なんて考えて、
すくんでしまい、なにもしないより、
「大丈夫、なんとかなる!」と自分の力と運を信じ、
えいっとやってみた方が、世界が動いていくように思います。
前に進んでいきましょう、きっと大丈夫です!

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月02日(金) ■今のままでは、今のまんま。行動を起こさなければ、何も変わりません。

《アンケートに、ご協力お願いいたします》

ご協力いただいた方方の中から抽選で10名様に、
読んでみたい本を(お選びいただけます)お送りいたします。

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「メールマガジンについて」


ご協力のほどよろしくお願いいたします。<(_ _)>



今のままでは、今のまんま。
行動を起こさなければ、何も変わりません。
あなたがひとりでどんなに苦しみもがいても、
何もしなければ何も生まれないのです。
すべてを救ってくれる「魔法の杖」なんて存在しないのです。
ですから、悩みを解決したいのなら、あなたが自分で
行動を起こさなければなりません。
 (略)

診察に訪れる若い患者さんを見ていると、みんな自分の
「境界線」を張っていて、「これ以上は踏み込まれたくない」
「これ以上は踏み込めない」という限界を、
自分でつくってしまっているような気がします。
そして、そんな自分をわかってくれる存在をひたすら
待っているような気がします。
しかし、待っていても誰も現れませんし、助けてくれません。
「変えよう」「変わろう」という気持ちをもって、
自分の殻を破らなければ、何も変わらないままなのです。


出典元 「大丈夫!そんなにがんばらなくても」
おすすめ度 4.5
著者名 姫野 友美


問題があっても、なぜ、自分から行動を
起こすことができないのでしょう?

面倒だから?
方法がわからないから?
どんな結果になるかわからなくて不安だから?
自分がしなくても誰かがやってくれると思っているから?
自分が解決する問題ではないと思っているから?
解決してくれる人を待っているから?
まだ、時期ではなく様子をみているから?
自分だけ耐えればいいと思っているから?
大した問題でないと思っているから?

できない理由は、たぶん、いろいろありますね…
しない方が楽かもしれませんし、今のまんまでいいなら、
もやもやを抱えたまま後回し、後送りする方法もありですね。

でも、もし、
「今のままではイヤだ、今よりよくなりたい、
 楽になりたい、成長したい、成功したいい」
と、思うなら、自分で行動していくしかないと思います。
自分の殻を破っていくしかないように思います。
自分の内からの勇気を振り絞って。

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加



2012年03月01日(木) ■キリのいいところから始めるというのが、効果的じゃないのは…

《アンケートに、ご協力お願いいたします》

ご協力いただいた方方の中から抽選で10名様に、
読んでみたい本を(お選びいただけます)お送りいたします。

■アンケート(6問)はこちらをクリックしてください↓
「男女の違い、感じることありますか?」
■詳細はこちらから入れます↓

「メールマガジンについて」


ご協力のほどよろしくお願いいたします。<(_ _)>



キリのよい日から始めるのではなく、今すぐ始める。
今すぐ始められないものは、続かないです。


キリのいいところから始めるというのが、効果的じゃないのは、
その「キリ」ってヤツがないと出来なくなってしまうんですね。
僕自身も、例に漏れず、キリのいいところから始める人でした。
「そっかぁ、○○が○月○日にあるからなぁ、やらなきゃな、
 いつからやろうかな、やっぱりキリよく、月曜日からやる?」
みたいな、そういう感じですよ。(略)

適した条件がすべてタイミングよく揃うことなんてないし、
「キリがいい」なんていうのを待っているのではなく、
とにかくすぐに初めてみるっていうのが大事なんです。
ときには、エイッという踏ん切りが大事なんですね。
踏ん切りは、キリを待たずに「今」つけるもの…です。



出典元 「デブでした。」
おすすめ度 4.5
著者名 パパイヤ 鈴木


人は、何かするとき、きっかけとか、キリとかがあると、
踏ん切りがつけやすいと思いがちですがそうではないそうです。
それを待っていると、逆に踏ん切りがつけづらいというのです。

例えば、こんなふうに。
「次の○○が終わってからにしよう」それが終わると、また、
「今日ではなく、明日から」になり、明日になると、
「キリよく、週末からにしよう」なんてことになりがちで、
どんどん実行が延びていきがちだからだそうです。

そうですね〜そんなことありますよね。
「キリのいいところで…」なんて。
でも、そう決めたら、ちゃんとその「キリ」を守らないと、
「キリ」じゃなくなりますよね。

人は、自分の決めたことを守れないと、
どんどん自分を信じられないようになっていくそうです。
そして、潜在意識は、知らずに、
「どうせ、守らないよ」と思うようになるとか。
そうならないようにしてきたいものです。
「キリ」を決めるより、決めたら今から始めること、
こちらの方がうんと大事なんですね。

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
 「2月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


 
まゆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加