語り
DiaryINDEXpastwill


2006年10月29日(日) 掃除


 衣替えの時に2年着なかった服は処分しろという、
 整理整頓マニュアルがあるのは知っているんだけど、

 着倒して、もう生地が傷んでるのはしょうがないので捨てられるが


 気に入っててまだ着れそうだがたまたま着る機会を逃した (太った・ちょっと流行と離れた)
 ・・・という服が
 捨てられないまま、7年越しにおいてある。
(高かったから捨てられなかった・・・・)

 ひさびさに、着れそうなタイミングが廻ってきたので、着た。
 流行のサイクルが速いのかな。
 
 昔の若かりしころの母の服がまた流行った、というサイクルから
 どんどん近くなってる気がします。

 すごいどうでもいいけど、今日は1日掃除してたので、こんな日記。

 原稿まで手が廻らなかったよ、なりちゃん~。



  


2006年10月28日(土) 女だらけの飲み会


 前職場の友人たちと飲み会があり、いってきました。
 
 めでたくできた新しい彼氏の話や、微妙に不倫になりかけたけど、思いとどまった哀しい話、など聞いて来ました。

 主に聞き役担当の私です。

 
 コメントを求められる場面が多々あって

 「それは男の計算っぽいなあ」
 「それは痛いなあ」
 「それはすごくイイ話だなあ」

 みたいな適当なコメントを返す事が多いのですが、
 基本的にみんなしゃべりたい!のが一番なので、
 わりとどんな返答でも喜んでくれます。
 だいたいジロ忍変換してから回答するかんじです。
 

 一番吹いたのは、付き合いはじめて3ヶ月、
 遊園地に遊びに言った後、
 彼の車にのった時の友人(28)と、その彼氏(33)のセリフでした。

 「疲れただろうからお休み。起こしてあげる」

 などといわれた友人が、素直に大口開けて曝睡し、
 家についたときに、

 「ほうら、君のおうちについた。ワープ完了」 

 だって。
 と、うっとり話す彼女に、引き潮のように引いてゆく中でただひとり、
 
 「へえ~!!」(忍足にコレ言わせてみたいな~) ←心の声

 と食い付く私。
 

 「王子様みたいな彼氏やな!」
 「え、そ、そうかな」


 名前はキモ王子でいいかな、と聞くと彼女にがっくりされました。
 
 女の飲み会は、ある意味ネタの宝庫だなあと思いました。




 


2006年10月26日(木) 相方誕生日(10/25だが)


みなさん、拍手ありがとうございます。
相方も喜んでいると思います。
良かったね、なりちゃん!

そうね貴女は蠍座の女~♪

いま思い付いた企画、
『純子が語る七里さんとの思い出』コーナー。

遠い昔、紫龍スキーメンバーと一緒にいったチボリ公園に、たまたま来てたコロッケに誰よりも反応していた、なりちゃんの後ろ姿・・・・忘れない。

アンコールに答えて「蠍座の女」を3回もやってたコロッケと、それを見ながら腹がすきすぎて朦朧としていた自分と友人の横顔も忘れない。

食事にいって、そのときメンバーで、御国自慢になって、関東メンバーが、「小田原城には、ゾウがいるんですよ」と自慢したとき、すかさず

「お殿さまが飼っとったん?ゾウさん」

と、ひとりずれて食い付いていたあなたの笑顔・・・・忘れない。
(現在の話、現在。と全員に突っ込まれていた)

そんなこんなでおめでとう。
相方なんで、一応ここでお祝してみました。

絵は、そのとき一緒に乗りたかったけど乗れなかった思い出のスワンボートの代わりのジロ忍。意味不明でごめんね。

なつかしくなった。


2006年10月25日(水) うえだ慈郎きうち忍足


こんばんわ、純子です。
さっきまでなりちゃんに送る物をつめこんでいましたがすごい汚い梱包になってしまった。・・・ごめん。

え~~、今回、わたくし、
年頭に決めた少女漫画ジロ忍を私なりに達成したつもりなので、(※でも誰からも、少女漫画でしたね!ってゆってもらえていない。仕方がないので、自分から、なりちゃんに、

「すごい少女漫画だったでしょー」

と聞いたら(※痛い。)

「え?・・いや?」

ってすごい低い声で言われた。)

次の目標を定めようと思いました。
アニメをひさびさにみてたら、ふつふつしてきたので、今後の目標は「上田慈郎と木内忍足」にします。
意味わかんないけど、これでいこうと思います。
あ、・・・・エロも、がんばろうと思います。(しょぼしょぼ)

すみません・・・新刊のタイトル自分は偽りで・・・


2006年10月22日(日) 忍足、愛して~ヌ 


うち天一週間後の日曜日。
風邪を完治させたくて家でゴロゴロ中です。
あと、収穫物をゆっくり堪能したいのと、部屋があまりにも汚いので掃除をしたい・・・。

夕べから、グフグフ収穫物を堪能し(※いやらしすぎる)、メッセの復活に必死こいていたら、相方七里さんに誘われて、さる絵茶にお邪魔させていただくことに。
すみません・・・。(偽名で・・・)
七里さんの好きな香水の名前で参加しました。つうか、これにしろと言われたの。
昨日は七里さんは、宍戸さん風に兄貴風を吹かせていて、私が鳳のように従順に従うしかなかったのです。
わけわかりません。
なのに「宍戸さ~ん」って甘えようとしたら、「あまえるな、長太郎」と冷たくとりしし禁止令を敷かれます。
んじゃあ、とりおしで!と俺の忍足さんを探しに、俺は旅にでることにしました。
このように、時々、すごい横暴な相方なんで、ここでついでにちょっと暴露しておきます。(黒い鳳の私)

そんなこんなで、イイ歳こいてやんちゃな我々を暖かく迎え入れてくださり、ありがとうございました!
ちなみに、おじゃまします、と入って、ほんの2、3分喋っただけですぐCHYさんとYZさんには見抜かれてた模様。
早い。
すみません、宍戸さん。
ていうか、皆さん、ほんとに、すみませんでした。

香水名がおフランスだったので、フランス人風に参加させてもらったら、絵茶全体というか、ジロ忍でおフランスってことになりました。
・・・え?みんな、そんな簡単にテーマ、フランスでいいの?とちょっと気になりましたけど、まあ、このフリーさが好きなんだよな~とジロ忍の良さを再確認する私でした。
そんな勢いでフランスってだけですっかり風と木のジロ忍的なCHYさんの馬にまたがるジロー王子とかに幸せを感じました。

「おしたり、チョウ愛して~ヌよ・・・」

と囁くジローと、気弱に「どっちなん?」とつっこむ忍足がどこまでもジロ忍的なNRさんのジロ忍が心に焼き付いて離れません。
熱いメイクラブ中にフランス語(吐息まじりでいんちき)で感想を述べる忍足に萎えながらもやり遂げたジローもすばらしかったです。愛が深すぎるよ。
最後は全員スタンディングでブラボーの拍手の嵐でした。
OTさんYZさんありがとうございました!
後で遊びにこられたMRTさんにもあっという間に見抜かれました、悔しいような嬉しいような気持ちです。いっしょにハワイアンなジロ忍(遂には最終グダグダにグローバルなジロ忍でしたね)ありがとうございました!
ジロ忍トレビア~ン・・・。あ、これ、フランス語でいいんですよね?
あんだけ連呼しといていまさら確認するな。
楽しかったです。また遊んでください!

さあ、今日こそ掃除すっぞ!!(ゴロ~ン)


2006年10月19日(木) うちてん3の思い出


風邪の完治まであとすこしの純子です。こんばんわ!
ニューハーフだった声もなんとか戻りました。

どうでもいいけど今日の朝、出勤しようと車運転してたら、目の前にカマキリが・・・・
ボンネットに乗ってたのかな?
うちの青空駐車場は自然の宝庫なんで、たまにこうゆうことがあるんですよね。
邪魔だが払い避けようが無いので、すごいおそるおそる運転しました。
私も必死だったけど、ヤツも相当必死でしがみついてたっぽい。
最終、職場の駐車場まで御一緒しました。
事故にあったら、わたしの目の前にはりついてたカマキリのせいっていう証拠にこの写メをとっといた。

うち天の余韻はまださめません。
本をすこしづつ読んでいます。
ほんとみんな天才だ。
なんども、風邪を理由に職場休んでこの本をゆっくり読む時間持ちたいなと思いました。
会場では、サークルさんのスペースに本を買いにいったら、もうスペース上に本が無かった・・・とか、そうゆうショックもいっぱい味わいましたけど、そんな中、手にいれた本はすべて素晴らしくて、どのジローとどの忍足もみんな愛しくて、ジロ忍スキーのみなさんが、このイベントに出す本のために、どんだけ時間と気持ちを費やしてきたのか、しみじみ伺えて、じーんとします。

会場では、ほんとに皆さんに(みんな可愛い。綺麗)声をかけていただけて嬉しかったです。
日記で時々自分が、『大好きといわれるのが一番嬉しい』と書いた記憶をこっちが思い出させてもらえるほど、「大好きです」と言っていただけることが多くて、なんで皆こんな良い人ばかりなんだろうかとじーーんとしました。

予告どおりしまむら製品を身につけていったわけですが、(HMJさん、また御会いできたらその時はぜひ聞いてやってください)
こんなにイベントで自意識過剰に前日ファッションショーまでをしたことなかったんですけど、結局通常通りのかっこになりました。
(※なりちゃんにスカートとジーンズどっちがいい?と聞いたらジーンズがいいとゆった)
会場はあったかかったので、風邪ひきの私にはちょうど良かったかもしれません。
あと、私を見て、「ああなるほど・・・」とうなずいて帰られた方々、その笑顔の行方を知りたい・・・。
ええー!?
やっぱ自分を絵にあわせるべきなの?
いや、むしろ絵を自分にあわせるべきなの?

「うん、そこまで悩まんでいいからね」

と突っ込んでくれた某さんありがとうございました。

忍足はツンデレがデフォルト(っぽい)のに、自分の書く忍足は傾向的にデレデレが多いんだけど、これはちょっと今後、忍足的にどうなのだろうとゆってたら、

「いつまでもそのままでいてくださいね」

と言ってくれた某さんもありがとうございました。
直接ゆってもらった言葉がじーんときました。
懐かしい方々や、大好きなサークルさんや、サイトに遊びにきてくれてる方々、いつもお世話になってる方々、いつもジロ忍パワーいただいてありがとうございます(?)という気持ちで、なんかこう、わーっていっぱい喋りたかったんですけど、気持ちが先回りして、失礼なこととかゆってないかなーって後で心配になりました。ゆってたらすみません・・・。
あと、もっとおしゃべりしたかった方々がいっぱいいらっしゃった・・・。鳳忍の萌えとかも・・。
会場にきていただいて、御会い出来たのに、チャンスを逃してしまったダメな私ですみません・・・。

主催の方々、スタッフの方々影に日なたに、ほんとにお世話になりました。
お忙しいだろうに、常に笑顔で接していただいて、こーんな素敵なイベントで、もうなんか言葉もありません。
お忙しいところを、個人的にお話したくて何度も話し掛けちゃったり・・・すみませんでした。

そして同じ会場でこっちはふわふわピンク色の跡忍オンリ-、お疲れさまでした!
主催の方々の心と気合いのこもった跡部と忍足がそこここに・・・。
跡部と忍足のウエディングケーキをバックに自分の携帯で、主催のTさんに、会長と一緒に写真をとっていただきました。嬉しかったです。
スクラッチ気合いいれたのに外れだった。ショック。でも可愛いので持って帰った。
そんなかんじで、おしゃれキャッツの一員の私は、お洒落に一般客としてお洒落に跡忍オンリ-を楽しんできました。でも遅くにいったので、買い逃した本がきっとある・・。

帰りはチームなジロ忍の方々と途中まで御一緒させていただきました!みんな可愛くて面白い。そしてみんなジローと忍足が大好き。公共の場所でなければもっと炸裂トークをしたかった・・・。時間があっという間だった。
お会いしたかったけど会えなかった方の事も、そっと伺ったので、またメールしてみよう、と思いました。

うち天終わって、なりちゃんと「楽しかったね」としゃべった結論は常に
「ジロ忍大好き。ジロ忍スキー大好き」
です。
なんか、もう、ほんとうにありがとうございました!


2006年10月18日(水) 紫龍と忍足誕生日月間


えー10月はホントに忙しくて、
好きな2大受けの誕生日を碌にお祝できてないな~。

と密かにオン的うかつさを感じていました。


忍足はうち天!3の会場やクラフティ4の会場で、
素敵ジロ忍跡忍の皆様たちとにぎやかにお祝できました。
悔いは無い。良かった。

紫龍の方は、御好意で教えていただきました(ありがとうございます!)、
「紫龍のお誕生日をお祝する」企画に参加させていただこうと思います。
シンプルで素敵。


紫龍受けスキーのみなさん、
拍手のお返事ぜんぜん返せていなくてごめんね。
でもすっごーく嬉しかったです!
御無沙汰なのにありがとう!

これからもよろしく!


2006年10月17日(火) うちてん3の後

うち天終わったら気が抜けた・・・・・
すごい脱力感。
つうか、あー私風邪ひいてんだなあ~みたいな。
人間的な感覚が戻ってきました。

今は、本読むのと寝る時間だけがほしい。

きのうまで咳だけだったのに、いま鼻水だらっだらで、枯れた鼻声で、誰かもはやわからない声に・・・
友人の電話にでたら、

「・・・・純子やんな?違ってたらスイマセン」

とかいわれた。純子やで!!

あ~~仕事行くのだりーーー(※ダメ人間)


2006年10月16日(月) 両立すんぞといいながら


 
10/15は忍足の誕生日でした。
ちなみにA型なので、紫龍とまったくおなじ星座の血液型の彼です。
 
そしてこの日は、ジロ忍スキー的には
往年の歌手ならNHKの紅白なみのイベント(?)、
同人者の夏コミ、冬コミを凌駕する(?)
うち天!3が東京でありまして、
なりちゃんと私、けっこうこれに命かけてました。

宴の後の今日です。


前日仕事休めなかったので、前日遅くに東京に向かったので、
会いたかった紫龍スキーのメンバーには連絡とれずでごめんなさい。


会場ではテニスの大好き絵描きさんMさんがばっちり星矢にはまられてるとのことで、しっかりと氷河紫龍をお願いしてきた・・・。
同じサガスキーなので嬉しいです。
ミロスキーのなりちゃんはミロもよろしくとゆってた。
ぬかりない。

ジロ忍大好きサークルさんも星矢スキーでいらっしゃるとのことで、お取り置きしてもらってた本をとりにいかせてもらったとき、ちょっとお話したかったんですが、すごい緊張してそのまま帰ってきちゃった・・・バカバカ!しかも、その時、そのサークルさんの新刊をゲットしそこねて、なりちゃんが慌てて買いに走った。
すみません・・・

MSRN、体調悪いのにメールありがとう~~。
また遊んでやって!

ジロ忍オンリ-の後は、忍足の誕生日祝いを主催の方々が企画してくださって、会場の皆さんとわきあいあいでしたのですが、幸せだった。
お話したかった方々と、すこしだけだけど、まったりできた。

昔の紫龍オンリ-のときのお茶会を思い出しました。
あれはよかった・・・。

オンリ-はほんとうにいいな・・・。
好きなカプのサークルさんばかり。好きなカプの本ばかり。
好きなカプを好きなひとばっかりがおいでになる。
こんなことってめったにない。
あとは慈郎と忍足がここに来てくれたらいいのに!!みたいな。



ないない。それ、ない。










2006年10月15日(日) うち天3ありがとうございました


夢のうち天、皆さんお疲れさまでした!
スペースに足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
会場では、はじめましての方にお声をかけていただいたり、差し入れとかいただいたり、かまっていただいたり、本当にありがとうございました。
なりちゃんもゆってますけど、ほんと感謝の言葉しかでません。
ほんとうに嬉しかったです。

体調が微妙だったので薬飲んだりしていったんですけど、効かなかった・・・
ハンカチをマスクかわりにしていましたが、げほげほして、すみませんでした・・・。あんなに咳が出てくるとは思わなくて・・・(言い訳)皆さんにうつしてないだろうか・・・。

しかし、薬のせいか夢のジロ忍オンリ-のせいか、懐かしい方々や、好きサイトの方々にテンション高くしゃべりたおして、
ついには汚いハスキーボイスになってさらに調子こいて「うえだゆうじっぽいでしょ」とか勝手に名乗ってアテレコとか(出来ないくせに)やろうとしたり、
・・・ほんと心配して下さった皆さんスミマセンでした・・・

なんとか出勤してますので、安心してください。

スケッチブックも、お声をかけてもらって嬉しかったです。最初の方々はお引き受けさせてもらったんですが、自分の能力の無さで、後半お断りさせてもらったりして、自分の統一性のない対応でイヤな思いをさせてしまったなあ、と申し訳なく、反省しています。

そして、主催のお2人方、スタッフの皆様ほんとうにありがとうございました。
時が止まってほしいほど、夢のような楽しいイベントでした。
取り急ぎで申し訳ないです。
しかしは、はやく本を読みたい・・・・・!

また思い出日記を書こうと思います。


2006年10月13日(金) いいにくそうにいわれた


御無沙汰です。純子です。
メッセは繋がらなくなり、風邪を引き、おつきさんが来て、なんかズタボロ・・・。
自意識過剰におしゃれどころでなくなりました。
うち天当日には、薄着の可愛いなりちゃんの横で、よれっと座っているかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。

なりちゃんが頑張ってしおりを作ってたので、わたしもいつもの(?)四コマチラシをつくりました。
今回は同棲ジロ忍四コマです。
くだらないです。すみません。

あと、最後の力をふりしぼって、この2日、鬱日記チラシを作ろうと、あたさんとがんばっていたのですが、無鉄砲なB型を極力とめない方向のB型のあたさんに、

「純子さん、これ、コピー本になってしまうんやない」(※要旨)

と今日いいにくそうにいわれるまで、字数を数えないまま鬱日記頑張ってしまってました。
わあこれA4一枚、絶対無理。
これだから絵描きは・・・。
すみません。ほんとに。
しょうがないので、導入部分だけチラシにしました。

そのつづきを、イベント後にサイトにのっけよう、うん、私達の頑張ったことって決して無駄じゃ無いですよ。

と、あたさんがきらきらした声で励ましてくれたので、わたしもすぐに立ち直ってきらきらしました。

そんなかんじでがんばりましたので、よろしくお願いします。きらり。


2006年10月09日(月) 難波の丸井


こんにちは、いいお天気ですね、純子です。

昨日はちょっと息抜きしようとジャンプを隅々まで読む友人と電車で出かけて、食事したりデパートとかうろうろしました。
しかし、難波にいつのまに○I○Iがーー??
関西にいつ進出してたの?
知らなかった。
セイシュン時代は吉祥寺の○Iでまったりしていたので、懐かしいと思いました。
ここは、どこの店鋪も作りが同じっぽいのでうろうろしやすいですね。
そこが好きなところです。
もう頭が退化してるので、バリエーションに富んだことされるとついていけない。

そういえば「うわー嬉しいな」とうろうろしていたのに、うち天にきて行くお洋服とか全然買わなかった・・・・。

純子さんは▼・ω・▼こんな顔?って密かに思いながらスペースにきてくれる人がいるかもしれないから、自意識過剰気味にがんばっておしゃれしないといけないのに、フロア一周したあとうっかり天王寺のアニ○イトにいってしまった・・・・バカバカ!

もうしまむらでいいかな。しまむらで。
可哀想な私に

「この服いくらだった?」

って聞いて下さい。

「これはね~500円でこっちは1000円」

と、きっと忍足のように安物自慢を始めることでしょう。

どうでもいいけど友人はアニ○イトデビューなので、すごく緊張していた。
わたしはボーイズラブのメイキングDVDを予約しようかどうしようか悩んでいました。


2006年10月08日(日) すべてジロ忍ネタ

電車の中で読んでた雑誌で、

「いくらなら安いと思う?」

という記事があり、東京と大阪のアンケート平均が乗っていた。
バッグだと、東京の子は13150円、大阪は6280円だと安いらしい。
半額近く違うな~!!

ジローの御買い物に付き合う忍足:

「たかっっ!!ジロー、これめっちゃ高!!!」
「うるせ~な・・普通だろ」

忍足の御買い物に付き合うジロー:

「え?何で?これ古着?」
「シンピンや!!」

にぎやかな御買い物になるだろうね。


2006年10月07日(土) 今度こそ両立すんぞ


昔のサイトから、今見てもまあ、ましかな?みたいな絵や漫画を拾ってみてるんですけど、
そんな作品は1/10あればいい方だなと思います。
段ボールにしまった古いCDをひっぱりだしてきて聞いているような気分です。
globeとか、そんなかんじ。


こっちの再開に関して、メッセージ嬉しく拝見してます。


待ってたよ~再開おめでとう

って喜んでくれる旧友たちが居て、本当に嬉しいな!


星矢再開されたんですか~

って一緒に楽しんでくれるいまの忍足受けの友人知人の方々のフリーさがほんとにありがたいな!

そしてこんなとこまで一緒にやろうと賛同してくれた、
なりちゃん、ありがとう。



2006年10月05日(木) じゅりの納豆サラダ


ようやく自分のとこの本の原稿が終わりました。
もういっこあるんだけど。
それはいまから勢いで乗り切るつもりです。

今回わたしの方は、同居ジロ忍(※今回も同棲にならなかった・・・)の続きです。
ジュリには本当にお世話になった。
ありがとう!

午後休みの日に、ジュリんちに手伝ってもらおうと原稿もっていったら、昼御飯作ってくれてた!

きのこごはんと豚汁とわかめの酢の物と、あとサラダでした。

彼女は職業柄、料理が上手いのでがつがつたべてたら、
なんか、サラダ、めちゃめちゃ美味しいけど、
なんか粘ってる。 
マグロとおくらとやまいもが入ってたんだけど、それだけじゃない~~と思ってたらこっそり納豆いれてくれてた!!

「食べれるようになったんやろ?」

と微笑む友人に後光がさしてました。
すっごい美味しかった。
いままで食べた納豆の中で一番だった。
興奮してレシピをメモしました。

すべて終わったら作るぞ~!

感謝感謝の原稿の日々でした。


2006年10月04日(水) エンピツ日記サイト再公開


シベリアの貴族を閉めてから調度一年たって、心から信頼する相方と一緒にまた氷河紫龍サイトを再開(?)することにしました。


それにともない、自分の記録用に残していたこの日記も、サイトにあげ直すことにしました。


氷河紫龍のこともジロ忍のこともめっちゃ熱く語ってて
痛すぎる・・・・。


日記的には、ジロ忍サイトでずっとつけてきた日記をそのまま移植してますので空白ありません。
自分があちこちでつけてる日記をほとんどここに収拾してます。
アホな歴史がえんえんと綴られてるなあと目眩がしますけど。

若さゆえの勢いって恐ろしい。
最初の方は自分ですら極力読み返したくないです。



2006年10月03日(火) 長い話が描けない


ジロ忍オンリ-用の原稿(自分とことか、よそさま用)は結局合計16pでギブアップしました。
ほんと長い話描けないんだな~
でも描きたいな(近い内に)

これからもういっこやっつけようと思います。

ちまちまと頑張ってる私。


ぶな |MAIL