語り
DiaryINDEXpastwill


2006年02月25日(土) デッドライン


こんばんわ、おひさしぶりです。
なりちゃんにまた遅れを取りました。純子です。

言い訳じゃないですけど、負けず嫌いじゃないですけど、日記かけなかったのは、アレです、ADSLが不調だったためです。

そうじゃなかったら毎日3回くらい日記書いてました。ほんと。


そしてこの1週間、ADSLの不調とともに、仕事で体力を使い切ってました。ジローに、忍足にとっても飢えています。今日はネットの海をジョーズのようにうようよします。

こう記述している間にも、ADSLのモデムがかちかちとリレー音を出していて、はらはらします。この日記書き終わるころには戻ってろよな・・・

で、ネット復活した瞬間に
うきうき千石スキーの友人とメッセしてて、


「そういえば男同士で将来をちょっぴり見据えてるおつき合いをしている彼等にとって、浮気とかの基準ってどうなるんかね」


と話をしていました。
友人のカプのデッドラインは、

『挿れたら浮気、ナカ出ししたら本気』だそうです。

デッドラインつうか、なんかそれ、
もう終わりだね。
キミが小さく見える。
さよなら~さよなら~さよなら~(オフコース)


そろそろ他所さまの原稿も、自分の本のほうにも取り組まないといけないので、こうゆうどうでもいいようなよくないようなことをしっかり考えようと想いました。


2006年02月19日(日) 女の子バトン


今帰って来てネットに繋いだらすごくいいこといっぱいでした。
大好き忍受けサイトさんが日記でジロ忍書いてくれてたり・・・(初めて拝見した~すごい面白かった・・!)
すごいステキな少女漫画ジロ忍のイラストをいただいたり・・・(これなんですよこれ。目標にします~)
セクシージローのぬりえをいただいたり・・・・(パンツから塗りますネ!)


これは、あれですか、
ジローを出して欲しいあまりに、ドラえもんの映画に彼が出演してる夢まで見てる健気な私への皆様からのプレゼント?


ホントにありがとうございますとパソコンの前で、おじぎしてしまいました。
いい日だった。


そして、気力と記憶力が常に乏しい私ですが頑張ってなりちゃんからのバトンを引き継ごうと思います。


≪女の子バトン(恋愛編)≫

▼今まで好きになった人。

二次元で恋をした人物限定と言う事でしたので、
・伊賀のカバ丸(伊賀のカバ丸)
・キグナス氷河(聖闘士星矢)
・マサルさん(すごいよマサルさん)
・芥川慈郎(テニス)


▼最後に好きになった人を抽象的に。(具体的でも可)

ジローへの恋心はいつも日記とかで語ってるからもうウザいレベルなんでいいですよね。
総合して、木の股で居眠りが似合う人が好きです。


▼理想の有名人とその人としたい事。

2次元の有名人って。
忍足でいいですか。
人気投票5位だったし、いいですよね。

忍足の丸い頭を、こう、手でかたどるように、撫でたいです。
まず、あいつのてっぺんにあるつむじをぽちっと押して、そして両手をふんわり両サイドに流すように撫でます。
もっさり!まんまる!って囁きながら、しつこく撫でます。
忍足が「なあ、もうええ・・?」って泣きそうになるまで。フッ。


▼好きな異性のタイプを5個。

なりちゃんが「ウケ」タイプでまとめてたので、
じゃあ私はすきな「セメ」タイプということでまとめました。

・良く寝て良く食べて良く動く健康な人
・何を考えてるのか分かりにくいけど、実は割と何も考えてない/すごくいいこと考えてる
・髪の毛によく葉っぱがついてるような人
・友達なんか居ねえよといいつつ、割と居る
・人間の三大欲求(食う・寝る・ヤる)を満たしている時、とてもおおらかに男らしい。

▼バトンを回す5人。

悩みましたが、皆さんこの時期お忙しいと思うんでスルーで・・・。


2006年02月17日(金) どらえもんの映画に出てたジロー


今日、何故か、「のび太の恐竜2006」を見に行く夢をみました。
こないだ映画館へ「有頂天ホテル」を見に行ったとき、CMしてたのを見たんですけどね。
多分、そのせいだと思います。

夢の中で、一瞬冷静に、

「なんでドラえもん見に来てるんだろう私」

と思ってたら、理由、分かりました。

のび太の首長竜を狙ってる悪者の大将、そいつ、何とジローだったんですよね。
声もうえだゆうじさんなんですよね。
(※キャラデザインはアニメ風だった)


大海原で、のび太と首長竜が必死で悪者の船から逃げてるシーンで、ジローが姿を現すんですよ。
「ははははは!!」って高らかに笑いながら、海賊風の衣装で、その船の舳先にいるんですよ。
そんで、ジロー、何故かロデオのロープ(※多分暴れ馬の首にひっかけるやつ?)
ぐるんぐるん振り回してるんですよね、大画面で。


うわ、かっこいいジロー!
それであの首長竜捕まえる気ーー!?

絶対無理やからー!


小さい子たちが「ドラえもーん!」ってさけんでる中で、私だけ、

「ちょ、見て!!ジロー!あれジロー!声うえだゆうじ!」

と、隣の座席に何故か座ってる、ジャンプを隅々まで読む友人に叫んでました。

夢の中でも「アホやろ、あんた」と言われつつ、
忍足も出てるのか?と必死で雑魚の悪役キャラを目を皿のようにして見ました。
忍足は居なかったですよ。しょぼん。


んも~、ジロー、ジャンプに出てこないと思ったら、ドラえもんに出てたよ、あははは、


ってなりちゃんに電話してるトコで目が覚めました。


目が覚めて、すごいガックリきました。
ほんと、ガックリきました。


2006年02月16日(木) ジローは、めぞんだったら惣一郎さん


拍手ネタの「ジローくんと千石くん」で、
(※ジロ忍前提のバカ男子2人ネタ)
千石の位置付けを、「めぞん一刻の四ッ谷さん」にしたんですけど(※後から。)
そういえば前になりちゃんとめぞん一刻について話したとき、五代くんはジローっぽくないから四ッ谷さんにしよう、と、ぜんぜんジロ忍じゃない変換になってたことを思い出しました。

その場合、もちろん忍足が響子さんでした。

響子さんって美人でなんでもできる素敵な女性ですけど、割とプライド高くて五代君には理不尽なことしちゃうんですよね。
五代くんの気持ちを拒んでる割にやきもちやいたりとか。可愛い人なんですよね。

三鷹さんも跡部でばっちりでした。
三鷹さんは本気でかっこいいです。

そしてこの場合、五代くんにぴったしなのは、鳳だよなあと思います。鳳忍です。
人がよくていろいろ悩むわりにはわりとあっさり響子さんの気持ちを掴んじゃってるかんじが。

でも、今回は四ッ谷さんを千石にお願いしてしまったので、じゃあ、ジローは、響子忍足の最愛の人だった、亡くなった前夫、惣一郎さんということにしようね!と合意したあと、



・・・うう・・・(※遺影を想像して、もう泣いてるひみつのまんま)


2006年02月11日(土) 紫龍のお誕生日と トリノ

今日は紫龍の誕生日なんですよね。例によってこっちでお祝い。すみません。
車田御大が正式には、10/4と決定されてるんで紫龍、跡部と同じ誕生日です。血液型まで一緒です。

わたしの推奨カップルは氷河×紫龍(七里さんもそうだといっておく)。なんですけど、紫龍にはよく氷河のいるシベリアへいってもらってました。捏造設定で。

割と氷河、戦いの合間合間には、さっさと北の果てへ帰っちゃうんですよね。ひきこもり傾向があります。
なので、そのような絵が多いです。

そして今日からトリノ開会ですね。

そういえば、たくみくんの写真集届いたってTUTAWAから留守電はいってたので嬉しかったです。
明日うきうきいこうと思います。

でもなんでめがねーずの連絡はこないのだろう。


2006年02月10日(金) 千石トーク with ましろん


自分も日記書いて無いヤンとなりちゃんに日記でちくられてました。こんばんわ、純子です。

ジロ忍+千石で、ネタを上げていますが、元ネタはメッセでましろさんと喋ってるものです。
くだらない話をしたログを、とってたやつを私が適当にまとめています。


しかしこれ、ホント意味わかんないままアップしてるよねと今日ましろさんにゆったら、設定を考えてくれました。すごいいまさらですよ。

・千石、同棲ジロ忍の真上の部屋に住んでる
・ジローと忍足の古くからのテニス仲間。
・しかし仕事をしているのかいないのか、独り住まいか同じく同棲なのか、何もかもが全く以て良く判らない。
・でも仲は良いらしく、良くメシをたかりに来ている
・ちなみに互いの部屋への出入りは、主にベランダから


まあ、めぞん一刻の四ッ谷さんポジションという感じです。
あとから慌てて設定考えるあたりがすごく自分達らしくて好きです。


ちなみにましろさんはうちのサイト名の名付け親です。
いつもありがとう!


2006年02月07日(火) Takuyaのカラー 前髪日吉


先週末に、ミュのメンバーのプロマイドが届いて、うきうきミニアルバムに整理しました。
みんな可愛いです。

特にTakuyaの髪の色がすごい本人に似合ってて好きだなあ~と思い、

「こんな色いいなあ」

と思い、早速その日カラーをしにいきました(※私すごくこうゆうとこB型よね)。

しかし、見本にTakuyaの写真をもっていくわけにもいかないので、適当にオーダーしたら、もうすこし落ち着いた色で、割と近いような色になったので自己満足していました。

でもその時、カット担当の人に、前髪をパッツンにされたので、ショックでした。

そんなわけで現在、「後ろ髪の長い日吉」(※りゅうのすけ君ではなく、あくまで日吉)というかんじの私。


2006年02月05日(日) ゆうかのお引っ越し


隣に住むいとこが、引っ越しをするのでその手伝いの一日でした。
まあ、あんましやることないんですけど。

いとこの娘 ゆうか(6才)の子守り担当でした。
ミュのDVDを見せて自分も楽しんでいました。

手塚vs跡部 戦で、最後、跡部がこけた瞬間に

「じゅんこちゃん、どっち勝ったん!?」

とすごい必死になって聞いてきたのが可愛かったです。
あと、

「おしたりくん、そっくりやなー!」

と原作15巻と工くんを見比べながら感心していました。

判別できるほどに、私は彼女を教育していたんだなと、自分の敏腕さが恐ろしくなりました。

そんな彼女たちがそばにいなくなっちゃうんだなあとしみじみしています。
でも引っ越し先は近くなので、これからもちょくちょく遊びに行き来すると思うので、じゅんこちゃんは、さみしくないよ!


でもやはり淋しいのか、今日は一日頭の中で、どっかの引っ越しセンターのCMソング「微笑みがえし」が流れていました。
この歌すごく好きです。


でも同棲ジロ忍のラストは、この歌のような結末にはしたくないなと思いました。

なので、ちょっと気合いいれて4コマ(11コマ)更新しました。
勢いで描いたのでオチのない漫画でスミマセン。


ぶな |MAIL