「これからはヒップホップよ」
といいながら大ざるが踊っている。
大ざるのそれは アフリカ民族舞踊にしか見えないよ。
「かえる」で飲む。
おつまみではない。 店名。
2004年04月28日(水) |
ジャン・マイケル・便箋ト |
大ざるがあいあいず絡みではない人へ 手紙を書こうとして一言。
「かわいくない便箋がないよ!」
そんなわけでやっと観た。
・ひっくり返ると自分では起き上がれない ・双子の二人がうたを歌うと登場する ・手のひらに美女が乗る
などのシーンがあるのだと思い込んでいた。 全部違ったさ。
こざる「昨日のお弁当、すっごくおいしかったんだよ」
大ざる「それ56回ぐらい聞いた」
こざる「じゃあその後、中華屋に行ったことは?」
大ざる「それも57回くらい聞いた」
こざる「ふーん…」
大ざる「その中華屋、ある芸能人のご両親が経営しているんでしょ」
こざる「えっ! どうして知ってるの?」
大ざると別行動をとったときのこざるは 落語「蜘蛛駕籠」の酔っ払い。
2004年04月25日(日) |
私は上着で隠す、絶対に! |
「ニセあいあいず」のトレーナーを着て 電車に乗る大ざる。
あんな恥ずかしいこと、私にはできない。
2004年04月24日(土) |
ウキウキウッキーワイン |
カリフォルニアワイン「パピオ」 (アサヒビール)のラベルはずばり、サル!!
安いし、これからご贔屓にしよっと。
「手紙」って中国語では 「トイレットペーパー」のことだったんだ。 ひゃっ。
ミツワセッケンさん、そして大ざるも 道でバッタリ知り合いに出会うことが多いそうだ。
これは「MT現象」「OZ現象」と呼ばれる。
私は誰も知り合いに会わないかわりに 知らない人から道を聞かれたり 何か頼まれたりすることが多い。
これからはこの現象を 「KZ現象」と呼ぶことにしたから、よろしく。
2004年04月21日(水) |
石神井公園のネコ その2 |
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr5/50961/2004/k040421.jpg)
忠猫ハチ公?
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr5/50961/2004/k040420.jpg)
君の名前は「カン六くん」に決まり。
「インドネシア ジャワ・ジャバナの湯」
という入浴剤を購入。
「お湯の色はジャワ密林の色」 「お湯の香りはジャングルフローラル」
なんだそうです。
どんなのかイメージできますか?
メニューに「梅錦 フラの酒」というのがあった。
「おもしろい名前だね」 「フラのあるお酒なんて当たり外れが大きそう」 「よ〜し、飲んでみよう!」
ということで注文してみた。
出てきたのは「梅錦 つうの酒」だった。
![](http://usrimg.enpitu.ne.jp/usr5/50961/2004/k040417.jpg)
人間ジュークボックスのタカパーチさんが大好き。 ビールやワンカップを片手に うっとり聴きいるオヤジの一員となる。
「カラスの行水」を目撃。 ほんとだ、早いよ。
本家本元の濡れ羽色は ほめ言葉にはならない感じ。
γ−GTPだもの こざる
提出する書類に 飲酒は週に何回かとあり ちょっぴり見栄を張り 週に6回と記入しました。
ウソをついてごめんなさい。
外で飲んで帰ってきた大ざるを出迎えたとき 私は落語「親子酒」の親父の気分が少し分かった。
こざる「酒なんてやめようと思えばやめられるんだよ」
大ざる「ほんとか〜?」
こざる「ただやめようと思わないだけなんだよ」
大ざる「・・・よく言った!」
「魚っちんぐ」で呑む。
「ぎょっちんぐ」ではない。
お「江古田でもう一軒いきましょう! こざるさんが行けって 言ってくれたら行きます」
こ「うーん、もう大ざるがギブアップしているから…」
お「じゃあ私も今日はおとなしく帰ります!」
この会話を56回繰り返したあと 江古田に着き
「ここで飲んでいきますんで、さようなら」
と降りて行った人、落楽さん。
大ざる、岐阜に日帰り出張。
そこでだじゃれ5連発。
・のぎふの墓 ・スタジオギフリ ・♪こぎふねこんこん やまのなか やまのなか ・古今亭えんぎふ師匠 ・♪ぎふくろさんよ ぎふくろさん そらをみあげりゃ
だから何、とか言わないでね。
「くわばらくわばら」って 今でも使っている人いるのかな。
「ぎっくり腰」って すっごく感じがでている言葉だよね。
落語「宿屋の富」で 宿屋の主は五百両をもらえたのだろうか。
2004年04月05日(月) |
ぎっくりしたなあ、もう。 |
なんて、こった。
お箸を手にしてぎっくり腰。
襦袢ってポルトガル語だったんだ…
働くことはビューチフル♪
耳にこびりついて離れないよー
くち→「嚇」
こわいよぉ。
2004年04月01日(木) |
「もうもうず」に改名 |
エイプリルフールのネタだったのに ●っかいさんが心配して電話をくれた。
「どうしたの? どっかからクレームが来たの?」
------------------------------------------ そのむかし… あいあいずの結婚パーティーのとき ケーキを運ぶジャスリンさんが 転んでケーキに顔を突っ込むという おふざけパフォーマンスをした。
あくまで演出で、 もう一つちゃんとしたケーキを 用意してあったのだけど 必死にぐちゃぐちゃケーキを整えて 「だいじょうぶ、まだ食べられるよ」 と心配してくれたのもはっか●さんだった ------------------------------------------ のを思い出したさ。ごめんね。
|