おだっちのつれづれ日記。
おだっちの日常はこんな感じ。
毎日日記がつけられるよう頑張ります。
掲示板、活用してください。

2004年09月30日(木) 仕事を休んで行ってきました。

そう、今朝はまた気分最悪だった為、結局会社を休んだんだなあ。
たいがい上司にもあきれられているはずさっ。
でも、いいんだい。←開き直っているらしい。

で、やっと行ってきました、婦人科の病院に。
どこに行こうかなあと思いつつ、某雑誌に載っていて、まあまあ近くで
女医さんと女性スタッフばかりでやっているという病院に出かけてみたわけです。

いや~、すごい混雑。
結局、診察まで2時間くらい待たされてしまったのではないでしょうか。
ようやく名前を呼ばれて診察開始。
問診表を元に女医さんとお話。とっても淡々とされている方でしたね。
で、内診を。椅子は電動でリクライニングし、足も自動的に開くようになっている
ものだったので、これなんだわ~と妙になっとく!?
内診して、触診して、あとは子宮ガン検診していただいて。
ものの3分くらいで終わりましたわよ。はやっ。
別に痛みとかもなく、な~んだって感じだったかなあ。

で、結果は、異常なし(ガン検診のみ結果は1週間後にわかる)。
超音波の写真とかみても、おだっちにはよくわからなかったけど、
女医さんいわく、筋腫も内膜症もないとのこと。
生理痛も市販の鎮痛剤を飲んでよくなるくらいなら、別に心配いらないし、
特にピルを処方するとか、そんなことも考えなくていいだろうとのこと。

まずは一安心です。
ちゃんと明日から基礎体温も測ってみます。
・・・自分で体温計買うのを忘れていたおだっちは、たっかんにおつかいを
頼んでしまったのでしたが。

そのうち乳がん検診も受けようかな。
っていうかね、1年に1回くらいはきちんと検診受けたほうがいいんだなあって
思ったりしたのでした。
婦人科に行くのは生まれて初めての経験だったけど、全然恐くなかったし。

ってことで、おだっちの体調不良は、どう考えてもやる気なし子病。
そう、精神的におかしくなっているだけのことで。
はい、もう、どうするべきかはわかってます。
あとは上司にどうやって切り出すかを考えるだけです。

で、久々にMさんと電話でお話をしました。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

と相変わらずおバカなことしか彼は言いません。
で、たわいもない話をして、結局会ってません。
ちゃんと交わってからもう2ヶ月以上たってるわけで。いや~、こんなの初めて
じゃん、この二人。このまま自然消滅もありかしら。なんて。

イチローくんは、あと3本ヒットを打てばメジャー新記録。
思えば10年前よ、チチロー氏に東京ドームで遭遇し、イチローくんの
日本でのシーズン最多安打新記録誕生の瞬間を見たのは。
で、1995年はおだっち、彼に首ったけでしたから。あ~、懐かしい。
ってことで、おだっち姉さんは、イチローくんの記録樹立を楽しみにしてます。
昔はTDLからイチローくんの住む寮にハガキを出してみたりもしたんだっけ。
で、テレビ番組で彼が「ディズニーランドに行きたい」なんて言ってたのは、
おだっち姉さんがTDLからハガキを送っていたからに違いないなんて、
勝手な勘違いをしていたりもしてたんだっけな。フフフっ。
まあ、当時のおだっちはまだ23歳とか24歳とかで。若かったんですってば!

安打の記録といえば、CARPの赤ゴジラくんも踏ん張っておくれっ。



2004年09月29日(水) 社長出勤。

してしまいました、今日。
店に到着したの、午後1時半過ぎ。もっとも、23時閉店のお店でラストまで
勤務する担当者なんて、この時間の出勤が普通だったりするんだろうけどさ。

それくらい、モチベーションの低いおだっちです。

でも、今日は最終までいないといけない状況。
なのに明日は早番。
体持たないっす。

やっぱり人生お休みしたくなってきたわ。
踏ん張れないっす。

台風、関東には直撃しない模様。
やっぱりおだっち姉妹のことは避けているらしいわね!?





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

もう、疲れました。



2004年09月28日(火) めちゃくちゃに泣いてしまいたい~続編

ってことで、今日はお仕事。
そんな朝、上司と会うなり、二人で話をすることになり。

職場でなんか泣いたことのないおだっちですが、とうとう泣いてしまいました。
めちゃくちゃには泣けなかったけどさ。

別にいじめられたわけじゃないんですって。
いろいろ気遣っていただいていることに対して泣けてくるんですって。
上司だけではなく、おだっちの同僚と呼ばれる他の統括さんたちも、
思いっきり心配してくださっているのはよくわかります。

結論はまだ出しておりません。
なんとか次の人事異動までは踏ん張ってみようかなあという気持ちと、
とっととリタイアしようかなあという気持ちと。
迷っています。

上司は今のおだっちの職がおだっちにはできないなんて思ったりはしていない
そうです。ちゃんとこなせる役職だと、他の人から聞かれた場合も答えていると
おっしゃってました。前上司も、おだっちを今の職に押した首謀者だと思いますが
もしここでおだっちがリタイアしてしまうようなことになったとしたら、
前上司には非常に申し訳ないような気もするのです。
でも、最終的に決めるのはおだっち自身ですから。
体が持たなくなるまで仕事をする必要はないんだと上司からも念を押されて
いるので、本当に辛くなったあかつきには、とっととリタイアするのもあり
かなあと思ってます。

それと、おだっちが今の会社からいなくなる必要なんてないんだと、
上司には言われました。おだっちを必要とする部署なんて他にもあるんだからと。
簡単に会社を辞めることを考えちゃいけないのかなあと、これは
ちょっと考えさせられました。

そんなこんなで、しばらく様子をみることにします。
・・・休むヒマはなし子ちゃんですけどね。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

だって。ひょえ~!っつ~か、おだっちが結婚しなくても心配じゃないみたい
なのですね、ある意味。さすがだわ。



2004年09月27日(月) めちゃくちゃに泣いてしまいたい。

タイトルは決して工藤静香さんの歌のパクリではありません。
今のおだっち自身のことです。

ここのところ、一人で泣いてばかりいます。
でも、思いっきり誰かの前でなんて泣けません。
だから、自分の部屋にこもって泣いてます。

人と電話で話をしていても、涙が止まらなくなりそうで大変です。
特に、今朝、母と電話で話をしたときには、涙をこらえるのに必死でした。
さっきも、ある人と電話で話をしていてすごく泣きたくなったけど
「酔っぱらいに、そんなことを言われる筋合いはないし、酔っぱらいの
説教は聞きたくない」
と、つっぱねるだけで精一杯でしたから。

前を向いてひたすら走り続けなければいけないということに対して、おだっちは
もう嫌気がさしてます。
たまには立ち止まってみたり、休憩してみたりすることも必要なんですよ、きっと。
止まると死ぬ・・・っていう人もいるけど、おだっちは止まらないと死ぬんです。
今の仕事では、止まることなく突き進むべしっていうことを思いっきり要求
されているから、ますますおだっちには酷なわけで。

しばらく人生を休ませてもらおうかなあと、真剣に考えてます。
弱虫だとかわがままだとか、さんざん言われることは分かるけど、でも、
こんな精神状態と健康状態では、会社に迷惑をかけるだけですから。
お客様に対して、笑顔で「いらっしゃいませ」が言えて当たり前なはずなのに、
自分自身が辛いなあと思うことをいっぱい抱えていたら、それすらおぼつかない。
そんな状態で働くこと自体、辛くて仕方ないんですもん。

これが今のおだっちのホントのところ。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!



2004年09月26日(日) 調子悪い。

朝から体がダルダルで動けず。ずっと立っていたら倒れそうだったので、
今日もダウン。家から一歩も出てません。

元気ないです。微熱はありますよ、相変わらず。

どっか空気のいいところででも、静養していた方がよいのかしら。

とりあえず、今度の休みには、婦人科の受診でもしてみようかと。
うちの母の姉と妹の血をおだっちがひきついでいるとしたら、
子宮関連はやばいんですって。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

人生、考え直してみる時期が来たのかなあ。



2004年09月25日(土) う~ん・・・。

生理が始まりました。またもや約40日ぶりという生理。
あ~、辛そうだなあ。
っていうか、辛いんですけど。

しかも、普通、生理になると、体温って思いっきり下がるんですけど、
微熱続きのおだっちの体温はどっかおかしいらしく、やっぱり微熱はまだ
あります。ね~、どんなもんなんでしょ。

そんなわけで、今朝は辛くって、ちょっと時間を遅らせて出勤。
体、重すぎです、お店では。ハハハ。
でも、思っていた以上に、心配してくれる人が多くて、ビックリです。
すみません、ホントに。

お手紙をくれた友人には、返事を書かなきゃなあと思いつつまだ書けてません。
ゴメンなさい。

とにかく、今は、生理痛が辛いのがいちばん。
でもって、微熱でボーっとしてるのも辛いかもね。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

まあ、精神的なものがいちばん大きいんでしょうけど。
ねっ。



2004年09月24日(金) Go, Cocoon!

なんのタイトルなんだろうかと思われるかもしれませんが、さいたま新都心に
出来たショッピングモール(シネコン付き)のことなのです、Cocoon(コクーン)
ってのが。

今日は休日。昼過ぎまで爆睡してから活動開始。
たっかんと二人して、ここへ出かけたのでした。

お店は若者とヤングファミリー向けって感じで、おだっちのような負け犬向きの
ショップはあんまりない。でも、おだっち、久々にジーンズをはきたくなって
(実はもう10年以上、ジーンズをはいてないのよっ!)、GAPでジーンズを買おうと
決めて、しっかりお買い物しちゃいました。この前MOGAで買ったツイードの
ジャケットにもジーンズを合わせちゃうんだもんねっ。で、ショートブーツを
はいたら、かっこいい女になれるのだ。ヘヘヘ。

たっかんにはジップアップニットをKUMIKYOKU SISで1枚買ってあげました。
親切な姉です。

それと、二人で食事もしてきました。
自然式食堂餉餉(ケケ)という店で、ビュフェスタイルの和食屋さん。
(和食っていうよりは、自然食なのかな。少しパスタとかもあったっけな)
ってことで、た~くさんあれこれいただきました。まあまあおいしかったです。
また行こうっと。たくさん食べるのだ。

そんな感じで、夕方からちょっとしたお出かけ。
近くに便利なスポットが出来てよかったかも。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

・・・ったく、気まぐれな奴。たっかんがいじってみてくれたおかげです。
感謝だわ。



2004年09月23日(木) 秋分の日。

世間はお墓参りに励む頃、おだっちは仕事。
遅番責任者を無事務めましたとさ。

微熱も少しはおさまってきたかなあ。
でも37℃の壁は厚いなあ!?

最近、身辺の皆様に超心配をかけているということをしみじみ実感するおだっち。
本当に申し訳ないです。
パワー全開に本当に復活できる日がくるのかどうかは、おだっち次第ってことで。

ちなみにこの日記、たっかんのPC使って書いてます。
すまんな、たっかん(←すでに寝ている。PCはたっかんの部屋ではなく
リビングにあるのだ)。

そうそう、創刊したばかりの美容雑誌「MAQUIA」を買いました。
この雑誌の面白い所は、雑誌で紹介した化粧品を試せるスペースを作っていて
そこに無料でいけるっていうことかなあ。もっともそのスペースってのは
銀座にあるので、東京近辺の人しかなかなかいけないだろうけど。

とりあえず、おだっちは予約を入れて行ってみますよ。楽しみっ。



2004年09月22日(水) 微熱が下がらない

明日は出勤してみようかな。でも店で仕事したらまた熱が上がりそう。今も37.5度くらいかな、体温は。ちなみに原因は不明のまま。微熱以外に大した症状がないなら気にしないのが一番だそう。ってことで、パソコンがオンラインになってくれないので、携帯から日記を書いてます。入力がめんどくさいので、今日はこの辺で。



2004年09月21日(火) おだっちの微熱の原因。

これを探るべく病院に行ったんだけど、お医者さんには
「熱を測らない方がいいかも」
なんていわれるありさまで。
だって、血液検査の結果、白だったんだも~ん。
なので、しばらく経過観察しなさいって言われて、おだっちガッカリ!?
でも、食欲はあります。気持ち悪さもありません。

ってことで、しばし経過観察を。

「WATER BOYS 2」のラスト、やっぱりよかったなあ。
あのシンクロ、いつ見ても感動しちゃうわ。ラブリーな男子高校生よ、おだっち
の元へいらっしゃぁ~い!



2004年09月20日(月) 結局。

今日も微熱続きのため、明日まで仕事には行きません。
明日は病院に行くんだな。大丈夫かな。

ヘンな病気だったらどないしよ。

何はともあれ、体を診てもらわないと。
すみません、お店の皆様。



2004年09月19日(日) 職場復帰はしたものの。

帰宅して熱っぽいなあと思って体温を測ると37.7℃になっている。
ったくどういうことなんだか。
もはや仕事するなってことなんだろうか。

はい、完全にそのような気配ですわね。

まあ、今日は最低限のことをしただけのはずなのに、それでも12時間店にいました。
サイテーです。病み上がりなのに。

明日はのんびり出勤しようっと。遅番だし。
来月の計画書作りなんて、す~っかり忘れてたわよ。ハハハ。

憂さ晴らしにUtadaとTOSHIのCD購入。
宇多田ヒカルちゃんと久保田利伸氏がアメリカでも出すわよ~っていうのが
共通のこのCD。
英語の歌しか入ってないから、何歌ってるのかわかんなぁ~い!ってのも共通。
にしても、おだっち、久保田さんのファン歴はホントに長いなあ。
高校1年生の頃から好きだったんだからぁ~!





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

たまには会わなきゃね。で、説教くらうと。



2004年09月18日(土) 明日から。

心機一転お仕事してきます。
というのも、おだっち、この9連休の後半戦に大散財してしまっているからです。
仙台往復交通費、仙台に行く直前、大宮の某百貨店の某化粧品カウンターで購入
したチークとハイライトとブラシ代、でもって、今日の洋服代に、先週水曜日に
MOGAで買った洋服代。あっ、それと、おだっち父の名刺入れ代。

・・・最低、これだけは働かなければ。
ちなみに、洋服代はすべてボーナス一括払い、あとは普通の一括払い。
この支払い分くらいは働きましょうね、おだっちさんっ。

ってことで、今日は銀座へ行ってきました。お直しに出してたパンツを取りに
いったり、予約しておいた化粧品キットを取りにいったりする必要があったから。
パンツを受け取るときに、そこに新しいジャケット(=今年は誰もが1枚は
購入するであろうツイードのフリンジジャケット)が入荷していたのです。
なので、思いっきり欲しくなり、買っちゃいましたわよ。トホホ~。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

興味のある方、チェックしてみてくださいませ。

で、某百貨店のお買い物券を使って、ブラとショーツ1組に予約した化粧品
キットを購入。こっちはお金かかってないからいいんです。
3万円分お買い物券を出して、あと12,000円分残っているので、大切に使わないと
いけませんね。ハハハ。

そうそう、おだっち父の名刺入れ、ルイ・ヴィトンで買ったんだけど、
松屋銀座のヴィトンにはやっぱりTシャツにGパンのラフな方々もたくさんいて
ガッカリ。ちなみに父はかつておだっちが今日買ったのと同じものを持っていた
くせに、どっかでなくしてしまったんだそうで。アホだわね、ったく。
その後、別のブランドのものを使ったんだけど、どうもイヤなんだとか。
まあ、役員さんですから、ゼータク品の一つや二つ、与えておかないといけない
んでしょうけどね。で、昨日、仙台のヴィトンで見ていたら、どうもその名刺入れ
がなさそうだったので、だったら、東京でおだっちが買ってきてあげようじゃない
のってことになったんですよ。

あ~、太っ腹。・・・って諭吉2.5枚分ですけどね。
還暦祝いとか常務昇進祝いとかはまた今度~!?

ってことで、明日から、出勤します。疲れそう~。



2004年09月17日(金) ただいまぁ~。

さいたまに戻ってきました。
世間は明日から3連休ということで、仙台駅は大混雑。切符売場は長蛇の列。
でも、しっかり座って帰りたかったおだっちは、各駅停車のやまびこの
グリーン車に乗って帰ってきました。生まれて初めてですよ、新幹線のグリーン車。
飛行機のスーパーシートは一度だけ座ったことあるんですけどね。
まあ、座席がゆったりしていたのだけはよしとしましょう。4,000円、グリーン料金
を払いましたんで。

明日でお休みは終了。
そんなおだっちの元へ、一通のお手紙が。
メールだの電話だのでさんざん心配してくれてるおだっちの同期ちゃんからでした。
彼女はおだっちのお店のある人からメールでおだっちのことを知らされて
あれこれ気にしてくれている模様。そんな人がいるだけでも、おだっちにとっては
ちょっとビックリかなあ。嬉しかったです。
ちなみに実家に帰っている間、携帯電話は電源オフ。夜にメールと留守電だけを
確認していました。ある意味現実から離れた環境に身をおいてみたわけです。
いいリフレッシュになりました。

それから。
実家ではローカル番組を楽しみました。
水泳の森田智己選手のインタビューとか。ライブドアが仙台を本拠地にするとか。
いい街だ、仙台。ちなみに実家は仙台市ではありませんのであしからず。
(仙台の南隣の名取ってことですよ!)

それと。
プロ野球、明日とあさってはストですよ、スト!
ハマスタへ行こうかなあと思ってましたが、ストということで、すっぱり
あきらめられます。多摩川競艇にでも行かなくてはね、哲ちゃん。
その哲ちゃん、娘さんが広島のアクターズスクールのキッズコースにいらっしゃる
ってことを、某人からの情報で知りました。タレントにしたいのかしら・・・。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

・・・アホか。

牛タン弁当、まあまあおいしかったっす。



2004年09月16日(木) 33歳6ヶ月

実家でまったりなおだっちです・・・って1日遅れで書いてるくせに!

そっか、今日(注;9/16)でおだっちは33歳の折り返し地点に来たわけだね。
早いもんです。
体調不良に仕事辞めたい病。最悪な状態で迎えた折り返し地点ですが、
体調不良からは回復していて、ちゃんと食事も取れてます。
ご安心ください。

ってことで、今日は実家から一歩も出てないおだっちでした。



2004年09月15日(水) 実家に帰ります。

結局今日からの職場復帰は断念して、実家に帰ることにしました。
金曜には戻ってくるつもりだけど、土曜日まではお休みします。
そう、おだっちの9連休ってことで。
職場復帰は日曜からってことにしてもらいました。

まあ、今、仕事なんかしたあかつきには、職場で倒れそうな勢いですから。
歩くのもダルダルな今日この頃、まずはリハビリを兼ねて、仙台遠征を
してきます。

では、いってきますです。



2004年09月14日(火) 倒れてました。

今日まで自主5連休のおだっちです。
明日から職場復帰の予定です。
昨日、点滴も受けるくらい、おだっち、元気なし子ちゃんでした。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

それしかないと、今は思ってます。

果たしてこれからどうするべきなんでしょうかね、おだっちさんってば。



2004年09月13日(月) 点滴。

初めての体験だったんだなあ、実は。
でも、特に辛くもなく、終えることができました。ありがとうございました。

久々に外に出た月曜日。歩くのが辛かったなあ。



2004年09月12日(日) 今日もお休み。

日曜日だから競馬中継見ようと思っていたのに、昼寝してたら競馬、終わって
ましたぁ~。

ってことで、今日も気分悪すぎで休日にしてしまったおだっちでした。



2004年09月11日(土) 朝からムカムカ。

出社拒否症候群としか思えないようなおだっちです。
ってことで、今日は朝から嘔吐な時間を過ごしてしまい、お仕事、休ませて
もらいました。やっぱろサラリーマンやめるしかないかなあ。

中央競馬も3連単導入。
盛り上がってきてますね。観に行きたいけど行く元気がないし。

野球もサッカーも広島は負け。情けないなあ。
にしても、ジュビロが最近よくない模様。どうしちゃったんだろう・・・。



2004年09月10日(金) セカチュウ最終回。

山田くんたちはテレビ番組をハシゴさせられてたなあ。かわいそうに。
でも、いい終わりだったと思うよ。とかなんとかいって、実は最後の方は
まともに見られなかったんだけどさっ。

まっ、いいや。たっかん(本日夜遊び中)がビデオ撮ってるから。

そんなおだっちは今日、ダラダラ寝てました。
さあ、夜はこれからだ~って明日早番なんだけど。仕事したくなぁ~い!

セカチュウのラストをまともに見てなかったのは、Mさんと電話でしゃべってた
からなんだよね。とりあえず、お話したかったのよ、たっかんのお悩みの件で。
話の結論は、なんとなく想像していたとおりだったけど。
だからといって、たっかんにまで手を出そうとするのはやめましょうね、Mさん。
っていうか、Mさん、たっかんのタイプじゃないですから、残念っ!





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

ライブに行きたいわ。



2004年09月09日(木) 悩める子羊。

まっ、人にはそれぞれ悩みってもんがあるわけでさ。
さっきまで、それについて、たっかんと語り合ってたわよ。

いや~、たっかんはやっぱりおだっちの妹だわ。
でも、たっかんはマジメで、おだっちはいいかげん。それが大違い。

・・・って何のことかはココには書けませんけどね。

相変わらず仕事は忙しすぎて、何も出来ない状態。
やっぱりサラリーマン辞めたい病がひどくなりつつある今日この頃。
金持ちオヤジの愛人にでもなりたい今日この頃です。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

「私みたいなのがホントの負け犬なんだろうなあ」
「なんで?」
「もう本気で誰からも愛されることなんてないんだろうなあって、あきらめてる
からね、どっかで」
なんて言った後に、昨日、Mさんが選んだ曲を聴いたから、余計におだっち、
勘違い女になりそうだったんだけど。
(ちなみにあの歌、初めて聴いた。でも歌詞をしみじみと味わってしまったん
だな、なぜか。心にしみちゃった)

まあ、誰からも愛されることもなく、誰を愛することもなかったら、その分、
悩みは少ないかもしれないなあって、今は思ってます。ラクだもの、精神的に。
オホホホホ~。



2004年09月08日(水) 充実の休日。

昨日の予告どおり、今日はお出かけ。
朝、目黒雅叙園に行くのに、思わず地図も見ないでテキトーに行ったもんだから、
遠回りしちゃったじゃないのよ!アホだわね、おだっち。
ってことで、ここ、めっちゃきれい。ビックリ。
その宴会場で、セミナーは行われたわけでした。おだっち、別に化粧品販売に
携わっているわけじゃないのに、スキンケアカウンセリングのやり方とか、
メイクのやり方とか、となりの方を練習台にしてやるハメになったりして。
あ~、場違いもはなはだしい。でも、いいのだ。おみやげに秋に発売になる
新商品をいただいたから!

そのあと銀座へ。やっと2ヶ月前にバーゲンで買ってお直しに出していた
スーツを受け取り、そのついでに、新たにスーツを1つ購入。今回はパンツだけ
じゃなく、スカートも買ってしまったのだった。なので、スーツが2つあるような
もんでいいでしょ。あとはシャツとベルト。また大散財。働かなくては。
それからいつものお店で仲良し店長と歓談。で、店長が着ていたカットソーと、
もう一人の販売員さんが着ていたカットソーを両方試着して、結局、もう一人の
販売員さんとおそろいのものを買ってしまいました。ハハハ。
あとは、いつも使っているスキンケアものを購入。あ~、大散財っ!

で、ただでお茶できるサロンでくつろいでいたら、Mさんから電話が。
あら~、すごいタイミング。だって、電話して迎えに来てもらおうかなあと
思ってたんだもんっ。ってことで、新木場で待ち合わせ。1ヶ月以上会ってなかった
からね~。っていうか、そんなに会わなかったのって、たぶんはじめてかも。
スーツ2着分プラスαの荷物は相当重たくって、車でじゃないとおうちにたどり
つけなさそうな勢いだったからなあ。しかも荷物かさばるし。
ってことで、お迎え&うちまでの送り、ありがとうございました。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

と言い切ってあげたせいで、それはなしとなりました。ハハハ。
でも、ちゃんとスッキリさせてはあげたからいいでしょ。タクシー代の代わりには
なると思うんだけどな(どうやってスッキリさせてあげたかはノーコメント)。

Mさんは珍しく長渕剛氏のCDなんぞを聴いておられましたっけね、車の中で。
結構お好きらしい。帰りが近づいたときに、彼はおもむろに曲を選んでから
歌を流していたんだけど、その歌、思いっきりラブソングだったんだよね。
何か意味あるのかな~なんて思ってたら
「なんか眠くなる曲ばっかり聴いてるな、さっきから」
なんてわけわかんないことを言ってたから、な~んだ、意味ないじゃんなんて
思ってちょっとガッカリ・・・って何も期待しちゃだめだってば、おだっち!
もっとも、上の一言って、Mさんらしいんだよね。彼らしいフレーズ。

自宅ではたっかんとたこ焼き会。晩御飯がたこ焼きなんていう姉妹もヘン。
で、サッカーのインド対日本、あの停電はどう考えてもやらせとしか思えません。
でも4-0で勝った日本はよくやったと思います。そのあと、デザート買おうぜ~
なんて二人でコンビニに出向く姉妹。やっぱりヘン。
その時につぶやくメロディーはなぜか
♪Saturday~ とか♪See You In My Dream~
なんて堂本剛くんの歌だったりするのもヘン。
あ~、ヘンな姉妹。

最後に。3774ちゃん、多摩川で今日優勝してたね。おめでとう!

---------------------------------------------------------------------------

追伸;上で書いたMさんがおもむろに選んで流した歌、調べたらすぐに
   わかりました。たぶん長渕剛氏のベストアルバムの中の1曲だなあって
   思ったんで。タイトルは「日めくりの愛」っていう歌です。
   すごく切ない歌です。聴いていて
   「これがMさんの本心だってことだとしたら・・・」って、
   本当に動揺しちゃいましたから、おだっちは。あ~、情けない。 



2004年09月07日(火) 朝から晩まで

お仕事でした、今日は。隊長から始まった1日は長かった。
リーマン辞めたい病炸裂!

明日は休日ですが、現実逃避に某化粧品会社が小売店対象に開いているセミナーに
行くことになりました。おみやげをいただけるのが楽しみなのです。ウフフっ。
ちゃんとファンデと口紅だけはそこのメーカーさんのをつけていきますわ。
あとは他社さんのばっかでゴメンなさいしておこう。っていうか、ちゃんと化粧
するんだもん!スカートはくんだもん!

ついでに久々の銀座に行こうかな。
先月は全然銀座とか出かけなかったもんなあ。
9月になったことだし。出かけなくては。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!



2004年09月06日(月) 明日、仕事休んでもいいですか?

なんて口走りたくなる今日この頃です。
ちなみに、今日は1日4回ある全体朝昼礼のうち、朝以外の3回は全部幹部が
おだっちしかいないという恐ろしさ。統括マネージャーが一人今日から長期休暇
に入っているから仕方ないんだけどさっ。

明日なんて、上司と二人ですよ、二人っ!
しかも朝から防災訓練。おだっち隊長は、ちゃんと隊長できるのかしら。

ってことで、早寝しなきゃいけないくせにネットサーフィン。
堂本剛くんのライブについてこんな記事を見つけたので、よろしかったら
どうぞっ。 → 
おととい・昨日と二日間ライブに参戦したたっかんは「鬱になる」なんて
つぶやいてましたっけね。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

観客が大騒ぎしてましたね。みんなミーハーってことで。

あ~、仕事が終わらないっす。



2004年09月05日(日) 書き忘れていたことあれこれ。

昨日のライブ、コーラスにりんちゃんがいたのですね。ドリカムの美和ちゃんと
ファンピーを一緒にやっていたあのダイナマイト姉ちゃん。
なんか嬉しかったなあ。りんちゃん見てると、元気に歌いたくなるわ。

それから、今回のうちの会社の人事異動で、おだっちにとっても失礼な言動を
とっていた某店の某Mgr。本部の商品部に異動となったので、お電話してあげました。
今度からムチャな要求をたくさんしてやると。
その時に、彼が某競艇場でヒーローショーがあったときに、おもちゃを出張販売
したという話を聞いて、いいなあと思ってみたり。
しかも、奴は仕事中に舟券買ってたりするんだから。・・・当たらなかったそう
ですけどね。ザマーミロ。

いや~、昨年の今ごろまでやっていた職のおかげで、本部の商品部にもその頃
さんざん世話してあげた若者たちが、どんどん引き抜かれているではないですか。
これって、とっても仕事がやりやすいんだよね、おだっちにとっては。
なので、これからも、
「○○店ではさんざん世話してあげたわよね~」
という脅迫をあちこちでし続けるおだっちなのでした。ハハハ。

昨日と今日は、天候に恵まれず、悔しい思いをしましたが、それでも今日の
夕方以降の追い上げはすごかったぞ、おだっち事業部よ。
9月に入ってからの成績は、ちょっと頑張ってます。この勢い、いつまで
続くんだろ・・・。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

なんでそんな夢見たのかな。不思議。



2004年09月04日(土) TSUYOSHI DOMOTO 2nd LIVE [Si:] ~First Line~

ってことで、我が家からドアtoドアで30分くらいのさいたまスーパーアリーナへ
行きました、今日。剛くんのソロライブを見るのは初めてだったけど、
なかなかどうして、よかったですよ。

家で慌てて剛くんのアルバムを聴き(たっかんに借りてやっと今日はじめて聴いた
んだな)、ギリギリで会場入り。ペンライトがすごかった以外は、普通の
アーティストのライブだったと思うわ。剛くんのMC聴いてて、おだっち自身も
人ってもんについて、ちょっと考えさせられたかも。
以下、セットリスト(某所よりコピー。失礼っ。たぶんこのまんまのはず)
01.Pencil
02.街
03.恋のカマイタチ
04.Slowly
05.リュウグウノツカイ
06.歩き出した夏
07.MC1~メンバー紹介~
08.ORANGE
09.Panic Disoder
10.誰かさん
11.MC2
12.very sleepy!!
13.百年ノ恋
14.ココロノブラインド
15.Saturday
16.See You In My Dream
17.ORIGINAL COLOR
18.くるくる
19.ナイト ドライブ
20.PINK
21.DEVIL
アンコール
1.溺愛ロジック
2.ビーフシチュー
3.ココロノブラインド
4.海を渡って





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

チケットをとってくれたのは、たっかん。ありがとね。

あ~、またライブ行きたいなあ。
来週TMGのライブをみるはずだったのに、仕事で行けないよぉ~!



2004年09月03日(金) 明日は誠に勝手ながらお休みさせていただきます。

3日間、毎日予算も昨年もクリアしている某店住居の成績は、おだっちのおかげ
なんてこともなく、ただ、みんなが一生懸命働いているおかげです。
ありがとうございます。

そんな中、おだっちは今日、日用品売場で主に働きました。
ここ、バカ売れしてるんですね。この3日間。
あとは明日とあさって、ハミング特大を売ればなんとかなります。ただし、
これだけ売っていては赤字になるので、他のものも一生懸命売らなければ!

ってことで、3日間、何とか好成績を収めていることに免じていただき、
明日は休むんだもんねっ!!!



2004年09月02日(木) 父、還暦。

とっちゃん、お誕生日おめでとう。
ちゃんと9/2中に電話してあげた娘をほめておくれっ。

ちなみに、父は今日、日帰り出張で東京に来ていて、仙台に戻る前に、大宮で
たっかんと合流して、お食事してきたそうです。たっかん、いいよなあ。
父にゴチになれて・・・って誕生日の張本人が自分の誕生日に人をもてなして
いいのかよっ!?ってことで、たっかんは手ぶらで行くのもなんだからと、
ちゃんとネクタイだけ買ってあげたよい子です。さすがおだっち妹です。

おだっち父にも言われて、先日父が参加した同窓会の様子がアップされている
サイトを見ました。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

父の母校は、広島の名門校なんです。まっ、おだっち父はその中でも落ちこぼれ
くんだったようですが。同窓生にはそうそうたるメンツが揃っている中、父が
嬉しそうに同窓会に参加できるのは、今、しっかり会社役員という立場にあるから
じゃないかしらん。よかったね、おだっち父よ。
まっ、おだっちが今辞めたがっているサラリーマンという立場を、父は30年以上
勤め上げてきたわけですから、ある意味おだっちの大先輩ってことで。
尊敬申し上げます。

60歳のおだっち・・・。
生きてたら、どんなオバになってることやらやら。




2004年09月01日(水) 今日から9月。

そして、うちのお店は今日からいきなりでっかいセールが始まってます。
そんな大切な今日、おだっちはいきなり朝から気持ち悪くって、しょうがなくって
でも、今日はおだっちが早番一人じゃないって事も、上司が会議で外出だって事
も承知していたので、早番統括に電話して、おだっちは遅く出勤することに
したのでした。ハハハ。

帰りは閉店してすぐにお帰り。
なので、今日は店に12時間もいなくてすみました。

でもって、おだっちの会社は今日が秋の定期異動の発令日。
でもあんまり大きな異動は無かった模様。





↑クリックするとコメントが変わるエンピツ投票ボタン。投票ありがとうございます!

最後に一度くらい、お食事でもいかがかしら~なんてね。

明日も売るぞ!今日はいいスタートを切れました、売上的に。


 以前の日記へ  日記の目次。  新しい日記へ


掲示板です!】 【連絡はこちらへ

My追加
エンピツユニオン