戯言 言い訳 つぶやき。
目次|後悔|杞憂
忙しくもないのに。
心ゆくまで自傷したい
こんなに心が満たされない感覚も久しぶりだ
心と身体が重い
頭が痛い
2004年09月29日(水) |
あなたのような心を持ちたい。 |
自分が相手に距離を感じているときは 相手も自分に距離を感じているらしい
部屋の中が圏外で困った
[横恋慕][SAIHATE HOTEL]がいい。 メールアドレスを変えようかと思った程に響きがよい。
学校の手伝いに行ってきた。疲労。
帰ってきてみんごる。 相変わらず適当なプレイで師範,果ては2段クラスという 幅広いポテンシャルを見せつける。
ボクハ待ツ じっと待つ 君のはにかんだ笑顔を 世界のはじっこに座り込んで 恋に落ちるということは もう少し生きたいと願うこと 誰かがノックする 気配を感じふらり立ち上がる
ここはSAIHATE HOTEL
(稲葉浩志 / SAIHATE HOTEL)
稲葉さんの歌詞を聴いていると何度も泣いてしまう。 そんなやさしい言葉をくれるなんて 私も生きていていいんだなと思う。
作りたいものを形に出来るちからがほしい。 何事も中途半端にして生きてきた私はそう思う。
感情が外に出してもいいような言葉にならなくて
嗚呼
9月が終われば火が点いたように走り出す激動の日常。 まだ今は助走。 暫くは奔走。
願わくば幸福感で昏倒。
人の夢の手伝いをする仕事も いいなぁ。 といっても私の場合は偏っているけれど。
ほら響いてる 警告のベル。
2004年09月28日(火) |
大船で乗ったつもりで。 |
と,噛んでしまいました。恥。
FSのテーマ決めがすんなり通って良かったです。 ただ私の冷たい物言いが後輩さんを落ち込ませてしまったようで・・・ 猛省せねばなりません。
2時間くらいぶっ通しで喋っていたので その後しばらくはさすがに頭が回りませんでした。 呂律もおかしくなってきて困りました。 一年分くらい喋ったなぁ。
そういえば! 陸部部長が合格したらしい。何かに。 めでたい。
放課後は後輩さんがポプやってたりGGやっていたりゲーム三昧でした。 でも下校時間が一時間早まってしまったので残念です。うーん。
明日明後日二日間は秋休みですははは。 しかし明日は学校の手伝いなので出動。 愛しの彼の人に会えるかしらー。
2004年09月27日(月) |
腹が減って仕方がない。 |
言葉がほしい
全ての音を吸収してしまう雨音は
この静寂はひどく贅沢ではあるけれど
私の中に何があるのか 見える日はいつだろう
寂しいし空しいし この飢餓感は何なんだろう
やたらお腹がすくのに加え,最近体重が増え気味なので お米を控えめにしたく納豆ばっかり食べてます。 でも昼間麺類食べていたなぁ。うむ。
後輩さん達がPS2持ってきてGG RELOAD?をやっていたので 僭越ながらちょっと混ぜてもらいました。 何故かヴェノムで初挑戦しましたがガチャガチャプレイで3連勝・・・。 いや,運が良かっただけですな。 持ち主の二年の女の子と一年男子がやたら上手で魔神の名を競っていました。 格闘ゲームはなぁ,まずコマンドの入力方法がよくわからないからなぁ。
帰ってきてPFを少しやっていましたがダメですな。 使用キャラへの理解が足りません。もっと愛がないと。
甲の傷が意外と目立つことに気付きちょっと困る。 後悔はしてないけど反省。
音楽事情といえば稲葉さんのソロアルバム。 と,何故か友達がやたら貸してくれるビズアル系のCD。 灰銀やナイトメアでござる。有名どころだねぇ。 今度は映像も貸してくれるそうな。ありがたい。
どしたら変わる?どしたら笑う? きっと簡単なスイッチだろう でもそれが見つからないまま 人は苦い涙にくれる
たまゆらのLIFE たまゆらのLIGHT 時間のオリを踏みだして 燃えつきて 超微粒子になれ そして きらきらきら ただようがごとく 久遠の空を舞う
(稲葉浩志 / Tamayura)
2004年09月26日(日) |
少し動けたのかしら。 |
入試の作業が進まなくて困っています。
文化祭なんかは他に組員もいるので テケトーにやっても何とかなりますけども 入試ばっかりは己との戦いじゃコラァ! 静かなるドン面白いですよコラァ! カイジちゃんと読みたいから麻雀知識がほしいですよ! 妖精王はとんでもない作品ですよ!
何か逸れてますけど。
頑張れ,あと少しだから。時間が。
感情的に言葉で殴られるのはもう嫌だ。
この吐き気は食べ過ぎの所為だと信じたい。 作業が進まない。アイディアがない。発想が貧困だ。
昨晩またもやへヴィだったので朝からどさまわり的な動きをしました。 といってもいつものパターンなのですが。
手の甲をうっかりやってしまったりいろいろありました。 一度迷惑をかけ取りなおして落ち着いてちょっと外へ出ました。
自分の日記を抽象的に書いているあたり何だか切ない。 しかし知人がやたら見ていると思うと。
そんな訳でぼんやり有料版移籍を考えています。
だるーん。
LHRの時間は本当に苦痛だ・・・。 個性が強すぎる皆様のおかげで遅延したり。 話聞いてなくて指された途端突如話の流れを覆すような意見を言う奴がいたり。 で,みんなうるさい。
泣きたくなってそのバカ殴りたくなって大変だった。
もうクラスなんかどうだっていい。 元々私の居場所だってない。 作ろうとしなかったし,今までほとんど教室には行かなかった。
後輩さんは話しかけてくれるけど,同級生の友達はほとんどいないかな。 年下にしかかまってもらえないのかしらね。
思うように物事が進まなくて(世の中そんなもんなのは百も承知だが) ゲームをするにしても後輩の方がうまくて。笑える。 「先輩のやってるとこ見たいですよー」と笑顔で言ってくれるのですが 私が専コンであたふたするノーマル譜面をナチュラルにハイパーでクリアしていく後輩。 いや,無理です。 彼女ⅡDXやGGXXとかもうまいんですよ。DDRもだったかな。 なので彼女の前では恥ずかしくて特に音ゲーはしたくないです。切ない。
長女故なのか競争心がないのか?
古文に意欲がわかない。 そもそも志望校の学力試験で古文漢文は使わない。 なのに何で8時半から頑張ってるんだろう。 他の生徒の気配に責め立てられながらあの空間にいるんだろう。
わからなくなりました。 古文というものは嫌いじゃないんですけど。 金曜は4時半-6時でまず英語,8時10分-9時40分で古文と 受験生にしては温すぎるスケジュールですが 4年ぐらいまともな生活してない私にとってはつらい。
こんなことで弱音吐いてる自分が嫌でしょうがないけど 事実でもあるから仕方ない。情けない。
私は私のペースで生きていくから。 完全な個人主義ではなくて,その環境で許される範囲での歩調で。
そう思わないと生きているのが恥ずかしい。
でも,不登校したからといって,学校に毎日通えなかったからといって それによって直接私が不幸になった訳ではないし。
今は環境に恵まれている気がするし (最近クラスがらみで信じられなくなってきたけど 涙) 大事な人は皆元気だし。
ありがたいことです。 大事な人から嬉しい言葉をかけてもらえて。
自分が言われたい言葉を言ってもらいたいのは我が侭だろうか? でも言われたい言葉を言ってもらえるのは贅沢だと思う。
それが彼の人からなら尚更。
何もない私ですがこれから中身を引っ詰めますのでよろしくお願いします。
さっき妹から奴の名が出た。 もう忘れたい。 でも後半年かな。
少し長いな。
ノートPCにホットラインが!無料!ゥハーイ!
NJはだんだん慣れてきたのと同時にエレメントSを切るのを忘れてしまう。
まだ何にもできてないや。
杞憂驀進のFS顔合わせがありました。 ですが皆さん何事もなくスムースに終わりまして。
そうでもないのかな,奴の存在がどこまでも影をもたらしているよ。 文化祭でも。
ただモデルが綺麗でも意味がない。綺麗なだけではクセがない。 インパクト大の衣装と演出と構成を。
服飾チームではないパフォーマンスチームの名に恥じぬよう。
どれも本格化してきたなぁ。 何より自己推薦書を書かないといけないなぁ。
忙しいと生きている気がしてくるよ。 ほどほどな忙しさです。
有料版に移ろうかなぁ。 あ,そういえばもしかして今月でサイト開設より3年が経ったのかしらー。 3年いろいろあったなぁ。
ずいぶん健康になりました。 別れも出会いもありました。 ですが今の私があるのはそれらのお陰でもありますし。 活力が沸いてくるといいなぁ。
ふぅ。
ヨビコで密かなる日本橋ヨヲコブームのようです。 嬉。
目覚めは良かったんだけれど眠るのが遅かった。 つい話に来た妹を邪険に扱ってしまった。 私だって眠かったんですよぉおお。
今週は特別時間割なのでよくわからない。 そろそろ好転するかも知れない。
私の塾の都合で実行委員の全体集会の日程をずらしてもらうことがあるけど それを後輩が聞いて「受験生だけど学校を優先した方がいいと思う」と言う。
学校優先してたら多分もっと受かりません。 めずらしくカチーンときました。 彼も気が立っていたようですが,この言葉は頂けません。 私なりに学校も優先してるんですから。
でも後輩にこんな事言われるようじゃだめだな。トホホ。
握り飯こさえて登校。体育に出てみた。 バレボーなので右手首を真っ赤に腫らす。痛い。
試合形式の練習はまったく機能してなかった。
放課後は実行委員とFS事前準備であたふた。 こんなのがこれから一月続くんだなぁ。
正直担当部署が後輩ばっかりでひたすら面倒を見ている感じだ。 三年なので当然といえば当然だけどさ。
嗚呼それより,自己推薦書だ。
2004年09月20日(月) |
いつも思いつくけど忘れているここの言葉。 |
丁度良いタイミングで流れるアリガト。
この連休は贅沢な時間の過ごし方をしていた。 ゆったり!たっぷり!そしてのんびりである。 それは言い過ぎかも知れないけど随分ゆっくりしたなぁ。
自己推薦書の書き方もヴォンヤリアイディアが出てきて嬉しい。 でも下手な学力試験より難しいっつーの!
今日は引き出し王なのでしあわせだなぁ。
原題【Deliver from us Eva】というコメディ要素のある恋愛系の映画を見た。 ユーモアのセンスがあって良かったな。 マイナーな作品みたいですがなかなかいいと思います。 ラブロメンス系は初めて見ました。 なかなか捨てたものではないなぁという感想。
伏線があってそれが後にバチッと決まるととてつもない快感なのだなぁ。 まるでアンジャッシュやラーメンズのコントを見ているようだ。 例えがアレですが彼らの作品の台本は秀逸ですから。
ところで顎関節が相当キているようだ。 口を開けばバキッと鳴るし,耳や首や側頭部が痛む。 関節症にならねば良いけど。
昨晩割りとヘヴィだったので朝は目覚めが微妙だった。
お気に入りアラームが鳴っているのになかなか起きられないし。 その名も[夜よ明けないで]ですし。
感情的になって否定的な言葉を使うな,と 何より私自身が感情的に言ってしまった。
わかっていたけど,あまりに酷いと感じたからメールは送った。
脈々と流れている血。
あなたが苦しむことはないのに。 そんな傷なんか付ける必要はないのに。
私は何もしてあげられないのかな。
ごめんね。
初めてうでたうどん・・・は何とかなった。
醜いなぁ。 ほんと可愛くねぇよ。 髪が伸びたらまた印象が変わるかしら。
あと三日で稲葉さんソロアルバムが出るんだけど あまりにゆとりのない生活をしている為本気で買えないかも。
愚かな。
2004年09月18日(土) |
満を持して乗り遅れる。 |
昼まで掃除ー洗濯ーアーンドNJ作成。
そのあとは思い出したようにac/OC。
帰ってきて塾。
へろ。
在学生の方とかなり有意義な話が出来てとても良かった。
2004年09月17日(金) |
I'm a 交通機関音痴。 |
戦に向かう感じだよこれでは。
アラームが発動しなかったんだけど,何故だろう。
とても心細くて悲しかった。 ひとりで立案して推していくのはこんなにつらいことなのだろうか。 結果として単なる飲食店にはならなくてよかった。
でも,話を聞かず騒ぐ幼い男子と 少し関心の逸れている気がする女子の間で私は何をやってるんだろう?
ひどくエネルギーを消耗して塾(一応予備校と銘打ってあるけれど)第一弾。 英語はひたすら解くだけだからいいんだけど。 でも程度の低さが露呈しだした。
一旦学校に戻って思わぬ所に千円あったから焼きそば(208円)食べて 調査書申し込みして古文の活用形をちまちま書いていた。
そうこうしていたら第二弾の時間になったのでのこのこ行ってきました。 先生おもしれー。
最近の若い人はケント・デリカット知らないのかなぁ。
嗚呼遺憾。 妄想炸裂。 被害甚大。 永遠無敵。 完全暴走。 心情暴騰。 全身火傷。 体内裂傷。
否,我愛称。
問,你愛我?
こんな私を軟禁してくれるのかしら? あのひとに似ていたら愛してくれるのかしら?
なんていう,しょうもないことを考えてしまう夜。
2004年09月16日(木) |
まだ何者でもない私を どうか見捨てないで。 |
転ぶかもしれないとわかっていてそこから歩き出すのは怖い
まだできない と言っている場合じゃないんだけど
頭が覚醒しなくて いつも眠たくて 足取りも腰もやたら重くて 駅の階段すら上る気がしなくてめずらしくエスカレータに乗った 何だかだめになった気がした
目覚める時間が日によって5~6時間ずれるのがつらいけど 眠れているのだから幸せだと思わなきゃなぁ
節制せねば。 不用意な出費が。いかんなぁ。 どうせ使う用事なんかないのですけど。 剛のレセプションイベントもたぶん行かれないし切ないなぁ。
とまぁ妹は本日誕生日であります。 財も感性もない姉で申し訳ないけどおめでとうございます。
売ってしまいたいけどいろいろ不便だ。
某ムーア作品は冒頭だけで何だか今日は受け付けない作品と見なした。
私の言っていることに理解を示してくれる人がいる場所に行きたい。 その時受け入れられなくても理解してくれるなら。
嗚呼。
御免なさい。 貴女が余りに美しくて美しくて儚い方だから 私の醜い手を伸ばして仕舞った。
貴女の一部に触れた処で何も出来ないと解っているのに。
貴女の傷は きっと深くて 今でも血が滲んでいるのでしょうか。
其れでも触れたいと思わせてしまう貴女は真の魔性なのでしょうか。
2004年09月15日(水) |
書くの忘れていたよ。 |
多忙というよりは健忘なのだが。
ヤフウIDがうまく機能しないし。 再登録も時期が悪そうだし。
あーあーあ。 資金繰りが。
体が追いつかねぇ。
体調が落ちてきました。
精神的にもぽっくりでした。
2004年09月13日(月) |
あなたの今まで,君のこれから。 |
どうにも体が動かず昼前まで寝てしまっていた。 サイレースを久方ぶりに飲んだからなのか, 正常な体調不良のせいなのか。
気分も落ち込んでしまって何とか家を這い出てきたけど 気合を入れるためのモダニカとaliceのアームカバーは逆に私を責めたてた。 学校に着いてKUNITOMOカーディガンに着替えたら幾分落ち着いた。
こういうときは稲葉さんの言葉を聴いてしまうと泣いてしまうから ZweiのMovie Starなんか聴いて無理に歩いた。
生きているのが恥ずかしくなってしまったから。 あなたにはこの感覚伝わるのかしら?
あまりに受験に関して知識がないから倍率4.8に驚いていたけど たまびやむさびじゃ学科によっては12倍とかあるらしくて 安心したような,不安になったような。 芸術系にしては倍率は低いほうなんだけども 露骨に感性を問われるようなものに対して自信を持つのはなかなかね。 私の将来性は買ってもらえるのかしら?
んなことばかり考えながら人のいないPC室で[輝く運命はその手の中に]とか歌う。
何の努力もせず手に入れたものに どれだけの価値があるというのか。
そうは思っても,何の苦労もなくものを手に入れられるのは やっぱりどこか羨ましいんだろうな。
自己推薦書の書き方について悩んでいます。 1ページ半に渡る空白の長方形内が宇宙に見える。
寝方がわからないってつらい。
河原は心地よくて,風が優しかった。日差しはやわらかった。 何もかもゆっくりと過ぎていった。
見積もりはできず,でも感じの良い場所だったな。
さすがG。
指先や爪が汚れていた。いかんな。
明日から後輩陣が試験だから静かだろうな。
2004年09月11日(土) |
薬がないと眠れない・・・。 |
かたくなだなぁ。 何で今の場所が嫌なのか,原因もちゃんと探らず次の場所に移ったって やっていけるとは思えない。
またその場所が合ってないって,その次,って乗り換えちゃうんじゃないのかなぁ。 居場所がないとか言うけど作る前から何言ってんだろうと思う。 厳しい場所に3ヶ月通えなくて,よそでやっていけるんだろうか?
でも 奴にとってはそれほどつらいのかも知れない・・・ でも そう見えないから厳しく言ってみた。
どうせ奴の心には届いてないんだろう。 どうせむくれて「うるさいなぁ」くらいにしか思ってないな。
急に抜いたらそりゃ眠れないけど。 昨晩はソラナックスなんかの常用薬が切れてしまっていたので サイレースを半錠飲んだけど結局怖くて目が冴えてしまい, 5時くらいに就寝。多分。ぽやぽやしてよく覚えてない。 8時前には起きたような・・・。
昨日志望校から募集要項が届いたから学校に持っていって色々確認していた。 自己推薦書を書かねばならず頭を抱えた。
8時過ぎから塾があったけどあまりの眠気にふらふらしてしまい帰ってきた。 あまったれでごめんなさい。
2004年09月10日(金) |
カメドリルトリドリル。 |
今日とりあえずショックだったこと第一位は
PUSSY WAGONキーホルダー紛失かな☆
_| ̄|○
また買うか。ちくしょー・・・。
あとはぼちぼち。 英語の長文読解はボロボロでした。 古文の基礎知識もボロボロでした。
FSのメンバーが結構集まったのが嬉しかったな。
そういえば塾の古文の先生はヤングな男の先生なのですが びっくりするほどB'z好きみたいで嬉しいです。 「君のリクエストには応えられないよ」とか授業中仰る。宣う。 思わず帰りがけに「寝苦しい夜は正装して出掛けたいですよね」って言った。 嬉しい。結構虐げられて生きてきたので同志は嬉しい。 しかも結構マニアックなところにいらっしゃるご様子だ。 デビューシングルの歌詞がぽろっと出てくるあたり素敵。
これはもう恋の予かn(邪王炎殺黒龍波
2004年09月09日(木) |
大好きな歌を心で鳴らして。 |
小さい学校は融通が利いていいなぁ。 あまりいい言い方ではないかも知れないけど, 理解があって動きやすい。 それに甘えてはいけないのですが,あの教室の圧迫感は何なのだろうか。 未だに足が竦むことがある。
PUSSY WAGONのキーホルダーが届いた。 この言葉自体はえらい下世話な意味だけど, 【KILL BILL Vol.1】の中でウマ・サーマンがバックから奪った車の キーホルダーと同じものというかデザインなんですよ。えぇ。 紫混じりのピンクにポップな書体で書かれております。
出来も良くてうっとり。
志望校の私が狙っている受験方法の倍率は4.8らしい。アホか。 5人も倒さないと入れないのかよ。
個性的になりてぇなー。
少し強い雨音に加えブルーノートを聞いてみた。 っっかっこいい。 でもスウィングがいいなぁ。
2004年09月08日(水) |
もう変われない そう思ってた。 |
それでもいいと 目を閉じる そんな日をくり返してた
(B'z / もうはなさない)
からっと晴れて風もやわらかくて気持ちよかったな。 少し早起きしたのでもう眠たい。
英語頑張らな。
2004年09月07日(火) |
めずらしく吐き気がして,咳が止まらず。 |
今年のFSはだめなのかもしれない と強く思ってしまった。 人が集まらない,宣伝にはリアクションがない。 それでも3人くらい言ってきてくれた後輩さんはいるけれども三年女子は全滅かなぁ。
そういう年もあるだろうけど,残念だな。
まず最初に吐き気と共にやる気を無くしてしまった。
バスケ同好会は相変わらずだらしない私を受け入れてくれて,得点係をやっていた。 後輩さんは試合に出て,シュートが決まっていた。さすが。
FSに関しては諦めたい気持ちで既にいっぱいだ。
2004年09月06日(月) |
相変わらず頭の痛くなる話だけれど。 |
11月までは文化祭・FS・入試が完全同時進行だ。恐ろしい。
バカだから文化祭の長をやらせてもらう。
入試に対しては具体的に何をやったらいいのかわからないから困ったなぁ。 いや,勉強もせねばならんのですが何より当面は自己推薦入試で。
寝る。
午前中に機種変更をしてきた。 母さん代理手続きありがたう。
何だか 何だか怖くなった。 猫の写真ばかり撮った。かわいかった。
恋の門を読んだ。 怖くなってしまった。 あまりに二人とも接点がなくて自分のことばかり考えていて。 でもどこまでも純粋だから憎めないのでしょう。
結局私の手にはまだ何もないのだ。
頑張らねば。
人に誇って両手を見せられる程になりたい。
なりたかったとはもう言わない。
2004年09月04日(土) |
Now it's time to go,Now it's time to glow. |
半日寝かせてもらった。
機種変更を目論んでいるんですが 登録した名義は父親だし私は未成年なので手続きが面倒。 両親どちらかと店に行くが一番助かるんだけどなぁ。
受かると思わねばいけないけど。 自分に期待するなんて難しいですね。
期待ではないのか,信じることなのか。
どちらにせよ,未だ中身のなっていない自分自身を励ますなんてこっぱずかしいね。
2004年09月03日(金) |
ありがとう ありがとう。 |
あの野郎・・・(ドドドドドドド)
と,たまに思い出してむかつく事ってありますよねぇ。思いだし怒り。
あなたが笑ってくれるなら何も惜しくないのだろう。
と誰に対しても思ってしまう。程度の違いこそあれど。
レセプションのハガキが来たので行ってみた。 ただで色々楽しんでしまった・・・。 ノベルティも頂いてしもうたし。 デザイナーさん達面白いし。 本社の方々やスタッフさんもいい人ばかりだし。
ありがとうございました。
何より妹よありがとうございました。
あいまいな空模様に目を奪われ 思わず我が身をふりかえり怯えた
もしも未来が闇の中で 眠っているなら ひとり立ち上がって 手探りでも進めるなら 輝く運命はその手の中に ただ苦しくても ああかまわない
心のずっと奥に 灯をともして
(B'z / 輝く運命はその手の中に)
2004年09月02日(木) |
I have a lot of things to do yet. |
昨日は後輩の女の子に!声をかけられ!お話をしておりました! そうしているうちにバスケ同好会に誘われまして 他の後輩さんとも紛れ(てないけど)地区センターでバスケをやりましたですよ。
久しぶりにまともな運動をしたので今日は右腕が筋肉痛でした。 色々人間関係に広がりがあったようなので大変良かったですな。
といい気分で坂を転がっていました。
今朝は元部長とひっさびさにメールをやりとりして励まされました。 さすが私が惚れた方だ。いい人だ。
午前中のろのろ仕度をして昼前に学校に着き情報の授業を受けたり 英語受けたりソフトウェア技術を受けてる最中に防災訓練があったり 戻ってきたら強烈なめまいというかふらつきにダウンしていました。
放課後に回復してぼーっとしていたら, 昨日の後輩さんが課題をもらってきたらしくて 「一緒に勉強しませんか?」と私に声をかけてくれました。 これでも一応勉強道具は持ってきていたので, いい機会だと思って二人でそれぞれやりだしたらあっという間に小一時間。 彼女は集中力がとてもよい。 6時で隣のパン屋が閉まってしまうので一旦休憩を入れて そのあとも二時間くらいカリカリやっていました。 一人じゃなかなか集中できないので,と彼女は仰っていましたが それは私も同じ事なので大変ありがたかったです。
のろいもので8ページしかこなせなかったけどとても有意義に過ごせました。 ありがとうございました。
明日はPS2もあることだし久々にポプを持っていくかな。
最近生きているのが楽しくて,単純なくらいしあわせです。 いろんな人のお陰ですね。
kuuさんがご無事で良かったです。
よきかな。
|