戯言 言い訳 つぶやき。
目次|後悔|杞憂
2004年07月31日(土) |
“The platina moon”。 |
すげぇつかれた。 土曜は遊びに行くのも勿論楽しいけど 充実した労働もよいと思う。
10枚刷ったダークな名刺はすぐ捌けた。ありがとう体験生。
疲れたけど思い切り歌えた。 [Overture]の一番高い音も出た。ははは。
02年3月のURLをピンポイントで検索されていた。面白い。 最初から使える簡易リファラだけど充分だな。
豚肉もおいしい。というか肉は大体好きだな。
何度か盆踊りの風景を横目に帰ってきた一週間。 去年も一昨年も行ってない。
2004年07月30日(金) |
しあわせには抗いがたいと思う。 |
あー時間がないよー
いつも持て余しているからなぁ。 中古で【スリーピー・ホロウ】のサントラを280円という驚異的値段で買ってみた。 まだ聴いてないけどティモシーの世界はきっと素敵。
父が貸してくれたUSBメモリは死ぬ程便利。256MBなのですよ。2.0。 ドキュメントやテキストの移動は勿論画像ファイルも余裕ではいる・・・。 そろそろサイトをメモ帳で作れるようになったかしら?
ところでウェブサイトってマイナーな言い方?
朝っぱらから書いているのは帰ってきて書けない気がするから。
どう頑張ってもすごくシンプルに書いても, 表示させたテーブルの位置が動かなかった。 おかしいなぁ。 何も書いてないから直しようもなくて。 スタイルシートで場所を指定しようとしても一定の場所から上には出なくて。 うーん。
ダンスを取り入れたFSのDVDが届いた。フフフ。 名刺のデザイン画思ったより格好良くできた。フフフフフフ。
2004年07月29日(木) |
痛いくらいがちょうどよい。 |
その方が生きている気がする・・・。
SかMったらMなので下駄による靴擦れも愛せる。 下駄がただ履かれているだけでなく自己主張してくれているようでな。
そういう妄想をする。
体験入学生のために作ったメールフォームはちゃんと動いた。 でも私が書いたJavaスクリプト部分は全然動かない・・・。 まず原理をわかってないからなぁ。仕方ない。
とか書いていたら一項目抜けていたようだ。直さな。
単語も少しずつやらないと。
未知への滑り出しはいつだって怖い
でも何かが待っていると思うと つい加速してしまう
何だか肌がやたら荒れているのは何故だろう。 ぼこぼこと何かかできる。 仕方ないかホルモンバランス崩れる時期だしな。
楽曲を聴いて妄想していた。 大きな鳥が力強く風に乗っているところ。 もう戻らない決意。
ほんの少しだけど後輩男子共と話をしていた。 やはり一番人気の女の子がいるらしい。見りゃわかるほど可愛い子がいる。 で,その子と仲のよい女の子もしっかりした可愛い子なんですな。 どうやら二極化しているようです。若いなぁ。 誰が誰を好きだとか,俺は誰がいいとか。 希望者のみの宿泊行事の帰りだから余計に思いが加熱しているのでしょう。
そして「先輩,■■先輩と付き合ってるんじゃないんですか」と勘違い続出。 落ち着け諸君。奴にもちゃんと彼女がいる。 んで浅い世辞は嫌いだ。 この荒んだ世に生まれ落ちて15年(と37ヶ月)もてたことなんかねぇんだよちくしょぉお!Peッ!
まぁもてたい訳でもないし,私が好きになった人に 好きになってもらえればいいので。 もてるよりそっちの方が難しいんだけどな。
吐く程に辛い過去も いつか忘れるわ
(Schwarz Stein / Perfect Garden)
最近GHOST IN THE SHELLやらAPPLESEEDやらのデジタルサウンドの波が。 以前からマトリックスでも少し聴いていたけれども, シュヴァルツシュタインもいいなぁ。 打ち込みも好きです。
ああぁダンスとかミュージカルとか映画とかパフォーマンスの映像がほしい。 それらのCDやらDVDやらほしい。
だんだん悲しくなってきたよ。
私の頭の中で あなたは一日二回 わたしは一日三回死んでいる
いやぁ長かった。トップノートのトピックスをツリー表示にして Java Script使ったりしてフォームをいじり倒してみたり(そして失敗)。 あとはFSの妄想しながらひたすら音楽ファイルをリッピングしてmp3に書き換え。 また新たに趣味のCD-Rが焼き上がりました。こんがり。
2004年07月26日(月) |
Java Scriptの本が欲しいなぁ。 |
考えるって楽しいなぁ。
というようなことを4時前くらいまでほざいていました。
作った要項は先生は褒めてくださいました。
よかった,不安に思っていた単元が思ったよりできた。 といっても中学の内容なのですけどね。
怖い。
どうせ一人でいるから涙は出てこないけど
怖いもんは怖い。
何にのめり込めばいいだろう。
慣れないサンダルを履いていたら両足親指側面に水膨REX。 それが数日後の今朝自然消滅していた。 人体って不思議だ。
何とか部屋を片付けた。床が見えた。
今日は特別何かした訳じゃないけど PCの回線が有線になった。 快適だなぁ。
うーん。
オープンキャンパスに行って来た。 今日は収穫が多かったなぁ。 希望学科の説明がちょうど始まったし 演出家の先生の公開授業があったし。
駅から少し距離があるようだが大したことないか。 受かったとして二つあるキャンパスの内こっちに通うのは3,4年次だしな。
今年もFSがあるらしい。 程度は高校生レベルですが,なかなか面白いです。 うちの学校のは特に変わってます。 参加させて頂きたいな。
全てがうまく転がりだした瞬間は 意外と泣けてくる
2004年07月23日(金) |
若い人はよく喋るなぁ。 |
所謂コンプレックスってやつの塊だなぁ。
でも天が私にくれた今のポジションはここなのですな。 応援すること。 応援している人を応援すること。 だから今はここで頑張る。 段々欲を出していけたら。
叶わぬ我が侭をいうのが一番空しいし悲しい。 それがわかっているから強く求められない・・・フリをしているのだろう。 本当は自分に勝手に失望してそれに酔っているのだろう。
私には私のやり方がある。んだ。 少なくとも今はそれを武器に。
全部意味があるから。 無駄にはならないから。
と稲葉さんも歌っている。
どんなことでも 無駄にはならない 僕らは何かを あきらめるわけじゃない
(B'z / ONE)
価値なんて私が見出せばいい。
家に後輩さんが遊びに来てくれていたようです。 私は家にいなかったんですが今日は妹と話をしたいらしく。 弟も母も巻き込んで盛り上がっていたのでよかったです。
あーJspもServletも訳がわからなかったけど プログラミングも面白かったな。動けば。 でもあんまり温かみがないんだよね。
頭ぐらぐらする。
2004年07月22日(木) |
鬼のような鈍痛が。鬼は痛くないのに。 |
まぁ,それ以前の問題だった気もするな。 そして誰が悪い訳じゃない。
月一恒例痛が割とまともに来るようになった。 今回誤差は一週間だけど二,三ヶ月こないこともざらだったので全然良い。 痛みや怠さも比較的軽くなった気がする。 うーん,感動だ。痛いけど。
最近PCをまともにさわるようになったので便利な機能をいくつか知った。 デスクトップに置けば移動が楽なこととか右ドロップやらだけど。 誰に習う訳でもなくいじってきたので知らないことが多いのですよ。
今日も昨日に引き続きJavaについて教わってきた。 HTMLの中にJava Script組み込んだり終わりの方はJSPについてほんの少し聞いた。 元々それは何なんだろうって用語がたくさんあるので ホントはわかっちゃいないんだろうけどやっと面白くなった。 もしかしたらフリークスサイトでも使えるかなと思い興味がわいたからか。
そういやJavaとJavaスクリプトは別物だったんだなぁ。知らなかった。 明日はサーブレットやるらしい。 一緒に行った人もよくわからないと言ってはいるけど 私なんかよりはずっとつかみやすいんじゃ無かろうか。 コンピュータ関係に強い人は格好いいなぁ。
短期集中なので初心者の私には中身は濃いのですが まったく知らない分野はおもろいです。
うーん。
好きだから頑張れる事ってこういう事なんだなぁって感じています。 それとは別に,えらいねって言ってもらえるとやっぱり嬉しい。
今日は,「今日はまだ死ねない」と思う日です。 そのうち「今日死んでもいいや」と思える日があるといいな。前向きに。
行く先がわからないけど歩けるのかな。
2004年07月21日(水) |
泣きじゃくりながら米をとぐ。 |
Javaって難しいなぁ。 丸一日ふ~んという感じで聞いていた。 明日もあるんだよなこれ。
そもそも昨晩は一睡もしていないので, 理解しづらい授業はもう眠りへいざなう魔法の言葉。
ちょっと調子扱いちゃったしなぁ。はっはっは。 寝不足のテンションって怖いね。
嬉しくて悔しくてしあわせで泣いていた。
まだここにいてもいいですか。
2004年07月20日(火) |
そうなんですよ可能性がほしいんですよ。 |
奴はいつまで経っても侵入者なのだな。
やさしくしてあげられねぇ。
カッコつけるためなら死ねるかも知れない
矛盾した原動力のような
でもそれは私なりのような
まだ手遅れじゃないって 言ってくれるかい
二時頃家を出て学校に向かう途中のコンビニで中学の頃の同級生に会う。 んで何か知らんが電話番号聞かれた。相変わらず軟派な奴だ。 そしてうっかり答えてしまう小心者の私。
学校では問題集を消費しながら昨日買った暑中見舞いみたいな葉書を何枚か書いていた。 携帯電話のメールは苦手なんだけどたまに手紙を書くのは好きだ。 きったない字で申し訳ないんだけど。 そのあとバスケ同好会をのぞいてきた。楽しかったなぁ。
いろいろ意欲がわいてきたけれど薬の力には勝てませぬ。 昨晩遅かったから今日はちゃんと寝ます。
ふう。今日は涼しい。
2004年07月19日(月) |
貴様だけだ貶したのはな。 |
恨みというかさ。根に持ってるよ。嫌な人間です。
めずらしくクッキー焼いたら喜んで頂けました。 レシピがいいんだよなぁ。テュイルといい。
生國友さんを拝見できました。よかった。 PARCO店もなくなるし新宿店もなくなるしちとさみしいな。
疲れた。
私には向いてない場所なのかしらね。
困るくらい格好いいよ。
タラちゃんが28才で【レザボア・ドッグス】を世に出したんですな。 てことはまだあと10年あるよ自分。いけるいける。はっはっはっはっは。
はぁ。
可能性がほしい。
2004年07月18日(日) |
その頃はばっちり病んでいました。 |
歌声も映像も何も届かない場所にいればしあわせだろうか
そうだとしたら私の部屋には寝床くらいしかないだろう
何にもないよ 町蔵と一緒 鉄男と同じ
でも何か変わるかも知れないと思って
虚空に手を伸ばすよ
『もっと自由になって下さい。 人の目など気にせず,自分の思った通りにしてみると, やっぱり自分の生き方は正解だったと思えるでしょう。 とにかく本音でぶつかること。本当のあなたをさらけ出すこと!』
ありがとう。
エッ,もしかして自分今年補習ないんすか?! タンニンの先生から連絡もないし多分ないんだないよないねないさきっと。 赤座布団を免れたのは今年が初めてかも知れない・・・。
あほになりたいなぁ。
空調も扇風機もなく風で汗を冷やす
自分は醜いものだと思っている 甘えの多い強欲で怠惰なものだと
理想の私はどこにもいない
私の取り止めもなくしょうもない話を聞いてくれるひとはそれを■定する
だからまだ生きている
全て諦めて受け入れるところから始まるのでしょうか
私の些末な自尊心がそれを拒んでしまう
いつも心のなかでは だれかをけなし笑ってコケにして火あぶりにしてるのよ
(B'z / あなたならかまわない)
怖くて仕方がないから
さっさと寝ちまおう
ダメでした。 虚しいよ。空しいよ。むなしいよ。
でも両腕の先には何もない
ほんの少し温かいキーボードがあるだけ
2004年07月16日(金) |
それはアイスというより氷塊だった。 |
ごめんなさい 夢だけ見てはいけないのに
生があまりに魅惑的で恐ろしいから
どうしたらこの気持ちが払拭できる?
学校での呼ばれ方は先輩とか■■さんのほかに “(下の名)+様”・“いいんちょ”・“お姉さま”“(下の名)姉さん” というその手のネタに富んだ感じです。温いな。 提督とか呼ばれたいよな。
道なき道を行く 勇気をくれ もう少し あともう少しだけ
(B'z / 夜よ明けないで)
怖くて仕方がない 何にも持っていない自分が存在してもいいんだろうかと ださくてしょうもない私がのうのうと生きていていいんだろうかと 他人は関係ない 比較でどうにかなる問題じゃない 私は私の中に揺るがないものを見つけない限り この恐怖にも似た焦燥感に駆られ続けるんだろう それって一体いつまでなんだろう 死ぬまで続くのかな
変わりたいのに変わる勇気もない 愚かな自分を愛せ
何をしていいかもよくわからないんだ
2004年07月15日(木) |
生きることが怖くて仕方がない。 |
馬鹿で 出来損ないなんだ
そんな姿人には見られたくなかったのに
羞恥で死にそうだよ
心が削げ落ちていくよ
心臓を心を強く強く握られて離してくれない どれだけ涙が流れようと目を逸らすことができない 最後はいつもこころよい熱さをくれる漫画に会えた まだ生きていていいのかなと思えるよ
私も何か出来るのだろうかと思えてしまう
当ての無い未来をこんなにも悩ましげに魅せてくれる
どうしよう 生きることが こんなにも 魅惑的だなんて
困るくらい うれしく思う
雨が泣いて 風が歌って 雷が怒鳴る
私は何をしたらいいのだろう
夕立だーと思って喜んでベランダに出て吹き込む雨風に打たれていたら怒られました。 いやぁだって絶好の機会じゃないですか。 ですが濡れ鼠(えらい表現だな)のまま校内をうろつく訳にも行かず・・・。 仕方ないので室内から窓を開けて霧のような飛沫と濡れた風を堪能していました。 BGMは[Calling]とかで。
たまに光って轟く雷鳴が。ROLLING THUNDERが。Tell me who's crying. 格好いいよなぁ。
怖いよ。でも生きなきゃいけないんだ。難しいよ。
2004年07月14日(水) |
若人のエキスもといオーラを。 |
昼から蹴球同好会の見学をしてきました。 おなごも二名いて麗しかった。
日陰とは言え気温も温かい程度で,風がとても心地よい場所だったので ただいるだけで満たされました。 アイスの差し入れも喜んでもらえました。 お礼を言われましたが私としてはとても楽しい気分にさせてもらったから ささやかなお礼のつもりなのですよ。 箱で買ったから三百円ちょっとだったし。
あとは汗だくになっていた後輩男子勢にビオレのさらさらパウダーシートを渡したら 8枚くらいあったはずがほぼ完売していた。お気に召して頂けたようです。 夏場は重宝するこのアイテムは案外知られていないようだ。 うちの学校だけかもだが。 運動したりする人にもお勧めですよ男女問わず。 他にはこれもいいですよねぇ。
戻ってきて一服して【レザボア・ドッグス】見ました。 いやぁあらゆる意味で面白い映画だなと思いました。 また細かく見ていこう。 ピンク役の人,他作品で見たよなぁ,よく出てる人だよなぁと思ったら スティーブン・ブシェミさんでしたよ。 【アルマゲドン】とかに出てましたな。 調べたら【パルプフィクション】にも出ているようで, 見るのが楽しみになりました。 あとブラウン役のタラちゃん本人のてゅるてゅるした顔が良かった。 ブロンドの鬼気迫る,でも間の抜けた心底憎めない演技が。 オレンジの整った顔が。 ホワイトの人情味が。
あなたの笑顔が。
学力が低いことは置いておいても 一般常識程度の知識がないのが恥ずかしい。
いかんなぁ。薬が一種類なくて微妙に寝付けない。 それに加えてつい映画データベースサイトなんか見ていたから楽しくてなぁ。
そろそろ日記公開するのもやめようかなぁ。 色々あったからなぁ。
今日やらなきゃいけないことは何だっけ。
ああ怖い
部屋が汚い 机が汚い
何なんだろう
いつからこんなに無気力になったんだろ 悲しいな
自衛隊についてと,今後アメリカとどう付き合っていくのが 望ましいかと言うことを踏まえて作文を書いた。 はっきり言ってその辺について何の知識もなかったのですが 先生の事前の簡単な説明のお陰で何とか書けました。 ちゃんと知らなきゃいけないんだけどね。 習う機会も逸してしまって興味を持てなかったしな。 まぁそれは言い訳なのでちゃんとした知識を持たないとなぁ。
ちょっと落ち込むこともあったが仕方ねぇや。
奥歯が相変わらず痛い。何だろう。いや親不知だけど。
178さんの[Wonderland]は綺麗なんだけどインパクトが薄いかな。
ああ虚しい。
ただ大学に行きたい訳じゃない。 だからといって何かしたいことは特にない。 あると言えばあるのかも知れないが。 何につけても原動力がない。 一体何をばねにしたらいいんだろうか。
とても汚いトイレで何度もすっ転ぶという夢を見ました。
満たされない欲が強いくせに何も努力しない・・・。 そんな生温い自分が嫌いだ。
古本屋で山岸涼子さんの“テレプシコーラ”を買ってみた。 また痛烈な(私の語彙ではそう思う)作品でした。 読んでいて吐き気がしてしまう程の描写。でも美しい。 こういうの読むとジャンプ読んでいられないなぁ。 読んでいてつらくなって目を背けたくなってしまう。 でも見届けたい。 すごいな。
それと一緒に【レザボア・ドッグス】のDVDも買ってきた。 タラちゃんのデビュー作ですよ。有名すぎるよ。 夏休みもあるのでいろんな映画みたいなぁ。 でも大体監督さんで偏るんだけども。 【ソードフィッシュ】もいいなぁ。 【アンダーワールド】とか【リベリオン】やらも見たい。 ああ【妹の恋人】も見ないとな。 借り物のWWEのDVDもあるんだった。あっはっは。
「何だってできるよ」
あれは同情だったのか。
【バッファロー '66】とかヴィンセント・ギャロも気になる。 大衆向けって何だか薄味な気がする。わかりやすいとそうなるよね。 爆笑するよりもにたりと笑ってしまうのが好きだ。 あんまり映画のこと知らないからたくさんみたいなぁ。
両足がかぶれてしまってえらいことに。
*****************************************
ねえ
私の中にも何か見えるの?
その大きな手で 惹きだしてくれないかな
あなたになら 全てさらけ出せる気がするよ
*****************************************
ダメだ怖い やはり私の手に何も見えない
犬たちを見たい衝動に駆られている
風が今日は少し私に冷たい
2004年07月11日(日) |
I wish you were here. |
ちょろっと潜ってきた。垂直には程遠い。
夏だからって脳みそ溶かしてんなよ若人。 因みに平気でポイ捨てする人とは仲良くなれません。
I never saw it comin I'll never understand Where the hell is Juliet Cause I'm still in wonderland
(TMG / WONDERLAND)
昨日何とかティム・バートンについての簡っっっっ単なレポートを書いた。 総天然色刷りでお願いします。
Right behind the velvet curtain.
松本孝弘さん,一生ついていきます。
2004年07月10日(土) |
Drive me crazy! |
結局自分に甘いのが一番許せない。
空調つけると負けた気がする。
毎日のように涙が出る。 私が脆いからだ。環境の所為じゃない。
語弊のある書き方だけど剃刀でいろんなとこ切ってもうた。痛い。
ヴィンセント・プライス格好いい・・・。 やっぱりお年を召された方もステキ。円熟味が。
そして遂に貌を公開するまでに至ってしまった。 自分じゃない顔してるんだものッ。 多分今までで一二を争うくらい写真写りが良かったんだものッ。 という訳でそれっぽい化粧をした貌がフリークスに載ってます。
あー家族で焼き肉行ってきました。ウマー。 やっぱり塩だな。長ネギだな。うん。 団らんができて嬉しい。きみこさんありがとう。
2004年07月09日(金) |
トーキョーナイトメア暮らし。武蔵。 |
髪を切ってきたんだが割引があるらしいとかそういう 何かしがの情報を得たのでいつもと違うところに初めて行ってみた。
ダメだ,初めて行くところでは迂闊なこと出来ねぇな。 何かもの凄い何でもない頭にされた。 いや,金メッシュ入れろとかそういう個性派な事は言わないけど もうちょっと気の利いた何かがあるだろうが!と思った。
どうしようもない衝動。きっとヘヴンズドア読んだからだろう。 美容師って何なんだ。 客を見た瞬間に感じるものはないのか? 客の願望を,自分の欲求を鬩ぎ合わせて切るんじゃないのか? 美容室ってこんなに事務的なところだったか? あなたは何を思ってその鋏を握っているんだ? カウンセリングとか銘打って無難なことしてんな。 ノルマこなしてんじゃねぇぞ。魂込めろ。神経を研ぎ澄ませ。
と,チェーン店と自営業の姿勢の差を考えました。 次切るときはいつもいっているとこのテンチョーにフィーリングで切ってもらおう。 親子でお世話になってます。
すみません今日は不機嫌な日なのです。 人に当たってしまうと思って(もう充分当たり散らしたけど)電話にも出ない。 空腹と疲労とストレスと冷房の所為で今日はぐちゃぐちゃだ。
中学の頃が人生最悪の時期じゃないだろう。 まだ何か待っている気がする。 勝てる気はしない。 でも負ける訳にもいかない。
はは。
感情移入が激しいので心理描写が強烈だったり絶妙だったりすると 吐きそうになるくらいフィードバックしてしまう。
塾では大敗を喫した。 女子高生が怖くてしょうがない。 頭軽そうなのはどうでもよいとして 塾に来る程度の学業に対する意識をもった可愛い女の子なんて反則だよ。 おばさん無理。いられない。 だっているクラス高一高二クラスですもの。 彼女たちよりさっぱり古文がわからない自分は死ぬ程情けなくて殴りたくなった。 でもそういう日に限ってカッターを借りられては無くされたので何とか無事。 独り善がりに罰している暇があるなら精進しろって話なんですが 私の精神構造はそこまで熟してねぇよ。
目標もなくただただ進めといわれては つらい。 私が万全ならばいいのに。
*****************************************
そんなにやさしい声で喋らないで
僕が■い奴みたいだから
*****************************************
何だか本格的に暑いですねぇ。 空調は直した方がいいだろか。
昨日の七夕には願い事をやたらしてしまった気がする。 学校の短冊には書けないようなヤツをな。 でも白シャツは素敵なのです。訳わからん。
ソフトウェア技術の時間にサンプルとしてBUMPの新曲を使って フリーウェアで編集というか加工して遊んでいた。 Rob Zombieにフェーザーかけたりしてちょっと変わった感じになった。
そのあと妹が学校に来た。 後輩さんと話をしたいそうだ。 学校が終わるまでいて,話をしていた。
本当はとても怖かった。 私の学校ではみな受け入れてくれるから妹も自然にそこにいた。 だから馴染んでしまうのが怖くて,当たり前になってしまうのが怖くて。 何度も学校に来て,当然のようにそこにいるようになってしまったら。 私の居場所が侵されてしまう。 表現はひどいかも知れないけれどそれくらいえらいことなんだよ。
極めつけにPC室に入って作業していた。 昼間私が座って授業を受けていた椅子に座った。 一気に恐ろしくなって,各所の冷房の強さも手伝って体調が崩れた。
最近とても調子の悪い妹がここで楽しそうにしている。 それを嬉しいと思う反面,学校にいるのが恐ろしくなっているのと 純粋に妹のことを喜んでやれない自分に腹が立って訳がわからなくなった。
嗚呼。
国語と社会の試験が返ってきた。 95点,68点。こんなもんだ。
傷口が痛い。
塾の宿題もやらな。 そういう勉強から随分遠退いていたからなぁ。情けないよ。 でもやらないと。 少しずつでもやらないと。
明日に希望なんてない でも生きるしかない
2004年07月07日(水) |
5,6回吐いた・・・。 |
選ばれなかったなら 選びにいけ ただひとつの栄光
(BUMP OF CHICKEN / オンリー ロンリー グローリー)
昨日は寝付きが悪くて久しぶりに2時くらいに寝ついた。 じっとり寝汗かくし目覚めは濃厚。 やっと扇風機を出してきました。
勝てないもの。私では。 少なくとも 今の私では。
ちょっと深夜にまで及ぶトークが。
家にいられなくなってしまった精神状態を持て余す。 妹に当たり散らしてしまいそうで。 妹のみならず家族に当たってしまいそうで。 情けなくて。
私の居場所はどこなんだろう。
2004年07月06日(火) |
嫌いな訳ないだろう。 |
ゆーきゃんどぅーいっ。
あははははは。
内村光良さんが愛おしくてたまりません。 私はファザコンなのか。 大竹さんとかミムミムとか。フレッシュな中年万歳。
どこもクーラーガンガンガンガンかけおってからに。 頭が痛くなるしお腹は冷えるし悲惨すぎる。 膝と肘の打ち身と擦り傷も痛い。さすが厄年。
とかエアコンを疎む傍ら部屋には扇風機もなくエアコンも故障中。 文明の利器サイコォオオオ!
夏の夜風は好きなんだけど暑すぎる。 そして頭痛が止まない。 言葉がほしい。 いろんな言葉を知りたい。
欲は尽きない。 情けない程。痛ましい程。
奥の方の歯茎が炎症を起こしている・・・。 加えて迫り来る親不知の鈍痛。 微妙に食欲が落ちている。
こんなのダメだって思っているのに。
心臓が圧迫されるような怖さを感じた。 相手が無邪気みたいなものだから余計に怖くて怖くて。 私の領域が区画がどんどんなくなっていく気がして。 涙が出そうだ。 申し訳ないけれど早く離れたい気持ちもあるんだ。
羨ましいよ。あなたが。 恐ろしいよ。あなたが。
泣いた。
2004年07月05日(月) |
偽りのない気持ちなのに。 |
よく寝た。
筋肉痛は当然の如く私の両足を襲い・・・。 歩く姿がT-REXですよ。若しくは原人。
ジャンプなんて二ヶ月くらい読んでない。どうしよう。 家にはどちゃっとあるのだけども。
疲れました今日も。 レポート出さなきゃなぁ。 色々やることはあるぞ。
その言葉を信じられるようになるまで頑張る。
紅白引き分け。まぁいいか。 担任仮装も何とかなった。
短距離走ったらゴールした直後滑って転んで1回転半くらいしたらしい。 お陰で左腕に全長7cmくらいの擦り傷ができた。 そして膝擦って打ってジャージに穴空けた・・・。
長距離と選抜リレーに駆り出され何とか走った。 それなりに頑張った。
帰りは二年の後輩さんと我が家で打ち上げ。 いろんな話ができてよかった。
うん,日焼けもそんなにしてないと思うのでサクサク寝よう。
2004年07月03日(土) |
“教えてくれ,何の為”。 |
私にそんなナイスな感性はない。
のっそり登校して荷物の詰め込みとか荷下ろしとかしてたなぁ。 高をくくっていた所為でBGM作業が遅くまで・・・。ごめんなさい。 りっぴんぐー書き換えーFO加工ーCD-Rに書き込みー。 はなわのガッツ石松を歌った曲はトラウマになりそうです。
死ぬ程愚痴りたい。
ウエストは76㎝らしい。それはさすがにあり得ないよ。 でも新品のジーンズ(上記サイズ)がジャストフィッツダタヨ☆ 男物ではありますが。
自分の書いている文章というか台本というか。
全BGMの編集をやって台本書いて衣装も作ったのに クラスの人が参加しなかったら。 虚しいよな。 前日まで準備はするけど参加しない同級生。ハァ。
ああまだ編集はしてません。 NOAHの選手の入場曲アルバム聞いていたら格好良かった。 あれは手元に置きたいなぁ。
学校の先生に「変だよ」と言われました。あっはっは。 変で結構です。普通は面白くない。
明日も準備だ。
それでも 日々が流れていく速度が速くて激しくて
擦り切れてしまうんじゃないかと思う程 怖くなる
吐き出してもいいかい
私の愚かな願望たちを
何なんだろうねぇほんとに。 やる気ないんだろうか。
DRRをたくさん着てみた。タンクトップやらシャツやら。 自分でないような,格好良い服。デザイン性が高い。 着ていて楽しい。それこそ自分でない。 それに溺れてんのかな。悲しいね。 妹が皮肉のひとつでもいいたくなるのもわかるよ。 私は死ぬ程ださいもん。
明日は台本書いて衣装縫って。小道具作って。練習して。 まさか全部一人でやらないよな。
初代桐下駄と,駒下駄,黒塗りとあとは下駄のようなサンダル。 結構所有しているなぁ。 あぁ,ANARCHYにも下駄は合うのです。驚いた。
|