戯言 言い訳 つぶやき。
目次後悔杞憂


2004年06月30日(水) どちらがしあわせかなんてわからないけれど。

重圧が胸に喉に押し寄せて何も言えない

醜い自分が嫌いなのです




そうだ,誰かが決めたことの下で単純作業をするだけの人と
作業内容を上で決める人どちらがいいのか と。

もうすぐ体育祭のような物が行われますが
クラスの担任仮装についてあまりに消極的な我がクラス。
意見を言ってくれる人に限って的はずれなことばかりいう。
少し黙れ。半ば野次になっているお前の意見は面白くないぞ,と思ってしまう。

ネタの大筋は決まったけれど台本書くのは私らしいし
仮装に必要な材料を買い出しにいったのも私一人だったし
多分衣装を縫うのも私だと思う。


それは おかしいと思う。
つらいよ。
当日出演するのは他の人達だから
仕事がまるっきりない訳じゃないのでまだいいけど。


あーあーあ。
“できるひとがやればいい”が極端なんだよなぁ。


2004年06月29日(火) ガッツ石松とサップでコントを書けと。

あまりに自分が情けないから
素敵なアイテムで武装しているのです



手足に様々な枷を
胸にあらゆる傷を

そうして強くなっていくんだと思いたい



今の心境は非常に面白い
弱い部分を丸め込もうと前向きに動こうとしている自分がいる
今までそんなもの感じたことはなかったから


痺れるような痛みがたまらない




塾行ってきた。
少子化についてとりあえず作文書いた。
小論文なんて格好いいものじゃない。
そもそも私には書けるだけの知識がない。一般常識というか。
ニュース見ないし新聞読んでないし現代人失格だよねぇ。




疲れたよ。
体育祭みたいなのの担任仮装でボブとガッツを使ったシナリオを書かねばならないらしい。無理だよ。
明日中に笹に飾り付けしなきゃいけないし。
計画性がないようちのクラス。
言い出しっぺは無責任だし。


寝ます。




あなたが悪い訳じゃない
相手が悪かっただけだよ














どうしてこんなに道が細く脆いのだろう

何故まだ歩いていられるのだろう


半端な人生では神様が許してくれないからだ


神なんて言葉 好きじゃなかったよね


2004年06月28日(月) 十三ボブ。

あんなに夜眠ることを恐れて,朝を疎んでいた私がなぁ。
今は一日が過ぎること月日が流れることを望んでしまっている。
面白いな人間は。


そりゃ,努力している人間には勝てません。

下駄は私を強くしてくれる気がする。多分。
誰にも負けない自分がほしいんだ。



とかまぁ情・英語のテストが返ってきました。93点という有様。
何でこんなに落としたんだろう・・・。
ちょうどあんまりやってないところのみ点を落としていました。悲惨。
情報は94か?勢いだけで解いた割には取れていました。

単位は出るんだろうかこの点で。


あとは後輩さんと話をしつつ近くの塾に寄って体験授業を受けました。
雰囲気がいいんだよなぁ。あったけぇ。
という訳でそろそろ決めないとチチウウェハハウウェも躍起になるので
入塾届けをもらってきました。はよ出さな。



若い子は苦手だ。
一概に苦手と言い切ってしまっては失礼だけど中身の幼い子が多すぎる。
私も十二分にガキだけどさぁ。
それでも頭の中何詰まってんの?って人をよく見る。



愚痴っても仕方ないんだけど頭軽い人の所為で優しい人が苦しむのは堪えられない。


2004年06月27日(日) 餃子おいしいなぁ。

何かね,空前の下駄ブームです。
黒塗りで紫の鼻緒の下駄も買ってしまいました。
夏は特に楽でいいのです。
何より和物は何にでも合いやすいと思う。
ジーンズに合うんだから楽でいいよなぁ。

あとは衣類を放り込める(ダメ発想)ステンレスのカゴも安く買えた。


家にいると孤独でなぁ。はっはっは。
現実は渋いよね。




どれだけ離れ 顔が見えなくても 互いに忘れないのは
必要とし 必要とされていること それがすべて 他には何もない

きみといるとき ぼくはぼくになれる そういう気がする
言葉よりはやく わかりあえる 輝く瞬間 あざやかに

(B'z / Calling)

理想だよな。


2004年06月26日(土) ロッカーズブーム。

我を通せるほど強くなりたい
人一人温めてあげられるほどやさしくなりたい と思う
これから出会う人をしあわせにしてあげたい と思う

それには自分の弱い部分に勝たなくてはと思う

長い戦いだと思う

逃げられないなら戦うしかないのですよ




ブラッドは敷居が高いんだよな。普段着るのは面倒くさい。
今は気軽に着られるのがいいんだよなぁ。
という訳で國友さんとかRHBがいいんですよ。



七十一の豚串はおいしいと思う。


2004年06月25日(金) ぅおわったー。

無事に全教科を朝から受けられました。教室にて。

一限目の世界史終わったら早退しましたハハハハハハ。


今度は葉書が来るかしらねぇ。
妹とセール行ってきました。
ほしいなぁでもなぁと思っていたものが半額。小物ですが。
妹も元気そうだったのでよかった。



どうしてしあわせなこととつらいことが同時にやってくるのかしらね。
私は困難な道ばかり選んでいるのかしら。

その分得るものは大きいけれど。
でも怖い。あまりに不安定な今が。


その不安は買い物じゃ埋まらない。


2004年06月24日(木) 本日は生クリーム派。

午前三時半頃にかゆくて目が覚めてしまった。
というのも寝間着を着ず布団に突っ込んでいった為に
両足を十カ所近く虫に刺されてしまいました。阿呆。

四時前にアースノーマットをセットして虫さされ薬塗りたくって
うっかり目をその手でこすってしまって眼球溶けそうになって悶えながら寝付きました。

胴を何周もする長いベルトを姿見の前で巻いていた。
おしゃれな眼鏡をかけた女子大生の家庭教師さんがきた。
そんな夢でした。


当の試験は一時間目情報,二時間目国語で
一時間目は席に着いた途端開始のチャイムが鳴る有様。
バスを一本逃してしまってギリギリでした。これも阿呆。
情報は五分で終わったからなぁ。合ってるかどうか知らないが。
国語は流石に文章を書き連ねる問題が多いので時間をフルに使いました。
40点取れているかしら。

試験に対して遅刻ギリギリなのは真剣味が足りない証拠で。
でも薬を飲んでいて眠りが中断すると朝は本当につらい。
もしかしたら今飲んでいるものが12時間効く体質かもしれないようなので
そのうちゆっくり診察行かないと。
あ,寝る前の薬一種類切れてるんでした。どうしたものか。本日休診日なり。





家にいると寂しくて悲しくなる。
親と話すことはないし。
聞かれたくないこともあるし,かといって仲が険悪な訳でもない。
妹も弟もそれぞれ大変みたいで。
元々弟妹に癒してもらおうなんざ思ったことはないけども。
良くも悪くも(あらゆる意味での)甘える先がねぇ。

こうやって電算世界にぼやくだけです。心で叫ぶだけのboyです。


明日で試験が終わるぞー
世界史魔女狩り。ジャンヌ・ダルクにグリム童話ー。


ジョニー・デップいいよね。
明るくない【ナインスゲート】【ザ・ヘル】の彼も素敵です。
【ショコラ】もかっこいい。極めつけはカリブの海賊ですね。
【シザーハンズ】以前の古い映画はあまり見たことがなく
最近【妹の恋人】のDVDを買ってしまいました。
そのうち見たい。そういえば【デスペラード】最新作にも出ているよなぁ。
でもやっぱり一番は【ギルバート・グレイプ】かなぁ。名演。
ティム・バートンも素敵な監督さんだよねぇ。
(私から見て)ゴシック的な雰囲気の映像が多くて。
そういえば最新作【ビッグ・フィッシュ】の評判はどうなのかしら。

映画最近見てないなぁ。【LOTR 王の帰還】が最後かな。
そういえば【キル・ビル】を4回くらい見ているな。


2004年06月23日(水) 虫に刺されすぎだ。

願望が欲求が垂れ流しになってしまう夜中。
全てはソラナックスとリスパダールの所為にしてみる。

TMGのアルバムを買う。嬉しい。




最近空耳シアター

「知らせが届かない」
    ↓
「しあわせが届かない」




明日誕生日の方がいるので試験中なのにお菓子の本をひっくり返してあれこれ模索してみる。
クッキーを焼けば備長炭ができる腕前です。
日ごろの感謝(とその他の念)を込めてたっぷり混ぜてじっくり焼きます☆






私も ■■■くなれるかな
なれたらいいな
なれたらよかったのにな





激簡単ミルフィーユとチーズカスタードを作ってみた。
カスタードクリームは初めて作ったんだけどなかなかの出来でした。
ミルフィーユのデコレーションに凝ってみた。
そのうち写真なりアップするだろうかってそれくらい珍妙な出来。
母曰く「ケーキ屋で450円」だそうです。フフフ。
まったく味見してないけどまぁいいか。



部屋にまったく風が入ってこなくて蒸されてました。
10時過ぎてからふらりと近くの自販機まで散歩。
帰ってきたら玄関鍵閉まってました。トホ。


あー布団干していたからベッドの上に洗濯物と布団が山盛りになってる。
これを整えてシーツ敷いて・・・
一体いつ眠れるんだろう。



甘いもの苦手だったんだよね。
自分がもらう側の時は散々注文をつけるけれど
私に贈る時はあまり相談せずに自分で選んできていたね。
ふと思い出しただけ。


2004年06月22日(火) 15分未満の勝負。

空は晴れ 風は清く 花びら香り ラッパ鳴らせ
目を凝らそう 耳を澄まそう 心の声を見つけろよ
いい日 悪い日 フツウの日 旅立とう EVERYDAY

(B'z / 旅☆EVERYDAY)


本日の試験は家化英でした。
とりあえず平均点は取れるかなぁ。
私にありがちな凡ミスがなければ英語は満点取れるかなぁ。
10分で解き終わる英語に,輝く今にBANZAI。
残り35分どうしようかと思っていたら空調の変な匂いと
夏特有の汗臭が織りなす素敵なハーモニーに酔ってしまい教室から退場しました。

国Ⅱの小論文構成メモ×4は褒めて頂いた・・・と思う。
「授業出てないのによくこれだけ書けるよねぇ」と。嬉。
前半部分はだめだけど。



朝から登校すると必ず急行に乗っちゃうんだよなぁ。
で二駅移動して一駅戻る手間といったら。



暑いですな。








「寂しくて悲しくてしょうがなかった」

また私の胸の内で誰かがこぼす

一体何が誰が満たしてくれるんだろう この笊のような心を


2004年06月21日(月) 雨の中歩くのが好きだ。

曇り空 蒸し暑くて 心が熔ける

あなたのことをずっと愛する自信はあった
でも壊れないでいる自信がなかったの

何も映らない空は 私の気持ちのようだ


学校行ったらば体育祭の出場種目決めに遭遇しまして。
何か気付いたら4種目も名前が挙がってるんですけど・・・。
1.短距離(これは10秒走れば予選で落ちてあとは暇になると思ったから)と
3.借り物(これは最初から後輩さんに誘われていたから)
4.長距離(これは後輩さん同士誘い合った上で私も誘われたからつい)
12.選抜リレー(これはその場のノリで勝手に名前を入れられていた)
オイオイオイオイ。致命傷オンパレードじゃないですか。
長距離はともかく借り物と選抜は長距離のあとに決められたからなぁ。
どうしよう。私この日人生のゴール迎えちゃうんじゃないかしら。
だってこれの他に綱引きとか団体種目二つくらいあるし。

私の50mタイム知ってるのかしらみんな。
元陸上部にあるまじき速度ですよ。
8秒だか9秒だかです。(部活でさんざ計っているはずなのにあやふや)
うちの学校は運動を得手とするひとは少な目なんですけどそりゃ関係ないよなぁ。

質問はないですかと言われたので
強化合宿の日程と綱引きの時につけてよいウェイトの上限を聞いてきました。


あとは台風を避けてちくちく勉強。
今年は数学がないので何と心が軽いのか。
他は情報処理と国Ⅱが厄介だなぁ。
英語も厳しいなぁ。あははははは。
今の所公募制推薦枠を取る予定はないとはいえ,
評定平均に影響すると思うと恐ろしい。
数学以外は5割切ったことはないんですけどってそれは当たり前なんだけど・・・。
うちの学校の内容だし。




毎日ほんの少しずつだけど自分の甘いところだめなところを潰してる
これを継続できればいいなぁ

漠然と でも純粋に 強くなりたいと思う

弱さも私のうちだと言われたがやっぱりもう少し強くならないと

どちらにしろ胸を張って自分を通せるくらいになりたいと思う


俳句はいいですね。












嗚呼 頭の中を何かが駆けめぐっている
落ち着きたいのに 静まらない

怖い 試されるのが怖い
こんなにも情けない自分がいるのをわかっているから


強くなりてぇ


2004年06月20日(日) (芸人は)体で稼ぐしかないんだよ。

怖い夢を見た。

起きてもまだ怖い。

猫が届いた。

癒された。




タイトルみたいな事を言ったら弟がホワイトな視線で見てきた。



試験勉強夜の部イッテキマス。




以下,突発的断末魔をお送りいたします。


アイソト――――プ!


ニッポンジ――ン!
ガイコクジ――ン!






今日はさすがにオーバーワークだったのかしら。
朝っぱらから色々いろいろあったからなぁ・・・。

さすがに眠いし英語の回答プリントは奥深くに眠っているし
50枚近いプリントの中から見つけるのは大変だ。

父の日なので桐の下駄を買ってきました。
喜んでもらえたのでよかったです。

私は今度駒下駄を履くことに。
初代桐下駄はいろんなところが欠けてきてしまったのです。


*********************************

夏の昼 見上げた恩師 後光射す

*********************************


2004年06月19日(土) 七十五回か。

どうしようもない奴だったと
恨んでくれたら






生まれて初めてよくわかる化学の知識に対する説明を受けた。
目から鱗だ・・・。
今までの先生は一体。というか私の意欲は一体。
あとは小論文の構成メモ×4つ。トホ。


久しぶりに顔に引き出物が。引き出しちゃうよ。何だよそれ。
心の支えはセールで何を買おうかなぁという夢。


風が気持ちよくて嬉しい。

そろそろ塩を替えないと。



恩師に「やればできるよ,当然」と言ってもらえたので頑張る。
頑丈な現実を語られるより一縷の夢を見せてくれる方が頑張れる。
夢は希望で,原動力になってくれそうだから。




もらえるとは思っていなかった誕生日の贈り物。
すごく嬉しかったんだ。
でも結果こういう形になってしまった。
十日経った。
少しだけ強くなった。

もっと遅く出会っていたら何か違ったのかも知れないね。
あなたのしあわせを心から祈ります。


2004年06月18日(金) 毎日闘っているよ。

今にも酷く ひびわれてゆきそうな
ドアを今日も叩き続けて

この惨憺たる想い 溢れて
ひたすら悶々と過ぎる 無限のTIME
もう 終わらせたなら


羽ばたく鳥を眺めるように
あなたを ただ見つめていよう


理想 追い求めて 悶えて
欲望 燃え上がって 息が詰まる

きっと待っているのは 新しいドア
もう 流れを絶ち切れ

(B'z / 扉)




悲しいよ。

昨日あまりに自分の不甲斐なさを恨んだので手に爪を立ててしまった。
今日になって痕は殆ど残ってなかったけどよく見ると指の付け根に一カ所残っている。
左手の親指を削ったりしてしまった。
あとで見ると落ち込むからもうやめよ。



私の分のケーキ。チョコレートケーキ。
おいしくて甘くて甘くて胸がいっぱいで。
いつから甘いものが苦手になったのかしら。
こってりとした甘さが得意でなくなりました。
ゼリーやシャーベットなどの爽涼な味は大丈夫なんですけれど。





試験前なんか特にそうだ。
弱い自分の心と闘っている。
なかなか勝てないけどせめて負けずにいられるようになりたい。
闘っていつも傷を負う。
血の代わりに涙が出る。
それでも闘わなければ。
勝つために。打ち克つために。



使い古されたアイディアならくれてやる
その代わり手も届かぬ遥か遠くに行ってやろう


そう思って鼓舞する。

そう,全部飲み込んで。


2004年06月17日(木) タピオカパイン入りココナッツ風プリン。

よくわからないけど甘くて爽やかなゼリー状のものを食べました。


今朝は何だか憂鬱ですた。
携帯を枕元に置いていなかったのでアラームに気付かず,
3時過ぎに布団から出ていたらしい足を虫に何カ所も食われ,
かゆくて目が覚めてしまいそんな時間にごそごそ水性蚊取りなんたらを探して設置。
そしてウナコーワクールを塗りたくり就寝。
そんな戦いをしていたために寝不足なのでした。

妹が最近思い詰めているようで心配です。
あんまり力になれないでごめんよ。


整理だからなのかどんよりしてしまって。
いろんな事を思い出してしまって。
試験前だというのに何も動けなくて。
その事を両親が知ったら何を言われるかわからない。怖すぎる。


学校に行って英語を見てもらって打ちひしがれました。
久しぶりに泣いた。化粧した日に限って。
弱音を聞いてくれるひとがいてありがたいです。


おおおお。
遂に夏セールキタヨ。あははは。困ったなぁ。
フリークサイトも更新してないよ。とほほ。




何だか異様に肌の調子がいい・・・。
恐ろしい程広がっていた荒れ肌が。
一体どうなってるんだろう私の体。
体重もちみちみ増えてるしなぁ。


2004年06月16日(水) 憧れる脚線美とか。

心が掻きむしられるようだ


でももう 今回はこういう形で終わりたい と

やはり誰かが右下でつぶやく





試験前一週間切ったというのにまっっっったく動けないでいる
頭の中がそれどころじゃねぇし
体はもっとそれどころじゃねぇんだ

嗚呼だるい ぼーっとする 痛い痛い


昨日の夜は久しぶりに逃げ出したくなった 泣きそうになった
この部屋から あなたから 試験から 毎日から 人生から
逃げ出したくなって 眠りについた
目覚めたらいつも通り晴れていて
私の存在の小ささを知る






クリエイター,あわよくばパフォーマーになりたい。
ひとを楽しませる仕事ってなんて素晴らしいんだろう。






何かを洗い流したかったのか
湯浴みして洗濯した
白いキャミソールから滴る水滴の音は何とも言えない響きだ
数年前買ってもらったGAPの白いシャツも洗ってまた着ようと思う
可愛らしいものを着る勇気をもらったから
あなたから得たものは計り知れないよ
ありがとう







私ってほんとだせぇな。
でも服は楽な方がいいんだ・・・。
さっと着られる方が,ってきっとお洒落な人はさっとお洒落するんだろうなぁ。
いいんだそっちはもう・・・トホ。
某オーデソンレポを読んで思う。切ない。


整理通が軽くなっている。
前は身体が鉛のようだったのに。
健康になったんだなぁ。



ああやっぱり裏Mg。


2004年06月15日(火) 毎日がフルスイングじゃああああ!!

という廃テンションです。


まだ何もしてないんだけどねぇー。
塾も登録してないし。
私にあるのは国語力だけなのね。
あとは何にもありませぬ。


メールをもらって動揺した。
でもそのまま返信はできない。


というかちゃんと体調不良が来た。
こんなに綺麗な周期できたのは何年ぶりか!ビバ健康!
あれもしかして生まれて初めてか。
またメールを送った次の日だよ。一体何なのか。


後輩さんに誕生日プレゼント兼お土産で綺麗なペンダントを頂いた。
嬉しいなぁ。白い恋人もおいしいなぁ。北国BANZAI。
どうもありがとうございました。




通り過ぎることもあるのか。


2004年06月14日(月) 胸に穴が開いている。

その所為で夜風が沁みる。


悲しさと切なさ。
愛しさと寂しさ。

切っても切れないところにある。



私は強くなれたかな。
いつ飛び降りてもおかしくなかったあの頃に比べて強くなったかな。

あなたのお陰だよ。


ありがとう。本当にありがとう。


DON'T LEAVE ME だれもいない
僕を許してくれるのは 君以外に
IT'S TOO LATE 届くわけない
どんなに優しさあふれる 言葉も宙に消える

思い出はいつも 綺麗な花びらみたい
間抜けな心 もてあそびながら
悲しみに追い込むよ

DON'T LEAVE ME だれもいない
僕を許してくれるのは 君以外に
IT'S TOO LATE 信じられない
こんなに胸が痛いのに いつか忘れるなんて

(B'z / Don't Leave Me)


2004年06月13日(日) もう少しだけ。

怖いんだろう。

折れそうな心の柱
添え木がほしい

動き出せない私は一体どうしたら?





私の中で誰かが言うんだ


「もうそれはうんざりだ」



私の中で誰かが囁くんだ


「■■の■■になりたい」


「AがAのままで存在することができる状態が望ましい」





何も感じていない訳じゃない
胸が焼け落ちる程の激情が渦巻いてる




HEADBANGERS BALLを聴きながらうたた寝。
穏やかでない。


2004年06月12日(土) 口の中まったり。

とある大学のオープンキャンパスに出没してきました。
親子連れは勿論家族総出で見に来ている方もいました。おもろ。

私が興味を持っている学科の人達はみんな面白かった。
学生さんたちに入試は自己推薦を薦められた。

卒業制作か何かの短編映画・・・のようなものを見てきた。
焦れったい程,むせかえる程のべたな,悪く言えばありがちなものだった。
夏休みの近い高校生の男女二人が出てきて
女の子の方の家庭は母子家庭で親が最近再婚しそうとかそういう設定。
男の子は「東京の大学」を受けようとしている。
度々出てくる「東京の大学に」というフレーズが悪い意味で何とも言えなくて。
牛乳パズルがキーワードだけどオチが気にならなかったので途中で出てきた。

まぁでも興味を持てる分野だな。
コンピュータグラフィックでもなくてFLASHでもなくて
HTMLでもなくプログラミングでもなくて
もっと生々しいアナログな手法で私は感情を思考を表現したい。質感を伝えたい。
滴るような潤いを含んだ映像。

MA科はちょっと多岐に渡りすぎていて違うかな,と思った。
それだけでも大収穫なのです。
あとは赤本だなぁ。


2004年06月11日(金) 空はなぜ青いのか。

肌が 身体の芯が甘やかされているように痺れる 風に撫でられ。





女子高校生に気圧されてきた。

開け放った窓から流れてくる冷たい風は昼間のものとは違う。



外した。
そうしなければこれから先はやっていけない気がした。
全部しまった。


まだ書いていない。





寒い。




下着と,ビーズと,あとは何だろう。
消しゴムと,ペン先4mmのボールペンかしら。
浴衣も傘もいいよなぁ。
ペンケースにリストバンド,鏡。
後半は欲望のままに。


人におにぎりを作っていったのは二度目だ。



2004年06月10日(木) 私情の戦慄だそうだ。

転がり出す運命にどれだけ逆らえるのだろう


暗く深く甘美な穴へ
堕ちていってしまいそうで



私はまた道を誤ったのかしら



シンプルで素直なケーキ
やさしい甘さ
柔らかい食感

満たされる




誰かの所為にできる程私は強くないと思う
誰かに押しつけて何になるんだろう
結局は自分の中で処理しきれない自分自身の未熟さに腹が立つ






刀携えて歩きたい衝動を抑えている
ジーンズに下駄と日本刀
なんて素敵





この情けなくてよわっちい自分にだけは負けたくないのに






家に帰ってきて下着取っ払うこの開放感といったら。ははは。
サイズが合わないのかなぁ。太ったからなぁ。
でもゆるいと意味がないし。

職員室に寄ったら先生方が祝ってくれました。ありがとうございました。


気に入ったものが受け入れられなかったときは切ないのです。
それは我が侭なのかしら。


2004年06月09日(水) ありがとう,ありがとう。

サッカー。
私の足下をすり抜けていくボール。
目標にはまだ遠い。



鮭の刺身を一人でひと皿食べました。しあわせだ・・・。
いろんな人がメールくれて。嬉しいよ。
ありがとうございました。


ひとつ小包が届いていて。
差出人を見て涙が出そうになって。
動悸を抑えながら開封して。

プレゼント と カード と 手紙。

やさしさを感じてそれらを抱きしめてしまった。

ありがとう。ありがとうね。
連絡することはできないからせめてここで感情表現をする。
もうあなたの香りが匂いがすぐ漂いそうな程思い出して。
この腕の先に誰もいないのを悔いて。

でも今は堪えなきゃいけない時だと思って。




綺麗な綺麗な青。
それこそ指に綺麗に嵌っているよ。



両親から類語大辞典もらいました。嬉しい・・・。
どう使っていいのかまだわからないんだけど自分の語彙が増えると思うと。
ああいい日だなぁ。


2004年06月08日(火) I'm on fire.

鮮烈に耳に残る静かな声


何ものよりも強く 優しく そして脆い



何か日焼けしたなぁ。
日焼け止めも塗らずノースリーブなんか着てるからだな。
というかたくましい二の腕を晒しててごめんなさい。
あああロザヤ持ち歩きたい。



それでも揺るがない信念がほしい。
身ぐるみ剥がされようとも。
今日まではまだ揺るいでいないと思う。

強くありたい。
一人この両足で立てるくらい。

まだふらついている。まだまだふらつくだろうから。
ちょうどいい節目だから。





どうしようもない 敗北の甘い予感

(稲葉浩志 / I'm on fire)


■の反応をするこの■が■



こんなにも悩ましいことばかり起こるなんて と思う反面
こんなにも私という人間が豊かになれるかもしれない機会なんて と思う

全て糧になって 還ってくる

そう思えたら全ての涙は恵みの雨と同じだ


2004年06月07日(月) 「あと二日で」。

討ち入った先の明るい座敷で
炸裂弾のような閃光弾のようなものを投げられ
悲鳴を上げる少女二人
気持ちが悪くて悪くて吐き出した緑茶の茶葉
狭い窓を開けて這い出す
酔っぱらっているおじさん



朝から腹痛で。
雨の所為なのか疲れの所為なのかわからないけど全然起きあがれなくて。


今日帰ってきたらハルシオンのゴーグルが届いてた。
RHBのノースリーブ着ていたから思わず合わせてしまった。
かっこいいなぁ,アイテム達は。笑い。


母がそれを見て「あんたの好きな物ってどうしてそう・・・」と言葉を詰まらせていた。
「日本刀でしょ,血飛沫でしょ,毒蜘蛛でしょ,バイクとかゴーグルに髑髏に十字架・・・あとこぶた!」
格好いいものが好きなだけなんだけどと言いかけてこぶたがでてしまいました。
そうなんです,ピグレットが大好きなのです。
だって花の女子高生ですから☆(虚)



とある塾っつーか予備校見に行ってきました。
いい雰囲気でした。
確実に初動は遅いけど何とか動けているよ。


精進いたしたい。
焼尽いたしたい。


2004年06月06日(日) 刻一刻ぱきぱき。

やっとこさ某大作映画を見届けた。
よかった。最後疑問だったけど。


最近は体重が上り調子で・・・シャレにならん。
便秘がひどくて泣きそうだ。




つい 音を 上げてしまった
恥ずかしい 恥ずかしい




嗚呼今日は 今日は
あの日だったんだね


2004年06月05日(土) ロザヤキタル。

おおおおおお竜刀身。
熱いよ。




決めた。
決まった。

送った。


あとはもうあなた次第だと思う。


2004年06月04日(金) Drive me Crazy.

あなた+わたし=0

ZERO or LOVE?







心が分裂しそうです
昨晩も訳のわからないことを言ってしまった
悲しい程さみしかったんだろうか



MODERNICAのワンピース着てみた。
着丈がちょうどよくて嬉しい。まるで誂えたかのように。
あなたが好きじゃないMODERNICA。はぁ。

ハルシオンのゴーグルも発見したししあわせだ。


そうだきっとしあわせなんだ。




ごめん,これじゃ何の解決にもならないよね。





誰かが 何かが私の心を強く奪ってくれればいい
煮え切らない私を組み敷いて奪ってくれればいい

他力本願他人依存嗚呼非情


2004年06月03日(木) I'm Thinking Of You...

rooms!
不思議な寝心地。


夜中に怖くて怖くてそばに置いていた塩をまいて寝た。
という夢をみた。



夢にでてきた。
いとおしくて抱きしめた。
涙が出た。

目覚めてからも心が締め付けられた。




メールで呟いていて思ったんだが
怒りの対象が矛先がいつも自分自身なのだ。
例えば妹が私に取った許せない態度を,許すことができない自分とか。
自分大好きなんだきっと。
もっとそういうのはプラスに働こうよ・・・。
だからいつもすっきりしない。
どうしようもないやりきれないやるせない。


家事もろくに手伝えないダメな長女。



やっぱり性格が合わなくなってきたのかな。




電車を降りてバスが来る前にふらとコンビニに寄った。
心がとてもさみしかったから,何か元気出るもの買おうと思った。
どれもあまり惹かれなかったけど滅多に買わないカルピスソーダと
最近ローソンで売ってるトンカツおにぎりを選びまして。
いま少しかじってます。
でも満たされるのは胃だけで,それに圧迫されるかのように心は細る。



大学の資料を読んでいたらどんどん怖くなってきた。
純粋に楽しそうだ,やっていけそうだなんて呑気なことは思えなくて
ただただ自分の未熟さに黒い靄がこみ上げてきて
折角時間を取ってもらった英語の勉強が全然できなかった。
悲しかった。




何かに向かって頑張ろうとする意欲がほしい。





後輩さんがベランダで歌っていました。
生物学的には男の子なんだけどMISIAとか宇多田ヒカルとか普通に歌えるすごい方で。
聴いていて嬉しくなるのと楽しいのと羨ましいのとでハラハラする。
歌は好きだけど歌いたい歌は歌えないんだよなぁ。







何もかも中途半端なのです私は

事態を複雑化させるのが得意









そろそろ年に一度のアレ祭なので母が「ほしいものある?」と聞いてくれた。
嬉しいんだけど,今はほんとに親にわざわざ買ってもらう程ほしいものはないんだよなぁ。
祝ってくれるだけで嬉しいしさ。

あぁ,コムサの定期入れがほしいかな。


2004年06月02日(水) belong to XXX.

ある種のサンプラザ行きました。
雰囲気という意味での空気がよかったなぁ。


ちょっとした荒療治がありました。
とてもしあわせですけれど。
あと5cm・・・。ハァ。



振りまわされていたのかしら。
それに疲れただけなのかしら。



私にでなくて
私だけにでなくて

もっとやさしくなってほしい




やっとこさ資料が手に入った。
頭が痛い。
喉も痛い。
早く寝てしまいたい。


昨日の私から懸けられた今日の私はうまく生きられただろうか。




濃かったなぁ。
そのうちポントウもくるでしょう。ウフフフフ。
あぁあと一週間だ。
あと一週間でアレでコレなのが少し許される。
RHB・・・RRB・・・B&B B・・・hNB・・・。アハハハハハハハハ。
今日は眼福だったのです。


2004年06月01日(火) I'm a movie star.

若くしてプロになるってすごいよな。
やりたいことを突き詰めていって成功するってすごいよな。


私にもそんな熱意あればいいのにー。にー。



どこの家の妹も同じか。はははん。





もう6月だ。
進学先決めないとな。
一応イニシャルは両方ともT大だな。
学生さんがいる時間帯にお邪魔したいなぁ。
資料来ないし。どうした事務ッッ。


こんなバカ受かる訳ないんだけどな。
意欲もない私がAOでも受かるとは思えない。
かといって一般入試で受かるとはもっと思えない。


弱音くらい吐かせてほしい。
ここにあなたがいたらなんて言うだろう。


何となくわかる気がする。
わからない気もする。




悲しい。
私の手には何もない。

一片の温もりも
一握の可能性も

そう思えてならない


私は一体何になれるんだろう。








だめだ
なみだが

私はどうしたらいいんですか
どうしたら

どうしたいのかもわからないから

今晩はもう明日の自分に懸けて眠るしかない




あなたが変わってくれるなら
一生愛すよ




訳がわからないよ。


五鬼 鴻 |MAILWEB SITE