戯言 言い訳 つぶやき。
目次後悔杞憂


2003年05月31日(土) ヘモさんとかテクさんとかようわからん。

土曜日,土曜日と気にしていたのはこんなイベントがあったからで。

多分24日の日記で少し探すと写真が載ってるんですが
そのワンピースを初めて外に着ていきました・・・。+オーバーニーソックス。
おぉ周りの目線がいつもと違う。これは快感にはならなさそうですが(笑)

雨も降っていましたが途中でちょっと大きい傘も買いなんとか会場へ。
思っていたよりはこぢんまりとした会場でしたがなかなか面白い。

いや,サークルより何よりこの空間で浮いている人を見るのが。
(とってもカジュアルでそれはUNIQLO?な学生風男性が数人。)
浮いてるのは自分も一緒なんじゃという意識を振り払いつつふらふらサークルさんを廻る。
小心者なので主に小物を買いましたね。
BLACKmoreDARKさんの指輪だとかLITTLE GARDENさんの巾着ーなど。
って思ったより全然お金使ってないんですけど。
うーん。

この辺でだいぶ人も混んできたので会場をあとにしました。

渋谷のマルイヤングで旅行用も兼ねて新しいを買いました。これは公費です(笑)
ヨーヨーヨースケという結構好みなブランドです。
これは慣らしのためにも履いて帰ってきました。
その後またふらりと・・・PARCOに行ってしまいまして。
イベントで全然お金使わなかったのでちょっとハジケてしまいました。
あぁまた一着とはいえ服買ってるよ自分。
いいのかなぁ,でもこれくらいしかストレス発散みたいなものがないんだよなぁ。


その後こちらへ帰っていらしたおにいちゃんを待ち伏せる。
そしてなぜか話は牛角へ流れ。
いや,肉は基本的に好きです。最近魚も食べるだけで。
おにいちゃんは見事な食べっぷりを披露してくれました。
いっぱい食べてくれる人には料理も作りがいがありますなぁとふと思ふ。 <作ってないだろ

久々のゲーセンでee'MALLの新曲を遊ばせてもらいました。
ハイパーJ-POP3がいい感じでした。
しかしやってないとすぐ下手になるなぁ。頑張らな。

最後に某氏とおにいちゃんとおいどんでギタドラセッションしましたよ。
おもろかったー。
どうもありがとうございました。



いやいやほんとに今日はしあわせでした。
かわえぇロリータ,ゴスさんも見られたし
ちゃんと靴も買えたしまた服も買ってしまったし
おにいちゃんも遊んでくださるし某氏はそばにいてくれるし。

生きててよかったなぁと思う日々でございます。


2003年05月30日(金) アワ,アワワワワワワ。

どんなに疲れた時でもなぜか
君を想えば楽になる

(B'z / ある密かな恋)


疲れる程一生懸命になったことがないのかな。


ゥワーイB'zの新曲が7月に出るぞぅ。
ちなみに北海道旅行中にも稲葉さんソロ曲が出るんですがこれはどうしたものか。
現地で買う隙もなさそうだしなぁ。うぅむ。


空はこんなにきれいなのになぁ。
明日雨て。泣くぞ。
自信もない。




全てのものに虚しさを感じ 涙があふれ

-----------------------------

最近夕方になると涙が出やすいんですがどうしてかすら。
やっていること全て無意味に思えて仕方なくってほろりとくる。

ちょっと遠出してきたんですが,その帰りにバスに乗ろうとしたら
前に並んでいる金髪でパーマのかかったミディアムヘアの女の子が。
正直,あまりきれいとはいえない髪型だったのです。
曲がりなりにも陸上部だったせいかつい,人のふくらはぎの形を見る癖がありまして
(まぁ足にコンプレックスあるからかもだけど・・・)
その女の子の足はどうも見たことある足だったんですね。
バスに乗るときおばさんから「あら■■ちゃん,元気?」と声をかけられていたのを聞いて
やっぱりか,中学の同級生ということがわかりました。

前は黒髪でほわんとしたかわいい女の子だったんだけどなぁ。
ちょっとキツいこと言うけどやさしい子で。
中2の時お父様が亡くなってしまって,私もお通夜に行きました。
まじめでちょっと天然なすごくいい子です。

ただ,髪型がちょっとショックというか。
あぁあの子も「女子高生」なんだなぁと思いました。


周りの変化にどうもおいて行かれている気がします。
私は何も変わらんのでしょうか?


私信1++
おにいちゃん,お疲れさまでした!
そしておめでとうございます。

私信2++
姉さま,ありがとうございます・・・ぅぅ。
そろそろ誕生日なので,そのときに彼をねだろうかと思います(笑) <誰にだ


2003年05月29日(木) 九條に苦情が殺到だよ~。

今日も今日とてダメな日でしたなぁ。

午前中は半死,午後はヘコー。

のそのそ夕方に登校する始末。自転車で20分程。
ウチの班ではホッカイデューは食べ歩きになるそうな。
ラーメンのあとに雪印パーラーって入るのかしら私の胃。
私に別腹はないんです・・・。全部一緒。


バドミントンちょっとして帰ってきました。
そしてドジーン?にちゃんねらー一年女子がいることを知りました☆
こんなものなのかしら,ウチの高校。


【青い春】を妹が借りてきたんで見てました。
毎日それなりに過ごしてるけど何か持て余してる登場人物。
夢はあったけどそれを追うには不器用すぎた気がする。
過激な描写がたくさんでしたが何とか見られた。
松田龍平さんがきれいだった。
タイトルは数学の先生が放ったダジャレ。
ミッシェル ガン エレファントの曲がハマっていたなぁ。
今のちゃらちゃらしてる半端な金髪ヤンキーより
筋の通った黒髪の不良の方がかっこいい。
とは思ったが世間に迷惑をかけるようではどっちも同じなんだよね。
(そういうシーンはありませんですよ)


8時半くらいにライトなしでたんぼ道チャリンコで走ってましたが気持ちよかった。
ちょっと怖かったですが・・・。

帰ってきたら母さんが【ギルバート・グレイプ】見てた。
いい映画です。若きレオナルド・ディカプリオの演技がすばらしいと思った。
ジョニー・デップも出てますので個人的にオススメしております。



どこで腐っちゃったんだろうねぇ,私。
風呂に入る気力もない,ただ怠い。


はふぅ。


2003年05月28日(水) いきなり2kg落ちてるんですが・・・。

稽古がもう,息抜きじゃなくなったんです。

ただ重たいだけになってしまった。
稽古中は時計ばかり見て終わらないかなぁと思ってる。
終わりの声がかかるととてもほっとする。

それってどうなんすか。


塾の先生は言ってました。
「合気道も一年続けてごらん,自信になるから」って。
そんなものなのかな。

もうやめようかと思い始めてる私にとってその言葉はさらに迷うだけになりましたね。


自信って何なんですか?



ついでに,私を打ち砕くのが得意な奴がいる。
あいつに何か言われたらそこでお終い。
それまで築いたものも全部崩れます。

自分が ない。






やはり彼?をウチへ招くことは避けられないのだろうか・・・。
箱詰め状態もまた粋。

-----------------------------

あぁ,よかった。
今日は稽古に行かれました。
人が少なかったんだけどね,少し人と話せたので嬉しゅうございました。
どうしたのかな,午前中の杞憂は毎度のことなんだよな・・・。
何とかせな。


昼間は庭のベンチ(安い)で読書してました。日傘付きでな。 <気分で
向かいの家には赤・白・ピンクの大量のバラが,
ウチにはピンクが二輪が咲いててきれいだったなぁ。
書いていて思ったがなんて優雅な(笑)
フツーの田舎なんですがね。


やっぱりすっきりしますね。
何かこなしたあとは気分が落ち着くよね・・・。



そしてそして。
とある個人ブランド様のアイテムが今日届く。

(ごそごそ ピリピリ)

「これは・・・かっ・・・かわいい・・・。」

額にして計1200円ですがこいつはまずい。
黒くて若干のフリフリ感。
私が身につけていいのか?いいのか?
そしてこの値段でいいのか??
早速お礼のメールを送信します。フフフ。

でも皆様にお見せできないのが残念ですねー。
あ,もうまくられても大丈夫ですわよ兄さま(違)


2003年05月27日(火) “BREAKING THE HABIT,TONIGHT”。

あかんのです。

土曜までに化粧を覚えなきゃいけないのでしょうか。
ふぁんでーしょん?
こんしーらー?
下地の化粧はしたことがないです。
決して,決してスッピンに自信がある訳ではなくてですね。
化粧した顔が恥ずかしいので表歩けない。のです。

でもですね,近所のコンビニに行くのにフルメイクしなきゃ
外出られないとかはなりたくないなぁ。
つまらん持論としては,ベースメイクしなくても肌の状態はそんなに悪くないのでいいかぁ,と。
だってこの歳からこってり塗ってたら25とか30とかになったときが恐ろしい。
もっと老化は早いですか?

もっとも,整えるための化粧はそのうちしないといけないですな。
基は見栄えもよくない顔なので。そりゃもう。
妹はきれいなんですけどねぇ,どうしてその遺伝子はひとつ飛んで向こうに行ってしまったのかしら。

あれ,何の話だっけ。



どっちみち化粧が下手なので,せいぜいマスカラ程しかしません。
アイカラーは滅多に。ラインも引けないので結局してない。
今もしてみましたがやっぱり落としてしまいました。
キモいんですよ顔が。それとも化粧が濃いのかな・・・。

スタジオジブリのCM主題歌をワンフレーズ聴いただけで涙が出てきた。
なんでだろう。

-----------------------------

やっぱりカルボナーラおいしい。
ここ一年ですっかりカルボナーラ好きになりました。
その前のパスタの趣味はタラコとボンゴレ,ときどきナストマト。
今日のは和風でタラコ入りでしたのでどちらかというとカルボナーラとはちょっと違ったかの。


以前ここでLINKIN PARKがいまいちと書いてしまいましたが
それは単に,私の持ったイメージと違っていたというだけで
落ち着いて聴いてみるとこれはまたかっこいい。
あのときのインスピレーションは間違いではなかったと。
芯の強いスプレーみたいなヴォーカルにかすれ声のラップが重なっていて
音はそれぞれ大きく主張せずうまい具合に見せ合ってきれいだし。
・・・音楽を言葉で表現するのは言葉をよく知らないとダメだね。

I WANT TO HEAL
I WANT TO FEEL LIKE I'M
SOMEWHERE I BELONG

(LINKIN PARK / SOMEWHERE I BELONG)


さぁさぁ週明け二日目で早く週末にならないかなぁとお思いの皆さん,
これみて笑って明日ものほほんと行きましょう。
(笑いすぎで涙が出てきました。私には相当ツボだったっぽいです)


2003年05月26日(月) とりあえずこぶたの棚が倒れないようにしてました。

肥えた肥えた。

家の体重は+1㎏表示になってしまっている事実が発覚。
が,それを差っ引いても1.8kg程増えているのはなぜなのか・・・。
運動不足と出されたものは残さない主義が裏目に出ている。ものっそい。

もう夏も近いというのに・・・
某氏よすまん,今年は海とかプールはなしの方向で。


とあるサイト様の小物を買ったのだがどうしてもそれが今週土曜までに必要で,
その旨を書いたところ「後払いで結構です。本日発送しました」と大変ご厚意に預かった。
あぁ,ええ人がいるもんだ・・・。
という訳で早速JNBにお金を預け入れしに行こうと思います。
そこからネットで振り込み。
手数料がかかるがバスに乗ったりする手間を考えるとずっとらくちんで安い。
便利な世の中になったものだ。

-----------------------------

地震大きかったっす。
タンスの目の前に座っていたので非常に危なかった事に気付く。


ものすごく久しぶりに絵を描いております。
し■■■を描いてます。
というか人に贈ろうと思っているんですが・・・。恐れ多い。
なので突然,向こうへ線が弱く色つけがショボい絵が届くことでしょう。
こういうのは気持ちが大事ということで。 <逃


小学校の頃から漠然と心理学を勉強したいなぁと思ってました。
でもその学科へ行くためには数学も勉強せないかん訳です。
「大変だよ」と母さんに言われましたし(そりゃ勉学は大体大変でしょうが)
就職にあまり役立たないのではとも言われました。
カウンセラーの先生も「カウンセラーはやめた方がいい」と笑いながらも言っていました。
厳しいお仕事ですよ。人の心や生活に関わってくる仕事。
私が今,(漠然としつつも)やりたいなぁと思うことは
あまり周りの反応がよろしくないのです。
いや,カウンセラーになろうと思っている訳ではありません。
臨床心理士とカウンセラーの違いもわからない奴ですし。

ただ,将来就きたい仕事は決して事務職ではないと思っています。
私に何かがあるとは思ってない。
でも味気ない仕事は嫌だ。
できることなら人と接する仕事がしたい・・・とは思うのだが。
向いてなさそうなんだよな。


むずかしいなぁ,女の子の服とか髪型。


2003年05月25日(日) 家族で達瑯メイク状態。

↑いや,イカ墨スパゲッティー食べていたら口周り真っ黒で・・・。


ふらふら横浜方面へ行きました。
実は今年,6月第2週に5泊6日のホッカイデュー研修旅行がありまして。
それに必要そうなものを見ておりました。と言っておく。

んで。
下着買いました。あんだーうぇあ。
何を思ったか今までのカジュアル路線を覆す雰囲気で酢。白とか黒とか。
どうやら下着にまでゴス熱が回ったようです。
ってこんなこと書いてていいんですかねぇ?(とカメラさんの後ろにいるマネージャーの顔を伺う)
というか安かったんです。二組買いましたが計3000円程で。

・・・自分の下着のグレードをバラしてどうする。
まぁいいやとオバサン思考な自分に乾杯。

ビブレのBPNでものっそいかわいいブラウスというか
背中がシャーリングのビスチェ+肩部分の袖とチョーカーという感じの
つくりのトップスがありましてですね,
価格もこれまた買えなくはない値段なんですよ。
でもサイズがMという危険表示。
どうしても断ち切ることができず試着までしてしまいましたが
背中のシャーリングが思ったより伸びてくれませんで(泣)
脇のファスナーがあと3,4㌢上がりきりませんでした。
今思うともっとぐいぐい引っ張った方がよかったのかな・・・と後ろ髪引かれる思いです。
だってホントにかわいかったの・・・。
いや,きつかったのはウエストじゃないですよ!胸のあたりでしたよ!胸ないけど!

もしまた目の前にしたら再トライしてしまうかも・・・。うぅ。


泊まりから帰ってきてそのままお付き合い下さった某氏も本当にありがとうございました。


私信++

おにいちゃん,今日はごめんなさいでした。
また今度遊んでくださいませ。ぺこ。

それから,サイト復活おめでとうございます。
ステキな考察分を読ませてもらいました。フフフ。


2003年05月24日(土) 実はベーコンとデザートが入っていました。

朝からネットサイドでラルクの復活ライブチケットを取ろうとしておりましたが(行くのは友人)
申し込み画面にアクセスすることもできずものの10分で売り切れました。
さすがだなぁ。

と感心している場合でないんですがこれからはヤフオクチェックで。

池袋にあるビズアル形?のCDやらDVD,グッズそしてロリィタやゴスの
古着を扱ってるお店に行ってきました。
以前見たH・Jellyの上下セットがまだあるかなぁと淡い期待を抱いておりましたが
さすがに古着屋,もう売れておりました。
値段も値段だったしなぁ。トホ。
いや,さすがに持ってるだけで満足くらいのつもりで。
Jellyなんて着て歩けないっす・・・。

はらずくで妹の分のバッヂを引き替えてもらいお店をうろうろ。
昼はカレーパンとうどんを食べました。うどんおいしい。
雑貨屋で友達の誕生日プレゼントとしてアルフのパペットとステッカーを買いましたね。
ただのアルフ好きにしか見えないっつーの。


その足で渋谷へ戻りふらりふらり。
PARCOでセールやってるらしいので行ってみたんですが
T.KUNITOMOショップはワゴンセールやってましたね。
やっぱりセール品だけあって季節がちょっと前なので生地が厚い。
結局フツーに定価のTシャツ買ってしまいました。
白くてシンプルな着やすいヤツですね。
ついでに某氏のお陰で顧客にしてもらいました(どーん)
これからは我が家にDMが2通届くぞ(笑)

私は○○がほしい!っていうのがなくてお店に行くと買い物できないのです。
そうするとみんな良く思えてきてなかなか買えない。
Bloodの白のカットソーとかスカートも良く思えてきてしまい。
なまじ現金を持っていたのがまずかったのか・・・。
でもお金ってほしいもの必要なものを買うためにあるんだよなぁ。
うぅむ。


地元駅へ戻ってきたら頼まれていたベーコンを買うべくデパ地下へ。
もろゴシックさんなのにデパートのビニール袋なんか下げてるのはずかしい・・・
というわけでNAOTOでもらったトートバッグへ入れてごまかしてました。


何かに属することで何らかの自由が奪われることを恐れるのに
自分とつながっている誰かがほしいと思う矛盾。
そんなくだらないものと葛藤しつつ今日はひとつすてきなものをもらいました。
まだちょっと違和感がありますがデザインも丸いフォルムでシンプル。
どうもありがとう。大事にするよ。*

-----------------------------

明日はちょっと遠出してホームタウンのゲーセン行こうかなぁ。うぅむ。
でも一人で・・・行くのは自殺行為というかある種の自傷行為ですな。
やっぱりロックギターが大好きテス。
8だとハードカントリー,レディメタル,ヤキュウロック,ヴィジュアル3とか
ギターフレーズが好きな曲ばかりやっている気がする。
ギター好きなんです。弾けないけど。


なんだかこの一週間驚異的に軍資金が増えた。
まだいくらか立て替えた分とか残ってるので合わせると総額いくらになるのかと
ちょっとホクホクしていますが,物質的にほしいものが特にない。
探せばあるだろうけど特に思い浮かばないならそれで。

あ,ワンピースにアイロンかけな。


2003年05月23日(金) ガッツ石松の名前。

学校にちょっと行って来た。
あの担任の先生と話をするとのほほんとしてよい。


とりあえず今,たった今だが頭があんまり回らない。
薬も飲んじゃったし。

ラルクの復活ライブチケットをとる要員に組み込まれたのでがんばりやす。


2003年05月22日(木) シャイニング宅急便。

いい意味で何も考えないように・・・
と思っておりますがとても怖いっす。
何の準備もしないで試されるのはね。

準備って,日頃のものだろうけど。

ちくしょー!!

そういや昨日塾に行ったときアンケート書いたんですが
最初に渡されたシャーペンに芯が入ってなくて。
先生が「あれ,芯がないんだ」って言ったのでうっかり
「私のような奴だ」とつぶやいたら笑い混じりに戸惑ってましたが。
「あっ(←笑)・・・えぇ?」という感じで。
そうなんだよなぁ,最初はいっつも「何だこいつ」的なリアクションをもらうんだよね。

-----------------------------

いきなり高2の問題やらされてもわかんないです・・・。痛。
そんなわけで英語全滅数学1問国語6分の1って感じでした。あぁ。

私には覚悟が足りんのです。
なので受講の返事はしませんでした。

ところで塾の先生は大抵の人に「あなたはやればできると思います」と言うんですかね?
そりゃ,誰だってできるまでやればできるじゃろう。


どうしたらいいだろう。


塾に行こうと思ったもう一つの目的は,
カウンセラーの先生が言っていた「学校以外の社会的接点」です。
塾があると思えば引きこもるよりずっと気が楽なんですが・・・
ただ私は,勉強するという意志が薄い。
自分が勉強ができないのは恥ずかしいと思っているけど(そばにいる人がいる人だし)
実質今の学校はがっついて勉強する必要があまりないところ。
定期試験の勉強もそこそこやっていれば平均以上はとれてしまう。

だらだら言い訳したけど決定的なのは多分やりたいものがないから。
やりたいこともないしはっきり言って何も意欲をもてない。
好きなものも特にないし得意なものもない。

そんな奴が 目標を持ってガツガツできるか。



と,やっぱり言い訳をする。
でもどうしようもない。
止め処ない無気力さ。
何もしたいことがない。
ほしいものばかり増える。
するべき事ばかり増える。

朝目覚めたら何もかも変わっていたらいいのに。泣。

-----------------------------

・・・えっと。

ワタナベさんの義妹に認定されました。

流れではそうなったらしい。
こうなったらアレだ,逆に12人のおにいちゃn(殴殺)


どうもありがとうございましたワタナベ様。


2003年05月21日(水) たくあんおいしいなぁ。

OOPS!

いや,何となくですが。
今日は比較的早く起きられ,イソイソと更新作業をしとりました。
FICTIONの桜は“桜”“悲恋”というキーワードで書いてみて下さいといわれまして。
恋愛経験などようじやのあぶらとり紙ほどの薄さしかない私にどう書けとおっしゃるのか。
それでも書きましたが。
まったく悲恋でも何でもないですな!ハハン。

うぅぅ,指先一つでできることはやっていられるのになぁ。
他のことは全然ダメだ。

某氏とか兄さまとかおにいちゃんがありがたい言葉をたくさんくれました。
姉さまにいつもすてきな笑いをもらいました。

私はしあわせなんだと思います。


それなのに。

-----------------------------

勢いで塾に行って,話を聞いて明日テスト受けることになりました。
自分のできなさっぷりを再確認することになる。

それが怖くて嫌でものっそい落ち込んでた。
お陰で偏頭痛がどくどくと起こってた。
血管が一瞬ふくらむような,ビチッとしたピンポイント頭痛。かなり痛い。
あとは前頭部がズキズキする頭痛・・・。
薬を飲み過ぎるとあんまり効かなくなっちゃうからなぁ・・・。

笑ってくれぇ,私の知ってる大学なんて横国くらいしかないです。


あぁ,始まってしまうのか。
自分に自信がない奴は何をやってもダメだろう。
自信ってどうしたらつくのか聞き忘れちゃったよ。
私には何にもない。
基礎学力も低い。
根性がない。



怖いよ。


2003年05月20日(火) 木須豆。

えぇ,太りましたよ。
超絶運動不足と偏食で・・・。

ぁぅ。

-----------------------------

学校に行かず夕方ふらふら外出するバカ長女・・・。

言い訳をするとだな。
午前中とか日の高いうちに何もやる気が起きなくて
昼過ぎや夕方頃エンジンがかかりだして鬱々していたのを気分転換するために
バスで駅まで行って本屋とかふらつく・・・という状態で。
その後タイミングとして某氏が帰ってくる時間だからついご一緒してしまい
結局帰るのが遅くなってしまう。
何が悪いって私が悪いんですが。


本当に爪のとがった悪魔のような細い五指で心臓をやんわり握られている感じさ。

BREAK TROUGHって。




久しぶりに泣きそうで泣けない状態です。
泣いたって余計落ちるだけなのわかってるんで・・・。
あぁもうどうしたらいいの。
明日の私はどう過ごせば救われるの?
何もしたくないのに何かしなきゃ救われない。
救われるという表現もちょっと違うのかも知れない。
嫌な焦燥感。圧迫感。
嫌悪感。


あぁ。

眠ってしまえば少しは楽になるかしら。


2003年05月19日(月) いっぱいはらたいら。

このひっそりとした運営がある種たまらないのです。

antennaという作りやデザインの割に比較的安価な靴のメーカーがありまして
そこのヒールがバカ高い靴をなぜか持っているのですが。
履くと180㌢近くなりまして。
未だに履いて家を出たことがありません。
買ったときおもしろがって履いて帰ってきたけど(何)

それにそんなばかでかいロリータさんはどうなのかと。
履いて歩いていいんですかね?

-----------------------------

ダメだ。
どうにも・・・。
昨日のテレビでより現状を認識してしまったというかさ。
プチヘコ。


2003年05月18日(日) ライフガードガムが虫歯と思しき箇所で痛い。

お昼頃心のホームタウンのゲーセンに行ってきました。
ポ9は混んでいてできなかったですが8を満喫。
サバービアHとかパビリオンH・ルパンHが越せません。
でもほかは楽しかったです。
ギタフリも弐寺もちょっとずつ遊びましてホントおもろい。
ありがとうございますおにいちゃん。

おにいちゃんも兄さまもいらしていて楽しゅうございました。
そして最後には麗しのふじたそ様まで。美。美。端整。


白カーデを着ていましたがこれホントに気に入りました。
首周りに白い共布フリルとレースがついていてかわえぇ。
ありがとうございます。


帰ってきては揚州商人でチャーハン食べました。ウマー。
あるある大辞典で軽うつのことやっていて見てました。
あぁ軽うつど真ん中だわ・・・(泣)


メール書きたかったけど余力が・・・くっ。
すみませんです・・・。


2003年05月17日(土) そういうのが今 僕らにゃいるんだ。

さぁ今週もやってまいりました秋葉原ウォーキング。
なぜ秋葉原なのかそれは誰にもわかりませんが。

それにしても男性メガネ率高っ!
以前見つけたおもちゃ屋というかキューブリックや食玩フィギュアなどを売っているお店で
ガンビーさんのキューブリックとセラス(ガサポン)を買う。
もう一つのお店でいたづらぐまグルーミーのファスナーマスコットみたいのを安く買う。ニヤリ。
あずまんが大王HGIF2の暦さんもほしかったが我慢した。
インテグラ様も見つけたがメガネがついてなかったのでやめた。

ここで食べた変わったホットドッグがおいしかったなぁ。
そして売店のおじさん(海外の方)はとてもナイスガイだったっす。
お昼のカルボナーラもおいしい。ホクホク。

さていろんな意味で目に毒なものを見まして渋谷へのこのこ。
パルコの店員さんに顔を覚えられてしまい(違)少しお話できました。


ここでおひさしぶり,おにいちゃんに会えた訳ですが。
なぜ流れがカラオケなんだい某氏よ(泣)

カラオケは嫌いではありませんが確実に苦手。
(というのもたまに友人に連れられて行く場合4,5時間拘束なんてあるからより印象悪)
本から曲を選ぶ最中ですら70%緊張しておりますが
番号をマッスィーンに入力して順番を待つ間は100%超。
まさにモラトリアムタイム。 <違います
歌っている間も110~150%をキープして歌い終わりに再び急浮上。
ホント心臓ドコドコなんですよ。ドキドキどころじゃなく。
魂を注がんばかりか命を縮めております。


そして兄さまの歌にぐっとくる。あれはよい。
こう,日の傾いた時間の港というか波止場というかそんな雰囲気。 <褒めていますとてもこれは
姉さまの可愛らしいきれいな歌声にとても癒されましたし(泪月サイコゥ!)
おにいちゃんは歌が本当に上手だし(ビートルズとSMAPに惚れ惚れ)
「うっかりでガルベスは出てこない」と言われたし
某氏の桜坂にほろろんとしましたし。

私の粗末な歌を皆さま心やさしく聞いてくださり寿命も延びました。思わず筋肉もムキムキです(心臓の)


はぁ,かずのこ好きなのは神様が知ってたんだろうかと思うほどがっついたり
ほっけつついたり鮭食べたりホント魚ウマー。ビバ島国。


こう,生きてるといいことあるんだなぁと思いました。
おにいちゃんも兄さまも姉さま(辞書登録済)も某氏も本当にありがとうございました。


プレゼントもいろいろ頂いちゃったりね!
リアル指輪(細くてシンプルでフレキシブルなデザイン)と
鼻兎の近況(違)とガーゼくしゅくしゅが激ツボな白いの(これはこのまま着て寝たい)
フフフフフフ。
調子に乗って帰りはタク送だぜぇ!イェー! <バスがなくなっただけで勿論自腹

いやホントに後悔など微塵もない。
これほど嫌なものが頭からポカッと抜けた感じがする日は久しぶり。


本当にありがとうございましたみなさま。
次回は本当にロリ服なのか?!(笑)


2003年05月16日(金) 中学生がVivienneってもなぁ。

夢に範馬勇次郎とスペックが出てきました。あとドリアンっぽい人。
バキキャラが出てきたのは加藤清澄以来だ。

最近夢を見るのが楽しい・・・なんて書くと現実逃避あからさまなのですが
面白いもんは面白いのです。
脈絡のないストーリーとセリフ,登場人物がね。

夢でもアホなこと書くのはやめよう。ごめんなさい。



いろんな事が方々へ散りいってどこにも進めないんだ。
私が今すべき事は何?

-----------------------------

あぁぁ結局もそもそして終わりじゃねぇかー。
でも家で悶々としている様は中学後半にそっくりだチクショウ。


ボランティアかぁ。
ちょっとネットで探してみようかのぅ。


私が寛容にならないでどうする。



とか断片的な言葉しか出てこない。
今日はカルピス祭りでした。
NAOTOの浴衣気になるなぁー。フフフ。


2003年05月15日(木) 関数に光が。

昨日の誤解というものはですね,とある人にメールを送ったつもりが
向こうには届いていなかったのを知らず無視されたんだなぁと思ってへこんでたんですよ。
実は間違ったアドレスに送信していたらしく全然違う人にメールしていたわけです。
昨日友達のお陰でそれがわかって無事連絡をつけることができました。


いろいろ暗中模索してましたら訳あって今回の話はなくなるそうです。
ほっとしてしまいました。

私はいったい何なんだろう・・・(泣)
やりたかったんじゃないのか?

-----------------------------

願っても叶わないことの方が多い。
それは知っているがわかっていないんじゃないかと。

それでも叶えてあげたかった。



どうやったら彼女はモデルになれるのかな。
宣材写真撮ってきたら何か変わるかな。
そればっかり心配している・・・。
いや,やりたいことがはっきりしてるから応援してやりたくなる。
弟も今は部活一本だ。
私何やってるんだろう。

自信もっていいと思うんだ。
おしゃれだし美的センスはあるし賢いし。
華のあるルックスだと思う。
それも単にかわいいだけじゃなくてね。
どうして活かす場所に行かれないんだろう?

頑張れって,今がんばってるから言わないや。
大丈夫だって言ってやりたい。



リンクを張らせてもらいたいサイトさんがたくさんある。
がんばっていじらなきゃ。

私は頑張らなきゃいけない。
何もしていないから。
頓挫していようと進まなければならない。

それなのに何で足が進まないんだろう?

-----------------------------

何をすべきかよくわかっていない状態で焦っているんだと思う。
すみません,読んでいて誰も面白くないんだろうけど日記という名目上で書かせてください。
ここで自己分析をさせてください。

今必要だと思うこと。
学業面で指揮してくれる場所。(学校とはまた別に・・・)
それ以外に打ち込んでいられること。(私の中での“学校”の割合を縮めてくれるものなど)


ほしい洋服がたくさんあるので(笑)
バイトもいいなって思った。
微妙にキンケツですしね。
あぁっ,今ならなんかイケる気がした。
しかし,水曜は大抵病院(月2回に減ったが)で稽古。日曜の昼間もある。
その上週一で一応塾に行きたいと思っているのでバイトが入るとハードな毎日になるのかなぁ。
まぁ学校をいい意味で離れられるのでいいのかな。
とりあえずオラに元気をー。


私信++
おにいちゃん,心配してたんだよー。
もうよくなったのかな?
また今度遊んでやってくださいね。偽妹より。


2003年05月14日(水) わーさびさびさびからいのからいのどーん。

兄さまが夢に出てきた。
とてもかっこいいメタルグレーの指輪をもらったりした・・・。

指輪は吉夢っぽいので嬉。ヒヒヒ。



もう,いろんな事がどうでもよくなりましたが。
炭酸でも飲んでやる気だそう。


昨晩は運動したにもかかわらず1時半すぎても寝付けず薬を増やした。
いろんな考えや不安が頭をよぎり心臓がドクドクと鳴っていた。
部屋に蛾が入り込んで小さくぱたぱたと音がしてとても気持ち悪く怖かった。
何とか窓から放り出して恋しくなったから香水を3回まいて無理矢理寝た。
こんなの久しぶりだ。

-----------------------------

病院に行って来ました。
カウンセリングの回数を減らすことになりました。
とりあえずは2週に1回。
まだ不安も残りますが徐々に減らしていかないと。
相変わらず薬の量は減りませんがまぁいいのかなと。


最近ハマっております飲み物が,ボトル缶に水色の水玉模様のティ・ソーダとコーラのレモン味。
そういえばコーラにまたジャンプキャラのフィギュアがつくそうな・・・。
トホホ,またFFXみたいな事になるのかしら私。
しかしニコ・ロビンとチョッパー,NARUTOものしかほしくないので(それでも多いか)
味気なくヤフオクで落としたりしようかのぅ。
今回はクリアVer.とか作ってないだけましだな(笑)




とある一つの言葉を糧にしている。
言い方を変えれば,しがみついているとでも言うのかな。
実質更新頻度も落ち中身も薄くなりたらたらと日記しか書かれないサイトを未だ閉じない理由の一つ。

今でも涙が出てくるんだよ,兄さま。

-----------------------------

与えられるばかりではダメだ

といっても私が誰かに 何かに与えられるものなんか ないのに

本当にありがとう。



とりあえず一つ誤解が解けました。
よかった。


2003年05月13日(火) 私もアリアかなーと言うのはやめました。

スカート嫌いや・・・。

というのも冷たい風やらスカートの裾に足がさらされますと
死ぬほどかゆくなってしまうのですよ。
運動したりして足が温まってくれば平気になるんですが
家を出たばっかりとかは本当につらい。
立ち止まってはガリガリ歩いてはガリガリと掻かずにいられず
今日は膝丈スカートだったので学校に着く頃には膝周りが真っ赤になってました。
これは家を出る前にウォーミングアップしとけって事なんですかね?


今日は午後一発目の体育に出てきました。
近くにある第一校舎のちっさい方の体育館を借りてバスケでしたよ。
バスケットボール触ったの何ヶ月,下手したら何年ぶりとかなのか?!
一番最後にやったのを覚えていないくらい久しぶりで。
そもそもウチの体育は普段はグラウンドまで行っていたんですが
今年からは第一の体育館を借りられることになったそうで
バドミントンやらの室内競技も可能になりました。
(外でもやっていたけど広くて風のあるところでシャトルはまともに飛びませんからな・・・)

2時間(90分程)ずっとパス練習とシュート練習でしたねぇ。
私のショットはリングに当たるけど入らないダメパターンで。
全部で30本くらい投げましたが入ったの10回満たないくらいなんじゃないかなぁ。
球技もヘタレでございます。
ちなみにこの間ずっとNAOTO着てました。
数いるNAOTO好きも着たまま体育を受けた者はそうはいまい・・・(阿呆)


学校に戻ってきて保健室へお邪魔したのですが・・・
保健室で体育の課題をしていた同じクラスの激美・1年生女子の方がおりまして。
説明いたしますと身の丈160㌢程のすらりとして目のぱっちりした色白茶髪オサレ系ですな。
ちなみに化粧映えのするお化粧上手と見た。
私を見て「あっ,コスとかしてる方ですよね?!」
保健の先生に言っているのが聞こえました。

・・・えっと。

私が好きなのはゴスであってコスではありません。
そこんとこヨロシク。
(ウワー,フォント5とか使って叫んでいるよ・・・)

しかしこの子「私も結構好きなんですよー,本とか買って読んだりで」などと言い出す始末。
まったくそれっぽく(どれっぽくかしらんが)見えない方で
服装は雑誌で言うたら多分ZipperとかSOUP系っていうか!(違ったらゴメンナサイ 痛)
落ち着いたカジュアルな感じなんですよ!!
それ以前にコスなのかゴスなのかよく聞き取れなかったのでどっちなのかようわからん・・・。

というか,美人耐性のなさの所為でとてもあがってました・・・。
ホントきれいな人ダメなんだって。
直視できないんだってば。
2年のクラスの子でさえまだ慣れかけというのに。

うー,まとめるとオタクはどこに潜んでいるかわからないってことですか。
妹待ちで学校に残っていて,友達数人(全部男)としゃべっていたのですが
ふとそのうち一人Tの兄弟の話になりました。
なぜか兄姉なのか弟妹なのか教えてくれなかったので
うっかり「12人の妹とかじゃないよな」とフッてしまったのですよ。
そしたら私含め4人いた内2人がシスプリの話にそれましたね!
私が直接話したことのない奴Hもいましてそいつは「俺は白雪とか亞里亞かな・・・」といい
もう一人Wは「千景がよくね?」と言い出して最後は12人全員の名を覚えているか否かになりました。
私は7人しか出てこなかったよ☆
まぁそれもこれも全部おにいちゃんのお陰なんですけどねっ。
Hがシスプリをちゃんと知っていたのがとっても意外でした。
あとはにちゃんのモー娘板の話とかしてましたねぇ。
WとHがにちゃんねらだったのデース。
そしてこの会話に自然とついていく私も大人になったものだ
すまぬT,今度紺野あさ美さんの写真探してくるから。 <何


こんな話題,百戦錬磨の方々に比べれば甘っちょろいのでしょうな。
フフフ。

-----------------------------






「もう無理」と言って電話を叩きつけたくなる瞬間がある

誰が悪いんじゃない

タイミングが悪い

私は薬を飲んだ後気がブレやすくなるし
向こうもちゃんと働いてきて疲れてる


それだけなんだ


きっと



でもどうして会話するたび悲しくなるんだろうね?
あなたの言葉に「違う 違う」と思うんだろうね?

それは私が幼稚だからでしょうね




いつ結婚するの?と冗談でも聞かれました


どうなんだろうね翼君?

-----------------------------

夢を見ることも今はやめて
夢を見られるだけの現実を知ることとします。

息抜きってどうやるんですか?


まず手前の第一歩として中三の教科書を探します。


イチゴとハッカのドロップは別々に食べた方がおいしいね。


2003年05月12日(月) いろいろなCDを貸してもらいました。

宙ぶらりんとはよく言ったものだ。
まさにそんな感じ。


何もすることがないのです。
学校に行こうかな。

このバカ学生何とかしてください。
好きな洋服を着ていくのは身を守るためさ。
薄着だと何となく不安なのですよ。
怖いから厚着するのです。
そんなものまで安定剤に。

-----------------------------

ANARCHYのジーンズがとってもお気に入りでございます。
今まで穿いたことがないローライズタイプなのがちょっと気になりますが
長くて困っていた裾も安全ピンで留めることにより解決。
これからはもっと穿いていけそうです。


学校に行って来ました。
担任の先生やらいろんな先生と話してきました。
なんだか・・・とってもよかったことは確かなんだけど
私はいつまでこんなことをしているのかと思いました。
こんな状態がずっと続くことはないと思いたいけど
これならアッパー系の薬飲んでガンガン動いた方がいいんじゃないか?


といってもエネルギーの矛先が見あたらないんだが。
とりあえず学生の本分である勉強をしますよ。予定だけどさ。


ウチの学校のグループで毎年ファッションショーとかやるんですが
それについてもちょっと聞いてきた。
以前担任の先生と話しているとき「洋服のデザイン画を描いてみるとか・・・」って話題が出ていて。
ちょうど私が無趣味で,ハマるものがないと言っていたときなんですけども。
言われてから帰ってきてちょっと描いてみた。
どこかにあるんだろうなこんな服・・・と思いつつ描いてた。
でも描いてるときって楽しいんだよね。
被服を専攻してたらしい家庭科の先生がいらっしゃるので
今知識と技術が私になくても実際に作れるかもしれないから。

まぁ左脳人間な私のイマジネーションなどたかが知れていますから?
そのうちまた尽きて飽きるんだろうなぁと思う(泣)


あっ。
B'zのDVDを訳ありでゲットしました。
後でゆっくり見よう。



新しい薬がほしいと思い始めてしまったのは薬物依存の兆候なんですかね?





努力が苦手なんです
根性無しなんです
小手先でできないことは続かないんです

ねぇどうして今悲しいの?
正論を述べられて答えが出たはずなのに悲しいの?
私の中にいる私は何を考えているの?
どうしたいの?

どうしたらいいの?


無理です
人間関係とか作れません
所詮独りで。
胸のあたりにたまった黒い靄が出ていかない。


2003年05月11日(日) 妹はハリー・ベリーに似てるらしいですよ。

うぅむ,なぜか入り口が壊れてますね(泣)
早急に直したい次第です。

でもなんでアップロードしたデータが壊れてるんだろ?

-----------------------------

大体復活いたしました。
使い慣れてしまったATOKを入れるべく使ったことのない一太郎をインストール。
IMEはホント苦手なんです・・・。

購入して1年間で3,4回リカバリしたのは初めてです。
私はPCとあんまり相性がよくないのでしょうか。
ちなみに相性のよい機械は携帯電話とか音の出るものっぽい。


【X-MEN】は地味に見たかった映画の一つ。
あんなのウルヴァリンじゃないわ!と思いつつもチラ見してます。



そして作業の傍ら覗いていたため結局話がよくわかりませんでした。アホ。



いくつかいじってましたがちょっとアップするまでに至らず。
もう頭が回らなくなってきてしまったので今日はこの辺でお休みしたいと思います・・・。

あぁ明日からどうしよう我輩。


2003年05月10日(土) 今は もうない。

波瀾万丈な週末の朝を迎えた某氏がPCのバックアップをとってくれまして,
リカバリに成功いたしました。


ただ,メールが全部消えたんですけどネ☆


迂闊でした。ホント迂闊でした。
私の多大なるミスでしたよ・・・。
何で補えばいいのこの無念さ。あぁああああぁ。


とはいえPCが復活できるまでになりまして,
学校の先生そして某氏様本当にありがとうございました。

この日記はまだ古い方から書いてますけどそのうちLANも復帰するんでないかと。

-----------------------------

ネット復帰しましたーイェー。
あとはお気に入りフォルダをこっちに持ってこないとあきませんね。

これからいろいろソフト入れて更新とかできたらええなぁと思ってます。
メールは一応残っているものは残っているので何とかなりそうです。

どうもありがとうございました父さん某氏。


何でかメッセンジャーにログインできない。
もうどうでもよくなっちゃいましたよ・・・(泣)


今日は疲れた。
朝からいろいろ心配だったから・・・。
でも無事でよかったです。


明日のこと考えないで眠れるかな。


2003年05月09日(金) サブウィンドウがハマーなのでちょっとむかつきます。

もうどうしたいんだよ自分。


自分はもしかしなくてホントにアホなんだと自覚しました。
あと何で生まれたんだろうとか考え出しました。


自習し始めるとこんな感じで世界が灰色になります。グリージョ兄弟です。

来週は学校に行かれたらいいなぁ。
大学を受けるためには当然の如く学校のもの+αの勉強をしないといけませぬ。
ウチの学校なら尚更です。
3年かけて高2の内容が終わるか終わらないかなのです。
これぞゆとり教育。違います。


巴武士くんがいいなぁ。

-----------------------------

そんなわけで「手作りのゴシックロリータ」という本が出るのを心待ちにしております。
ヨロシク頼むよブティック社。


今までは宿題と試験勉強しかしたことがないのです。
日々勉強なんてしていなかったのです。アホだから。

自習の仕方を知らないので毎回行き詰まっては鬱に陥りホントしんどい。
学校に行くしかなさそうです。っていうか行けよバカ。

周りの人が優しかったからホントのこと言われないで生きてきたんだよ。
気付くのが遅すぎました。


今はあまりよいことが書けなさそうなのでメールのお返事は控えさせて頂きます・・・。
ごめんなさい。




ごめんなさい。


2003年05月08日(木) こんな奴が管理人でホントごめんなさい。

もうちょっと自分を許すことにした。
甘やかすのとはちょっと違う。

バイト探さなきゃっていう強迫観念めいたものがあった のだが
今は切羽詰まってお金が必要というわけでもないのです。
必要に迫られたらちゃんとやり始めるよね,と思ってこの件は放置させて頂こうかと。


ナオフリページももうちょっといじりたいのですが・・・
データの入っているPCが天に帰りかけているためどうすることもできず・・・くっ。
SKINとかの知識が全然無いからかっこいいBBSとかもまだ作れなさそうだな・・・。
所詮センスなんか持ってないし。しょぼん。


さてこれから英語の文型をもう一度勉強し直そうかと思います・・・。
ホントに頭悪いので何度やっても第4と第5の区別が危ういのです。
まだまだやらなきゃいけない教科はあるけど・・・
とりあえずやることができるものから,と言い訳しています。

と思ったら洗濯物を干さなければならなくなりました。
ハハウウェも最近お疲れのご様子ですしここはのんべんだらりとしている
長女が頑張らないけません。
そろそろ部屋もちゃんと片付けないといけませんし・・・。

あぁ情けなし日常。


2003年05月07日(水) アラスカは本当に雨なのか。

ネネネネット廃人 か。

ただただ無気力で


一体私に何が起きたのですか


今朝見た夢魔からの指令とは

夢の中まで 持論をマイクで叫ぶ
邪魔が入ると怒鳴って制圧する できてねぇ

ボウジャクブジン

だってA組はバイキングだけどD組は吉野家って事に対して苛々していた。
アホか。
でも間違ったこと言ってないと思う・・・。

-----------------------------

病院に行ってカウンセリムグ(何だこれ)受けまして稽古へ行って参りました。

午後がやたら充実しやすい。
これでは日中のバランスが取れないではないか。


ほとんど毎週のように「きみはペット」を見ておりますが
私がドラマにはまるのは何年ぶりか。
最後に見続けていた記憶があるのは「君が教えてくれたこと」という
自閉症の女性を演じるともさかりえさん主演の作品でした。
これは2000年らしいのでほんとに3年ぶりなのか。
おぉ時代を感じる。
どんなにキムタクが出ようとも松嶋菜々子が出ようともホントにドラマ見てなかったんだなぁ。
でもビューティフルライフ?は主題歌がB'zだからエンディングだけ見てた(笑)
田辺誠一さんかっこえぇのう。



他人からの評価などによりほとんどの自己の部分を確立しているであろう自分は
日常生活についてもコメントがほしいからカウンセリングしてもらっているんじゃなかろうか。
そんな気がしました。

-----------------------------

こんな事ばかりしていたら飽きられてしまうね。呆れられてしまうね。
私にはどう頑張っても「いい彼女」にはなれなさそうですから。
だって他人に興味が薄いんでしょう。


また薬を飲み忘れました
あなたの言葉が素直に入ってこない
私は元々素直じゃない 母さんがそういってた
言い訳を垂れ流してそれに足を取られ転ぶ

無い 無い 無いんだよ  何も





榧様
本当にありがとうございます。嬉しかったです。
ひとからの言葉に触れると涙がこぼれそうになります。
またあらためてメールさせてくださいませ。


2003年05月06日(火) 遠い意識を呼び戻して今。

今日もとんでもない倦怠感とかよくわからないものに支配されて
学校に行かれませんでした。

旅行から戻ってからとても太ってしまったし事実お腹がとてもたるんでいて泣きそう。
かといって腹筋も三日坊主。


何やってもだめだな。



七志のラーメン食べました。おいしかったです。


LINKIN PARKのメテオラ買ってみました。
70点?そんな感じがしました。
単なる私の好みなのですが楽曲そのものはとてもよいですよ。




もうなんかダメだ。ダメダメ。




バカになりたくない
勉強できるようになりたい賢くなりたい



ぬるい温度で湧きあがる欲がどんどん冷めていく感じ




どうしたらいいの?


2003年05月05日(月) ヨロレイヒーッ。

しかしアレで筋肉痛になったらなんて言おう。


ハイ。池袋など行って参りました。
古着屋に行ったりスタンプラリーコンプしたりふらふら。

何と何と夕御飯焼き肉ですよ。
食べ放題で・・・(笑)
もう何人前食べたことか。ひたすら肉を。
ご飯食べたら負けだとかいいつつ食べてました。肉を。
もうしばらく焼いた肉はいいです。

そういや原宿でスタンプラリーのバッヂをゲットしてきました。嬉。


渋谷パルコのお姉さんとトークしつつふらふらと帰ってきて一杯(違)
梅干しがおいしいんだなぁ。

NAOTOのカーディガンとロングスカートで行ったら軽く目立ってしまっており
恥ずかしかったでございます。

NAOTOと言えばとある会社のサイトに私と妹の写真が載ってます。
恥ずかしいんで言いませんけど!ど!


あぁ楽しかった連休よサヨウナラ。
コンニチハ学校。


2003年05月04日(日) 秋田旅行,後編。

朝5時半くらいに目覚める。(寝たの11時半くらい)
それで朝から露天でひとっぷろ浴びる。
朝ご飯もまた豪勢で,川魚の甘露煮としどけのおひたしなどなど。
因みにしどけは雫と書くそうですよ。
ご飯を1.4杯ほど食べました。

このあと宿を出てとあるスキー場のそばまで行ったのですが
えぇと,地面が抜けて1mくらい落下しました
秋田にはまだだいぶ雪が積もっていまして春スキーも平気でできます。
事の始まりは,そこら辺にあった高さ1mちょっとの雪の上を
登ったハハウウェが急に視界から消えまして。
私は直接見ていませんでしたがホントに垂直落下したそうで。
雪が積もっていると思っていた場所は実は下が地面から1m以上の空洞になっていたのでした。
それがわからず,ただただ妹が雪の向こう側を見て「母さん?!母さん!」とうろたえているので
どうしたのかと思い私も急いで母と同じ場所に登ってしまいました。
当然の如く底が抜け落下。
幸い足がすぐ着いたので体勢を崩すことはなかったですが
母は私より深いところへ落ちてしまいズボンの尻が泥だらけになりました。
いや,それだけですんでよかったんですが。
心配されたあとで散々笑われました。

・・・実は母が登った場所は一度妹が通り過ぎた場所で。
奴は落っこちませんでした。
体重の違いなのかッッ。


その後水芭蕉片手に(頂いたものなので合法と信じてますが)田沢湖の目の前で食事。
青が本当に綺麗な湖でした。

所々桜がまだ咲いているところがあるので写真を撮ったり
水芭蕉が群生している場所へ行ったりいろいろ寄り道をして空港へ。
機内で見た空は本当に綺麗だった。
Into the blueの箱の写真そのものの青。
境のない水色と白のコントラスト。
[美しい世界]を聴いていましたが“美しい”の次元が違った。
曲自体とても綺麗ですがこのときはそぐわなかったな。

書き忘れていましたがこの旅行は従弟と祖母の総勢10人で行ったものでした。
一番下は小1の女の子。ちゃんと長旅を楽しんでいるようでした。
みんな「来てよかった,また来たい」と言っていて,ほんといい旅行だったのですよ。

羽田でお別れして新横浜でラーメン食べて帰りました。
ちなみに邪二位図のライブがあったらしくウチワ,ポスターなどを持った女の子がたくさんいました・・・。
最近の邪二ファンはラーメン食べるのか。 <何

秋田の水はうまかったな。
都会の水道水はヤバイと思った。ここ田舎だけど。


とってもいい旅行でした。
自然が豊かでご飯おいしくて。
最近お墓参りしてないなぁという方は行っておいた方が良いですよー。
生きていることを尊く感じられましたから。


さてさて2の25乗はいくつでしょう。
それ以上の数の人があなたが生まれる前に存在したのですよ。
一人でも違う人と結婚していたらあなたは生まれなかった。
今存在していることは,それだけでとんでもないということなのです。


と,和尚様の受け売りでございますがふと思いを馳せてみてくださいまし。
ちょっと宇宙を感じられます(笑)


2003年05月03日(土) 秋田旅行,前編。

出発20分前に起床し羽田空港へ。
機内では半分寝こけていましたが今回は無事ドリンクサービスを受けることに成功。

秋田は思ったより暖かくニットを脱いだくらいでした。
聞けば東京と秋田の夏の気温はそんなに変わらないようで。
とても心地よい気温でしたよ。5月はオススメ。


母方の祖母の実家方面らしく,親戚の方の家を巡ったりお寺で静聴したり
今自分がここに生きていることがとても尊く思える話を聞けたり
いろいろ実りのある日でした。


そして最後に来ました秘湯・鶴の湯。
半年前から予約を取らねばならない程の人気宿。
ものっそい山を登ったところにありまして,勿論携帯など圏外ですよ。
女性客にやさしく女湯が4つほどあり内露天が2つ。混浴1。

白の湯へ入ったところちょうど日が暮れていて星が綺麗でした。
何ヶ月ぶりかに北斗七星が全部見えました。感動なり。

夕食は囲炉裏で焼いた岩名と山菜の天ぷらやおひたし。
山の芋鍋もゼッピンでした。ヤバイ。
量が多めで完食できなかったのが残念です。


なんて事を山の夜風に触れつつごまアイスを食べながら書いております。
明日帰るのが勿体ないなぁ。

いろいろ写真撮ったので(携帯ですけども)いつかUPしたいです。


2003年05月02日(金) 音楽は大抵好きです。

今週は出席率っていうより登校率がホントダメでした。
2週間前とかあり得ないペースだったのに・・・ムラがある。

私はキレやすいそうなんですがそうなんだろか。
確かに基本っ的には気は短めですが長ーいときもあります。自称ですが。
あんまりよくないので改善せないけません。
っていってもつっかかるように話したりいちいち小言を言うお前もどうにかしろよ妹。

何をカリカリしてるんですかね。



えー,花の3連休(でも大したことない感じがするのはきっと休みすぎだから)ですが
明日明後日と秋田県に法事に行って来ます故いつにも増して大した更新はできません。
皆さんも休みを満喫し謳歌してくださいまし。
体を休めるもよしハジケるのもよし。

きっと法事がなければいつも通り引きこもってた率120%。

-----------------------------

いくつかバイト先候補を見つけてきた。
コンビニと大戸屋と白木屋(笑)
多分一番最後のは雇ってもらえなさそうですね。時給が900円超えてますよ。すごい。


坂道の横に水路があって,端から水があふれ出して水路を逆走している夢。
その上にかかる小さい橋を渡るときれいな緑の芝の上にある無数のお地蔵さんやお墓みたいなもの。
まだ元気に生きてるおばあちゃん。

変な夢。夢なんていつも変だけど。



君はどうして私に構ってくれるのでしょう?
でも,いつもありがとう。
お陰で学校に行きやすくもあるし行きづらくもあるよ。


うぅむ。
この香水相当気に入ったぞ。
ボトルだとWISHっていうのがとってもステキだけど香りはInto...が一番よい。
それまでの一番はBURBERRYのWEEKENDでした。あれはよい。今も好きです。
所謂ムスク系とかダメかも。さっぱりスッキリ系が好きですね。
はやりのサムライとか無理。逆にダサさを感じる。
オトコを演出していますというオーラっつか香りが。寧ろ匂い。
プチサンボンとかはかわいいですよね。少女って感じがします。
流石にあの学校で香水をつけている人は皆無っぽいですが・・・
今の高校生くらいの人に人気なのはどんなんなんでしょうね?
ちなみにLOLITAとGothic Lolitaという香水が存在します(笑)
Gothic...はフツーでした。もっとひんやり感?を出せばよいのにと感じました。

音楽と匂い,味なんかの話は伝えづらくて難しいですね。


とある人に送ったメールが返ってきませんでした。二日目なのですが。
迷惑なら無視してくださいと書いたのでホントに迷惑だったのかもしれません。激痛。


2003年05月01日(木) FRIENDS,FRIENDSⅡがマイブーム。

ほわんほわんほわわわ~ん

(鼻兎ぬいぐるみ感触リプレイ中)

にやり。



今日は何とか頑張れるかもしれない。


人は過去に学び 前に進むはずだ
自分に言い聞かせてまた転がろう
きっとまだ楽しめる

(B'z / きみをつれて)

-----------------------------

学校行かれました。
と言っても放課後だったけど・・・。

担任の先生いい先生だ。ありがてぇっす。

自分が何をしたいのかよくわからなくてよくわからないことをしゃべってた。
勉強はしたいよ。そう思っているはずだ。
でも何をしたらいいかよくわからない。
どうしたらいいのか
どうしたいのか。

変に考えてしまってつらい。

本気で勉強して頑張ったらあの学校でも一番取れるかな。
ちっさいけどさ。


バイトも当てがあるけどまだ履歴書も書いてない。
活力がないー。

ほんとにふしぎ。
みんななにで一体動いているのですか?
何にもない私にはよくわかりません。


ほっとくとすぐ魂抜けちゃう感じです。ぽぉっと。



某氏がPCを預かってくれて診てもらえることになりました。
何から何までほんとにお世話になっているなぁ。
私は何もしてあげられないと言うに。


誰かの役に立とうとかあんまりおこがましいことは考えないようにしてるけど
それでも何かの為になることはぜひしたいと思・・・う。


あと壱万円。頑張らなー。

-----------------------------

Into the blueのラストノートがとても心地よい。買ってよかったなぁ。
ところでNAOTOのロングスカートはどこに穿いていったらいいんだろうか。
駅の階段では絶対裾擦るぞ。
みんなそんなものなのかな?
それとも最強antenna靴を履いていくのか?
まだタグも外してないです・・・。


どうしたらいいのかな。
方向性がまとまりません。
自分の売り方とか?

やりたいことと言えばバイト。唄歌う。勉強。人生勉強含む。

やりたいことがあるのに,どうして動かないんですか?
何を恐れているのですか?


答のない夢ばかり見る。
怯えて目覚めあたりを見回す。

そして何も変わっていない部屋を見つける。


変わってない。

不変。

普遍。



怖いものだらけだよ。
常に心臓を焦らせて。

唯一の平和はソラナックスで眠っている時だけなのかな。
それとも 貴方に触れている時だけなのかな。


わからない。


五鬼 鴻 |MAILWEB SITE