戯言 言い訳 つぶやき。
目次後悔杞憂


2003年04月30日(水) ものすごく落っこちてた。

神様

私は一体何をしたのですか。


午前四時三十分の悪夢。



どうしようあの靴。
もっと踵の低いヤツにすればよかったなぁ。
175以上になってしまいます。
そんなときに某電脳競売でステキな靴を見つける始末。
なんとなく履く機会ないよ。
そもそも引きこもりックスな人間だから。

ばかだなぁ。
靴の返品ってできるのかな。

-----------------------------

大桜でラーメン食べた。薄目にしてもらってちょうどよい。
チャーシュゥがおいしい。おいしかった。



動き出せないで2週間過ぎた。

もうそろそろ手を付けないと手遅れになる。
そう思う。

そう思って暗闇に落ちる。

落ちたい。


装って偽って嘘吐いて逃げて転んで崩れて潰れる。

ころころと破片が散らばりそれら全てが鈍い鉛のように床に沈む。


また薬を飲み忘れて嫌な予感。


2003年04月29日(火) ハリウッド級はデート代が5万。

ええh.NAOTO Schoolというイベントに参加してしまいました・・・。
先日書きました内容のイベントなんですけれども。


すっごい楽しかったです。フフフ。
妹がモデルさんに「応援してます!」と言ったお陰で
地味な私までもが撮影会の受付をやらせてもらえたのですよ。
ピンで写真撮影が終わった方にノベルティーのバッグをお渡ししていました。
すごく良いスタッフの方ばかりで・・・ノリもよくて。
上野恵美さん(白くて細くてかっこよいモデルさん)の隣に廣岡直人さん,
その横に妹私で座っておりまして。
直接お話はできませんでしたが脈拍上がっておりました。それはもう。

受付しとる様をポラロイドやらデジカメで撮られたりしていましたなぁ。恥ずかしい・・・。
妹はともかく私はどうなのよ。キモ女が何受付してるんだと。

菜子さんというモデルさんともご一緒に写真を撮って頂けたりしてほんとにすごかったなぁ。
妹のお陰です。
そのあと(多分以前のノベルティだと思われます)「手伝ってくれたから」と
小さいポーチもらいました。Bloodですよ。かわいい。
フフフ・・・フフ。


ヒールがえらいことになってる靴を買ってみたのですが(ビバ☆イーバンク)・・・
歩きづらい。生まれて初めてあんなカカト高い靴穿きましたので
数回よろけて2度転びかけました。
若干親指も痛くなってしまいやっぱりこういう履き物は体に合わないのかな,と
返品は無理でも売ろうかな・・・と思い始めてしまいました。


帰ってから妹が教えてくれたんですが・・・
私がノベルティグッズを渡している時スタッフさん常に笑っていたそうですよ。
この(ペラくも見えなくないバッグ)には路面店3店舗でつかえる500円券がついていまして。
その説明と,お礼を言って渡していたのですがどうやらバカ丁寧だったっぽいです。

(撮影が終わり受付へ来た方へ)「お疲れ様でしたー」 ←これはスタッフさんも言う
(バッグを渡しつつ)「こちら路面店の3店舗でご利用になれる500円分のチケット付になっております。」
(頭下げつつ)「ありがとうございましたー」 ←これもみんなで言う

というようなことをやってました。
自分で言うのも何ですが嫌に流暢でした。何故。
あまつさえイベントへやってきた方に
「入学申込書はあちらのスタッフさんにお渡し下さい」とさばき始める始末。
あぁ何やってんだ自分。
全部素ですよ!狙ってないですよ!根は真面目なんですよ!



すっごい楽しかったー。

妹と某氏に心から感謝。本当にありがとうございました。


2003年04月28日(月) 文芸部という名のオタクサークル。

登校するのに踏ん切りがつかない。

どうしてなのか。

何が私を引き止めているのでしょう。
気付けば今日も授業が終わっている。

明日,マイPCにお別れする可能性が。
何でバックアップとってなかったかな・・・。


2003年04月27日(日) 水風船誤爆二回。

朝から遅刻することもなく稽古に行かれました。ヨカッタ。
ちょうどバスを見送ってしまったので帰りは家の近くまで歩きました。
でも思ったより暑かったのと空腹の余り途中でバスに乗ってしまいました・・・。
微妙な運動だ。
しかしこの間アミノ式を飲んでいたのできっと少しは効果があるさー。と思う。


何だかなー。29日路面店行きたかったなーと
妹に入場権を譲ってしまったのですがやっぱりちょっと行きたかった。
羨ましい。
オシャレでこう,自分をよく見せる術を知っているというか。個性的で。
勉強もしているし頭の回転もいい方なので姉は形無しだよブラザー(違)
ちなみに29日のイベントは撮影会が主だそうなんですが
私はたとえ行かれたとしてもかっこよく写真に写る自信もない。
携帯のカメラを最近見られるようになったくらいで(しかも訳あってセルフショット)
プリクラでは未だに正面を向けないし大変ですよ。ですよ。
そりゃ,モデルさんとかかっこいいし憧れないわけがないですが
私には向いてないものなんだと思っているし・・・
でも行ってみたかったな。
ちなみにその為には諭吉さん一人よりもお金がかかります(笑)


カウンセラーさんにも認定されました。
私はスルメだそうです。
長期戦タイプだよね。気が短いのに。


この一週間やるせなく過ごしていました。
いまいち調子が上がらないしやりたいこともやるべきこともしていなくて。
そもそもやりたいことなんか私じゃできないことばかりなんだけど。
私はあきらめが早いくせにあきらめが悪いそうです。その通り。
要は頭の回転が良くないと言うこと。


今更どうすることもできない後悔がつとつとと。
どっちだっていいんだよ本当はってふてくされて。


明日から学校です。
とても恐れている。
授業時間が怖い。
勉強は嫌いじゃない。
褒めてもらえるならいくらでもするよ。


カバンの取っ手をほつれさせた。バカな理由で。



話題なんかないよ・・・


2003年04月26日(土) 靴もピアスもキャミソールもペンダントも。

ふらりと渋谷・原宿方面へ。
今日はとあるバンドのライブなのを事前に知っていたので
比較的たくさんのゴシッカーさんを拝むことができました。悦。
alice auaaのバニティバッグを持っている人を発見しましたよ。
定価いくら何だあれ・・・。

NAOTOとgoukがスタンプラリーをやっているそうで
山手線上にあるお店を廻ってスタンプもらうとバッヂくれるそうです。
とりあえず集まる分だけ集めておきました。あとふたつ。

・・・某氏がまたステキなことをやらかしてくれました。
大事に着ます。ほんとにありがとう。
プトマヨで700円の指輪などを買う。安。


渋谷109なんて最後に入ったのはいつだろう?ってくらい前に行ったきりで,
未だにっていうかもう既に茶色い人がたくさんいました。吃驚。
どこのブランドも皆同じに見えて(ヒスは別格状態だった気がしますが)
各階の区別が付きませんでしたねぇ。
ここではサンダルを探していました。


Bloodのロングスカート,いいの出ないかな。いや,いいのはあったけども。
白も綺麗だな。
PARCOの店員さん,私のこと覚えていてくれた。
嬉しかったな。
早くバイトせないけません。
そして以前香りをかいで気になっていた「Into the blue」というオードトワレを安ーく買いました。
2500円ですよ。ひとつ前の店では2980円でしたよ。マルキューでは4000円でしたよ!
ガキがこんなんつけていいのかよくわからないけど・・・。
清潔感のある石けんの香りとでもいいましょうか。さわやかです。


最後にヤマダ電機で現代の嫁入り道具と名だたるある品を・・・。
ほんとにごめんなさい。本当にありがとう。


夕食前に帰ってきましたが,自分の部屋の椅子に座った瞬間疲れと共に落ち込んでしまいました。
朝も昼も薬を飲んでいないからか。
そういえば最近は常用薬とは別に痛み止めを持ち歩く様にしています。
今日も腹痛を抑えて頂きました。感謝。

何でか涙が一瞬でてきて,ぞっとする後悔に見舞われて。
私の今日一日の買い物はバカだったんじゃないかと思った。
実際バカなんだけどね・・・。
明日への恐怖とかどばどば出てきて怖くなってうろうろしてた。

ここに書いたら少し落ち着けた。
読んで不快になった方,ごめんなさい。


2003年04月25日(金) 想念渦巻く電車の一車両。

逃げ通してしまった。


曇った空 小鳥 魔女 葉のない樹 白いバスタブ 学校 階段 担架 数学の試験

そんなキーワードな夢でした。
夢日記が書けるほど見ております。
そして眠りの浅い日々。


こうなったら例のワンピースで出かけてやるぅ!と思いましたが
まだそんな勇気ないです。こんなK町にロリ女ですよ! <何か意味違いますよ!

-----------------------------

結局のそのそ出かけてきました。
ワンピィ須の下に着られる安いキャミ魂を買いましたよ。
世の中には1500円のキャミソールと5800円のキャミソールがあるのですよ。
ちなみに580円のもあります。どうなってんだ。

しかしこの・・・ワンピースは胸が圧倒的に足りないのか胸元が・・・余ってる
どうしよう,着る勇気が。というかこの地元からバスに乗って遠出する勇気が!!
バカだなぁ自分。


某コスプレバンドのドラムの人綺麗やなぁ・・・。(一応名前わかってますけども)
でも演奏がショボかった気がする。
B'zのバスドラなんかを聞き慣れているため
てれんこてれんこいってる軽めのドラムが逆に気になるのです。「音聞こえないっす」みたいななぁ。
そしてピンクい頭の方,演奏に踊りに大変そうだなぁ。
あの人達が喋っているところを見たいのでタモさん次回はトークをもうちょっと長くして下さい。

-----------------------------

妹と電車に立ち乗りしていたのですが,やや混んでいる車内におばあさんが乗ってきました。
目の前に座っている若いサラリーメンはゲームボーイのSPで遊んでいまして
おばあさんの存在を確認するも尚ゲームしているのですよ。
私は一度「そこ空いてますよ」って声をかけたんですが「大丈夫ですよ,ありがとうございます」と返されました。
それは全然いいんですけども。
結局サラリーメンの隣の男の人がどうぞって譲ったんですが
この間(かん)いろいろ考えてしまいましてな。
席を譲られるくらいのお年の方でも,年寄り扱いするなって怒る人もいるんですよね・・・。
どうするのが一番なんでしょう。
そして最後まで席を譲らない20代半ばの男。こらこら。

あと,やや満員状態で派手にぶつかってきた時に一言もでてこないオヤジよ。
あなた方がどれだけ社会に貢献してるのか知らないが
電車でぶつかった相手に対してすみませんの一言も出ないようじゃダメだと思うよ。

と思っても「ぶつかられたくらいで何を」と言われてしまうと
私の器の方が小さいんだろうかと思います。
でも痛かったんだよ。恐らくショルダーバッグをかけ直そうとして上げた手が肩胛骨直撃した日にゃ・・・。
(背中を下の角度から殴られたと思ってください)


メールを送って返ってくる間の時間,ものすごいハラハラしている。
変なこと言ったんじゃないかとかもう。
こんな些細なことでストレスを感じていたらそりゃ女性ホルモンも止まるわ。そして胸の成長も止まる


2003年04月24日(木) AMERICANAが聴きたいのですが・・・。

原動力が ない・・・


皆は一体どんなエネルギーで動いているのですか。
枷の様なものが憑いてまわる今日この頃。



HOTMANの,おじさんにコロッケをあげたシーンでなぜだか泣いた。
アトピーに理解無い親に苛ついた。

作り物の話だけど私は酷く入り込んでしまう。
国語の教科書でさえも胸が詰まるシーンでは呼吸が乱れる。
登場人物に時として共感を超え同化してしまう時がある。
それが疲れる。
酷く左右される。

うまく距離を取らないと潰れる。


2003年04月23日(水) 午後が濃かった。

何だか動き出せなくて夕方までもたついてた。


カウンセリングでまたいろいろ防衛法を教えてもらう。
距離を。Distance。


帰りのバスで小学校の同級生が2人乗っていて,みんな同じバス停で降りたもんだから
そのあとバスを3本見送るほどのトーク大会に。
楽しかったっす。


2003年04月22日(火) プーさんの森に行きたい・・・。

とほほ。
お腹の調子がよくありません。
腰も痛いし一体何なんでしょうかね?


最近の携帯はホントに音がよくなりましたな。
初めてダンディ坂野とシータ以外の着信音を落としてみたのですが
さすがに4和音の頃とは違うなぁと思いましたね。
でも40和音と16和音の違いがよく分からないし,
言ってしまえば8和音と16和音の違いすらわからない私には
今の着メロって豚に真珠なんでしょうな。

しかし一応音楽大好き人間なので,日常に好きな音楽を取り入れられるならばと思い
試しに[美しい世界]をDLしてみました。20円。
とても良いです。
近年JASRACが着信音に対しても著作権を主張しだしたので,
今ではオフィシャルなサイト以外は自作の着信音を公開できなくなってしまい・・・。
ファンサイトに置いてあった質がよくて尚かつファンにはたまらない
ギターソロのみの着メロとかなくなってしまいましたね。
バンプなんか隠し曲たくさんあるんだからそれこそ作り甲斐があるだろうに。
ちょっとつまらない時代の流れだなぁ。


まぁでも使用料が怖くて携帯でウェブなんかできません(笑)
まだ著作権の発生していない着ボイスとやらで遊びます。
(パソコンでサイトが見られるのでだいぶ節約できるから・・・)
妹からの電話は「電話ってこれね,おばさま!」とシータが教えてくれます。

-----------------------------

他人への興味は薄いくせに他人からの評価はとても気にするダメ人間です。

ろくな生き方じゃない。






今朝の夢は先輩がでてきました。


すげーしあわせでした。そりゃもう。
サイズ5で叫んじゃうよ。

そのあとはあのワタナベさんが出てきましたが顔がわかりませんでした。
それなのに何故ワタナベさんだとわかったのか不思議でなりません。





大好きなのは嘘じゃありません。
でも最近先輩のことばかり頭を過ぎります。
どうしてでしょうかね?

そりゃ,好みど真ん中ストレートだからか。



よくわかんねぇ。


2003年04月21日(月) サブウィンドウイズ「ゴム製」。

アウターからインナー,トップスからボトムスまで全部NAOTO着ました。ANARCHY。
生まれて初めてだと思われます。
そして相当派手だったかと・・・。
妹から厚手のカーディガンを借りて出動いたしました。

というのも現在,某雑誌のコラボレイション企画h.NAOTO Schoolという
何ともあこぎステキなイベントが催されておりまして。
期間中一定額買い物をし,某雑誌の入学申込書をNAOTOの路面店へ持っていくと
29日にあるイベントの参加権(+ナンバー入腕章)を得られるのですよ。
撮影会とかあるらしくて,チャンスがあれば誌面の企画ページに出られ
下手すると今後もモデルをやらせてもらえる可能性があるのです。
それに妹が参加したいと宣ったので,例の一定額までお助けすることになりました。
昨日に引き続き既に致命傷を負う大出費な訳ですがそれはもう止められないと言うことで(涙)


長くなりましたがのこのことNAOTO路面店へ。
迷ったあげくBloodの細身なキャミソー・・・ル・・・を買いましたよ。
真ん中がレースアップ(編み上げ)になっているのでちょっとH・Jelly HONEYみたいな感じです。
妹の分と合わせまして一定額達成なので無事ハンコを押してもらえました。

妹はホントにオシャレなんですよ。
竹下通りではかっこいいマダムに「かっこいいね」と声をかけられ
SEX POTでは店員さんに「ホントに中三かこのおしゃれっこめ」と言わしめる程です。
個性的でかわいいのですよそれで。えぇ。シスコンでしょうかね(笑)
そんな妹にモデルのチャンスがあるなら応援したくなるじゃねっすか。

頑張ってきてもらいたし。私の5800円分(税抜)も含めて。



そしてそして明日は母さんの誕生日なので一日早いですがプレゼントを買いました。
バラを入れてもらってピンクの花でまとめてもらった花束。
喜んでもらえました。嬉しいです。

12時を過ぎたので,お誕生日おめでとうございますハハウウェ。


2003年04月20日(日) はんざーい!君を子機で殴った。

↑は我が家の夕食風景の一部です。

稽古に遅刻しつつ参加。
行かれてよかったっす。

ひょんなことから前々から気にしていた携帯の機種が
今月一杯で機種変を終了することを知りまして・・・
ホントに勢いだけで機種変更してしまいました。
たまたまお金を持っていたのが間違いだったのかも知れません・・・。
今となっては後には引けませんが嬉しくもあり今月の予算の不安もあり・・・。
そんな私の新しい携帯の今の待ち受けは
妹の顔のアップで「ヤンバルクイナ!」と書かれた画像です。

ワーイ,これで写メールデビューだーぁ。(ちなみに動画も可)

某氏にも散々付きあってもらいホントに感謝です。
ありがとうございました。

-----------------------------

ノートPCの方はもうリカバリしないとダメっぽいようです。
学校の先生が,直にPCを開いてHDを取り出し
バックアップを取って本体をリカバリできるとおっしゃっていたのでそれをお願いしようかと・・・。
もうそれしかないっす。
大事なメールもたくさんあるからCドライブはまっさらにできません。

とほほ。


2003年04月19日(土) 頑張るといいことがあるよ。

今日は緊張の人生初☆タッグマッチ(各自意訳のこと)でした。
相手はあの兄さま&姉さまですよ。
楽しみで昨日からハイテンションでした。えぇ。

待ち合わせ前にPARCOでものすごい速さでNAOTOのジーンズを魔法のアイテムで買っていました。あわわ・・・。

麗しい兄さまと姉さまがご登場。
さらに鼻兎ぬいぐるみの出現により私のテンションは更に↑↑でしたね。
いいなぁ,あれはかわえぇ・・・。
さてさて映画館へ参りまして本日封切りの【CHICAGO】を見ましたよー。
こりゃアメリカ人好きそうだなぁ(笑)
そして音楽とダンスがほんとにすごい!
これは誰と見に行っても楽しめますよー。オススメソ。

その後先日のスコアも記憶に新しいボーリングへ移動。
こ,これは負けられねぇッッ。
一発目のガーターにへこみつつ兄さまのアドバイスをもとに投げてみると
調子が出てくるではありませんか。
1ゲーム目は100に届かなかったものの88。スペアが3回。ヤッタネ。
2ゲーム目は更に安定することができ103で終了しました。
兄さまにあと1ピン・・・くっ。
おにいちゃんもいらしてとても楽しゅうございました。

ご飯も『ミス場違い』状態なすてきなところで頂いてしまいました・・・。
ホントにおいしかった。


姉さまともたくさんお話ができたし嬉しゅうございましたよ。
鼻兎カレンダー,大事に使わせて頂きます。


のほほんと早めに帰ってきたもののどうもいろいろ崩れてきてしまいました。
我が侭を言い遅くまでいてしまいましたとさ。
本当に御迷惑をおかけしました。
本当にありがとうございました。


この1週間ホントにヨレてたけど週末こんなに楽しかったんだ。
がんばってよかった。


姉さまにご意見を賜りまして文字のサイズを上げてみました。


2003年04月18日(金) ホントよれよれ。

まったり登校してきました。
新歓の集まりの所為で7時半まで残された。

もう,司会の奴とか意見を言わないヤツとかほんとに苛々してしまう。

我慢我慢・・・。



早く眠りたいのですが某氏と未だ連絡が付きません・・・。


2003年04月17日(木) 行き交う人は 皆何かを背負って。

とほほ。
今日は学校には行きませんでした。

眠りがとっても浅い。
証拠に毎朝夢を見る・・・。
ネズミーランドっぽいところでドナルドとかプルートのオブジェがあったんだけど
誰かが(どちらのかわからないけど)指を差して,
「こいつのコントいまいち不評だったから降ろされたんだよ確か」って言ってた。
仮にもディズニーキャラにコントが不評と言い放った男の顔は見られなかった。

眠りが浅いと疲労も取れないらしいです。
いやだなぁ,薬飲んでるんだけどなぁ。



妹と駅まで散歩。雑誌を買って帰ってくるだけだったけどまぁ面白かったですよ。
帰ってきたら頭痛が酷い。
食後薬を飲みました。


なんだかダメなんだ。
動き出せない。

みんな何に突き動かされているんだ?
どうやったらそこまで走れるんだ?

今の私には何が必要で何が足りていない?



空っぽなんです。

ほしいものばかり,こうありたいという思いばかりで一歩も進んでいないじゃないか。



私のエンジンは何だ。
みつけるもの?

どうやって。


2003年04月16日(水) 須多自悪路振【隣の斗徒露】。

今朝はまた生々しい夢だった。
昨日の記憶と取り違えるほど,現実に起こりそうな夢。
だが所詮,夢。


新歓スタッフの集まりで水曜なのに登校した。
私が着く頃には大方話がまとまっていた。すまんクイズ担の皆様。
昨日とだいぶ中身が変わっていたが(昨日は私が書いてきた企画書でほぼ通ってたんだけど)
そんなのはもう放置だ。彼等と話を付けるのはめんどくさい。


午後はスカート作りを再開。ものっそい久しぶり。
フリル部分を作るため必死にギャザーをよせる。
なんか教本と随分違った感じになってしまったがあれはあれで良いと思う。
出来の悪い我が子のようと言ったら先生は笑ってました。

-----------------------------

どうも調子が・・・。
いや,調子はいいんだ。
だって毎日登校している。
でも確実に疲労してた。
隣の弟の部屋に行ってネットするのも面倒くさいと思う。
今日も稽古行かなかった。行かれなかったと言い訳する。


週に一度会えればいいんですが。
今までの頻度を考えるととてもサミシイと感じる。
仕方ないです。ハイ。

♪ろじぃー ゆあざわんふぉみぃい~

わかる人だけわかりやがれコンチクshow。
でもさみしゅうて浮気してしまう人の気持ちがわからんでもなくなった。


冗談。ケケケケ。

-----------------------------

そして「きみはペット」の松潤の仕草に鳥肌たちながらもちょっとグッときてしまった私を誰か止めてください。


2003年04月15日(火) まぬがれる と うさぎ にてる。

昨晩少し気がぶれた。
泣いてしまい迷惑をかけた。

今朝は椎名林檎さんが夢に出た。
林檎姫に対し,買っていないアルバムの話をするという嘘を吐いていた。
微妙。


昼過ぎに登校したが整理痛は休んでくれない。
皆体育で第一校舎へ行ってしまったため,保健室でEVEをもらい体育のプリントをしていた。

放課後は昨日いきなり決まった新歓スタッフとして集まりあーでもないこーでもないと話し合う。
私はクイズ担当になったが当日の全体的な動きや根本的なチームが決まっていなかったので
現時点では何とも言えないことばっかりだった・・・。
その辺,他チームとの兼ね合いなので木曜に色々決まるんだろう。
結局6時頃まで残って解散。
一年の時は話したことのなかった奴ら(メンズ)とも話せたのでよかったと思う。

さて,クイズを考えねばのぅ。




とにかく疲れる。
こんなんでバイトとか無理や。トホ。


メールは読めるがネットはほとんどしてない。
あのテキストサイト巡りさえも!(笑)



・・・とほほん。


2003年04月14日(月) 早二日目。

最悪データ全消去?
メールも?



ずどーん。


アナログに日記を付けているので落ちてたぶんもそのうちアップできると思われます。
なぜかコンテンツ中爆走しているヒット数なので頑張りたいと・・・。
ひとつ変な駄文も書けましたし。
人からテーマと雰囲気を決められて書いたのは初めてでしたね。
まぁ追々。

もうそろそろ学校行かないといけないんだけど
ネットジャンキーなので触れるウチに触っておきたいので・・・。
授業も午後からだしね?ね? <お死になさい



こんな事書いてますが結構精神的ダメージは大きくてのぅ。
ほんっとに数ヶ月ぶりに来た生理痛も手伝ってか気分と腰が重くて。
私は多いわ長いわ重いわの三重苦なのでもうあかん。
薬飲んで登校します・・・。


2003年04月13日(日) だーめだぁ。

昨日不調だったパソを立ち上げてみると
スタート画面になることなくひたすら起動画面のくり返し。
どうやら修理しないとダメくさい・・・。
これからマイPCは2週間とかいじれなくなりそう。

最も恐ろしいのはメールやらのデータ。
全くバックアップとっていないので最悪全消去となる。
これを書いてる時点(13日)では何とも言えないが・・・可能性大。

私が再起不能になるかも。


ギターの弦を張り替えた。
母さんにチューニングしてもらえたので少し弾いた。
楽しいけど私が続けられる楽器じゃなさそうだ・・・。

そう感じた。


2003年04月12日(土) いろいろありましたねぇ。

早起き(7:30だが)は三文の得だー。

フフフ。

-----------------------------

渋谷方面へふらふら。
そして先日競り落としましたワンピースを受け取った。
ヤヴァイ。かわいすぎる。因みにMARBLE。
ちと変わったゴスなのかロリなのか。
しかし何故か背中がちらついてしまうのでどうしたものやら・・・。
こういう時は出品者に聞くのがいいんだろか。

原宿のRAGTAGにBloodの七分袖のブラウスを発見。
第五ボタンが取れてしまっていたのですがまぁよし。
後で似たボタンを6個買ったので全部付け替えます。
そしてまた安かったので嬉。2900円でした。


いや,今日は楽しい。
ラフォーレをふらついたりNAOTOの路面店2つに行かれたし
素敵な服は2着手にはいるし。

帰りはおにいちゃんも一緒にお食事でした。
もう,おにいちゃんが来ると思うと胸一杯でお腹一杯(笑)
とても楽しかったですよ。


うーむ,今年初めてっつか数ヶ月ぶりに整理が。
鬼の様に腰が重く出先で薬を買うほどだった。


悲劇はここからで・・・。
父さんがxpのプロフェッソナルをインストール中だったのに
私が電源を落としてしまい,立ち上がらなくなってしまっ た・・・。
この日からPC使えなくなりました。トホ。


2003年04月11日(金) バトミントンの筋肉痛が。

昼過ぎに登校してみる。
狙ったんでなくてそうなってしまった。
朝はぶたの夢を見てた。
雨がざーざー降りの牢屋でぶたと私が寄り添ってた。
看守さんに「この子を出してやってくれないか」と言っていたら目覚ましが鳴った。
ぶたがかわいかったなぁ。
でも気持ちがどうにも沈んでいた。
整理通か腰も重い。
午前中は暗色だった。

何とか弾みをつけて学校に行って,べらべらと喋ってしまった。
今年の副担任の先生は昨年もちょこちょこ話をしてくださった美術の先生で。
一昨日あずまんが大王を貸してみましたところウケて下さいました。よかった。
どうやら信頼を置いてもらえたみたいです。
絵のことやマンガや他愛ない話をしつつ
「からだの描き方」「初めてのイラスト教室」という本を貸してもらって帰ってきた。


そのあと妹と合流し,エレキの弦を買ってきました。
ここでホワイトデェに父さんからもらった音楽ギフト券が効果を発揮。
アリガトウ父さん!


帰ってきたら友達から電話がかかってきまして
「バイク買ったんだけど見せに行っていい?」とのこと。
オレンジの千鳥格子模様の限定スクーピーでした。かっこえぇ。
自分でバイトして免許取って,友達から安くとはいえ7万の車体を買って。
すごいなぁ。
ホント格好良かった。

バイトなぁ。勇気がいります。


2003年04月10日(木) フッサーのモッコー。

一 年 生 女 子 に に ち ゃ ん ね ら ー が い た 。

黒板に書かれるハァハァの顔文字。
その後2年男子と展開する八頭身だの逝ってよしだの駄目な奴は(略)というワード達。
そういう言葉は表に出すな

それはやめた方がと軽く諭しておきましたがどうなることやら。
そんなネタで交流を持ちたくないぞ私は。



とある本を読んで涙が出た。
それは感動ではなかった。
悲しみと,私一人ではどうしようもない,どうにもならない気持ち。
それでも何かあるはずだという気持ち。

そして本当に鳥肌が立った。


私はいろんなことに感謝していると自分でも感じる。
それは大切なことだとも思っている。
素直にありがとうと言えること。
帰る家があってくつろげる部屋があること。
何があっても繋がっていられる家族があること。
私を好きだと言ってくれる人がいること。
つらいときに支えてくれて一緒に笑った友達がいること。
花が咲いて風がそれを揺らし引き立てること。
空が晴れていて気持ちがいいこと。
誰に ではないが,常に感謝する気持ちを。
もちろん今これを目にしてくださった全ての方に感謝を。


口で言うのは簡単だが,もっといい人間になれるはずだ。
ゆっくりでもいいから向上していきたいと思うよ。




最近何だかおかしいかな?
前向きとは少し違う気がするけど・・・。

-----------------------------

ありがたいことにまたメールを頂く。
本当に感謝でございます。


2003年04月09日(水) マイケル本牧を知っている人はご連絡下さい。

今日は微妙に遅刻をかまし身体測定ー。

・・・。

昨年両目とも裸眼で1.0見えていた私が・・・
今年は0.3になってた
何があったんだ自分。
もうショックで。ヘコ。

体重身長は変わりなく座高も絶賛キープ中でした。
血圧は下がっていたかも(前年度比)


帰ろうとしていたら男子Wに話しかけられ喋っていると
男4人と共にバトミントンに行くことになりました。
健全すぎます。
男の子と遊んだ⇒バドミントンて。
いや,一時間半くらい3対2とか4対1とかで遊んでました(笑)
楽しかったですよー。



あまりに疲れたので稽古は見送ってしまいました。
日曜はちゃんと行かないと・・・。


バイトバイトバイト。



ラーメンズの第8回公演「椿」のビデオをまた借りてきた。
日本語学校アメリカンが見たくて(笑)


2003年04月08日(火) ヘットズピカルって。

今日は目覚めがよかった。
何で起きて朝食食べてすぐ日記書いているかというと眠気防止なんですねー。


クラス発表がありましたよ。
何というか,一言で表すと超個性派揃いって感じです。
前のクラスのがましだったかも。

また胃が痛い日々が始まるんだ。どうしようどうしよう。
女子が私含めて4人。多いよ。
5分と黙っていられないヤロウに無神経に質問をくり返すヤロウに
かっこつけて頭立ててんだろうけどフケが浮いているヤロウ。

まともな奴もいるんですけども彼とは話しづらい。怖い顔してるからね。
小中一緒だったのでいい奴なのは知ってるんですけど今更どんな話をすればいいか。


いや,まだ油断できない。
私はD組だったんですが授業はC組と合同なのでC組のメンバー次第ではまた涙の授業時間ですよ。
私は意外(でもないが)に沸点が低く,黙りやがれと叫ばんばかりに苛々する。
それが6時間続くともううんざりしてどうでもよくなる。


塾に電話しようかな・・・。

-----------------------------

好きな服を着られて好きなところへ行ってふらふらできる。
そういうのって贅沢なんですよね。
こうしたいという希望(ストレートにいえば欲)が次々に出てきて
それに追いつかない現実。
それが普通だと思います。

わかっているんですけどね,人間の欲は限りがない。
私も例に漏れずそんな人間です。

もっといい人間になりたいよ。いろんな意味で。





本気で痩せたいです。切実。とほほん。


2003年04月07日(月) 好きなキースはグリーンとバイオレットです。

とてもショックな夢を見た。
忘れたい出来事と夢が混ざって生々しかった。
ぞっとした。




最寄り駅(といっても徒歩20分程)に行き銀行での用事を済ます。
地元なのにとても張り切った服装をしていた気がします・・・。
まぁいいや,出かけるときくらい好きな服を着よう。

クラス分けはどうなったんだろう。
女の子少ないといいなぁ。
多いっても3人とかだけども。
容姿のよい人は苦手なんですね。
顔を見られないし恥ずかしい。自分が。
あぁすてきやなぁと思う反面ズキズキと自分のダメさが際だってくるようで。
そんな訳である意味面食いですがかっこいい人とは縁がないと言えます。

-----------------------------

訳あって書いたダブンを人に読んでもらったんですが返事が来ない。恐怖。



体重が元に戻らない。
お腹がひどく出てしまっている。
それをどうにかするには私の生活のほとんどを改善しないといけない。

それをどうしようもなく面倒に思っている私はどうしたらいいのか。
動くしかないし,食べないようにしないといけない。

本当に泣きそうだ。


2003年04月06日(日) いつも心に千葉!滋賀!!佐賀!!!

実は兄貴祭に参加してみたかった鴻です。こんにちは。

と,よくわからないカミングアウトをしてみる。
ラーメンズのとあるフラッシュを見た。その名も日本語学校イタリアン。
一度オンエアバトルで見たことがあるネタでしたがやっぱり爆笑です。

これはもうベスト盤DVD買うしかないんだろうか。
日本語学校アメリカン収録です。

と思って調べてみたらDVDボックスが・・・。
一人ごっつとかもほしいし最近出た松ちゃんのVISUALAlbumもほしいところ。

これはバイトをする動機に充分ふさわしいと見た。

-----------------------------

うぅむ。
明日は久しぶりに結構暖かい日らしい。
なので待ちに待ったBPNのジャケットを着ていこうと思うー。
でもホントは寒かったらどうしよ。
かっこつけすぎるのも問題ですよ。
下にニット着たり工夫しませう。
上げ底も履いちゃうぞ(笑)


最近容姿により自信を無くし始めました。
今に始まったことではございませんが顔の輪郭とかね,目とか鼻とか。
座高の方がやたら高いし脚の特に太股がひどいし。
ウエストも相当たっぷりしてらっしゃるし。
体重は今までの苦労を無に帰すかのような増え方をしたし。
運動不足が何を言っているんだってことなんですけど・・・。

それでも何もしたくなくなってしまう,情けない人間で。


2003年04月05日(土) 雨が降り桜散り夜は深く。

時代はノヴァうさぎより鼻兎ですよ!

と声高にアピールしてもわかってくれるのはイモゥトのみ。

姉さまへ。++
先日の件でございますが,
鼻兎カレンダーというものがこの世に存在したのかという驚きと
「さすが姉さま,目の付け所がひと味違いますわ」という感嘆故悶えておりました。


にわかファンである私のしたことといえば本屋で羨ましそうに立ち読み・・・。
いいもん!貸したお金が返ってきたら買うもん!(総額11525円 立替含)
ってそんなに貸していたのか自分。

でも返してって言えない小心者。いつか破産しそうですな。



ウワァ,落札しちった・・・。
あんなの着られるのかよ。よ。
ダイエットに励みます。

-----------------------------

PARCOのT.KUNITOMOショップ行ってきますた。
NAOTOにかっこえぇ7分丈?パンツがありましてじとじと見つめてきましたよ。
それ一着買うと人生史上最高額の買い物になりますYO。
どちらかといえば定価でものを買えないタイプの人間です。
クニトモのロングスカートもきれいだった。
Bloodの白い短めの丈のスカートもかわいかったが柄ではなさそうです。

そうだなぁ,黒いキャミソゥルを一着探してこよう。重ね着に便利。



う,嬉しいでござるよ薫殿。
2通もあのページからメールが。嬉々。
嬉しいといえば今日はいい日だったのですよ。
競り勝ったし(笑)久しぶりに某氏とふらふらして
お昼のハーブチーズ牛丼はアタリだったしおにいちゃんとも会えたし
鼻兎01を買えたのもそれ。(手持ちがなかった故一冊・・・)
雨で寒かったが帳消しにしてくれるわ!

はなうさぎの,へびにうけている様を見てあまりのかわいさに私もじたばた。
くっ,お尻のラインがかわいい。 <そこか
これは02も買いだな。

それにしても兄さま(NOTおにいちゃん)の声は電話越しだとずいぶんやわらかく聞こえます。
渋くていいよね!(ぐっ)
低い声の人に憧れていたりしまふ。
それはそうと急に電話に出てすみませんでした。ぺこ。



1.5~2㌔増えた。ほんとどうしよう。
一生懸命スパスパのトレーニングしていたりします。
このお腹を何とかしてくれぇー。


2003年04月04日(金) さみしい心が空虚を生む。

ヤッタァ。
新ページ開設。


それより,体重増えてた・・・。
昨日修理してた体重計が帰ってきたのですが・・・
2キロくらい増えてませんか。

家族そろって増えたって言ってたのでまた不具合のせいだと信じて疑わない。

うぅ。


どんどん崩れていくよ。
それなのに陽は近づいてくるよ。


電波な勧誘電話に制裁を。 <何かあったらしい

-----------------------------

【紅の豚】はダイスキデスヨ。一番好きかも知れない。
青い空と青い海で,ポルコは渋くての。気分がいい。
FF7~9で飛空艇で世界を回るの好きだった。
空飛んでるのが気分良かった。
飛行機は風を感じないからつまらないや。
雲の上の景色は絶景なんだけどね。

だっ,誰がアクセスしているんだ?あのサイトに・・・(笑)
足跡残してくださると嬉しいです。
BBS慣れてきました故(今更)


2003年04月03日(木) KE・GANI!

ハッッ Σ( ̄□ ̄;)


CDTVのスペサル録り忘れてた・・・(泣)
B'z出てたのに。しょぼ。
思わず顔文字を使うほどの衝撃。


髪が短いのでHDよりドレスハットも似合うよ と自分を励ましてみる。

-----------------------------

h.NAOTO FREAKSというページを作ってみた。
まだ一般公開してないけどアップロードしてある(笑)
まぁぼちぼち。


2003年04月02日(水) 2匹目のネズミ。

【キャッチ・ミー イフ・ユー・キャン】見ました。
最初のCGがとってもオサレ。音楽もステキ。
楽しんで見ていましたが,途中からディカプリオ演じるフランクに
さみしさが見えてきましたね。
あととても純粋な青年だった気がする。
と,勝手に思ってみる。
とっても面白いです。コレはオススメです。
フランクがクリスマスイブに半裸ティ(トム・ハンクス)に電話するシーン。
何だか一緒にさみしさを感じてしまいました。

友達いないからか。


それはそうとついにピグレットのマジカルコレクションを買いました。
再販されていたので少し数がありましたね。
かわえぇ。開けてほうきを持たせたいけどちょっと勿体ない・・・。

-----------------------------

カウンセリングも稽古も行ってきました。押忍。 <こんな事言わない
手首をやたら極められましてそれでも体が柔らかめなのかタップするまでに至らず。
その所為で余計長々と極められてるのかも。
面白いのですが時々不安定になり危険でございます。


妹に威嚇されて(違)外で20分くらい待ってたら体が冷えました。

それからオークションのねらい目商品が倍近く値上がりしていてヘコ。
もっと上がる予感がします・・・。


2003年04月01日(火) 一日ほろ酔いなんですが。

何が名実共にじゃ。


最近ボケてきたのかひとりで書いてはひとりでつっこんでおります。


もうだめじゃ。
何を着ても違和感を感じる。
服の組み合わせが悪いのか?
着てる基が悪いのか?


というか確実に肥ってしまった。
体重は一昨年去年より少し落ちたけど
正直下着がきつくなったのはどうなのかしら(泣)
しかも出るとこが出たんじゃないの!
むしろアンダーがきついの!(泣)


あぁ痛いよ・・・そんな理由でサイズアップしたくねぇよぉ・・・。

-----------------------------

タイトルはあんまり気にしないで下さい。雰囲気。


ヤフオクの手作りスカートと妹から借り受けたPUTUMAYOのロングシャツが
ちょうどいい具合に合うのを発見。
なんだかスカートがパニエみたいになっていい感じです。
ただ,来て歩く勇気があるのか自分よ。


・・・ホントは稽古の日程表を探していたのに途中から本棚の整理になっていき,
そこで発見したのが中2の時の陸部顧問の先生のお別れメッセージと先生の住所。
勢いだけでハガキ一枚びっしりめに手紙を書いてしまいました。
しかも生まれて初めてくらいのノリで元陸上部部員で構成されたプリクラを
裏返しにして(台紙付きのまま)貼り付け。あとで開封してもらいます。

私の青春であった陸上部を形成していた貴重な先生です。
これからもちょこちょこ手紙書こう。
筆無精だけど・・・(笑)



先程電話で中3の時担当してくれていた塾の先生と会話。
何で喋ると笑うんですか先生よ。
ちょっと嬉しかった。
イモゥトよありがとう。




は,鼻兎ー!!


五鬼 鴻 |MAILWEB SITE