戯言 言い訳 つぶやき。
目次後悔杞憂


2003年03月31日(月) 499円で済んじゃったよ。

髪を切ったあと初めて外出しました・・・。
胃がキリキリキリキリとゼンマイを巻かれるかのような痛み。
誰も見ちゃいないとわかっているのにこの被害妄想ヤロウは。


自分の着ている服に違和感を感じる。
好きな服を着ているが違和感を感じる。
何か違う。間違ってる。
場違いというか不似合い。
着ていてつらくなってくる。

最近は何を着てもそんな感じだ。
そういうのも手伝って一時えらい落ち込んでしまった。
肥ってきたこととか塾のことだとか学校のことや唄やらでぐるぐるしてしまった。

そんな訳で無理矢理気分を変えようと思い
某氏に無理を言いましてひとり缶チューハイを飲んでしまう。梅。
空腹だったので少し回りが早かったデスヨ。
ほんとごめんなさい。


はぁぁ。






ものすごい恐怖を感じた。
父さんが酔っているだけなのに何でこんなに怖いんだろう。
心臓がキュッとなる感じ。

-----------------------------

一日5,6HITしてて嬉しい。
ってそれは全て身内ヒットなんだろうな(笑)
いえいえ,お越し頂きましてまことに感謝でございます。


2003年03月30日(日) マットワックス系はだめっぽいです。

キリスギタ。
恥ずかしくて持っているバッグを頭にかぶりたい気分。
胃がきりきりする。
いやほんとに外出できないよコレ・・・(泣)


一粒124円の梅干しを食べたのですがとってもおいしかったですよ。
コンビニに売ってたんですけどほんとウマー。


と,おいしい思い出でかき消そうと思ったが無理。
だめだ,今回ばかりはオーダーの下手な自分を憎むよ。
というかワックスで頭セットしてる人の写真見たってわかるわけないだろ。
あーあーあー。


頭ワイルドって言われた。
ワイルドって。

-----------------------------

ちょっとジェルに近い整髪料(若い人はスタイリング剤と云うのだらふ)で
いじってみたら何とか許せそうな範囲になりました。

何だコレ。
ツッコミがほしいので写真公開したいくらいさ。
なんか金パとかにしたらいい感じなんですかね?
それより私は銀っぽくしたい。白銀?
さすがにそれで学校は行かれない・・・けどやっちゃったら行くんだろうな。



K-1・・・!
今回も熱い。
セフォーもボンヤスキーもレコも。かっこえぇ。
選手それぞれに華があるからなぁ。
ボブはちょっと残念だったけどもっといけたかもしれない。
面白かったっす。


2003年03月29日(土) たちの悪い勧誘電話に鉄槌を。

何でこんなにフォントサイズ(1で書いてます)が小さいのかと言うと
書いている本人の声が小さいからです。原作に忠実。

某氏がこぶたを3匹連れてきてくれました。嬉。
ちゃんとメリー(27日に買った動くこぶた)も紹介しました。
このメリー,妹が名前を(半ば強制的に)付けたのですが
何だか妹の方に懐きそうで心配だ
嫉妬したら笑われました。呆れられたのか。
この際こぶたバカでいいです。


4月からガリガリバイトをするとかね。

-----------------------------

明日は今月5回目の日曜なので稽古がありません。
のんびり寝坊もできそうです っていつもと変わらないんだろうなぁ。

最近ヤフオクにヒットがありません。
競り負けた商品を思い出してはため息をついてないですけども
ちょっとワサビ味の思い出☆
Emily The Strangeのパスケースー。
インディーズブランドのガーゼブラウスー。
みんな手の届く価格だったのが悔しいテス。

しかしalice auaaはかっこいいな。
バカ高いけどもかっこいい。
凝った作りとか生地の使い方とか贅沢だしなぁ。
ああいうのはフェティッシュなゴシックなんだそうですが
フェティッシュの意味をほんとに飲み込んで語る人はあんまりいないのではなかろうか。


やはりほしいものなんかがあった方が働く気が起きるんじゃなかろうかと。
いや,所詮学生のバイトなんですけども・・・。
4月からの身の振り方(何)を考えようと思う。
行っていた塾の高等部の体験授業を受けることと
地味にバイト探しをすることだな。
あと日頃の勉強も何とかしないと進学できないですから。

といってもどこに?
やりたいことも特になくなってしまったし興味を惹かれるものもないし。
ごく一部から東京の方の大学にすれと声が挙がったがそれに応えられるかどうか。
そもそも大学行くんですか私。

とか考え出すとノンストップひばり君なので(たくさん使われてますなコレ)
どうしようもないけどいつか決着をつけねばなるまい。

決断を下すのは得意じゃないですが。とても。




あれは肉を切られて骨も断つだったのか?


2003年03月28日(金) マブダチのマブって何ですか?

横浜行ってきました。
バスの中でまず一度小学校時の友達と遭遇し
その後山下公園でもう一度彼と遭遇。オイ。
気付かれなかったからよかったものの・・・。恥。

カレーミュージアムでカレーに舌鼓。
最近カレー好きになってきたなぁ。

そのあとは唐突に【リロ アンド スティッチ】を見てきました。
短いけどいい映画でしたよー。スティッチかわいい。



ちょっと食べ過ぎたか。水分の取り過ぎか。

-----------------------------

そして多分ヨーグルトの食べ過ぎ。
そういや,水曜バスターミナルでキーケース拾ったんで届けたのですが
あれはちゃんと無事に持ち主に返ったのかな?
さすがに車の鍵とか家の鍵とかそれっぽいのがチラ見え(何)してたのですぐ戻ったでしょう。


おにいちゃんがとうとうあの街からいなくなってしもうた。おろろん・・・。
ちょっと遠くなっちゃったけど元気でね!



必死に部屋を片付けていますがどうにも汚さは消えない予感。


2003年03月27日(木) 藤原さん細いなぁほんとに。

アラゴルン! <挨拶

じーらぼ風味でお届けいたしました。
朝イチの回の【LOTR/二つの塔】見てきました。
3時間という長さを感じさせないのがすごいよ。
(体の方は尻の痛みによって時の長さを実感しましたが)
どんどん見入ってしまい大変でした。
エントがいい。
ただ私はアホなので登場人物の名前を片っ端から忘れていき
誰がどこから加勢してきたのか誰が誰をどうしたのか今ひとつわかってませんでした。
あと人の顔を覚えるのが苦手だったのでより大変でした。
(物覚えが悪いのと日頃人と目を合わせられない→顔が見られない所為で
多分余計こうなった)
LOTR1だと最初の頃ガンダルフとサルマンの見分けがつかなかったとかネ!

いや,すごい映画でした。次が早く見たいです。
妹が「ロード・オブ・ザ・リング,2~3個の塔」とか言い出してツボでした。
どんだけアバウトなんだよ。

今日は家族で行ってきたんですが,ハハウウェの元教え子さんの
高2の女の子様と一緒でした。
これがまたちょっと小柄でかわいらしい方で。
頭がいいひとなのでギャグも面白いのですよ。
またお会いできたらと思います。
鹿児島の寮で学校生活なんて・・・偉すぎる。

-----------------------------

映画館の目の前の雑貨屋で動くこぶたを買う。
ぶぅぶぅと鳴き鼻がヒクヒクしてちょっと前進してしっぽも振る。
これが1580円なんて!オコヅカイ前の高校生にも安心!
よくわからないけど結局買ってきてしまいました。
かわいいんですよぉぉ。

ついでにバンプが表紙のB-PASSを買ってきmついでじゃねぇ,メインです。
藤原さんとかバンプのメンバーが着てるような服を着たいと思いました。
具体的になんて言えばいいかわかりませんが・・・
そう,メンズ。メンズテイスト。
かわいい女の子の服なんて着られないさ。
そのためにも骨盤のゆがみを直します。 <スパスパを見て身につまされた人



はがぁ,部屋が汚いよ。
床に落ちてるものがあかんぜよ。ほんとに女ですか自分という感じ。
いや,世の中もっと汚い部屋はあるだろうしかししかしそれに甘んじてはいけないのだよ明智君。誰だ自分。
髪の毛も切りたいのですが今ひとつ予定が立たない。
新学期までに耳を揃えて整えたいですなぁ。
調子は決して悪くないですよ。
むしろ好調なんだろうけどさ,覇気というものが足りていません。
受動的にイベントをこなしてふらふら漂ってます。
それは悪いことじゃないけどつまらないだろうと。

そろそろ勉強せなと思っていますがやる気がなさそうですこのアホゥ。
ほんと,勉強できないので。
できるまでやれない人なので。
こうやって諦観する人間なので。
言い訳かまして適当に生きる奴なのですよ。
16年ちょっとお付き合いしてきた人格ですがこんなものだと思います。



兄さま,毎日のお仕事お疲れ様ですわ。
ちゃんと休憩を入れて,頑張ってくださいまし。


上のはジコケンヲの雨が降ってきたら消すかも知れません。


2003年03月26日(水) いっつしょーたぁ~ぃ。

マシンガンズ解散?!

おろろん・・・。
昨日みかんのうた歌ったのになぁ・・・。

[IT'S SHOW TIME]のジャケット写真で
稲葉さんのTシャツの柄がモザイクかかってるんですけど・・・。
あれは一体何なのかと。


と思ってちょっと調べたらミッキキマス太郎(ミッキー)らしい。
ミッキーって何だか文字を見ていたら違和感を感じた。
奴は本当にミッキーなのか?
今日はカウンセリングと稽古なのでその隙にCD買えたらいいなぁ。

-----------------------------

えっと。
バスを降りるとき足首をコキッとやってしまいまして。
単なる捻挫ですが見取り稽古を余儀なくされました。
格好良くいうとああなりますが要は見学です。

ダメだなー,ノンステップなバリアフリーじゃないと(泣)


[IT'S SHOWTIME]買いましたよ。
すんごいかっこえぇ。
2番入っていくときのバスドラがもうたまりませぬ。
毎日何かしらある日々だなぁ。
明日はやっとこさ指輪物語見に行くそうです。


2003年03月25日(火) ミカンノセイ。

起き抜けに電話。
DOSO会前にカラオケしていくけど一緒に行くか?とのこと。

うっかり返事をしてシマッタ。
寝起きということをなぜか必死に隠そうとしていっぱいいっぱいだったのですよ・・・。
おろろ。

持ちネタないよー。

-----------------------------

「2時10分集合」と2時にいわれた。
しかもその場所には5分ほどかかる。
のんきにシャツにアイロンかけていたので稀に見る速さで支度したね。
でも4時間くらい前に集合をかけられるとは思ってなくてのぅ・・・。
しかし収集かけたそいつは遅れてきやがった。ちくしょー(泣)
カラオケで3時間歌わされました。とほ。
最後3人で[みかんのうた]を絶叫。
みかんみかーん。


昼からサラダと水分しか摂ってないので腹が痛いです。
何故かサイゼリヤにいるとき気持ち悪くて胸一杯で食べられなかったのですよ。


みんな背が伸びたり声変わりしていたり髪の毛の色変わってたり
妙に女慣れしている男がいたり化粧が濃くなってたりしてるけど
あぁまだあの頃を忘れてないんだなぁって思いました。
先生にも会えたし嬉しかった。


んで,何でか2次会の幹事を買って出ていました自分。
元々そういう奴だったんですが・・・。
近くのボーリング場とカラオケのくっついとるとこへ行って
人数確認やらレーン借りやらしてました。
まぁ10人ちょっとしかいなかったですしね。



ただ。
かなり久しぶりのボーリングにて1ゲームスコア50とかとってしまいました・・・。
前は160とか出ていたのに。
素で泣きそうでした・・・。
あ,もちろん最下位爆走でした。
この時点で10時半過ぎだったのでひとり抜けてきました。


帰ってくるときも何だか悲しいというか,泣きそうだったのですよ。
何でだろうなぁ。


たのしかったです。
疲れただけ。
私に話しかけてくれてありがとう。


2003年03月24日(月) フォルダに入れるということを覚えた。

おにいちゃああん(泣)


始める為には色々終わらせなきゃいけないのですよ。
それが今移り変わろうとしていて,
咲く花は梅から桜に変わろうとしていて。
ユキヤナギが遅くやってきた雪のように散っていって。
春なんだなぁ。


いつも新学期や新学年になるときドキドキしていたもの。
それなのに今年はそういったトキメキが全然ありません(笑)
それはそれで。


ヤヴァイヨ!!
このこぶたかわいすぎ・・・vvvv

と,ときめいてしまうパッケージの「くまのぷーさんモナカチョコ」が手元に。
こ ぶ た U TA TA NE!!
もう,私の世界はこれでしあわせになってしまいます。





ぷはー。
何ヶ月の更新か考えちゃいけない・・・(泣)
相変わらず愛はあるもののしょうもない子達です。
トップも繋がりましてこれからまた地道にヒット数を伸ばそうと思いまする。

どうしようもないサイトですがよろしくお願いいたします。

-----------------------------

そして落書きをどこかに隠してしまおうかとか考えた。
いや,全然隠すほどのものでもないけどね!
むしろ隠して置いた方がいいっていうか・・・。
どうするかなぁ。

もっとかっこいいサイトに頑張ってすることもできようぞ。
ただ全然イメージが湧く人でないのでどうすることもできず。トホ。



微かに妙と書いて微妙。
正に明日の同窓会?がそれですな。
もう?つけますよ。
あんまり友達もいないし話のネタもないし
(ここで人は私をネタまみれというが事実そんなことはない)
担任の先生にお会いできるのが唯一の楽しみです。
ってホントに先生来るのか。
私に伝えてくれた友も申し訳ないが今ひとつ心をおけぬところがあるからなぁ・・・。

とりあえずサイゼリヤに6時。


2003年03月23日(日) さくらんぼハイチュウ。

皆様ありがとう。

合気道に行くときが引き締まるんだ。

もうちょっと頑張ろうよ自分。


2003年03月22日(土) ロン毛ーズを忘れない。

オンエアバトルの審査員に行ってきましたー。
今回収録したのは4月12日分です。
皆様放映をお楽しみに(笑)
あんまり言うとあれなのですが,一言で言うと「高倉様ー!」でしょうか。

しかし悔しい。お気に入りのふた組が落ちてしまいました。
あと司会の方が変わりましたね。
中川家兄+ドランクゴラゴン塚地÷2って感じの人です。
たくさんいじられてました。


何だか審査員の方にふんぞり返ってる人がいる訳ですよ。
別にアンタじゃなくても番組は成り立つんだから,偉ぶってどうするんですか。
何度も言ってるだろ,“全国にこの笑いを届けたいか否か”で審査するんですよ。
厳しければいいというものではないです。
あなたの好みもあるだろうけど好き嫌いで判断するな。
ネタを見ろ。
ちゃんとスタッフの説明を聞け。
ジャッジペーパーを書け。何の為に来たんですか。
笑わせて貰ったのだから拍手をしよう。

あなたは芸人が好きなんですか?お笑いが好きなんですか?という人もいた。



ごめんなさい。
お笑い好きというだけじゃなくて人として疑問に思うよ。
ふつふつと怒り・・・というか苛立ちがあった。
話の聞けない大人になりたくない。



残念なことが目立ってしまった。
でも本当に生で芸人さんを見られていい機会です。
必死さが違うというか,いかに頑張ってるかどうかがよりわかる。

真面目になってバカみたいですか?



つか爆睡こいてごめんなさい(泣) <オンバトに非ず




眠るのが嫌なのです。
明日という日にまだ目覚めたくない。逃げ。


2003年03月21日(金) マ法のラーメン 82億の奇跡。

わしゃ表情が少ないらしい。そうなのか。
あまつさえブラックドッグ(真ん中の列2段目のリヴリ)に似ていると言われた。
世の中には言っていいことと悪いことがあるんだぞ妹よ。

-----------------------------

【ピンポン】の中に出てくるタムラ卓球場。
の,ロケ地「中村卓球場」がいとこの家のすぐ近くにあったYO!
しかも母さんが小さいとき遊んでたとか。
卓球場内と外観は違う場所みたいなのですがパチパチと写真を撮る妹。
ちゃんとキャベツ太郎も買って(笑)
ここにARATAん(笑)や窪塚さんがきてたのかなぁと思うと嬉しかったなぁ。



ちょっと最近は落ち込み気味かも知れない。
前みたいに大振りで落ちたりしなくなったけど
実は下降線だったってときがたまにある。
多分今はそれなのかも知れない。
せっかくオンバトの審査員も当選したけどあまり心躍らないのも不思議だし
ゴシックな格好も何だか遠くに行ってしまった気がして。
普通にカジュアル着を着てりゃいいんじゃないかって思うし
すぐ泣きたくなってしまい人に変なメールを送ってしまったり。

何かつらいというか・・・心境が揺れている。




何を書いてもしっくり来ない日だなぁ。
譜面サイトさんで確認したけどヒゲ行H難しいよ。


2003年03月20日(木) うちの学校の平均体重を上げているのは誰だ。

今日で一年間が終わりかぁという感慨深さより
ロッカーの荷物を全部持ち帰るのかという杞憂が先。



てこてこ行ってきました。
一年間お世話になったスクールカウンセラーの先生が辞めてしまわれるらしく・・・。
退任なのか転任なのかわかりませんでしたが
とにかくもうお会いできなくなると思うとほんとに泣きそうで。
あの先生がいると思うと心強くて嬉しくて学校に行かれたときもあったし
本当に感謝しています。
一年間私の支えになって下さったことを感謝します。
ありがとうございました。


ただ,後任のスクールカウンセラーさんはこの先生のお知り合いだそうで,
「■(ワタシ)のことをちゃんと伝えておくから!(笑)」
と言っておりましたが一体何を伝えるのか。
でもありがとございます。

人に面白いと言われるのは褒め言葉で。

-----------------------------

あと2点で計算ジムの単位を落とすところでした・・・。
何故か社会に5がついている有様ー。なんでさ。
今手元にないのでよく覚えてません。
とりあえず進級できそうです。ホ。


わんぱくでもいい,たくましく育ってほしいって鉄コン筋クリートだったのですね。
不思議なマンガだ・・・。
心がだんだん細く先端が尖ってくるけど触るとなめらかなんだよな。



類義語大辞典という辞典がほしいのですが6500円もする。
頑張ってお金貯めようかな。
そういや最近妙にシュッピが多い。何でだ――ぁ。

でもじみーにイーバンクに3500円貯まった。嬉。




何で涙が出そうなんだろうな?



B'zがCD出すからあんまりお金使えないのよ。
音楽は“生きる”エネルギーだから。
“生きるための”でもあるし,“生きている”エネルギーなんだよ。
私には必要不可欠で。
外に行くときもCDプレーヤーがないと不安なくらいで。
耳から流れ込んでくるもう一つの 酸素。


ごめん,何が大事なのか私には順番つけられないよ。


以上,私心。私信。・・・。


2003年03月19日(水) アロエが最近多め。

ぽつん

何だかゲームもおもろないし(泣)
サイトの封鎖を解かにゃ,と思っておりますがどうしてだか手につかず。

タイダー。


【戦場のピアニスト】を見ててほんとに今自分が生きている環境は
どれだけしあわせなのかとつくづく思う。
むしろ平和でごめんなさいというくらい。

戦争はよくありません。しちゃいけないと思うよ。
しかしことの発端をよくわかっていないダメな高一・・・。



オンバトの審査員に当たりましたー。イェア。
玉転がしてきちゃうZe!

-----------------------------

つつがなくカウンセリングも行ってきました。
今日は精神不調の為稽古は行きませんでした・・・。
行ったら泣いちゃうぞ☆ <逝



何かダメなんです。
ダメなんだよ。

唄も楽しくねぇ。音が泣きそうだ。

明日で一区切りする。いろんなことが。

勉強をしたいと思う。

それでも


うぁあ。








「IN THE USAも歌いなよ。」


2003年03月18日(火) BPNすら覗いてきませんでしたが。

何を着ていいか毎朝悩む。
そんなに服持ってないだろってツッコミ。

-----------------------------

バスを目の前で逃し若干遅刻をかまして【戦場のピアニスト】を見ました。
鮮烈とはちょっと違う・・・何とも表現しがたい。
ユダヤ人弾圧時の描写がとんでもなかった・・・。
途中で怒りがこみ上げてしまい悲しさが溢れてしまい見るに耐えなかったときも。
そんな歪んだ時代にさえ美しく映えるピアノの音がすてきだった。
実際そんなにピアノについては出てこなかったんだけど。

まぁ自分が人にオススメはできると思う。
個人的に感情移入しすぎて疲れてしまうところが切ない(笑)



考えがうまくまとまらなくて。
思ったこと思いついたことがすぐ頭を出て行ってしまう。
ほわっと。


2003年03月17日(月) クッピーラムネのクッピーって何だろう。

オンバトの録画に失敗した・・・。
映像はちゃんとしてるけど音声が下に録られていた影技のままだったというオチ。

ぅおろろん(泣)


のこのこ学校行ったら遅ればせながらも(全部私が悪いが)
ホワイトデェということでロールケーキを貰いました。
大したもの作ってないんだけど・・・ほんとにいいのかな。
でもありがたくいただきましたヨー。
今年はおにいちゃんからもすてきなお菓子を頂いてしまいもうヒデキ(感激の意)です。
どうもありがとうございましたー。

来年は何を作ろうかのぅ。

-----------------------------

ゴスな格好をするに当たって一番せつないのが
ビズアル系ファンだと思われるところ・・・。
全く聴かねぇYO。
メロディラインとか好きかもしれんが固定ファンに非ず。
ゴス・ゴスロリ・黒ロリ=全てバンギャルという認識はホント勘弁。
服の趣味なんですってば。
あと何かのコスプレとかと勘違いされるのも涙が出るよ☆

やっぱり向いてないよなぁ,自分。



苛々ドキドキムカムカハラハラ。


2003年03月16日(日) B'z The Mixtureは歌いやすいですよ。

センタァ南北にいって映画見たりうろうろ。

色々都合があり【ダークネス】というやつをみた。
怖かったがやっぱり私の中の最恐は【リング】である(笑)
ストーリー展開は強引だったりしたけど怖がらせなら98点。
怯えどころは某氏をよく見るとわかる・・・。


などとえらそうに書いてしまいました。スマソ。
自分は何気なく使った表記だったのににちゃん用語だと取られたときは
それはもうヘコーデス。


小学校の同窓会があるらしく。
一応出席の届けを出しましたがどうなることやら?


こんな時間に薬を飲んで寝ようとしているのはホントダメだ。
でも薬飲まないと眠くならない・・・。
ニュー眠障害なんですか?


2003年03月15日(土) だいじょばナイ。

ごめんなさい。

ものを悪くいうのはよくない です。


某ビビエス読んでたらへこんできたのでした。
平凡学生の行くところじゃねいや。


そりゃ,目は大きくないですよ。三白眼気味ですよ。
そんなの面と向かっていわれたら私だってちょっとは傷つくサ(泣)



調子の悪いときだってあるさ。
そう言い聞かせつつ つつ。っっ.

-----------------------------

また久方ぶりに絵を描いてみた。
構図というか大まかなイメージがあったんだけど
今回不思議なくらい筆が進みブランクあった割にはきれいなものを描けた・・・。
よかったっす。
そのうちTOPとか変わるかも知れません。
その前に封鎖状態を解かないと。


2003年03月14日(金) そんなアナタにマッスルベルト。

買っちゃった・・・(笑)


2時間でやめておいた私を褒めれ。
いや,もちょっとやりたいけどさ。
戦闘がごちゃついてよくわからなかったりしましたが
まぁ何とか慣れたかなぁ。
リュックかわいい。パインかっこえぇ。
ぶっちゃけユウナはあんまり好きじゃないとか・・・。
でも今作で好きになれそうかなぁ。



パビリオンHが少しゲージが残るようになった。
一瞬ならラインを超えることができた, んが。
まだまだだなぁ。



私はスピラへスフィアハントに,某氏はヴァナ・ディールへレベルアップしに行きました。
・・・FF離婚とかないのかな。

-----------------------------

チチウウェからほわいとでーということでドラえもんどら焼きとCDギフト券をもらった。

これでB'zのシングル買えます。ワーィ。
たいしたものをあげてないんだけどな,ちょっと悪い気がしましたです。


FFは戦闘で一気に株を落としたかも(笑)
やっぱりリュックかわいい。
うーん,今の所65点。


2003年03月13日(木) おいきむち。

水深何メートルだかわからないくらいの深くて明るいプールに潜り
浮んでいたり沈んでいるカプセルを開けて中のおもちゃをとったり
ヤリで刺されたりという夢。
変な一家が対決で負けて追いやられたりいろいろありました。


学校に行かないとあきません。はぁ。

-----------------------------

試験がまたいくつか返って参りました。今更ですが。
計算ジムが37点・・・体育が96点,保健が100でした。
保健の最初のところは覚醒剤についてだったんですが
ここのプリントをちょうど持ってなくって勉強してなかったのですよ。
というわけで全部勘で書いたら全部合っていたと。
それを職員室でカミングアウトしたら総ツッコミを喰らいました。
「覚醒剤を勘で全部解くって,それはどうなのよ」的なことを(笑)
メタンフェタミンとか依存度とかシンナーとかそういうワードばっかりだったので。

計算事務はがんばらないと・・・。

よく考えたらまだ数学が返ってきてなかった。忘れてた・・・(泣)



[sailing day]は歌っていて気分がいいなぁ。
[ロストマン]は低くて出ないとこがあるしなぁ・・・。とほ。
新曲らしい新曲は全然知らないので持ちネタ乃至持ち歌にできたらいいなぁと思いまふ。

-----------------------------

ヤッタァ☆体重減ってたぞ。


と相当喜んだらどうやら体重計不調の噂。
そんなの知りたくなかった16の春。


2003年03月12日(水) 涙腺ガタガタです。

昨晩は変に緊張してドキドキして寝付きが悪かった。
結局1時過ぎくらいで・・・。

担任の先生から電話があって芸術鑑賞の日は何を選ぶか聞かれた。
【戦場のピアニスト】を見るかそごうのドラえもん展を見るかでした。
そんなもん・・・映画に決まってるがな。

体重が31㌔まで落ちる夢を見た。怖かった。
あんまりいい夢じゃないんでね。
学校だったりすごく重たい荷物を持って登校したり・・・と
明らかに嫌な夢デシタ。

-----------------------------

合気道に行かれました。よかった。
ただ,途中で泣きかけて大変だった。
くしゃみっすとごまかして耐えてたけどつらかった・・・。

孤独を感じるしとても申し訳ないと思ってた。
怖かった。悲しかった。
達成感とかないよね。
何の為にやってるんだろう?


今日も少し寒かったけどマフラーはいらなかった。
確実に春が来ているよ。

それを頼りに・・・


頼りに・・・


2003年03月11日(火) 食べな 胡麻であえたもち。

今日も天気がいいくせに風が強い。

何と電車の中でおにいちゃんに遭遇。
急行乗り換えた先の車両にいたのですよ。これは運命としか


心の旅と称して(日本語ではサボりという)今日はジャワへ行って来ました。
ジャワとはうちの中だけで通用する下北沢の別称です。
古着屋巡りをしてみました。
ふらふらと歩き回りつつ天気の良さにうっとりしてました。
ハイラインレコーズにも初めて入って挙動不審でしたね。
そこでBUMPの[ロストマン]が早くも売っていたのでそりゃもう買ってしまいましたよ。
しかも何とポスターがもらえたのですよ。ゲッツ!
軽くビームサーベル状態で帰路につきました。

今回も隠しトラックがッッ!
ラヴおもち。


そうだよ まだ 僕は僕の 魂を持ってる
たった一秒 生きる為に
いつだって 命懸け 当たり前だ

(BUMP OF CHICKEN / sailing day)



悪ノリしすぎなのかなぁ。ゴメンナサイ・・・。
先週も今週もだがことごとく腐ってる。
たとえるとトランポリンで一番上まで放り出されてほんの一瞬静止するまでの間。ダ。
学校に行かないと。
行く意味があまり見えないとか言っちゃいけない。
授業に出るという大切なことがあるじゃないか・・・。

でもそれは私の登校のコンセプトとは少し違う・・・。


とかぐるぐる考えているんですよ腹の中では。


2003年03月10日(月) 村上=ショージなんですが。

どうも頭の構造が根本的にアホのようだ。
隣の席で男二人組が喋っていたのが聞こえていたんですが
片方の人が「村上ってさ」「そういや村上は」と,
もう片方の名を呼んでいるっぽいのですが
それを聞く度にドゥーン!の村上ショージが頭をよぎるようになってしまいました。
スイッチオンです。
最後の方は独自のドゥーン!のサンプリング映像まで流れ出しどうしようもなかったDEATH。
その後はショージつながりで品川庄司がでてきたり大変でした。
いや,やっぱりこれぐらい普通ですってば。



今日もまた湯船にどっぷり。
最近のマイブームは湯船につかっている間の暇つぶしとして
弟がブックオフで大量に買ってきた勝手に改蔵を読むこと。

どうしてこんなの見つけてきちゃったんだよ,マイブラザー(泣)

ちなみに今日の成果は3,400㌘。


2003年03月09日(日) 人のネクタイ結んであげられます。

はふぅ。
天気がよろしい。

こういう日は散歩でもすればいいんでしょうが
散歩するような場所が全然ない。
せっかくある近くの川沿いの道は微妙に臭いし(笑)
きれいな公園もあるにはあるが・・・狭い。
ちなみに鬱病には日光が大切らしいです。
日光が目から入ると・・・なんかいいらしい(何)

もう鬱っぽいときはなくなったと思うけど。

しかしゲームするのもなぁ。ちょっと勿体ない気分で。


ってネットしてるじゃん自分!

-----------------------------

結局散歩など行かず家でいろいろと。
B'zの[The true meaning of “Brotherhood?”]ていうビデオ見てたら
何だかとても歌いたくなってしまいましたのでMYスタヂオ(布団の中)で
こっそり歌っておりました。こっそりでもないですが。
歌うの好きですよ。


私は新陳代謝が悪いのがダイエットの妨げの原因のひとつとなってまして
これを改善すべく,最近はやや熱めの湯船につかるようにしています。
これが結構効いており入る前と後では200gも体重が違うのですよ。
冷え性の改善にもなるしちゃんと湯船にはつかるようにしないといけませんな。


明日からどうするかなぁ。



総合的に考えて何だか実感が湧かないというのが結論。
いろんなことしてきたがどれも・・・というか。
狂気的に片恋をしていたあの頃と違う。
好きが違う。

人間はそういうものなのか
違うなら私の今は好きじゃないんだろうかとか

考えてしまう今日この頃。


私はやさしさで過ごしているのか。
一人タイキケン? <何


類義語辞典?がほしいなぁ。

-----------------------------

こんなんやってみました。

■深層心理
自由を愛し束縛を嫌う楽天家。細かいことにはこだわらず、とても爽やかです。
何事にも前向きで知的好奇心が強く、刺激を求め冒険を好みます。思い立ったら
吉日で衝動的にチャレンジし、どんな環境にもすぐになじむ柔軟性の塊のような人です。

誰とでも仲良くなるので交際範囲は広く楽しい話題で周囲を楽しませますが、
負けず嫌いで短気なところがあり、厳しい批判をすることもあります。
でも、あっさり型なので敵を作ることは稀で、平等精神に溢れ
正義感の強い博愛主義者です。

素直で明るく開放的で人気者の素質があり、個性的で品も良く高貴な雰囲気
を漂わせる人もいます。困っていれば誰かが助けてくれる幸運の生まれですが、
自立心も強く、マイペースに向上していくことでしょう。

プラス,

人の心に同化する特殊な能力を持っています。相手の心が手にとるように解るので、
相手の立場で物事を考え助けてあげる優しい人です。人や物事の全体像を捉え、
長所と短所を理解し公平に接する聡明さもあります。
争いを好まない平和主義者で、安定した状態を求めているようです。

でも、派手好きで目立ちたがり屋な面もあり、その場のノリに合わせるのが
上手く周囲の環境に染まりやすいようです。良い環境に身を置けば良い人間
になりますし、悪い環境ならとことん悪くなります。人を感化し扇動するこ
ともあるようです。

様々な影響を受けるため複雑な性格をしていますが、なるようになると考え
る呑気な平和主義者で、優柔不断なところもあるようです。でも、いざとな
れば説得力ある論理を展開しますし、流されない意志の強さを持てば成功を
掴める運の強さを持っています。


■ペルソナ(表面上?)
几帳面で神経質な人です。規則や秩序を重視し、自他共に厳しく、優等生的
な振舞いをします。何でもきちんとしていないと嫌で、自分で管理したがります。
責任感が強いので、必要以上にプレッシャーを抱えやすく、ストレスがたま
りやすい傾向も。イライラしやすいタイプですが、自制心が強く、激しく怒
ることはありません。正義感も強く、公明正大です。

また、外向的で明るく、楽しい雰囲気も持っています。無理強いするタイプ
ではないので寛大さも感じさせます。頑固なので命令されると反発しますが、
公平さを重視するので周囲から信頼されるでしょう。後輩や部下の面倒もよ
くみますし、恩を売るタイプでもありません。自分が納得しない限り動かないので、
白黒はっきりしているようです。


フフフ。当たってるのぅ(泣)


2003年03月08日(土) 寒空の下膝さする某氏。

天気がよかったなぁ。
風さえなければ暖かな日であったろうにー。


陽気に誘われつつおにいちゃんがいるというゲーセンへ。
めずらしくポプ両台空いていたなぁ。
パビリオンHとか頑張らなぁー。

その後兄さまがおいでになりました。
お変わりなさそうでよかったです。
髪の毛が少々伸びていらしてまたオトコマエ度が。
弐寺のDPなど面白いものを見せて頂きとても楽しゅうございました。

その後某氏・おにいちゃん・兄さまとお揃いになり
久しぶりに楽しい時間が過ごせた次第でございます。
私も飲むとご飯食べなくなるのかなぁ(笑)

いや,“絶対大丈夫”は素で言ってしまった次第でございまして・・・。
日記についてもたくさんコメントをいただけて嬉しかったのですよ。

本当に楽しかったです。ありがとうございました!

もっと色々書きたいんですが明日稽古なので・・・寝ないと・・・フフフ。


2003年03月07日(金) だからバンギャじゃないってばよ。

学校行った後3年の先輩とオデカケ。

東京都(広)をふらふらとしました。疲。
面白かったデスヨー。


こんなんじゃいけないと思いながら引きずられている今週。
強さがほしいのです。


うぅ,部屋がとんでもなく散らかってきた。
部屋自体が少々広めだから足の踏み場はあるけど・・・。

-----------------------------

音楽が聴きたい。
B'z級のやつ。
思わず歌いたくなるような
バスドラの音が利いていてベースがしっかりしてて。
ギターのフレーズが格好良くて。
歌詞が薄っぺらじゃなくて。
できれば日本語の歌詞(笑)

そういうのに浸っていたい。



今週はたくさん嘘を吐いてしまいました。
その罪悪感によって吐き気がします。
誰が許してくれるんでしょうね?
誰も許してくれないでしょう。
私だけだ。


うーん
喋っていいのかどうか微妙☆だけど
とあるバンドの方に興味を持って頂けまして。
結論だけ言うと「ミニアルバム作りませんか」になったんですよ。
おいおい,歌も聴いてないでそんなこと言ってええんかいデスネ。

私にとってはとても魅力的な話で・・・。
ただオンライン上での付き合いで,いざ実際に対面するまでは
全てが虚構でもわからない訳ですよ。
このご時世どんな危険があるかわからないじゃないですか。
信頼できる相談相手の一人である某氏はもちろん断った方がいいと言いました。

ただ,私に興味を持ってくれたことが嬉しくてまだ断れないでいます。
マイペースでいいって言ってもらえて。

ただ 私に何ができるか だよ。

-----------------------------

ここ数日日記の訳のわからなさっぷりが申し訳ない限りで。
裏原のH(エイチというNAOTOのレディスSHOP)に
気になって仕方なかったワンピースの白が置いてあった・・・。
どこも黒/赤か黒/青しかなかったの に!
ほしいというか・・・どちらかといえばあの服に惹かれるという感じで。
アイテムとしてとても魅力的なのか自分が着たいのかよくわからないっす。


竹下通りを歩いていたら
「そこの頑張ってるお姉さん!ぜひ左(店のこと)へ!」と声をかけられマシタ。
何かのコスプレとかに思われたのか。
黒っぽい格好をしてたら全部バンギャルだと思うなぁあ!(泣)
NAOTOの店員さんにも
「このボーダーはピエロのあいじさんやプラの竜太郎(全部ビズアル系)も着てて~」とか
説明してくる訳ですよ。知らんちゅーに。
好きなモチーフがゴスに集中しちゃっただけで
私は別に追っかけしてる訳じゃないんですよ・・・。
ライフスタイルも至って凡人だし。トホ。


今日一緒に遊んでくださった先輩は元々V系がお好きだったようで
色々と面白い話が聞けました。
どうやらV系ファンの人は「個性派を演出している」人が多めらしい(笑)
「私は個性的だから」とか「人とはちょっと違うから」みたいなものを
一般より多く表に出すらしい・・・。
言葉とか服装とかに現われるみたいですが
本当に個性的な人は黙ってたって個性というものがにじみ出てくるはずで。
過度にアピールしたり偽ったり無理しなくたっていいのですよ。

この話を聞いて少しH先輩を思い浮かべたのは秘密で・・・。
でもあの人は素でそういうことを言ったりしそうだなぁ。
なんて言うか,“素で”演出したりしそう・・・。

あの学校難しいです。
普通の人いないもん。
普通って何だかまたわからないけど(笑)

私だってフツーの人間さ。


2003年03月06日(木) ハッスルおじいちゃん。

特にこれといって何があった日ではないです。
毎日が波瀾万丈では困りますが何もないのもまた微妙。


♪ヒロくるくるだ~ (ヒロくるくるだ~)
 さぁつるつるだ~ (さぁつるつるだ~)
 ヒロぬるぬるだ~ (ヒロぬるぬるだ~)
 ちゅどんちゅどーん!! (ちゅどんちゅどーん)

IN MY NIKKEはいいなぁ。


そういやバス停で中学の時の先輩に遭遇。何ヶ月ぶりか。
友達(濃い方)と出会うと手で顔を覆う先輩が何と笑ってくれました。
あの時間に帰ってきたんだから多分試験だったんだろうと思って
お疲れ様です,と言ったのが裏目に出たか。いや表か。
何にせよ私の青春が詰まった笑顔でございました。
お変わりなくてよかったっす。


昔に戻りたいんじゃない
やり直せるかどうかなんて
そんなことはどうでもいい
ただ気になって仕方ない
勝手な自分を抑えられそうにないだけ

君の声が聞こえるたび
頭の中が熱くなって
言葉になりきれないものが
胸を張り裂こうとしてる
もうすこし一緒にいたかった
うまくやれるような気がした
そんなことはどうでもいい
ただもう一度会いたいんだ
笑ってくれれば僕の世界は救われる

(B'z / May)


2003年03月05日(水) 何を考えているんだろう。

Mサイズのパンツ3着撃沈。




もう言うことないです。


痩せな。




最後にした大きい買い物は未だ自分の中で微妙。


今日嬉しかった買い物は多分ピグレットのプリントが入った缶のドロップ。


2003年03月04日(火) “終りなき旅”を。

快晴ですね。
自分の中学の卒業式を思い出します。よく晴れてる日だった。

しかし卒業生を祝う会って何やるんだろ?
先輩方のバンドが見られるのでとても楽しみなのですが
それ以外は一体・・・。

うーん,私の勘の悪さは巻紙付き(流行)なので一人でたどり着けるのか。
基本的にはまず駅の出口からやらかしそうです。

-----------------------------

そんな訳で何とか行って帰ってこられました。
日記を書いているのがいい証拠ですな。

駅から友達に遭遇しそのまま一緒に開港記念会館に行きましたので
お約束のように迷うことはありませんでした。

ちょっとした練習があって式も滞りなく過ぎてゆき,涙を誘ういい卒業式でした。
小さい学校な分手作り感が大きいですね。
卒業式っていい意味で心がシュッとなります(笑)
私も涙もろいのでちょっと目が潤んだりしましたがさすがに泣きはしなかったです。
ちなみに今日は卒業生であるO先輩からもらったBA-TSUのネクタイをしていったのですよ。


式の最中私の席はY先輩・H先輩(ゴス服先輩陣)の隣だったんですが・・・
やっぱりついていけないのかも・・・と思いました。
衣装の度ではなくて何というかキャラクターとして合わないかもしれないと。
Y先輩はアトリエBOZの修道女ワンピースにマント(寒そうでした)で
とてもかわいらしかったです。
できれば姫であってほしい方(笑)


式が終わり祝う会の宴会場へ。
全体で乾杯のあと「着替える!」とおもむろにジャケットやらシャツを脱ぐ先輩。
そしてその下には例のミントちゃんがいました
両腕には相変わらずぷちこリストバンド(よかった一発変換できなくて)に
何と今回は『ぷちこ命』と書かれたオレンジのハチマキをつけておられました
周りから「ここはイベント会場じゃないぞ(笑)」と言われながらも
終始そのスタイルを変えない先輩。漢だ。 <多分違

その後ぷちこハチマキはあらゆる人の手(頭?)に渡り
私の心を揺さぶりました。 <動揺ともいう
(本当は水面下で私にも巻かれるはずだったらしい。怖。)

先輩方のバンド演奏もとてもすてきでかっこよくて聴いていて気分がよかった。
ありがとうございました。


ネクタイをくれた先輩が写真を撮ろうと言ってくださったり
バンドの先輩がアルバムに一言書いてくれって言ってくださったり
私も感動しつつ会場を後にしました。
帰りも友達と変な方へ回り道をしながら関内駅に戻り普通に帰ってきました。
寒い。こんな中をあの薄いマントとワンピースで帰ったのでしょうか?


卒業式で卒業生が歌っていたMr.CHILDRENの[終りなき旅]がすてきだったなぁ。

-----------------------------

もしかしてタイキケンとかいうやつ? <何


2003年03月03日(月) ライトポップが頭をぐるぐるしてます。

寒いなぁ。
また急に冷えると私は布団から出なくなります。

明日は卒業式でございます。
短いお付き合いではございましたが3年の先輩方にはとてもお世話になりました。
いなくなるとまた寂しくなるなぁ。

つか今年の2年が心配だよ☆


明日着ていく格好がどうもわからぬ。
白シャツにフツーにネクタイとジャケットでもいいんですが
ジャケット着るとコート着られなくなるのですよ。
明日は晴れのようですが最高気温8℃ってヤフゥに出ていたので
そんなに暖かい訳でもなさそうで。
どうしようかなぁ,みっともなくなければいいんだけどさ。

-----------------------------

ノーマル譜面でもなかなか勝てず(越すと言うより勝つの方が近い),
ハイパー譜面でも全然勝てないライトポップ。
曲はかわいいのに譜面大っ嫌い(笑)
もうちょっとがんばらな。

お兄ちゃんの指導の元,2DXをちょこちょこやりました。
面白いんだけどまだちょっと難しいなぁ,って
いつまで経っても難しいって言ってそう(笑)
今日は★3の曲も少し出来るようになりました。

しかしせっかくポプ9が50円だったのに1回しかできませんでしたよ。
ハイパー譜面ではレベル10台後半の曲も怪しい感じでクリアしました。
あぁ,世界はまだ広いんだなぁ。

ところで。
最近見かけるようになった小学生(女の子)達の動きが私の神経を逆なでして止みません。
ベンチは荷物置きじゃないんじゃあああ!!とか
プレイ中の人の近くに寄りすぎじゃああ!!とか。
うぅ,それでいて私より上手っぽいからまたせつない。
私は他人のことを配慮できない人間が一番嫌いなので・・・。
“自分のことだけ”はまだ許そう。
しかし他人に迷惑をかけるようになったらキロロを呪った浜ちゃんの如く私も呪います。
私も迷惑をかけない人間になりたいですよ。
そしてああいうとききちんと注意できる大人になりたし。


お友達の子が高校に受かったとのこと。
おめでとうございます。

-----------------------------

卒業式が行われる開港記念会館の場所が載っている地図を見て
「あー,神奈川県にも県庁があったんだなぁ」
と素で思ってしまった自分が痛い。ホントに高1か?


2003年03月02日(日) 遠くに見えた富士山に感動さ。

稽古行ってきました。
二教(ニキョウ)という手首を極める技がありまして
(というか手首を極めるのは大体ニキョウ? <信用できません)
そればっかりやっていたので両手首が痛い痛い。
あと一応引きずられるような状態になるので両腕も痛い。
まぁ仕方ないっす。
あれでも皆様ソフトにやって下さっているので。

帰ってきてあまりの天気の良さにのほほんしていると
小中学校が一緒だった友達(♂)からテレホンが。
彼は特殊な奴で,未だに自分のことを「あたし」というのが直ってない。
それでもいじめられたりしないんだからほんとにいい奴なんですな。
私が元々男の子と遊ぶのが多かったから(もちろん小学校とかの話ですよ 笑)
今でもたまにゲームしに行ったりしてたんですが予定が合ったのは久しぶりで。
喜んで遊びに行きました。
うん,全然変わってないなぁと。
『マリア 君たちが生まれた理由』っていう旧作のゲームしてたら
彼のお母様から電話がかかり一緒にCDを借りに行くことになりました。
と言っても方々いろんなところへ寄りまして結構遅くなってしまい
帰りは送って下さいました。ありがたや。
ここのお母様元ヤンキィ?(笑)でして相当面白い方です。
さらっと法に触れたような過去のお話をして下さいましてとても刺激的です。
また誘って下さると嬉しいなぁ。


帰ってきたら妹がまた【ピンポン】見始めたからついつい見てしまった。
スマイル/ARATAが本当にかっこいい。
久々のヒットです。藤原基央さん以来の(笑)
パリコレモデル出身だぜ?!やべぇっつの!!(笑)
メガネで前髪長めでぼそぼそ喋ってクールでなぁ。いかん。クリティカルヒットだ。
フフフ。

-----------------------------

自分を見限るのは早いから。


2003年03月01日(土) あの蜘蛛どうしようかのぅ。

以前オーダーしたHDが届きました。
いやもうホントすてき。
両脇に蝙蝠の羽根とシャレコウベ付きです。
あとでお礼のメールをせなー。

それからヤフオクで買ったh.ANARCHYのバッグー。ゥワーイ。

某氏はいつもすてきなものを届けてくださるなぁ。


チクショウ!妹よ日記を読むなと言っとろうがぁ!!
とほほ,ここにもはき出せないと相当フラストレイションですよ。多分。

まぁそれはさておき昨年夏に買った,取っ手が籐で巻いてある黒い日傘を改造しました。
昨日買ってきた黒の合皮を細長い筒状にして上からかぶせました。
それだけ・・・(笑)

いや,意外と大変なんですよー。
ちゃんとミシンでガタガタ縫って2㌢幅の細い袋を裏返す作業が。
でもこれは某氏と母上がほとんどやって下さったのですが・・・。
お陰でとってもいい感じの取っ手に仕上がりました。
そのうち写真にとってアップしたいと。(笑)

-----------------------------

再び生けると書いて再生だから。


何か・・・創造することをしたいよ。


五鬼 鴻 |MAILWEB SITE