previous | INDEX
| latest
2002年01月23日(水) 働くこと。今の高校生、なんでバイトしてんだろう?社会勉強? いや、単にお金が欲しいからだろうな。つか、社会勉強だなんて 本気で思ってる高校生なんて、ほぼいないんじゃねーくらいの イキオイだと個人的には思ってるんだけど、実態は如何なモノか。 ウチのバイトちゃん達も、適当にバイトして適当にお金が入れば いいって子が圧倒的だという感じがする。社会勉強のために働いて いるごく一部の高校生は除いて、「適当にお金が入ればいい」高校生の話。 彼らの感覚として、バイト=金が手に入る、であって、 決してバイト=金を手に入れる、ではない。わかりにくいかな、 バイトに来ればお金が入る、であって、働いたからお金をもらう、 ではないってこと。OK? だから、ウチは未稼働は出せないっていう契約があることは 皆知ってるけど、100%自分の予定(遊びとかでぇととか)優先で、 「人が足りないんだけど」てゆっても「ムリですごめんなさい」しか 言わない。挙句、「親が週3以上バイトすると怒るので 4日は絶対出られません」とゆー子が居たのには驚いた。 しかも複数。親、って! でもね、やおら気付いたんだ。やおらがそういう子達の意識を 変えようと試みればいいんだってことに。だって、やおら以外に 誰も注意する人がいないし。試みて変わっていくかどうかは別として、 文句言ってても誰も変わらないってことにね。 暇さえあれば喋る、シフトは期限に出さない、ミスしてもあっけらかん、 理由も言わず代理も探さず「休みたいんですけどどうしましょう?」、 いや、「どうしましょう」て何よ?やおらにどーせぇつーんかい?? ムリムリマジでムリ!(+。+) どうしようもなく子供っぽいY(25歳♀)は、御年25にして、まるで 中学生のようなコトを仰います。「今日はみんなとレジが離れてて 寂しい」、ちょっと気に食わないコトがあったら膨れっ面で 上目遣いに見る、お客様への態度にモロに出す。 やおらの後釜(予定)さん、人数不足の時もでぇと優先、「お役に立てなくて ごめんなさい」。役に立つ立たない、じゃなくってアータのやる気だよ。 でもね、やおら気付いたんだ。今までずっと「もう○歳なのに、 どうなのこのガキ並みの言動は?!」ってことにばっかとらわれて たんだけど、全員ひっくるめて、「この人はこういうヤツなんだ」、 とか思っちゃえばいいってこと。 |