鈴木めぐみの徒然マンガ日記
DiaryINDEX|past|will
井戸端掲示板でも書いたけれど、ただ今、NHK教育の「日本語であそぼ」に親子ではまり中。野村萬斎やKONISHIKIが出演しているこの10分の番組は、狂言ありさまざまな作品からピックアップした名言あり、と、タイトルどおり、日本語を楽しめるつくりになってるのです。これの影響か、子どもたちもすっかり「じゅげむ」をおぼえてしまったようで、登降園の時にすれ違った小学生が「じゅげむじゅげむ〜」とやってたりするのが、なんともほほえましいのよね。
公の場で暴言・妄言を吐く政治家はひきもきらないし、暗い事件も立て続けに起こっているし、この国はホントにどうなっちゃうの……!?って感じの今日この頃。それだけに、こういう心に響く心地よい言葉にふれると、日本にもまだ誇れるもの(文化)があるじゃないか、ちょっとだけホッとするのです。今まで全然興味がなかった狂言も、一度くらいは生で観てようかな、なんて思ったりして。夏になると子ども(小学生)向け狂言教室なんて催しもあるみたいなので、子どもが小学校に入ったら、一緒に行ってみるのもいいかも。
そう言えば、能の世界を描いた『花よりも花の如く』(成田美名子)の1巻も発売に。能って難しそう、観てもわからなそう、と思ってたけど、『花よりも〜』を読んでるうちに興味がわいてきた。「羽衣」とか「道明寺」みたいな話を知ってるものとか、「土蜘蛛」のようなメリハリのある作品なら、初めてでも楽しめるんじゃないかな。ちなみにこの作品の主人公は、『NATURAL』の西門さんの兄・憲人。いうなれば姉妹版の関係だが、重めの本編に比べて、ほのぼの系の続編、という構図も含めて、『CIPHER』と『ALEXANDRITE』のつながりに似てるのです。
「日本語であそぼ」を楽しんでいる人には、『花よりも〜』もきっと楽しんでもらえるんじゃないかな?ぜひご一読を!おススメです。
|